便所取材について語るスレ


トイレ@2ch2掲示板 > 便所取材について語るスレ
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

便所取材について語るスレ

1: 元管材屋 ◆85s4W8TM:2004/01/23(金) 22:46 ID:XpxMk1xw
最近新しいムーブメントとなりつつあるトイレ取材。
しかし場所柄取材が難しいこともあります。
ベテランも初心者さんも取材のテクニックについて語りませう。

参考サイト
http://alink.uic.to/user/t_mania.html

401: nitro:05/08/28 16:01 ID:C1Z3lpu.
>>391(ベンキマンさん)
>>396,>>398(便所工房さん)
つくばエクスプレスの取材お疲れ様です。
つくば駅の身だしなみ用の鏡が、男性用にもあるのは評価できますね。
女性用では、化粧直しなどで使うので、割と普及しているみたいですが、
男性も身だしなみに気を遣う場面は多いので、便利だと思います。
小便器はUFS800CEメインみたいですが、確かに「JR常磐新線」だったらUZ105Uを連立洗浄で使いそうですね。
多目的個室のオストメイト設備は、京王などと同じ洗浄水栓方式でしたか。
汚物流しのシャワーで髪や身体を洗う行為は防げますが……。
東急や小田急の設備と比較するとやや劣っているといわざるをえませんね。
最近ではボトーソ率の高い東武ですら流しを付けたというのに……。
開業早々多目的個室を荒らす輩は、あのホラ吹き厨と一緒に塚田駅の便槽に(ry

402: 東府中の住人:05/08/28 17:39 ID:T/yeiPJk
>>399の取材結果のうち、一足先に雷門周辺の公衆便所2箇所を先行公開。
http://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/50007998.html

403: 東府中の住人:05/08/28 17:40 ID:T/yeiPJk
>>402訂正
アドレスはhttp://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/50011370.htmlです。

404: 便所工房 AUhW3z.Y:05/08/31 01:18 ID:1LOh0gUA
やっとうp終わりました。どうぞご覧下さい。
「東武野田線トイレ訪遊記(1) 流山おおたかの森駅」
http://ga-cha-ra-ba.com/benjototo/4469.html

>>402-403 東府中の住人さん
取材お疲れさまです。浅草近辺は台東区管轄だけにスターライトだらけかと思っていましたが最近はそうでもないのですね。
また、仲見世3号公衆便所の手洗い器がゆがんで、壁との隙間が開いているように見えるのは私だけでしょうか?
謎のサイホンボルテックス便器は、近所の歯医者と、実家近くの居酒屋で見たことがありますが、品番シールが見当たらず機種名は分かりませんでした。
それにしても、仲見世2号公衆便所のステンレス大便器と陶器製小便器のコラボレーション(?)は何とかしてもらいたいものです。小便器もステンレス製なら筋が通っているのですが…

405: 東府中の住人:05/08/31 01:35 ID:/B/0iD6E
>>404便所工房さん
取材お疲れ様です。器具は新船橋・初石・西新井の各駅の改良後のトイレとほぼ同じみたいですね。
東武線流山おおたかの森駅ではユニバーサルトイレが女性用の手前にあるようですが、私の地元を走っている京王電鉄では「女性用の手前にある」という事例はざらで、下手すると「女性用の最奥部にしかユニバーサルトイレが設置されていない」などという大馬鹿な物件もあります。
>謎のサイホンボルテックス便器
サイホンボルテックス式ではなくニューボルテックス式(INAXなどではネオボルテックス式と呼称するが)ですね。後になって、「あれはやっぱりBC-110ST(アメージュC便器)だったのかな・・・・?」と思う今日この頃です。写真の角度の関係から排水口の形状が違って見えたようで・・・・・。
>小便器もステンレス製なら筋が通っているのですが…
むしろ僕としては、大便器を陶器製にしてもらいたいと思っています。手洗器をステンレス製にするのは格好いいかもしれないけど、小便器・大便器までステンレスにするのはやめてもらいたいですね。こともあろうに私の地元である東京都府中市ではステンレス製の和式便器が公衆便所に多数寄生していますが・・・・。
ということで、木村技研製?ステンレス製和式便器@桶久保公園(東京都府中市府中町)。

406: 便所工房 AUhW3z.Y:05/08/31 01:47 ID:1LOh0gUA
>>405 東府中の住人さん
あ、書き間違えてました。多目的ベッドの表記といい、さっきから間違えっぱなしで…スマソ。
>ネオボルテックス便器
私も手元にあるBC-110STの写真を何枚か見てみたのですが、そんな気がしてきました。実際に見ると、BC-110STの方が排水口の形が丸っこい気もするのですが…
>ステンレス便器
私もあまり好きではありませんが、どの辺が嫌なのでしょうか?私は、トイレ全体の雰囲気が重苦しくなるところが嫌ですね。

407: 東府中の住人:05/08/31 02:04 ID:/B/0iD6E
>>406便所工房さん
どの辺が嫌・・・・というのは自分にもちょっと具体的には解りませんが、ステンレス製便器が設置されているトイレには汚いものが多いのが原因の1つかもしれません。
また、私は器具のメーカーが統一されていないトイレは全般的に嫌う傾向にありまして・・・・・。

408: 東洋土岐 xuTOTOtw:05/08/31 03:06 ID:RUKEj66A
>>404便所工房さん
取材乙です。器具はやはり東武標準規格っぽいですね。ただ色はグレー系(恐らく#NG2ホワイトグレーで
統一されているのでしょう)みたいですね。ユニバーサルトイレは女性用の手前にあるようですが、恐らく
┌─┬─┬─┐
│U      F │
├─┤  ├─┘
│M   │  
└─┴  ┘
M:男性用、F:女性用、U:ユニバーサル
の配置ではないかと推測出来ます(京王電鉄や藤丸百貨店等よりはマシだと思うのですが)。
ちなみにトイレマニアさんも東武流山おおたかの森駅を取材されたようで、どうやらユニット式の器具を多用しており、
便器はTOTOのCU467系列(ニューボルテックス式)を使用しており、オストメイト対応機器は
流し(温水対応)での対応らしいです(恐らくベビーベット併設でしょう)。
私も近いうちに取材せねば・・・。

409: 東洋土岐 xuTOTOtw:05/08/31 03:11 ID:RUKEj66A
>>408に修正
×:トイレマニアさんも東武流山おおたかの森駅を取材されたようで、どうやらユニット式の器具を多用しており・・・
○:トイレマニアさんも東武流山おおたかの森駅を取材されたようで、ユニバーサルトイレはどうやらユニット式の器具を多用しており・・・

私は東武流山おおたかの森駅のユニバーサルトイレに設置されている汚物流しで顔洗って出直します。

410: 便所工房 AUhW3z.Y:05/08/31 03:23 ID:1LOh0gUA
劇的な変身を遂げた新船橋駅のトイレが大変なことに…
「東武野田線トイレ訪遊記(2) 新船橋駅」
http://ga-cha-ra-ba.com/benjototo/4531.html

>>408-409 東洋土岐さん
当たりです。そのような配置になっています。せめて、男子用とユニバーサルの位置を逆にしてくれれば、通路から直結できて利便性も向上するし、よかったのですが…

411: アメージュ:05/08/31 09:10 ID:98.5ptFs
>>405東府中の住人さん
それは間違いなくアメージュC便器です。
>排水口の形状が違うように見えた・・・
ちがいますね。東府中の住人さんはINAX独特の丸っこい形状のアメージュCを想像しておられるのだと思いますが、(上の写真の排水口の形状)
ショールームの職員の方によると、アメージュM便器のモデルチェンジに伴いアメージュCも細長い形に変わったそうです。
ちなみにINAXのホームページの「洗浄方式について」のネオボルテックス式の欄は上の画像の便器から
東府中の住人さんが見てこられた角張った形の便器に変わっています。

また、私の以前の住まいの水洗化したトイレにもその角張ったタイプのアメージュCが使用されていました。

412: アメージュ:05/08/31 09:11 ID:98.5ptFs
すみません。画像が入ってませんでした。

413: アメージュ:05/08/31 09:15 ID:98.5ptFs
何度もすみません。画像入れれないようなので、あきらめます。

414: 東府中の住人:05/08/31 21:56 ID:mvvu0ezw
東京メトロ千代田線千駄木駅周辺の2物件を取材。
台東区立谷中霊園前公衆便所:http://0bbs.jp/benjo/116/
文京区立鴎外記念本郷図書館:http://ga-cha-ra-ba.com/benjototo/4549.html

415: 便所屋 INAXmU2E:05/09/01 07:59 ID:SVur1VDM
「がちゃらば」の方は何だかの方は入れなかったり、入れたりが多いですね。
実はもう一つ持ってるけど、そっちを使おうか否か。。。使い出したら、そっちを
本スレにして、「がちゃらば」を避難所兼大物用にしようかと思っています。
みなさんの意見も聞かせてください。

写真は、先日公開のあった大井工場のトイレです。


416: 厠見人 WCWCuGwc:05/09/01 14:44 ID:qsvE.VdU
豊田の鞍ヶ池展望台が耐震上閉鎖された(&公園通り抜け不可能になった)ので、
展望台のネポソの取材行ってきました。ラストチャンスと思って。
数枚の撮影ですが、近いうちにがちゃらばか0bbsに公開します。

417: nitro:05/09/02 09:53 ID:24H6h5yk
>>415(便所屋さん)
確かにがちゃらばは不安定ですね。
とりあえず、今のところは0bbsを避難所的に
使って対処する形でいいかと思います。

418: トイレの名無しさん:05/09/02 10:31 ID:gy2Bu/ho
0BBSってログ限られてるよね。。確か

419: トイレの名無しさん:05/09/02 18:21 ID:gy2Bu/ho
age

420: 東府中の住人:05/09/03 23:22 ID:mvvu0ezw
センサーが潰された小便器は、JR山手線・目白駅にもありました。
一見TOTO自動洗浄小便器UFS720Cに見えますが、光電管の機能を殺して連立洗浄化されています。

取材日:2005/09/03

421: 東府中の住人:05/09/25 21:48 ID:mvvu0ezw
府中市内も探せばINAX製品&怖いinaマークは意外に出てくるようで・・・・・
若松庭球場のトイレを公開。
http://0bbs.jp/benjo/124/

422: 厠見人 WCWCuGwc:05/09/26 01:44 ID:FZAyGOx6
東洋さん、府中さん取材乙です。

東洋さんの三渓園・・・筒型キタ━━━━━ !!!ですね。
ただ光電管センサなのが激しく(´・ω・`)ですが。
手押しFVやカラム式なら激しく萌えましたけど。
歯車丸サナは結構前から有ると思いました。
ここまでやっておきながら個室が洋式なのは(´・ω・`)。
和式、しかもついたて型金隠し洗い落とし式後ろ丸穴ぐらいは
やってほしかったです(笑)


423: nitro:05/10/09 21:44 ID:PVLLLXEY
京王プラザホテル多摩センター4Fの、喫茶店のそばにあるトイレにTOTO C406(サイホンボルテックス式)がありました。
この便器は5年ぶりくらいに見たけど、やっぱり見た目からして高級感が違いますね。洗浄音もいいし。
最近の節水型の倍くらい水を使っているので、環境にはやさしくないだろうけど。
以前、東府中の住人さんが取材されたときは別の便器だったみたいだけど……。
フロアによって設置されている便器が違うのかな?


424: nitro:05/10/10 14:35 ID:qu1xyHb.
小田急町田駅の改札外トイレが完成しました。
センサー潰し逝ってよしが、マイクロセンサー式に生まれ変わりました!
最初見たときは、また小田急連立洗浄にしたのか?と思いましたが。

小便器:UU500(マイクロセンサー式)×12
和式:C755CU×1
洋式:CU467P×4(ニューボルテックス式、1室は簡易多目的)
洗浄装置は電磁ボタン式FV

多目的個室
洋式:C550SU、オストメイト設備は洗浄水栓

425: 東洋土岐 xuTOTOtw:05/10/10 19:10 ID:qEudbbmw
>>422厠見人さん
確かに三渓園なら筒型小便器があってもおかしくはないと思いますが、
私としては(実使用する分には)洋式のほうがいいと思います(元々
洋式派であることや1年前に腰を痛めてしまったこともあるので)。
>しかもついたて型金隠し洗い落とし式後ろ丸穴ぐらいは・・・
そのタイプの便器はかなり昔に生産終了したと思うのですが・・・
(それは写真の便器のことでしょうか?)。
>>424nitroさん
小田急町田駅の改札外トイレが遂に完成しましたか・・・。
しかもμ波センサー式になったとはまさに劇的ビフォーアフターですね。
>最初見たときは、また小田急連立洗浄にしたのか?と思いましたが。
確かにそれ言えますね。私もTOTOテクニカルセンター東京で実物を
見たことがあるのですが、確かにセンサーが隠蔽されていたり近づいた
だけでは水が出ない(TTCでもスタッフから水の入った注射器を
手渡されたので)ところは「連立洗浄にしたのか?」と勘違いされても
可笑しくはないと思います(DQN対策には好ましいと思いますが)。
しかし束がμ波センサー小便器を入れたら御茶ノ水・目白・御徒町等の
各駅のようにセンサー潰ししたりして・・・。

426: 厠見人 WCWCuGwc:05/10/10 21:06 ID:4gg1m/0s
>>425 東洋さん

ええ。和風建築で筒型使うなら往年の染め付け全穴とまではいかないものの
それに近い意匠ぐらいやって欲しいよと言うお話です。

427: nitro:05/10/10 22:12 ID:Arl.m2B.
>>425(東洋土岐さん)
たまたま所用で町田駅に降り立ったのですが、
改札外のトイレができていたので中に入ってみたところ、
マイクロ波センサー式の小便器でびっくりでした。
今のところ、駅トイレで使われているところはほとんどないのではと思います。

デジカメを持っていかなかったのが残念でしたね。
持っていけば早速取材してアルバムに載せたのに……。

> しかし束がμ波センサー小便器を入れたら御茶ノ水・目白・御徒町等の
> 各駅のようにセンサー潰ししたりして・・・。
それは僕も思いました。そんなアホなことするなら
U500なりUZ105Uなり使えばいいだろと小一時間(ry>束

428: 東府中の住人 gdFuZbLM:05/10/10 23:03 ID:mvvu0ezw
>>424>>427nitroさん
町田駅の調査お疲れ様です。
ついに駅トイレにマイクロ波センサー式小便器が設置されましたか。
しかしユニバーサルトイレのオストメイト対応設備が洗浄水栓なのは残念なところですね。
流石の小田急でも改札内と改札外では差別化を図っているようですね。確かに改札外では駅利用者以外も使うと思われるので、破壊などの被害に遭いやすいのでしょうか。
しかし、現在改修が行われている小田急永山・小田急多摩センター、相武台前の各駅でもマイクロ波センサー小便器の設置が期待できますね。
小田急は11月下旬頃にまた取材予定です。

429: nitro:05/10/10 23:28 ID:qS8YdvrI
>>428(東府中の住人さん)
改札外の多目的個室はかなり狭かったので、
汚物流しを設置するスペースがなかったとも考えられます。
もちろんDQN対策というのもあるでしょうね。

430: nitro:05/10/12 23:53 ID:PVLLLXEY
明日あたり時間があったら、町田駅改札外のトイレでも取材してこようかな。
マイクロ波センサー小便器については事例がほとんどないから取材の価値も大きそうだ。

431: 便所屋 INAXmU2E:05/10/13 06:10 ID:2p/A6y5g
>>430 nitro 氏。
マイクロ波なのかな?
大黒PAのトイレにも、そのような小便器が設置されています。
ユニット式には間違いが無いのだけど、上の部分がすっきりしてます。
子供専用のトイレも設置されています。人多すぎで取材断念。


432: nitro:05/10/13 11:44 ID:SIJWosrU
>>431(便所屋さん)
大黒PAにもそれらしき小便器がありましたか!
マイクロ波センサー式の特徴を以下に挙げます。
1.ユニット式で上部がすっきりしている
2.光電管センサーの類はない(一瞬連立洗浄のようにも見える)
3.用を足すと自動で水が流れる(小便器の前に立っただけでは流れない)4.低リップタイプの品番はUU500(D)。壁掛け式は不明です。
画像については東府中の住人さんが自身のBLOGに掲載していたと思います。
そのうちユニット式でないマイクロ波センサー式の小便器も開発されるかもしれませんね。

時間があったら町田で撮ってきます。

433: 東洋土岐 xuTOTOtw:05/10/13 18:50 ID:RsHubxmA
>>431便所屋さん
大黒PAにもそれらしき小便器がありましたか。
詳細はnitroさんが書き込まれたので割愛しますが、参考までに
現物の写真を貼り付けておきます(左側の2基がマイクロ波センサー式で、
右端の1基が従来からの光電管センサー式です)。
>>432nitroさん
>低リップタイプの品番はUU500(D)。壁掛け式は不明です
どちらも壁掛け式ですが、受け口の高いほうの品番はUU570(D)です。

写真はマイクロ波センサー小便器&光電管センサー小便器@TOTOテクニカルセンター東京(’05.6.15撮影)

434: nitro:05/10/13 19:03 ID:rYR.R8ms
……ということで、町田駅の改札外トイレを
取材してきましたので公開します。

「小田急線のトイレ」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1058259&un=122262&m=2&s=0

435: 便所屋 INAXmU2E:05/10/13 20:23 ID:PzLu/CZs
>>433東洋土岐 ◆xuTOTOtwさん、
>>434nitroさん。
そうそう!これ!これですよ。最初見た時、TOTOも遂に水無し
小便器作ったのかと思いました。実際に用足した後に、水が出て来て
何気に感動しました。

436: nitro:05/10/14 03:24 ID:J6YHMiYc
>>432(訂正)
> 画像については東府中の住人さんが自身のBLOGに掲載していたと思います。
BLOGではなく、田園都市線のアルバムでしたね。失礼しました。

>>433(東洋土岐さん)
> 受け口の高いほうの品番はUU570(D)です。
情報提供ありがとうございます。

437: 便所屋 INAXmU2E:05/10/22 00:08 ID:v1wL3esc
便所とは直接関係ない話だけど、最近デジカメ業界ではこんな話が出ています。
CCDのボンディング不良で、画像に滲みやノイズが出たり、黒い画面(LCDモニターは正常)
と言った現象が多発しています。これらの現象が出ると撮影不能に陥ります。
皆さんのお使いのデジカメは大丈夫ですか??共通しているのは、ある時期に製造された
ソニー製のCCDを使っている点です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/12/2463.html
http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/cat_14.html

438: 東府中の住人 gdFuZbLM:05/10/22 00:27 ID:/B/0iD6E
>>437便所屋さん
うわぁ・・・・・私のデジカメが対象に入っていますね。
去年の11月27日〜12月23日もデジカメのレンズ周りの部品が壊れて修理に出し、取材ができなくなったことがあるけど、今回もまた取材に悪影響を及ぼしそうだ・・・・。
今のところ異常はないけど、大丈夫かなぁ・・・・・。

シャワー状に吐水して手が洗いにくいINAX新型自動水栓(AM-91)の吐水口@INAX新宿ショールームL21('05.10.21撮影)

439: 東洋土岐 xuTOTOtw:05/10/22 01:06 ID:yTf55dOw
>>437-438便所屋さん&東府中の住人さん
取り敢えず私のデジカメはセーフみたいですね・・・。しかし雨天や
濃霧、海の近く等で取材や撮影することがあるので何とも言えませんが。

440: 便所屋 INAXmU2E:05/10/23 08:17 ID:obaVexB6
またまた便所とは直接関係無い出申し訳ないけど、>>437の症状が出たときの
画像を拾ってきました。これがそうです。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050919085048.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050918233712.jpg

こんな症状が便所の取材中に起きたら・・・。
因みに俺のデジカメは入院中です。上の写真の症状じゃないけど、
暗い場所で輝点が出ました。


441: nitro:05/10/23 16:56 ID:rYR.R8ms
>>437-440
うわぁ、これってソニータイマー付きのCCDって話?
一瞬自分のも含まれているかと思って驚きましたが、
一応僕のデジカメは大丈夫そうです。


442: nitro:05/10/29 18:08 ID:OMTWKPCI
新百合のエルミロードにエバジオンの洗面台が設置されていました。
普通のカウンター式の洗面台で、さすがに、アメージュさんが取材された
エバジオン小便器ほどのインパクトはありませんでした。

443: nitro:05/10/30 19:54 ID:EZzIJ60g
聖蹟のA館7階がリニューアルオープンしたみたいで、トイレも改修されていました。
小便器はUFS800CE、個室はC480S×2ですが、
個室は回転タイプのドアのせいか使い勝手がいまいちでした。

444: 東府中の住人 gdFuZbLM:05/10/30 21:30 ID:VgXlq3Bs
>>443nitroさん
ついにA館にもトイレ改修の手が入りましたか。
器具は京王グループではおなじみの機種を入れたみたいですね。ウォシュレットはありましたでしょうか?
近々取材に行ってこよう・・・。

445: nitro:05/10/30 22:43 ID:wtrBXaTk
>>444(東府中の住人さん)
確か、2室あるうちの1室に、ウォシュレットPが設置されていたかと思います。
洗浄装置はB館同様、靴べら式のFVだったかと。
7階が改修されているのを見て、2階と6階も見てみましたが、そちらは変わっていませんでした。

446: 東府中の住人 gdFuZbLM:05/11/02 22:38 ID:gSwoZHl.
せいせきSCA館7階トイレ改修のレポートをまとめました。
http://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/50193858.html

447: 便所工房 AUhW3z.Y:05/11/04 01:26 ID:Hzhy/rKY
京成西船駅とりんかい線新木場駅のトイレを取材しました。
http://ga-cha-ra-ba.com/benjototo/6599.html
http://ga-cha-ra-ba.com/benjototo/6646.html

448: 厠見人 WCWCuGwc:05/11/04 15:13 ID:qsvE.VdU
>>447 便所工房氏

取材お疲れ様でした。久々にがちゃらば見たので・・・。
やはり仮設にも小用を設置して欲しいと思いますね・・・。
べったべたの汽車便なんて腹痛でも入りたくありませんよ。

便所屋氏のロケも見ました。
コリドーもどきですか・・・最近勢力増してきましたね・・・。
洋モノでまとめてくるあたりオサレなお店ですよね。

さらにイナゴ氏のつくば沿線青井駅前も見ました。
SUSのセンサ式は初見ですね。形状的には・・・・SUSの会社名失念。
洋式SUSは初見です。これってセンサ式ですか?

さて・・・市内某山間部運動広場のネポソ簡水・・・男子用の個室は臭気防止
パンタロンがヌッ壊れているという超DQN便所です。もうメタン臭が酷い酷い。
吐きたくなります。○穴の下に便槽への溝が見えて居るぐらいですから。
女子用やマルチ洋式は壊れていないとのことですのでそちらを利用するか、
(男性はマルチ使ってくださいね。)
10分ぐらい走ったとこの駐車場トイレ利用するのが精神的に良いでしょう(笑)
なお、その駐車場トイレが排水レスの循環式水洗です。

449: ベンキマン nU0tb4.I:05/11/06 23:48 ID:VQwEY8eI
皆さん取材乙です。
昨年に続き今年も日光に行ってきますた。
前回は人大杉でたどり着けなかった小田代原のボッd公衆トイレ(平成3年築)や
竜頭の滝トイレなどを追加しますた。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1105883&un=124547&m=2&s=0

450: nitro:05/11/07 20:57 ID:Arl.m2B.
皆さん、取材お疲れ様です。

>>447(便所工房さん)
京成西船駅はバリアフリー工事の真っ最中でしたか。
確か、京成というと洋式個室の導入に消極的だと東洋土岐さんに叩かれていましたが、
工事後はどうなるんでしょうかね。。。
小田急はむしろ和式が少なすぎるくらい、洋式導入に積極的ですけど。

りんかい線の新木場駅は一度訪れたことがあるんですが、
ここだけはJR東日本の標準型トイレといった雰囲気でしたね。
他の国際展示場・東京テレポートの各駅はユニット式のトイレで、
和式トイレはブローアウト式を使用していたと思います。

>>449(ベンキマンさん)
この時期の日光というと車の渋滞がすごそうだな……。
二荒山神社前や竜頭の滝など、ボットンだったのを改築して
綺麗な水洗式にしたのは評価できると思います。
しかし、木道上で放尿するばあさんには困ったもんですな……。

451: 東府中の住人 gdFuZbLM:05/11/07 23:02 ID:nDtxyMmg
>>447便所工房さん
取材お疲れ様です。
洗面台のせいか、りんかい線新木場駅は1996年開業の路線にしては襤褸く見えますね。
確かにJR東日本的な雰囲気がしますね。
>>449ベンキマンさん
日光の取材お疲れ様です。
竜頭の滝公衆便所は僕も2000年夏に訪れたことがありますが、当時はあまりユニバーサルトイレに詳しくなかったので、「ただ単に広い洋式個室」という感想は抱きませんでしたが、
その時に撮った写真を見なおしてみるとどうやら非常ボタンすらなさそう・・・
「外国人専用トイレ」には、洋式のボットン便器があった可能性が高いのではないかと私はみています。臭突まで和風の飾り箱に入れてしまう辺りは面白いですね。
>>リンク集スレ897nitroさん
取材お疲れ様です。
小田急線厚木駅のトイレは確かに襤褸そうですが、小便器のハイタンクに色番号の丸いステッカーが付いている辺りは少なくとも1984年以降に設置されたと思います。
しかしなんだかハイタンクは一部分だけやけに黄色いですが、その部分にペンキでも塗ってあるのかな・・・。
本厚木駅のベビーチェアの残骸は撤去されましたか。残骸が残っているのは危険ですが、どうせなら新しいベビーチェアを再設置してほしかったところですね。いずれにしろ破壊する輩は土佐電鉄伊野線の鏡川橋・朝倉・伊野の各駅の全穴ブラックホールに投げ込んでやりたいですね。
あと愛甲石田駅もトイレが改修されるようですね。やはりマイクロ波センサー式小便器の導入など、期待できますね。私も小田急は12月上旬頃に取材する予定です。

●只今山手線アルバム編集中。また、つくばエクスプレス関連のアルバムを後日作成予定です。
L582CMS@柏の葉キャンパス駅('05.11.05撮影)

452: 東府中の住人 gdFuZbLM:05/11/07 23:03 ID:nDtxyMmg
>>451修正
「L582CS」でした。
柏の葉キャンパス駅のC480Sで顔洗ってきます・・・。

453: 東洋土岐 xuTOTOtw:05/11/08 23:37 ID:e9GIcosM
皆さん取材乙です。
>>447便所工房さん
京成電車の西船駅はバリアフリー対応化工事の真っ最中でしたか・・・。
私が取材したときは結構襤褸いトイレでしたが、完成後が楽しみですね
(あの京成のことだから京急や小田急のようなユニバーサルトイレは期待薄だと
思いますし、洋式個室も設置されるかどうかは怪しいと思いますね。ただ
ユニバーサルトイレにはシーケンシャルバルブ式タンクレス便器{CFS800系}
が入ると思いますし、洋式個室にしても金町駅や上野駅等のケースがありますから)。
>>449ベンキマンさん
紅葉の季節にマイカー等で日光に行くと交通渋滞が凄まじそうですね・・・。
二荒山神社前や竜頭の滝等はボトーソだったものを水洗化&ユニバーサルトイレ設置
したところは国内有数の観光地に恥じないトイレにすることへの努力の賜物だと
思いますね。小田代原公衆便所は電気を引けず電動ファンが使えないところは
狭山稲荷山公園の仮設ボトーソ(ヒーター式の無臭トイレを使用しているものの電気や
水道が引かれていないため防臭ヒーターや手洗いは使えず。常設の水洗便所も多数ある)
を思い出しました(私が取材したときは冬場だったものの臭かったかどうかは失念)。
しかし木道上で放尿するDQN婆さんには困りましたね。(札幌さんではありませんが)いくらDQNを見かけたと
しても盗撮して晒し上げることは決して良くないと思いますが、今回はそれを控えたところは賢明な判断だと思いますね。
>>450,リンク集スレ897nitroさん
本厚木駅の和式便器の清掃口は捻じ込み式(標準品はマイナスドライバーで抉じ開ける方式だったはず)みたいですが、
特注品なのか後から交換されたのかが気になるところですね。洋式個室にしてもTOTOのユニット式トイレのカタログに
よれば「誤作動防止のため背面に光電管センサーを設置する場合、便座は蓋無し仕様になります」とありましたが、
背面に光電管センサーを設置した上で便座を蓋付きにしたところは設計ミスである可能性も考えられますね。
りんかい線といえばあと天王洲アイル・大井町の各駅にも和式ブローアウトがあったと思いますが、りんかい線も駅によって
TOTOとINAXの器具を使い分けていたと思います(確かINAXのほうが多かったかな?)。

CFS800A@お花茶屋駅(’05.4.29撮影。西船駅のユニバーサルトイレも恐らくこうなるでしょう)

454: nitro:05/12/04 16:45 ID:rYR.R8ms
小田急永山駅のトイレが改修されました。
2月完成予定って書いてあった割には早いな……。
木のぬくもりを感じるような温かみのあるデザインは
とても気に入ったのですが……。

個室は俺の嫌いなゴゴマルSU。
爆音を立ててゼット穴から勢いよく水を流す、アレである。
個人的にはCU467Pがよかったなぁ……。
その一点でちょっと萎えました。

設備については以下のとおりです。
手洗い:L520×2 or 3
小便器:UU500D×4(マイクロ波センサー式)
大便器:(和式)C755CU×1、(洋式)C550SU×2

画像については、後日撮影のうえアルバムに掲載します。

455: nitro:05/12/15 18:16 ID:rYR.R8ms
リンク集スレの容量が500KBを超えて投稿できないようなので、
こちらに投稿します。

拙作「小田急線のトイレ」に、
小田急永山駅の新トイレと小田急多摩センター駅の多目的個室を追加しました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1058259&un=122262&m=2&s=0

画像は小田急永山駅の多目的個室です。

458: 東府中の住人 gdFuZbLM:05/12/28 18:21 ID:hNlAg91Y
つくばエクスプレスの取材結果を公開しました。
「つくばエクスプレス化粧室探索記」
http://www.imagegateway.net/a?i=IlpmfaxnTo

そのほか、「都営新宿線・京王新線&京王相模原線のトイレ」を下記の内容で更新。
新規追加:岩本町駅、京王プレッソイン新宿、代々木第三児童遊園地、京王プラザホテル多摩4階中国料理「南園」付近のトイレ及びユニクロ京王プラザ多摩店
差し替え:京王新線新宿駅改札外、幡ヶ谷・京王多摩センターの各駅
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1087091&un=126584&m=2&s=0

CS406BS@京王プラザホテル多摩('05.12.04撮影)

459: 東府中の住人 gdFuZbLM:05/12/30 01:19 ID:Zm3hFRGc
11月21日・23日、12月23日に行ったJR線関係の取材結果を公開しました。

■青梅線・中央線おべんじょ探索
新規追加:大久保・水道橋の各駅
全面差替:高円寺・四ッ谷の各駅
http://photos.yahoo.co.jp/bc/localforfuchu/lst?.dir=/%c0%c4%c7%df%c0%fe%a1%a6%c3%e6%b1%fb%c0%fe%a4%aa%a4%d9%a4%f3%a4%b8%a4%e7%c3%b5%ba%f7&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
■山手線のトイレ
新規追加:新大久保、高田馬場、大塚、日暮里の各駅と鶯谷駅北口のトイレ
http://photos.yahoo.co.jp/bc/localforfuchu/lst?.dir=/%bb%b3%bc%ea%c0%fe%a4%ce%a5%c8%a5%a4%a5%ec&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

そのほか、12/29に行った府中市西部地域を中心とした取材結果を公開しました。
http://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/50346339.html

460: 便所工房 AUhW3z.Y:05/12/30 05:22 ID:lAuS4dPc
アルバムに
・マイカル 稲毛サティ
を追加しました。1物件だけですが写真はたくさん撮ってきましたのでぜひご覧ください。
「千葉市トイレ探索」
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=566496&un=90152

461: 便所工房 AUhW3z.Y:05/12/30 23:35 ID:y8aQF5F.
なんでトイレ板TOPのスレッド一覧にこのスレッドが表示されないんだろう…

462: 東府中の住人 gdFuZbLM:06/01/01 22:38 ID:nDtxyMmg
あけましておめでとうございます。
新年早々嫌な物件の情報で済みませんが、JR東日本では埼京線板橋駅でも自動洗浄小便器のセンサーを潰していました。
しかし、ジ ア テ ク ト ま で セ ン サ ー 潰 し す る と は・・・・さすがJR東日本、やることがアホというかなんというか・・・・。
近くの東武東上線北池袋駅のセンサーが動作している同型小便器を嘗め回してきていただきたいものです。

センサー潰しUFS800CE@板橋駅東口トイレ('05.12.31撮影)

463: アメージュ:06/01/02 21:21 ID:CYGUedJQ
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。ってもう2日ですが・・・・

新年早々昔に戻ったような写真を貼る非常識な私をお許し下さい。

写真は恐らく1976年以前物だと思われるTOTOC21+変な普通便座@厚生連高岡病院('05.12.30撮影)
詳細はhttp://blog.livedoor.jp/ameju777/archives/50477729.htmlこちらへ。

464: 東洋土岐 xuTOTOtw:06/01/03 00:40 ID:6qNciZB.
皆さん新年明けましておめでとうございます。そして取材乙ですm(__)m
>>455nitroさん
小田急はμ波小便器を入れて来ているみたいですね。私はTTC東京や明治生命館で実物を使ったことが
あるのですが・・・。小田急多摩センター駅のユニバーサルトイレも京急に負けず劣らずですね。
>>460便所工房さん
稲毛サティは総武線の車窓から良く見えるのですが、本館2Fの和式便器は珍しいですね。私は
C−135VCから掃除口を取っ払ったタイプ(C−137V)やINAXの同じタイプ(C−762系列)
なら見たことがあるのですが・・・。あとマミーマートのMマークは東京メトロのMマークに似ていますね。
>>458-459,462東府中の住人さん
TXはトイレマニアさんやベンキマンさんも取材されたみたいですが、やはり人によって視点が違いますね。
>消臭ボールはTOTOの自動洗浄小便器には入れてはいけないことになっています
しかし実際には消臭ボールを入れてある事例が多かったりします(特に京急に多い模様)。あとTX車両基地の簡水便器は
メーカー不明とありますが、恐らく日野興業製だと思います(金隠しに『HINO』や『HINO KOGYO』と書いてあることが多いので)。
あとTX AVENUE MORIYAのトイレもなかなか設備が整っていると思ったら傘掛けや手摺りが無いところは惜しいですね。
それにしても板橋駅はジアテクトの付いたセンサー内蔵小便器までセンサーを潰すとは・・・。この調子だと束がμ波小便器のセンサー潰し
しても可笑しくは無いと思いますね。そんなことするなら「ジアテクト機能部を京急や京王にでもくれてやれよ」と言ってやりたいですね。
同じ束でも蒲田・秋葉原・八街(改札外のみ)等の各駅ではジアテクトの付いたセンサー内蔵小便器をまともに使っているのに・・・。
センサー潰しや雌車導入を指示した束の担当者は東京国際展示場に設置されているツルッパゲ逝ってよしを縛り付けて東京湾に(ry
>>463アメージュさん
このタイプの便座はなかなか見ないですね(当時の物件は和式が多く、便座は便器よりも寿命が短いこともあり交換されたところも多いので)。

私も年末に取材した物件を日記(http://blog.livedoor.jp/repure125/)に纏めておきました。
新年早々の初取材は初詣を兼ねて近いうちに御岳山方面(ひょっとしたら奥多摩方面にも行くかも)に行こうと思っています。

写真はお口直し(?)としてちゃんとセンサーが動作しているUFS725ES@JR蒲田駅トイレ(’05.12.30撮影)

465: 便所屋 INAXmU2E:06/01/03 01:43 ID:dvEDMoBM
日野興行のHP

http://hinokogyo.co.jp/index.html

466: 東洋土岐 xuTOTOtw:06/01/03 18:20 ID:0/ccZ8vI
>>465便所屋さん
新年早々のツッコミで申し訳ないのですが、『日野興行』ではなく『日野興業』なのですが・・・。

申し遅れましたが、それでは今年も宜しくお願い致しますm(__)m

467: トイレの名無しさん:06/01/03 19:15 ID:t6hLxIy2
>>463
>変な普通便座

古いTOTOの洋式便器でよく見かけます。
親戚の家が昔このタイプでした。

468: 東府中の住人 gdFuZbLM:06/01/03 21:31 ID:nDtxyMmg
>>464東洋土岐さん
>御岳山方面(ひょっとしたら奥多摩方面にも行くかも)に行こうと思っています
御岳・奥多摩方面に行かれるのでしたら、ついでにこれらの物件に立ち寄られることもお勧めします。
駅以外:第一デパート(立川駅北口)、モスバーガー国立店、大一市場(高円寺駅北口)
駅:小作・羽村・西国分寺・阿佐ヶ谷・高円寺の各駅

大晦日から1/2にかけて取材した主な物件をBlogに公開しました。
大晦日〜元日:http://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/50354710.html
1月2日:http://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/50356975.html

先ほどのセンサー潰しジアテクトのお口直しとして・・・友人関連の物件にあったPureRest('05.12.31撮影)

469: アメージュ:06/01/04 20:42 ID:CYGUedJQ
皆さん取材乙です。
>>464東洋土岐さん
最近はウォシュレットが多く使われるようになってきたのと、古いままだと清潔感に欠けるのでしょうか。
学校の職員用トイレの普通便座も新しいものに取り替えられていましたし、この病院の第二病棟の便座も取り替えられていました。
そんななか未だに古い便座が残っている物件は貴重です。
>>467トイレの名無しさん
古い便座や洋式便器が交換されている中、あなたの親戚の家は良く残っていましたね。
もしかして、サニタリーナに乗っかってる普通便座もこのタイプでしょうか。それともINAXは違うのかな?
>>468東府中の住人さん
なるほど。第一デパートで高級感を味わったあとモスバーガー国立店でNEOREST EXキタ―――(略)となるわけですね。
大晦日から1/2にかけての取材結果は拝見いたしました。
私はピュアレストに感動してばかりでしたが、他にも過激な物件が多いようで・・・・
ジアテクトを潰すとは許せませんね。そんなことするくらいなら最初から連立洗浄小便器を導入しておけばいいのに。
でもまさかさすがの板橋駅でもμ波小便器のセンサーを潰すなどということは出来ないでしょう。

私からもカメラのキタムラ鐘紡店にあったPureRestを('05.12.26撮影)

470: アメージュ:06/01/04 20:48 ID:CYGUedJQ
誰か「便所画像アルバム・トイレサイト 自動リンク集」の新スレを建ててください。
まぁこのスレがあるからとりあえず大丈夫だけれど・・・・

471: 東府中の住人 gdFuZbLM:06/01/04 22:56 ID:nDtxyMmg
>>469アメージュさん
>第一デパートで高級感を味わったあと
いや、高級感があるわけではなく、その物件にはToyotokiマークの製品がいるので・・・・。
Toyotokiマークも減少傾向にあるので、取材を薦めているわけです。
むしろ高級感といったら近くの伊勢丹立川店のほうがいいですね。

472: 東府中の住人 gdFuZbLM:06/01/04 22:56 ID:nDtxyMmg
>>469アメージュさん
>第一デパートで高級感を味わったあと
いや、高級感があるわけではなく、その物件にはToyotokiマークの製品がいるので・・・・。
Toyotokiマークも減少傾向にあるので、取材を薦めているわけです。
むしろ高級感といったら近くの伊勢丹立川店のほうがいいですね。

473: 東府中の住人 gdFuZbLM:06/01/04 22:57 ID:nDtxyMmg
>>469アメージュさん
>第一デパートで高級感を味わったあと
いや、高級感があるわけではなく、その物件にはToyotokiマークの製品がいるので・・・・。
Toyotokiマークも減少傾向にあるので、取材を薦めているわけです。
むしろ高級感といったら近くの伊勢丹立川店のほうがいいですね。

474: 東府中の住人 gdFuZbLM:06/01/04 22:57 ID:nDtxyMmg
>>471-472は投稿時のサーバーエラーによるミスです。

475: アメージュ:06/01/05 23:34 ID:CYGUedJQ
>>471-472-473-474東府中の住人さん
Toyotokiとはいいですね。でも確かに減少傾向にありますね。私もJR高岡駅と学校でしか見た事ないです。

写真は未だに残っているJR高岡駅のToyotokiのU37('05.12.29撮影)

476: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/06 19:09 ID:k3JEbSDM
>>468東府中の住人さん
情報ありがとうございます。現地への移動だけでも片道3時間以上はかかるので
全部回れるかどうかは微妙ですが、見れるだけは見ようと思います。

あと今回よりトリップを変更します。

写真は『変な普通便座』こと旧型普通便座の付いたTOTOの
C−416@御岳ビジターセンター(’05.7.9撮影)

477: 便所屋 INAXmU2E:06/01/07 22:35 ID:gdzYnCKk
>>476 東洋土岐 ◆TTK.0vzAさん。
貴重な情報ありがとうございます。
今日、教えてくれた古いビルのトイレに設置されてる五重鷲東洋陶器の
目皿一体型小便器の取材をして来ました。懐かしさと感動が込み上げて
きました。ホントにありがとうございます。

これはお礼に差し上げます。洗浄中の内部の写真です。
壁紙にドゾー!!・・要るか(#゚Д゚)ゴルァ!!と言われればそれまでなんですけど・・。

478: 厠見人 WCWCuGwc:06/01/08 12:10 ID:qsvE.VdU
>>477 便所屋氏

内面の細かなヒビに歴史を感じます・・・いやぁ、朝顔、萌えます・・・。



479: 東府中の住人 gdFuZbLM:06/01/09 18:55 ID:hNlAg91Y
'05年3月の取材時、「新規設置の癖にオストメイトに対応していないのは何事だ」と叩いた西武柳沢駅・武蔵関駅、また'05年8月の取材時改修工事が行われていた幡ヶ谷駅の再取材結果を公開。
http://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/50367078.html

今にも落っこちてきそうな?ドリフ式ハイタンク@西武新宿線 新井薬師前駅('06.01.06撮影)

480: トイレの名無しさん:06/01/10 11:30 ID:uqubLw/o
何でこんな中途半端にスレが落ちているんだ?

481: 便所屋 INAXmU2E:06/01/10 22:46 ID:9R2YSW4s
>>477
の取材をアルバムにまとめました。興味のある方は御覧ください。

http://photos.yahoo.co.jp/satohknack


482: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/12 00:53 ID:PfyYAcSw
>>479東府中の住人さん&>>481便所屋さん
2人揃って取材乙です。
花小金井のファミマはシャワートイレ搭載センサー大便器が入っていましたか・・・。
ボッタクリ逝ってよしセンサー大便器でお茶を濁した(中には暖房便座&自動洗浄の
機能を殺した店舗があるとか)店舗が多い中シャワートイレ付きなのはGJですね!
ただ「このトイレにはウォシュレットが設置されています」との表記は立川の伊勢丹を
連想させますが、私達のような通の人でなければ気にも留めないのではないかと思います。
西武柳沢・武蔵関の2駅も最初オストメイトに対応していなかったもののやはり西武は
やってくれましたね。
五重鷲東洋陶器の取材は私よりもかなり丁寧ですね。私は1箇所の取材にあまり時間の
取れないことが多いのでアバウトになることもあるのですが・・・。
しかし痰壷がただの穴になっているものは石鹸を誤って落としたら取りにくそうですね・・・。
確か痰壷の付いた洗面器は初期TOTOマークの時代まであったと思います(名古屋地下鉄
亀島駅にもあるらしい)。しかしカバー付きストロボとは良く考えたものですね。私の場合
メーカーロゴの撮影をするときにストロボを手で塞いで白飛びを防いだりしますが・・・。

写真は立川の第一デパートに設置されているToyotokiのL−230とTOTOのU−308C
(品番シールのフォントが角張っていたのでつい最近交換されたのでしょう)です(取材日:2006/1/7、
個室はTOTOのC−375Vでしたが、この他Toyotokiのモップ洗い器も設置されていました)。

483: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/12 00:53 ID:PfyYAcSw
>>479東府中の住人さん&>>481便所屋さん
2人揃って取材乙です。
花小金井のファミマはシャワートイレ搭載センサー大便器が入っていましたか・・・。
ボッタクリ逝ってよしセンサー大便器でお茶を濁した(中には暖房便座&自動洗浄の
機能を殺した店舗があるとか)店舗が多い中シャワートイレ付きなのはGJですね!
ただ「このトイレにはウォシュレットが設置されています」との表記は立川の伊勢丹を
連想させますが、私達のような通の人でなければ気にも留めないのではないかと思います。
西武柳沢・武蔵関の2駅も最初オストメイトに対応していなかったもののやはり西武は
やってくれましたね。
五重鷲東洋陶器の取材は私よりもかなり丁寧ですね。私は1箇所の取材にあまり時間の
取れないことが多いのでアバウトになることもあるのですが・・・。
しかし痰壷がただの穴になっているものは石鹸を誤って落としたら取りにくそうですね・・・。
確か痰壷の付いた洗面器は初期TOTOマークの時代まであったと思います(名古屋地下鉄
亀島駅にもあるらしい)。しかしカバー付きストロボとは良く考えたものですね。私の場合
メーカーロゴの撮影をするときにストロボを手で塞いで白飛びを防いだりしますが・・・。

写真は立川の第一デパートに設置されているToyotokiのL−230とTOTOのU−308C
(品番シールのフォントが角張っていたのでつい最近交換されたのでしょう)です(取材日:2006/1/7、
個室はTOTOのC−375Vでしたが、この他Toyotokiのモップ洗い器も設置されていました)。

484: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/12 00:56 ID:PfyYAcSw
>>483は投稿時のサーバーエラーによるミスです。
序でにToyotokiのモップ洗い器@立川第一デパートの
写真を張りつけておきましょう(取材日:2006/1/7)

485: アメージュ:06/01/12 18:50 ID:2pMbQ/HI
>>479東府中の住人さん
取材お疲れ様です。
シャワートイレ機能付きセンサー大便器とはすばらしいですね。私的にEX以上です。
体感されましたか?なんかセンサー大便器の威力はかなり強だそうで。
あとは、「シャワートイレ付」と書いてあるのはシャワートイレじゃ分からない人も居るので許してあげましょう。
ということは、西武柳沢駅は某公園のトイレみたいに極悪ではなかったということですね。
>>481便所屋さん
取材お疲れ様です。五重丸大鷲マークですかぁ。私も見てみたいです。
小便器について詳しく書かれていますね。
そういえば、五重丸時代には朝顔以外の小便器があったのですか?
>>482東洋土岐さん
その「暖房便座&自動洗浄の機能を殺した店舗」というのは私が取材した戸出市野瀬店ですね。
私は此処で略をしたのですが、便座がヒヤッとしていて、終わってからも全く便器が洗浄される気配がありませんでした。
やはりセンサー大便器が高かったためなのか、節電のためでしょうか。(節水になってませんが・・・・・)

写真その戸出市野瀬店のボッタクリ逝ってよしセンサー大便器('06.12.29撮影)

486: 東府中の住人 gdFuZbLM:06/01/12 20:27 ID:nDtxyMmg
>>482東洋土岐さん、>>485アメージュさん
閲覧ありがとうございます。
>ストロボを手で塞いで白飛びを防いだりしますが・
ストロボ(フラッシュ)を手でふさぐと、(僕のカメラでは)時によって皮膚の色が入って写真が赤くなることがあるので、お勧めできません。
>体感されましたか?なんかセンサー大便器の威力はかなり強だそうで。
このときは便意を催していなかったので使用しませんでしたが、2005年4月に立川駅南口東急ストアで使用したときには非常に強い勢いの湯が真下からいきなり「ガーッ」と撃ちつけてきました。
TOTOウォシュレットを愛用している僕にとっては強すぎます。(ワンダーウェーブ洗浄に不満を感じない身なので。)
>五重丸時代には朝顔以外の小便器があったのですか
多分、ストール小便器でもU29、U30あたりは当時でもあった可能性が高いかと。あと、写真の撮影日が「'06.12.29」になってますよ。

TOTO C480S+National瞬間あったかトワレDL-GW50?@京王聖蹟桜ヶ丘SC A館6階('06.01.11撮影)
このトイレの詳細は後日京王線アルバムにて。同期に改装された他フロアーではウォシュレットPを使っているが、このフロアーは家電量販店:さくらやが入っているためこのようになったものと思われる。

487: アメージュ:06/01/14 21:00 ID:mdNqGGR.
>>486東府中の住人さん
なるほど。私にとっても旧SATISやアメージュM脱臭シャワートイレの威力はかなり強く感じます。
>五重丸時代には朝顔以外の・・・・・・・・・
そうか。結構前からあるものですね。
なんか、U5やU29やU53は今でも現行品みたいですね。

488: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/14 22:57 ID:/omGp6fw
>>485,487アメージュさん
>その「暖房便座&自動洗浄の機能を殺した店舗」というのは〜
確かにそれです。しかし寒冷地でしかも冬場にも拘らず暖房便座の機能を殺すのは
拷問にも思えますね。そんなことするDQNオーナーは旧・奥多摩湖ロープウェイ
三頭山口駅跡のホームに巣くっている巨大なスズメバチの巣を縛り付けて同駅の
トイレに設置されている全穴ブラックホール便器に(ry
(注・かなり危険なこともあり私は近づいたり取材したりしていません)
>なんか、U5やU29やU53は今でも現行品みたいですね
U−5は昨年までにあぼーんしています(U−29やU−53は一応
現行品ですが、後釜にU−508Mが出たからなぁ・・・)。
ソース:ttp://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0954.pdf
>五重丸時代には朝顔以外の・・・・・・・・・
便所屋さんの書き込みを見る限りではU−29とU−30を足して2で
割ったような小便器とか受け口が床面に埋め込まれた小便器があった
らしいのですが、私は実物を見たことが無いので不明です(そういった
話は便所屋さんのほうが詳しいかと・・・。あと京橋にある片倉ビルには戦前の
小便器があるらしいのですが、館内にある同社のSRが土日休館だからなぁ・・・)。
>>486東府中の住人さん
>ストロボ(フラッシュ)を手でふさぐと、(僕のカメラでは)時によって皮膚の色が〜
その手段は私もあまり使いませんが、私のカメラでも皮膚の色が入ることもあるものの
塞ぎ方を研究してカバーするようにしています(いかんせん便所屋さんのカメラのように
カバーを掛けるのが困難なので)。
>非常に強い勢いの湯が真下からいきなり「ガーッ」と撃ちつけてきました
確かに滅茶強いですね。私は昨年12月にINAX千葉SRのユニバーサルトイレで
使いましたが、サニタリーナは此れ以上に強かったりして・・・。
私自身自宅にTOTOウォシュレット(ワンダーウェーブ洗浄ではないものの)が
あるのですが、確かに(王シュレットほどでは無さそうでも)強すぎると思いました。

あと修正依頼で申し訳ないのですが・・・。
『青梅線・中央線おべんじょ探索』にある『バカボン像@青梅駅』は
バカボン本人ではなくバカボンのパパ(平たく言えばバカボンの父親)です。
あと、『五重鷲東洋陶器U5目皿一体型小便器』にある『五重鷲東洋陶器11,13』に
『奥村ビル』及び『奥のビル』とありますが、そのビルの名称は『奥野ビル』です。

新年早々恐れ入りますが訂正お願い致します。

あと、日記のほうに御岳山・奥多摩方面の新年初取材の成果を纏めておきました。
http://blog.livedoor.jp/repure125/archives/50334291.html

写真は青梅駅構内にあるバカボンパパ像です(’05.1.7撮影)

489: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/14 22:57 ID:/omGp6fw
>>485,487アメージュさん
>その「暖房便座&自動洗浄の機能を殺した店舗」というのは〜
確かにそれです。しかし寒冷地でしかも冬場にも拘らず暖房便座の機能を殺すのは
拷問にも思えますね。そんなことするDQNオーナーは旧・奥多摩湖ロープウェイ
三頭山口駅跡のホームに巣くっている巨大なスズメバチの巣を縛り付けて同駅の
トイレに設置されている全穴ブラックホール便器に(ry
(注・かなり危険なこともあり私は近づいたり取材したりしていません)
>なんか、U5やU29やU53は今でも現行品みたいですね
U−5は昨年までにあぼーんしています(U−29やU−53は一応
現行品ですが、後釜にU−508Mが出たからなぁ・・・)。
ソース:ttp://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0954.pdf
>五重丸時代には朝顔以外の・・・・・・・・・
便所屋さんの書き込みを見る限りではU−29とU−30を足して2で
割ったような小便器とか受け口が床面に埋め込まれた小便器があった
らしいのですが、私は実物を見たことが無いので不明です(そういった
話は便所屋さんのほうが詳しいかと・・・。あと京橋にある片倉ビルには戦前の
小便器があるらしいのですが、館内にある同社のSRが土日休館だからなぁ・・・)。
>>486東府中の住人さん
>ストロボ(フラッシュ)を手でふさぐと、(僕のカメラでは)時によって皮膚の色が〜
その手段は私もあまり使いませんが、私のカメラでも皮膚の色が入ることもあるものの
塞ぎ方を研究してカバーするようにしています(いかんせん便所屋さんのカメラのように
カバーを掛けるのが困難なので)。
>非常に強い勢いの湯が真下からいきなり「ガーッ」と撃ちつけてきました
確かに滅茶強いですね。私は昨年12月にINAX千葉SRのユニバーサルトイレで
使いましたが、サニタリーナは此れ以上に強かったりして・・・。
私自身自宅にTOTOウォシュレット(ワンダーウェーブ洗浄ではないものの)が
あるのですが、確かに(王シュレットほどでは無さそうでも)強すぎると思いました。

あと修正依頼で申し訳ないのですが・・・。
『青梅線・中央線おべんじょ探索』にある『バカボン像@青梅駅』は
バカボン本人ではなくバカボンのパパ(平たく言えばバカボンの父親)です。
あと、『五重鷲東洋陶器U5目皿一体型小便器』にある『五重鷲東洋陶器11,13』に
『奥村ビル』及び『奥のビル』とありますが、そのビルの名称は『奥野ビル』です。

新年早々恐れ入りますが訂正お願い致します。

あと、日記のほうに御岳山・奥多摩方面の新年初取材の成果を纏めておきました。
http://blog.livedoor.jp/repure125/archives/50334291.html

写真は青梅駅構内にあるバカボンパパ像です(’05.1.7撮影)

490: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/14 22:58 ID:/omGp6fw
申し訳ございません。サーバーエラーによりダブルで入ってしまいました。

491: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/14 23:05 ID:/omGp6fw
もう一つ、>>488-489にタイプミスがありました。
×:バカボンパパ像です(’05.1.7撮影)
○:バカボンパパ像です(’06.1.7撮影)

新年早々撮影日を間違えた以上、旧・奥多摩湖ロープウェイ川野駅跡の
全穴ブラックホール便器に頭突っ込んで逝って来ます・・・。

492: アメージュ:06/01/15 20:06 ID:nNaogkXk
>>488東洋土岐さん
最近良くサーバーエラーしますね。私もなんどかミスったこともあります。
ついでに私も('06.12.26撮影)ってやったことあります。
>その「暖房便座&自動洗浄の〜
確かに冬場の寒い季節に許せませんね。さすがに悪意を持ってるわけじゃないと思いますが・・・・
>なんか、U5やU29やU53〜
http://www.e-seikatsutoto.com/pro/scripts/pro_hin_search.asp
にU5などの情報が載っていたので、そうかと思いました。

ちなみに、今日JR富山駅周辺を取材してきました。
JR富山駅付近の取材結果 前編
http://blog.livedoor.jp/ameju777/archives/50518999.html
JR富山駅付近の取材結果 後編
http://blog.livedoor.jp/ameju777/archives/50519362.html

写真はシャワレインCX@National富山SR('06.01.15撮影)

493: 便所屋 INAXmU2E:06/01/16 23:00 ID:TxO7pvtY
何か俺の名前が出てたのでカキコ。
コンデジの場合は、発光部に表面がザラザラのセロテープを貼り付けても
オッケーですよ。この場合、カメラが発光が弱いから更に強くと言う事を
することがあるので、事前に試し撮りをお勧めします。

五重鷲時代には、五重鷲でのストール型小便器が無かったのでは?
その頃でも、高級品に付いていた大鷲か(TTk)の刻印だったのでは?
と思っています。珍品小便器の見本市状態だった氷川丸でも、五重鷲の
ストール型は見た記憶が無いです。今は見学出来る全ての小便器がTOTOに
交換されたしまいましたから見る事出来ませんが。。_| ̄|○ガックシ・・・。
U30くらいの大きさで、U29と似た形の小便器は確かにありました。
でも、知ってる所全てが交換または改装で無くなりました。
形は此れが一番近いと思います。http://www.urinal.net/bohemia/
これに出てるのが良く似ています。横に大鷲か(TTK)の刻印が
付いていました。

>>492 アメージュさん。
富山近辺の取材乙です。
寒冷地は、トラップが地下に埋設出来るU29系列が良く使われるのでしょうか?
ナショナルの小便器は、12世紀版逝ってよしですね。氷川丸にも、あの小便器を
連立(スターライト風に)して、受け皿が面一になってる物もありました。
スプレッダーの代わりに、壁式小便器で良く見られるパイプが付いていて
其処から個別に水が出ていました。富山駅ではToyotokiのU37が今でも
健在なのにはチョット感動しました。

494: 東府中の住人 gdFuZbLM:06/01/16 23:23 ID:nDtxyMmg
>>493便所屋さん
「12世紀版」になってますよ・・・・・

先月休載しましたが、「脱落物件シリーズ」第2回を公開。
http://blog.livedoor.jp/localforfuchu/archives/50385168.html

変わり種のユニット式小便器@新宿三井ビル('06.01.15撮影)
ちなみにこいつTOTO製です。

495: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/17 23:15 ID:1du2zCho
>>492アメージュさん
大規模な取材乙です。
松下電工の小便器はまさに逝ってよしですね。INAXの逝ってよしは意外と隣の人の急所が
見えにくかったと思うのですが、此れはかなり危険ですね。私としても「スクリーン位付けろ!」
と言ってやりたいと思いました。しかし高岡駅のトイレは液体石鹸こそ付いてはいるものの
主要駅にも拘らず古いまま放置されているのはJR西日本の『アーバンネットワーク圏内ばかり
贔屓にして地方は旧型車放置&月1運休』という差別政策の表れにも見えますね(私の地元近辺も
似たようなものですが)。
>>493便所屋さん
http://www.urinal.net/bohemia/これに出てるのが良く似ています。
参考になりました。確かだいぶ前に関西のほうで現存情報があったらしいのですが・・・。
あと氷川丸は私も行ったことがありますが、小便器はTOTOのU−307CやU−308Fの他にも
INAXのあさがお式(TOTOのU−5に相当するようなもの)もあったと思います。
それと「富山駅ではToyotokiのU37が・・・」とありますが、高岡駅の誤りではありませんでしょうか?
>>494東府中の住人さん
>TOTOの実験によるとまったく効果がなかったらしく、'97年12月で販売が終了し・・・
そのようなエピソードがあったのですか・・・。しかし天下のTOTOが抗菌便器で失敗したなんて
俄かに信じ難いと思いますね。CeFiONtectも抗菌便器の二の舞にならなければいいのですが・・・。
>小便器はTOTO(確かToyotokiマークだったかと・・・・)
U−23はToyotokiマークの頃までは受け口に筋が入っていた(初期TOTOマークの頃は不明)ので
それで見分けることも可能だと思います。あと変わり種のユニット式小便器(壁に減り込むU−370)は
(うろ覚えですが)千葉駅前にある『1000CITYタワー』にもあったと思います。機会があったら見に行こうかな?

受け口に筋が入っている大鷲マークU−23@御岳山リフト大展望台駅(’06.1.7撮影)
ちなみにスクリーンはINAX(鳩マーク)製です。

496: アメージュ:06/01/20 18:32 ID:2TJL/Gks
連日の多忙により全然来てなかったですね。すみません。
>>493便所屋さん
どうもです。富山はまだそこまで寒冷地な方ではないので、普通の便器が使われていることが多いです。
Nationalの小便器とはストールD系の便器ですね。私は自宅でも使用していますが、半端じゃない逝ってよしで、見えないように隠そうとすると便器についてしまうほどです。どんなにがんばっても隠すことは出来ません。
inaの逝ってよし以上です。
>富山駅ではToyotokiのU37が・・・
それは富山駅ではなく高岡駅のことですね。まぁ実際富山駅の北口にU37があるかどうかも分かりませんが・・。
>>494東府中の住人さん
取材お疲れ様です。というか記事の投稿お疲れ様ですというか・・・・
偽抗菌便器をあのTOTOが販売していたとは驚きです。CeFiONtectは十分に信頼できますが・・・・
五台山展望サービスセンターのトイレは以前アルバムで拝見いたしましたが、古いですねぇ。
ロゴがC750・755・756系列と同じ位置ということは、私の学校のToyotokiもそれかもしれません。
>>495東洋土岐さん
Nationalショールームの小便器は殺人並です。でもショールームにスクリーンってのも変な話ですけどね。
また、JR高岡駅を含め北陸本線は、数年後に大規模な工事(線路の位置がずれます。)を予定しているので、高岡駅はトイレの改修工事をしないんでしょう。
ちなみに新高岡駅(仮)は南口を予定しているそうです。場所も現在の場所からイオン高岡の近くになるようです。
今の位置の西高岡駅は便利なのに、遠くなると残念です。

Toyotoki製朝顔式小便器@富山店南側改装済みトイレ('06.01.15撮影)
これでも改装済みです。

497: スターライト・レボリューション starSVV2:06/01/20 23:20 ID:yxyd3UuI
そういえば昔、九段下近くの堀留橋のふもとにある
公衆便所が朝顔式でした。98年頃までは確実にあった気がします。


498: ベンキマン plJNSku2:06/01/21 08:45 ID:1Ei5T2a.
>>492アメージュさん
取材乙です。漏れの家のそばに先日ファミリーマートが開店したのですが、
ここもボッタクリ逝ってよしセンサー大便器です。
>>494東府中の住人さん
取材乙です。
天下のTOTOが抗菌で失敗なんて、そんなこともあったんですね。
しかもサナがかなり汚れているとは・・・

さて、漏れもようやく今年初の便所取材を敢行しますた。
ガーラ湯沢に行き、新幹線車内やスキー場内トイレなどを取材してきますた。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1496629&un=124547&m=2&s=0

499: 便所屋 INAXmU2E:06/01/21 10:56 ID:.4H1VsJs
>>496 アメージュさん。
ご自宅でも使ってるんですか。あのナショナルの小便器を。。。
暇な時にサナを外した状態の写真をうPしてください。_(_^_)_。

>>498 ベンキマン ◆plJNSku2 さん。
雪の中の便所取材お疲れ様でした。ガーラ湯沢にも逝ってよしが
生息してますね。新幹線の200系の小便器はドレンが下の写真と
同じものですか。

500: 東洋土岐 TTK.0vzA:06/01/21 20:22 ID:m/jBofsE
500かな?
>>498ベンキマンさん
湯沢方面の取材乙です。
>水道管ビルトインの寒冷地仕様でしょうか
チアーズにある壁掛け小便器は恐らくユニット式の旧タイプではないかと思います。
あとビクトリア乗り場トイレは再生水を使っているとのことですが、恐らく下水や
浄化槽排水を再処理して使っているのではないかと思います(実際に伊勢丹立川店で
再処理水を使っており、御岳山山頂にある武蔵御嶽神社でも再処理水を使っている可能性がある)。
新幹線E1系の小便器はINAX壁にめり込む逝ってよしとのことですが、やはり物凄い臭気
がする上に洗浄時の水圧が物凄くヘタレではありませんでしたでしょうか?
(一昨年私が乗った新幹線E2系では小便器の臭気が半端ではありませんでした)

あと、ビクトリア乗り場の小便器はU−308とありますが、大きさからしてU−307
(若しくはU−307F)ではないかと思います。


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示