[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

人は言葉を失った
1/102頁 (1013件)
2:kaminatu02 03/01 03:21 ID:8U
日本の苦悩は底知れず痛い。かつてこれまで築いてきた自民党の資産は教育で
あったはずだが これまた自民党時代に其の教育が退廃しその結果がこれだ。
今まで10分の1あるいは八分の一などと揶揄された中国はすでに追い抜き更
に他民族の坩堝で教育文化が育たない国斜陽の国とされたアメリカでも2倍は
GDPは増え続けている。あの中国は洞穴に住む人がいる。アメリカには南米
移民がいる日本の単民族はすばらしい。などといってマスコミからアイヌが消
えてるぞと脅しを受けた中曽根政権時代それ以降に実際に山の洞窟に住む住民
が出た中国やあるいは砂の大地にトンネルを掘ってまでして国境超えメキシカ
ンは 当然のごとく現れて時の政府を悩ましてはくれたが それでもシリコン
バレーは輝き中国経済は賃金格差で大売り出し 選択と集中で今や世界を席捲
する。其の間 すなわち少なくとも昭和天皇崩御からでも 何回とも無く日本
浮揚のチャンスはあったにも関わらず 自民党政治はその腐敗した姿勢を正す
事をしなかったし そうした政治に国民はおろか経済を担う企業もなんら苦言
や諫言を行わなかった。それどころか寄らば大樹と言わんばかりに擦り寄って
は甘い汁の下 大店法を改正し振興経営者や大農協を育て果ては やるパック
では農協という国はどこにあるのかとさえ外国人に聞かれたと友人は笑ってい
たが 結局 金がないので第三セクターと言っては次には地方に財源をとふる
さと創生基金やあるいは景気浮揚の地方交付金の水増しだの言っては無駄金を
注ぎ込んで終わったに過ぎない。そうして今や若者は 学校いっても仕事は無
く又仕事と言う名の環境から逃れたら 既に住む家も食べる食料も事欠く生活
という。日本はなんという政治や自治のない世界を作りあげたのだろうか。
我々大人は そうした悲惨な現実社会をあまりにも直視していなしマスコミは
過去の世界大戦以降先人達が築いて来た遺産が何を目指していたかを語ってい
ない。この教育の敗退に 英霊は嘆いている。


[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す