英会話、英検、TOEIC


qqqqq@2ch2掲示板 > 英会話、英検、TOEIC
全部1- 最新50

英会話、英検、TOEIC

1: 名無しさん@お腹いっぱい。:09/06/28 03:41 ID:gE
英語でよく使う動詞

put on 〜 を着る wear 〜 を着る
put off 〜 を脱ぐ

He put on a hat.
彼は帽子をかぶりました。

He put on the shoes.
彼は靴を履きました。

She put off the tube top.
彼女はチューブトップを脱ぎました。

She put off it.
彼女はそれを着ました。

go into 〜 の中に入る go out of 〜 から出る
come into 〜 の中に入る come out of 〜 から出る

comeは自分のいるところへ来たとき、goは自分のいないところへ行ったとき使う

I went into the room.
私はその部屋に入りました。

They don't go out of the building.
彼らはその建物から出ません。

He came into this park.
彼はこの公園に入った。


20: 名無しさん@お腹いっぱい。:09/12/29 00:38
from A to B
AからBまで

from A through B
AからBまで

21: 名無しさん@お腹いっぱい。:09/12/29 00:56
roadkill車にはねられて道路に転がっている動物や人の死骸
black ice路面の薄氷

22: 名無しさん@お腹いっぱい。:09/12/29 01:27
生物学、医学の英単語は英語自身の持つ単語と、ラテン語から来た学術のための単語がそれぞれある。

canineイヌ科の動物、イヌ
dog犬

hog豚
pig豚
swineブタ

windpipe気管
trachea気管

23: 名無しさん@お腹いっぱい。:09/12/29 04:33
use 使う
I used water.
私は水を使いました。

use to do 〜したものだ
I used to play the piano when I was a member of this club.
私がこのクラブの部員だった頃、私はピアノを弾いたものだ。

be used to 〜に慣れている。
I'm used to snakes.
私は蛇に慣れています。
(その蛇という時はthe snake 一匹の蛇ならa snake 蛇全般について言及するなら snakes)
I'm used to being watched.
私は見られることに慣れています。
(use to doと違い、be use toは名詞を後ろにつけるので動詞は動名詞にする必要がある。)

I was a tenis player.
私はテニスの選手です。

I would be a tenis player.
私はテニスの選手になるだろう。
If there is tenis club here,I would be a tenis player.
もしここにテニス部があれば、私はテニスの選手なるだろう。
(would,could,mightはwill,can,mayの過去形だが、仮定の文章を作る。)
I could be a tenis player.
私はテニスの選手になることができるだろう。
I might be a tenis player.
私はテニスの選手になるかもしれないだろう。

I would have been a tenis player.
私はテニスの選手になっただろう。
I could have been a tenis player.
私はテニスの選手になることができただろう。
I might have been a tenis player.
私はテニスの選手になるかもしれなかっただろう。

I want to do it.
私はそれをしたい。
I want to have done it.
私はそれをしてしまっていたい。
(助動詞+have doneまたはto have doneはそれを終えた形、完了形または単に過去形を表す。
これは動詞の過去形をそれぞれの場所に持っていくことができないためである。)

24: 名無しさん@お腹いっぱい。:09/12/29 04:43
>>23
I was a tenis player.
私はテニスの選手です。

訂正
私はテニスの選手でした。

です。

25: 名無しさん@お腹いっぱい。:09/12/29 05:01
>>18
douting Thomas

訂正
doubting Thomas

26: 名無しさん@お腹いっぱい。:09/12/30 03:17 ID:4s
>>18
slung

訂正
slang

27: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/01/05 10:05
head結球
a head of cabbageキャベツ1結球
キャベツが結球した
The leaves of the cabbage have folded into a head.

heart(果物の)芯;(レタスの)結球;ハート形のもの

core(果物、トウモロコシの)芯:(vt.)(果物の)芯をとる

wedgeくさび型のもの
wedges of melonくさび型に切ったメロン

-headed(a.)の頭をした
(特徴)a bald-headed man
-legged(a.)の脚をした
(数)a three-legged chair;
(特徴)bare-legged;cross-legged
-nosed(a.)の鼻をした
(特徴)red-nosed;long-nosed
-mouthed(a.)の口をした;の話し方の
(特徴)wide-mouthed;open-mouthed
(使い方)loud-mouthed;foul-mouthed
-eared(a.)の耳をした
(特徴)a long-eared owl
-eyed(a.)の目をした
(数)a one-eyed man
(特徴)a blue-eyed girl
-haired(a.)の髪をした
(特徴)a white-haired old man;a curly-haired girl
-hipped(a.)のお尻をした
(特徴)a slim-hipped girl
-skinned(a.)の肌をした
(特徴)dark-skinned;light-skinned;pink-skinned
-tonged(a.)の話し方の
sharp-tongued;evil-tongued
-voiced(a.)の声の
loud-voiced;gruff-voiced

28: 名無しさん@お腹いっぱい。:10/01/05 11:38
cantaloupeキャンタロープ(マスクメロンの一種)
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&um=1&sa=1&q=cantaloupe&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=&start=0

bruschetta《イタリア料理》ブルスケッタ:トマト・オリーブなどをのせたトースト
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&um=1&sa=1&q=bruschetta&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=&start=0

brieブリーチーズ:フランスBrie地方原産の塩味があり白く柔らかいチーズ(Brie cheese)
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&um=1&sa=1&q=brie&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=&start=0

basil《植》バジリコ, バジル, メボウキ(シソ科). 2 [U]バジリコ, バジル:1の葉;香辛料用
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&um=1&sa=1&q=basil&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=&start=0

artichokeチョウセンアザミ、アーティチョーク(食用)
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&um=1&sa=1&q=artichoke&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=&start=0

kielbasaキールバザー:ポーランドのニンニク入り薫製ソーセージ
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&um=1&sa=1&q=kielbasa&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=&start=0

Turkish delight(トルコの菓子)砂糖をまぶしたフルーツゼリー
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&um=1&sa=1&q=Turkish+delight&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=&start=0

galantineガランティーヌ:鶏・子牛などの肉で作った冷肉料理
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&um=1&sa=1&q=galantine&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=&start=0

gefilte fish《ユダヤ料理》骨ぬきの魚の身に卵とmatzoを混ぜて玉にしたもの
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&q=gefilte%20fish&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

matzoマツァ:ユダヤ人が過越(すぎこし)の祭り(Passover)に食べる種なしパン
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4ADBS_jaJP309JP309&q=matzo&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi


29: エロチャット:10/05/22 17:16 ID:Hk
http://www.erostyle.biz/ <a href="http://www.erostyle.biz/">エロチャット</a>


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示