民放FM局が89年以降に開局した県は糞田舎


都会・田舎@お国ch掲示板 > 民放FM局が89年以降に開局した県は糞田舎
全部1- 101- 最新50

民放FM局が89年以降に開局した県は糞田舎

1: 田中:10/05/09 00:24
民放FM局が88年(昭和63年)に開局した埼玉県は都会。

民放FM局が89年以降(平成)

45: 名無しさんは田舎者:10/12/21 00:03
FM周波数割り当てが昭和だった地域でも千葉県、奈良県、岡山県、鹿児島県はなぜ開局が遅れたのだろう?

岡山県に関してはFM香川が岡山県も放送対象地域にして開局した方がよかったと思う。
島根県のFM山陰が鳥取県もエリアにして開局したように

46: 名無しさんは田舎者:10/12/21 00:05
兵庫県は民放FM周波数割り当てが遅過ぎ。
人口が4分の1しかない奈良県は昭和50年代に周波数が割り当てられたのに、
兵庫県は平成に入るまで周波数が割り当てられなかった

47: 名無しさんは田舎者:10/12/21 02:15
>>45高知県も民放FM開局が遅れた。

高知県に関しては民放FM開局申請者の一本化に手間取ったから


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示