[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

"Icarus(イカロス) の翼"
9/11頁 (101件)
72:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/09 06:37 ID:6A
【これからヤバそうな疫病】
省16
73:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/09 21:34 ID:.s
ニュースの深層4/5(火)「東京電力会見は信用できるのか」1/4
ttp://www.youtube.com/watch?v=shSO-Q-0O_c&feature=related 省17
74:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/09 23:15 ID:.s
福島原発 1号機 / 福島原発原子炉の状態 原子炉の放射線量
atmc.jp/pl

おいおい(^_^;)グラフの頭が切れとるやんけ〜、これ明らかな隠蔽だろ!、まじヤバそうな感じです。

75:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/10 01:28 ID:B.
> おいおい(^_^;)グラフの頭が切れとるやんけ〜、これ明らかな隠蔽だろ!
省11
76:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/11 03:32 ID:6s
これ読むと"もんじゅ"の危険性を思い知らされます。
「夢の高速増殖炉」の悪夢、ナトリムが大爆発したらプルトニウムが四散する、まさに原子炉・時限爆弾。 省16
77:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/11 04:44 ID:6s
なんと2次系までナトリウムだとは、常識的には2次系はナトリウムと反応しない液体にするのが普通だと思うが、熱効率とかコストとかの関係だろうか?、ここ(2次系)だけでも変更すればナトリウムの爆発のリスクは大幅に縮小できるハズ。

第1章 国民とともにある原子力
1.国民の声を原子力政策に反映させることを求める気運の高まり
「もんじゅ」2次系ナトリウム漏えい事故の発生
aec.go.jp/

高速増殖原型炉(もんじゅ)の構造図 aec.go.jp/

78:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/11 13:08 ID:6s
ナトリウムを燃えない物質に科学反応させるような物質とか有りそうな気がするが、それを2次系に入れておけば良いじゃないだろうか、と言うか そもそも「1次系、2次系」をナトリウム以外の物質にすれば良いだけか。

79:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/11 20:40 ID:6s
福島原発 1号機 / 福島原発原子炉の状態 原子炉の温度
atmc.jp/pl 省14
80:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/13 09:34 ID:xA
地震の頻発、(噴火まではしてないですが)火山活動の活発化など、この現状は「日本沈没」と酷似しており、これはエドガーケイシーの「日本の大半が沈降を始める」が起こる兆候の可能性があり、同様に下記の世界的な変動も発生する可能性があると言うことになります。
(完全な憶測になりますが)アメリカ軍はプラズナー(プラズマ兵器)で(地球内部の全ての)マントルが収縮に向かう相転移のスイッチを入れた(トリガーを打ち込んだ)可能性があります、その最初の事象が(3月11日)"東北地方太平洋沖地震"(M9.0)か その前の(3月9日)"三陸沖地震"(M7.2)だった可能性があります。 省48
81:亜魔之邪鬼(あまのじゃく) 04/16 01:07 ID:7s
『津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家』(2011年4月14日)より引用。
headlines. 省12
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す