モスラシリーズDVD化切望スレ


モスラ@2ch2掲示板 > モスラシリーズDVD化切望スレ
全部1- 最新50

モスラシリーズDVD化切望スレ

1: 名無しさん@お腹いっぱい。:2003/07/30(水) 15:53 ID:???
今年11月に待望の第1作目「モスラ」がDVD化されます。
とても喜ばしいことです。
しかし、肝心なものがまだ出てません。
平成モスラシリーズです。東宝さん早く出して!
特典イッパイ、オーコメはエリアス3姉妹希望(べるべらは無理か?)
そしたら3本全部買うから!

さあみんなもこのスレでお願いしよう!!

2: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 18:01 ID:497b8SA6
>>1
激しく同意!!
平成モスラシリーズDVD発売が
東京SOSの公開に間に合わないのがつらい!!

3: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:19 ID:???
単品バラ売りよりも箱で出て欲しいな

4: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:07 ID:X/Yd8tTQ
>>3
両方がいいな。

5: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 06:06 ID:b1tFlfSE
パート1のレーザーディスクは特典いっぱいついてたみたいだけど
DVD化の際にはぜひそれを全部入れていただきたいところだ

6: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:43 ID:uemyL66s
>>5
たぶん大丈夫だよ
平成ゴジラVSシリーズのDVDには
LDの特典ちゃんと付いてたから。
2や3のLD特典はどうだったの?

7: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:00 ID:StW3ChqA
出たらDVD本体を買うかもしれん。

8: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:27 ID:sCvOWgPk
ゴジラVSデストロイアDVDには
モスラ96の特報が入ってるとか。

9: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 22:55 ID:???
>>8
入ってまつ

10: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:21 ID:???
>>8
あの特報かなり好き。映画館で見た時デストロイア本編よりも
印象に残ったな。
デストロイアは公開前に試写で見てクソツマラナカッタから映画館には
いかないつもりでいたが、公開前日にふとその次の年は何がやるんだろう
と考えたら、もしかしたらモスラかラドンが単独で復活あるかも!
と思いついて映画館に足を運んだんだ。
そしたら予想通りモスラの特報が流れてかなり興奮したよ。
懐かしい高一の冬の思い出でした。

11: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:00 ID:6zb2v5uI
>デストロイアは公開前に試写で見てクソツマラナカッタから
1回しかやらなかった試写を見れたならある意味幸運だ。

12: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 10:05 ID:497b8SA6
>>10
あの特報のナレーション。
好きだなぁ。
特報が新撮ってのも豪華だね。

13: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 03:48 ID:???
特にモスラ2の特報は変更前の内容で製作しているからある意味貴重。
(特報では水の隕石が落下したような内容だが、初期の内容が社内で
コンセンサスを得られず、ニライカナイの遺跡の話に変更されたそう
だ)

14: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 10:51 ID:uemyL66s
>>13
はじめて知りました。
初期モスラ2はどんな内容だったんだろう。

15: 13:03/08/08 01:13 ID:???
>>14
モスラ3の初期と違って、全然違う内容だった事実以外は、
コメントされていないので、あの予告から想像するしかない
が、敵が宇宙から来るらしくてガメラ2とかぶった感じがす
る。
あと、地球の水は宇宙の惑星?から来た(その星が地球のそ
ばをかすめたとき、地球の重力で水だけ来た?)と言う話も
あるので、水の塊の隕石(小惑星?)はそういう物だったの
かもしれない。

16: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:21 ID:.VlQ3cW.
>>15
なるほど、ありがとう。
俺隕石ネタ好きなんですよ。
ゴジラVSモスラ、ガメラ2とか。
地球の水が他の星から来たというのは
おもしろいです。

17: 13:03/08/09 14:19 ID:jDLjzh8k
>>16
水が宇宙の星からきたという仮説はネイティブアメリカンの
伝承で天から降ってきた水で大洪水が起こったというものが
あるらしくて、それを元にした仮説らしい。

18: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:33 ID:???
まぁ、一部の基地外白人(WASP)どもは
黒人と黄色人種だけが地球の古来種で
白人は地球の人類の進化の過程にあてはまらない
種族(つまり宇宙から来た優良種)という仮説を
平気で唱える香具師らだからな

19: 名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:27 ID:???
白人には本当にそういう事を言う奴がいそうだ。
実際には西洋よりも中東の方が文化が発達していた時期があるのに、
そう言う都合の悪い事はわすれるんだろうなあ。

って、モスラの話題じゃないし・・。

20: 名無し〜ヤっ名無し〜:03/10/24 09:15 ID:4weFiAEc
で、平成モスラのDVDは『ゴジラVSモスラ』しか出ていない、と。

21: 名無し〜ヤっ名無し〜:03/10/30 17:14 ID:HxiOYYyY
というか、ゴジモスは平成モスラというより平成ゴジラだと思う。


22: 名無し〜ヤっ名無し〜:03/10/30 21:42 ID:hIhUiNBo
でも、明らかにモスラが主役でしたよ、ゴジラVSモスラ。
モスラモコモコで可愛かったし、小美人さん綺麗だし、
最後はモスラで終わってる。
平成モスラの一つに数えてもいいと思うのですが。

23: 21:03/11/12 00:40 ID:X9DZSWKM
>>22
世界観から行くと平成ゴジラなんだが、そういう点では
プレ平成モスラという事で。

24: 名無し〜ヤっ名無し〜:04/01/15 23:03 ID:Ae3tyzXU
どう考えてもゴジラVSモスラはモスラ映画だよな

26: 名無し〜ヤっ名無し〜:05/02/15 18:02 ID:EeJv5K0c
輸入DVDでモスラとモスラ2の二本立てのDVDがあったので悩んだが、
ちゃんと出たときにオーディオコメンタリーを聞きたいので止めた。

だから、さっさとモスラシリーズのソフト出せ!

27: 名無し〜ヤっ名無し〜:05/02/23 20:12 ID:QdU/zZZc
平成モスラは、渡辺俊幸の音楽に救われてるな。

28: 名無し〜ヤっ名無し〜:05/03/06 13:58 ID:IbSZxM4s
平成モスラは平成期東宝特撮の中では出来が充実していた方だと思う。


29: 名無し〜ヤっ名無し〜:05/08/29 10:31 ID:9920cpfQ
平成モスラDVD(´・д・`)マダー?

30: 名無し〜ヤっ名無し〜:05/10/25 23:00 ID:Tfo..pCU
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BUN0R4/

31: 名無し〜ヤっ名無し〜:06/01/22 20:14 ID:JOUJ.VL.
http://www.toho-a-park.com/video/new/mothra/d_index1.html
http://www.toho-a-park.com/video/new/mothra2/d_index.html

32: コピぺの神:08/01/25 00:01
φ(・∀・)φ <JapEnと神動画は必見!
  (  )_  
 /     【ゴールデンレス】
      このレスをみた人は
      10分以内に3つのスレにへ貼り付けた後
      ペン回しでググってください。



       そうすればそこには感動と衝撃が
       待ってます。






続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示