[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

さてさて
1/22頁 (217件)
4: 05/23 01:37
本末転倒 02

たしかに 昔の生活に比べて 物も食料も有り余り 豊かに贅沢にはなっただろう全体
では。しかし 個人個人をみれば 昔のほうがやさしく今やローン世代で誰もがそうは
所得は多くない上に 電気・保険・電話・ガス・税金 とはるかに出費を多くしている
中 子供にかかる出費は 更に上回るのである。小中学校・大学・保育幼稚園 とそう
した建物が足りないとは聞くが 古びて使えないという話はあまりない。耐震性能がな
い何て言うのはあっても ではその耐震性能が合致した住宅がどれだけあって 今回の
津波にも流されないで水が引いて使えるという浸かった家屋があったかといえば あん
まり無いのではないか。つまりは勢い今まで無駄がねを使っていたに過ぎない事であり
問題は 都内の年越し派遣村のような 仕事がなければ即住居さえも無くなり保険も切
れるという存在や 価格競争で補助のある中国人しか雇えない経営者達の存在が 大い
なる問題ではないか。と 便所はくさいから住宅に作らない式の考え方はひどく醜い。
日本にいて日本から育てられ日本を愛するのなら 愛国主義とは言わないまでも。親や
兄弟 子や孫を大事にして当然であるし その大事にすると言うことが大きく 国家や
社会であってもいいはずではないか。と思うのである


[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す