[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

タルパスレ避難所 その2
1/15頁 (143件)
7: 08/01 01:26 ID:pCZhbYt2 [sage]
前スレで>741さんが書いてくれたレポート

タルパの定義
元はチベット密教の奥義であるが、なぜかネット上にあふれている。
しかし、恐らくは元の「タルパ」とは多かれ少なかれ違いはあるだろう。
流派に拘らない人も出てきている現代、ネット上で公開されている
技法の多くは純粋なものではなく、東洋の式神の一種、
西洋の人工精霊などの技術をミックスし、合理化したものだと思われる。
しかし、面倒くさいのでもう『タルパ』と一貫して呼んでしまうことにする。

多くは、持ち主の想念と気(≒エーテル)で作られている。
意思を持たせることも、意思を持たせないことも出来るらしいが
多くの実績者の話を聞く限り、意思を持たせ性格付けをしている。
故に、それらは『擬似生命体』とも言える。(※1)
意思を持ち、力を持っているので、暴走するといった事例も聞く。
※しかし、何故か情報を集めると、いわゆる『気式』よりも
 危険は少ないように思える。もう少し調べる必要があるか

タルパの危険性
上記した通り、『暴走』する危険もある。
タルパが強力で濃い場合、殺されることもあるだろう。
しかし、調べる限り最も危険なのは他のところにある。
それは、いわゆる『精神病』につながるものだ。
自分の中でもう一つの人格を動かすが故、注意しないと
それこそ精神病院行きになる・・・ と、言うのが事実だそうだ。
更に、次いで危険なのがタルパ作りによって
持ち主の霊感に磨きがかかってしまうことも、場合によっては危険だ。
タルパがまだ未熟なら、影響を受けて消えることもあるだろうし、
変に感覚だけ鋭い、というのは憑かれる原因にもなるだろう。(※2)
…『ツカレル』つながりだと、場合によってはタルパにエネルギーを
注ぎすぎて『疲れる』事もあるらしい。

補足
※1:即ちは人工的に作った霊体、命である。
※2:他にも想念体であるタルパに触れることで、その土地に張り付いている
  念を読んでしまうことも有り得る。本人にパワーがあれば問題はないが…
  又、水晶の類は持つことで微弱ながらも持ち主の周囲に結界のようなものを
  創ることができるので、やはりあった方がいいのかも
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す