[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

私の番組評
101/102頁 (1013件)
1001: 03/24 15:05
 3・24 知りたがり  フジテレビ

 久しぶりに会社を休んだ。相変わらず地震があって 下界は騒々しい。などとTV
を見ながら 仙人風に思っていたが いまだに原発では煙があがって 作業がはかど
らず 大変らしいそうしたニュースが踊っている。中でも水道水から出た放射線には
驚いたが この放射能と放射線と放射線量との言葉の違いが 我々には分からなかっ
た。それが 先日の今や人気の 子供ニュースのおじさんが 学べるニュースショー
で説明していた。つまり 放射線というものは常に宇宙や地上から出ているものであ
る事である。そしてその発信者である物が 放射能力のあるものとして放射能といい
出ているものが放射線 そして受け取る我々の方を放射線量というのである。それが
わかってはいたものの 単位である千マイクロシーベールトが1ミリシーベルトであ
りそれが放射線であり その受け取る我々への影響量がベクレルという 単位は分か
ったものの 何が何だか なぜ野菜が水が乳幼児がと思っていたら この知りたがり
では 明快に良く分かるように説明している。まず 人々に最低限で影響の無い範囲
を国際社会でより小さく決め その上に日本ではその全体の量を水・食料・商品に分
けて暫定的に取り決めたのである。したがって暫定許容量の野菜や水や商品を全部体
に取り込んでも一年生活しても おそらくは普通の生活として影響が無いとされる量
とする国際基準値を下回ると言う事になっているのだそうだ。こうした説明は有用で
あり VTRとして 何回も流して良いような非常に優れた内容だった。この番組が
一般の社会人が見ない 午前中の番組であるのは 非常に残念である。ウエザーNEWS
はたまにしか見ないが あの司会者の人柄が非常に好印象である。ただ もう少し
ゆっくり話しても良いのではないかとも思える。

[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す