[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

FIFA・W杯2010南アフリカ大会
200/201頁 (2002件)
1981: 08/15 18:58
吉田麻也選手はベルギー戦でルカクに仕事をさせなかった印象が強い。
最後のアディショナルタイム以外は押さえ込んでいた。
1982: 08/15 22:08
W杯準優勝のクロアチア、守護神スバシッチも代表引退
1983: 08/16 05:04
2度のW杯出場に貢献したモーゼスがナイジェリア代表を引退

チェルシーのFWヴィクター・モーゼス(27)が15日、ナイジェリア代表からの引退を発表した。

ナイジェリアで生まれ、11歳でイングランドに移住したモーゼスは、U-21までイングランド代表に選出されてきた。しかし、A代表では出身のナイジェリアを選択し、2012年2月にデビュー。これまで38試合に出場して12ゴールを挙げ、2013年のアフリカ・ネーションズカップ優勝に貢献。ワールドカップ(W杯)では2014年と先月まで開催されていたロシアW杯に出場し、ロシアW杯では全3試合にフル出場し、1ゴール1アシストを記録していた。

1984: 08/16 05:04
そのモーゼスはナイジェリア代表からの引退について自身のソーシャルメディアで次のようにコメントした。

「多くのことを考えて発表した。僕はスーパーイーグルスのユニフォームを着て、人生でも最高の瞬間を幾つか経験することができた。一生残る思い出を作ることができたよ。ナイジェリアのためにプレーする以上の感情を抱くことはない。だが、自分や家族にとって完全に集中できる環境に移行する時期がやってきたと感じる。ナイジェリアの人々には長年、僕を支えてくれたことに感謝したい。素晴らしい思い出をありがとう。そして幸運を」
1985: 08/16 05:05
ロシア大会でも中心選手で活躍をしていたな
1986: 08/16 20:35
まだ27歳なのに
黒人選手はピーク時は身体能力が凄いが衰退も早いと言われているからな
1987: 08/16 21:00
FIFAランキング、フランスが16年ぶり首位に、ドイツは一気に15位転落

木曜日に今夏にロシアで行われたワールドカップ後、最初のFIFAランキングが発表され、算出方法を一新したこともあり、グループリーグ敗退を喫したドイツ代表は、首位から一気に15位へとランクダウンする結果となった。

 首位に浮上したのは実に16年ぶりとなる、今大会王者のフランス代表。準優勝のクロアチアも4位へとランクアップしている。また3位となったベルギーはブラジル代表を従えて2位にランクされ、5位にはウルグアイ代表、6位には準決勝進出を果たしたイングランド代表が入っている。

1988: 08/16 21:01
1位フランス
2位ベルギー 省20
1989: 08/16 21:04
9年前の南アフリカ大会前に立てたこのスレもついにここまで来たか
1990: 08/16 21:06
(2ch2スレ) に続く・・・
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

レス数がMAXを超えたみたい
次スレ作成 次スレ検索