VSシリーズファン集まれ!


ゴジラ@2ch2掲示板 > VSシリーズファン集まれ!
全部1- 最新50

VSシリーズファン集まれ!

1: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:01 ID:.VlQ3cW.
平成ゴジラVSシリーズのファン集まれ!
大河原最高!川北最高!大森最高!

2: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:14 ID:nNPkwQ5Y
VSビオランテ最高!

3: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 17:20 ID:uemyL66s
>>2
三原山から復活するゴジラがかっこいいね。

4: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:02 ID:pbAfII.g
特撮版の平成ゴジラスレの第二弾がまだ立ってない気がする。

5: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 00:37 ID:2AdqOPgk
どこなんだここは!
あけてくれ!!

6: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:32 ID:KCsq/GM.
84ゴジラが一番さ。

7: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 11:31 ID:0hWqUk6E
>>5
ウルトラQですか?
>>6
VSシリーズに組み込むべきかな?

8: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:07 ID:wXenS/yE
べきでしょう。この際。84ゴジラが東京湾に上陸するまでが、なかなか緊迫感があって好きだ。

9: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:05 ID:0hWqUk6E
>>8
あの特撮は好き。

10: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 16:45 ID:dlWcraTA
漏れこの間コンビニで草食獣ってぇカップヤキソバめっけたよ。
ちなみにその草食獣「ゴジラVSキングギドラ」に出てましたよ。
味は今ひとつですた。

11: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:49 ID:tCgKXJzw
草食獣はうちの近所では数年前に再生産したんで食ったよ。
ビオゴジの防衛庁コーヒーと並ぶ隠れコレクターアイテム?

12: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:40 ID:???
>>10
>>11
関東では売ってないのか?
食べたいな。

13: 11:03/07/26 07:13 ID:wUvyW9gg
>>12
神奈川県民です、ローソン限定でスペゴジの頃に売ってた記憶が・・、
変なヤキソバを再生産するという企画で。

14: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 12:51 ID:fIgzDb8c
VSは、ビオランテとキングギドラ以外は、おもろない!デストロイアは、ほんのちょっと好きだが。

15: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:28 ID:eCRqmldw
揺らぐ闇、うち払えゴジラ

16: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:27 ID:PSTDqJRY
意外と知られてない事実だが、放射能を食べる設定が初めて出たのは、84ゴジラから。その設定は、平成シリーズ〜2000以降のシリーズにも受け継がれている。核を食べるという設定をこのまま続けていいのだろうか?

17: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:34 ID:Ae3tyzXU
>>13
サンクス。
スペゴジの頃ですかw
俺はその頃ドラゴンボールヲタだったんで
ゴジラに興味なかったんだな。
食べたいな〜草食獣。
>>14
俺はVSビオ〜VSモスラの流れが好きだな。
Gフォースは好みでないのよ。
機龍隊は好きだけど。
>>16
金子ゴジラも踏襲してましたね。

18: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:35 ID:uemyL66s
ゴジラVSメカゴジラは音楽がかっこいいな!

19: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:02 ID:IvQxtzWg
スーパーX3のテーマは、最初、古くさい感じがして違和感感じたけど、慣れると妙にハマる。

20: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:00 ID:nPNHeWEQ
VSシリーズのミサイルって、昭和と同じにポンポン撃つんだよな。ミサイルくらいCGでやってよ!と思ったものだ。

21: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:55 ID:X/Yd8tTQ
>>19
あの曲はノリノリでしたよ。

22: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:33 ID:???
>>20
そりゃ無理ってもんだ
VS期のCGレベルなんてまだ「メカゴジラ搭乗用シャトル」程度が
やっとだったんだから
ようやくミサイルがCGで鑑賞に耐えるレベルになったのは2000以降

23: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:17 ID:???
逆にスペゴジのMOGERAのミサイルの主観はCGかと思ったら
ミニチュアで感心したよ。

24: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 09:56 ID:kV2GzYYc
MOGERAは胸にメーサーがついていたのがカッコよかった。

25: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:56 ID:k8gU2PN.
モゲラのドリルアタック!あれには、不覚にも大笑いしてしまった。おまえは歯医者さんかい!スペゴジ、虫歯削ってもらってすっきりじゃい!

26: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:06 ID:uemyL66s
>>25
あの突進がギャグかなw

27: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:06 ID:???
このスレタイ見て、手塚治虫の「人間ども集まれ!」を思い出した漏れって・・。

28: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:37 ID:h7tK9B6k
俺はCGは極力避けて欲しいと思う。
熱戦もVSシリーズくらいでいい。

29: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:31 ID:???
>>28
ビオランテは無茶苦茶よかったね。
最近だったら絶対あれ、CGだよね。

ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
触手:フウォォオオオン
本体:グロボロロロロロロロロロロ

30: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:11 ID:uEhynjAQ
やっぱバトラです。
プリズム光線にホーンフラッシュ・・・あれほど最強の怪獣は見たことが無かった。かっこいいし

31: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:05 ID:oSYsYZos
モスラも光線出すし・・・。だめだよ、あの映画は。

32: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:33 ID:???
燐粉の反射はいいと思ったけど、触覚からはな〜


33: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:17 ID:msUJbgkU
でも、そうでもしなきゃ〜ゴジバトに比べて劣りすぎだろ。
燐紛反射と超音波光線があったからゴジを倒せたわけだし・・・まあモスラも進化したってことで・・・
それよりメカゴジラ、何でプラズマグレネイドそんな簡単に溶けるわけ?それからモゲラ、メカゴジラが対G最終兵器じゃね〜の?まあスパイラルグレネードミサイルと橋爪・米山コンビが良かったから許すが・・・

34: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:49 ID:???
>>それよりメカゴジラ、何でプラズマグレネイドそんな簡単に溶けるわけ?
ゴジラは人間の常識を遥かに超越した化物だったわけで・・・

35: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 04:40 ID:???
・原子炉を腹に詰めてる(もうこの時点で・・・)
・口から戦車を溶かすことのできる高温の息を吐く
・超音波やら渡り鳥の鳴声で狂ってしまう磁性体を持っている(磁性体・・・?)
・遺伝子情報に「核を食べる情報」(!?)がある
・バラ、人間の細胞の核を取り込める
・わりと機敏な動きをするくせに第2の脳が必要になる
・腹に詰めた原子炉が暴走して高温になると体が赤熱する(鉄?)
・放射能を浴びると「必ず」健康になる(ヲイヲイ・・・)

常識を遥かに超えすぎてもしかすると生き物ではないのかもと思いたくなる。

36: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 15:26 ID:nk4ecRjo
>>35
マグマの中を通ってこられたことで

・酸素吸わなくてもいきていられる(もしくは何日間という長時間
息を止めていられる)

が証明されたわけだが…

37: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:25 ID:eTEbOS9E
マントルの中でも溶けない肌

38: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:11 ID:???
>・酸素吸わなくてもいきていられる
仮死状態だった可能性もあるのだが。
兎に角、体内の冷却機能がぶっ壊れる前に地上に出れて良かった。
もっとも壊れてゴジラが核爆発しても何処かの火山が噴火するだけ
かもしれんが。

39: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:17 ID:VSv299hU
ビオランテの時にゴジラは死なないとか言ってなかった?

40: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:12 ID:???
>>39
IDカコイイ

41: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 05:34 ID:???
>>39
基地外博士が「不死身のゴジラ細胞」などと言っておったが、
娘が死んでから気を病んでいらっしゃる方の発言につき・・・

42: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:16 ID:???
>ゴジラは死なない

遺伝子に老化や死のプログラムが存在しないと言う意味だろう。
物理的な破壊が全く無効な訳じゃない。
くらげの仲間では「若返る」種類もいるぞ、どんな遺伝子なんだか。

43: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:08 ID:???
>>42
つまりあの世界では老衰死にまつわる遺伝子が解明されてるわけだ。
すげえな。

44: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:53 ID:???
>老衰死にまつわる遺伝子が解明されてるわけだ

ラストで射殺されたおっさん一人が知ってたんだろうなあ。


45: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:58 ID:???
良く考えてみれば、遺伝子のどの辺が老化そのものに関わるか
具体的に解明されてなくても仮定する事は可能な訳だが。
例にあげたクラゲだって、幼体からポリプに逆行するからその
メカニズムを研究してる訳で、ゴジラの細胞が実在してそうい
う特色がある事は研究済みなのだろう。
でなければ、サラジアがゴジラ細胞を強奪する理由自体がなくなる罠。

46: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:30 ID:???
平成ゴジ最高。
デストロイヤーまで最高

47: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:39 ID:ZVEOrgYo
>>46 そんな名の怪獣いねーよ。プロレスラーにはいたけれど。
一番不満な作品は「VSメカゴジラ」です。
ラドン小さ過ぎ モスゴジのモスラ位のボリュームが欲しかったし
着ぐるみとして 動く場面も見たかった。デザインが良いだけに残念!
それと メカゴジラと合体するガルーダが あれじゃ リックサック
と言うか ロボコップのジェットパックみたいで 正面から見た際に
威圧感に欠けるのが残念。そう言えば ガルーダは 本当は翼竜風の
デザインになる筈だったとか。ウーン 残念 そっちの方が見たかった。
メカラドンと合体した 翼を大きく広げたスーパーメカゴジラに対し 
ラドンのエネルギーを吸収 合体したゴジラ といったニュアンスが
これじゃ出ていないじゃないか。しかも その代わり と言った意味合いなのか
 翼竜型グライダーが登場したが 誤魔化されたみたいで余計に不愉快になった。
私にとって VSシリーズにおける一番の汚点となった作品である。
一方 次の「VSスペースゴジラ」は 文句無しの娯楽作品に仕上がっていた。
あと 全作品 画面がビスタサイズだったのが惜しい!

48: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:51 ID:eYxDyPiE
>47
ファンなら92年ゴジラVSモスラをモスゴジなんていわね→。普通にゴジモスだし。ということで君は語らなくて良し。

49: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:09 ID:???
>>48
47の言ってるのってモスラ対ゴジラのモスラなんじゃ?


50: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:16 ID:ZVEOrgYo
=47
ゴジモスのモスラ位のラドンだと「VSメカゴジラ」のラドン位の
大きさになって物足りなくなってしまいます。私の言うのは
ラドンの着ぐるみを吊り下げた位の大きさになる 49番さんの意見
の事です。
尚 この映画 メカゴジラ自体は文句無しだったのですが!

51: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:51 ID:???
要は迫力不足だったって事だよな?
ラドンに関しては同意かな。


52: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:20 ID:lpXF4Etg
モスゴジのモスラは確かにでかい

53: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:58 ID:1DKWzuw2
ラドンが光線はいてる自体ありえない・・・でもそうでもしなきゃ、ゴジラとMGには対抗できんからな・・・
スペースゴジラは確かに強かったけど、結晶体がなくなればどんどん弱くなって何かなぁ・・・って感じ。デストロイアもゴジラには楽勝だったのに、ジュニアが死んだ怒りでゴジラに負けたし、ビオランテとキングギドラはあり得ない位弱かった・・・
ってことは平成VSシリーズではモスバトコンビが1位、次にスーパーXV、次いでゴジラってとこか?

54: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:45 ID:VdVoDqDU
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。

55: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:49 ID:???
>ラドンが光線はいてる自体ありえない・・・

初代が熱線らしき物を吐いてるんだけどな。

56: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:55 ID:nckx188Y
>>53
スーパーXシリーズはそんな強くないぞ。
2以外は対怪獣兵器でもないし。

57: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:57 ID:vgIa3in.
>56
ファイヤーミラーも一瞬で溶けたしな。だが冷凍兵器のほうが、熱兵器より圧倒的に強かったのも事実だな


58: 馬鹿:03/10/25 09:44 ID:5RwSB316
わーい
ゴジラVSビオランテ落とした

>>57
バカヤロウ!
馬鹿冷凍兵器が馬鹿聞いたのは馬鹿ゴジラの馬鹿体温が馬鹿上がったからだ
元々馬鹿ゴジラの馬鹿体温は馬鹿低いんだ

59: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 07:40 ID:tCJ.QIJE
>58
馬鹿馬鹿うるせーよ。人間の科学力じゃ、ゴジラに熱兵器はきかねーよ


60: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:24 ID:qKirgGH.
>58
遠州地方の人かい?

61: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:24 ID:???
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバ
ーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバー
カバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバ
ーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバー
カバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ

62: yumi:03/10/29 10:03 ID:X.VFk.pY
ユミ、精液飲んでもいい?
        ___         |
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        | 一滴も残しちゃダメだぜ!
    |     |   | 、_l, |_   |         \ ゴクンって飲み干して
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          | バッチリ俺の女になりな! 
   /   ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
 /     w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
/     ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /
     λ
http://makiyumi.nonejunk.com/


63: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:54 ID:5dfRgq1s
VSシリーズの音楽はなにげに良い

64: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:50 ID:oYGi2YDM
>17はジョニー佐々木
VSシリーズのゴジラは大きいな
白目ゴジラはもっと大きくする予定だったが


65: 中痔魔:04/09/28 13:30 ID:AGmkMiLk
僕はミニラ


66: 古鷹:04/09/29 13:02 ID:BSikIfa2
俺、T−1号好きだな。まさに一目惚れだった。ただ、出撃シーンが無いのが残念。あと小六禮次郎さんの作ったあのテーマはいいねえ。

67: aba:04/12/13 02:48 ID:6HxRbHiQ
気になることがあるんだけれど、スペースゴジラと宇宙で戦って負けたモゲラって、どうなったの?もう一機モゲラを造るにも、金や時間もかかるし、やっぱりなんだかんだいって地球に帰ってこれたんかな〜?



68: 名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:09 ID:fTmgtT6Q
http://www1.adult-jp.com/~flapo/
女子高生のオマ○コ丸見えだよ!

69: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/11/10 02:20 ID:cs
バイズリの練習したいって依頼でさっきチンーコ貸してきたんだけど、
思ってたより気持ちよくて1回目速攻でイっちゃったよ(笑)
http://onafriends.net/m-kun/ym8wk7v


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示