センサー式大便器について語ろう


トイレ@2ch2掲示板 > センサー式大便器について語ろう
全部1- 最新50

センサー式大便器について語ろう

1: 名無しさん@使用中:04/04/18 18:15 ID:GghKintI
センサー式大便器について賛否両論語ろう。

漏れはセンサー式大便器反対派である。
その理由は、この前恵比寿アトレの便所でクソしてたら、ちょっと動いた程度の衝撃でセンサーが反応して水を流しやがった。
その後この便器は漏れが出るまでの間、ほとんど休むことなく十数回にわたって水を流しつづけた。
ちょっとでも動けば水を流してくるので、落ち着いてクソもできない!まるで座禅してるみたいだ。
人にやさしいかどうかは知らんが、水資源のことを考えたら環境にやさしくないのは明らかである。
センサー式大便器は早く廃れてほしいと思う!

2: 東府中の住人:04/04/18 19:24 ID:kxMKsuMg
>>1
廃れる必要はないと思うが。
メーカーはどこですか?センサーが壁についてるものや、和式便器の可能性。
最近のものは、タッチセンサーのものも増えています。

3: 名無しさん@使用中:04/04/19 21:55 ID:UU5jdSr2
小便器のセンサーと同じノリで設置すると>>1のようになる。
そういえば関東以東では結構あるけど関西地区は少ないな…

4: TOTO:04/04/21 18:21 ID:XKP0/XF2
反対派。
>>1
と同じ様な事を体験した事がある。
チョッとウォシュレットを体験しようとリモコンの方に体を動かしただけで
水がジャ〜〜〜ッ!・・・・が何回も続いた。
これじゃ水の無駄だ。
「限りある資源を大切にしよう!」
と訴えたくなるYO!まったく。

5: バブル生まれ:04/04/21 18:48 ID:FvJY9.vE
賛成派かもしれません。
>>1のようなことは今後改良でどうにかなると思われますし、
操作のインテリジェント化は必要と思われます。

しかし、センサー繋がりで自動ドアが開かなくて困ったことはあります。
身長172cmなのですが、いわゆる「圏外」に入ってしまったようでした。

6: nitro:04/04/24 13:37 ID:JgZ5r6pc
僕も反対派ですね。
新宿ルミネの便所で同じ経験をしたことがある。
勝手に音消ししなくていいからさ、落ち着いて用を足させてくれよ。

しかし、メーカー側の宣伝文句を見ると、
センサーの感知時間によって大小の流し分けができるので
節水性に優れていると書いてある。

廃れる必要はないと思うが、誤動作を防ぐ改良は必要だろうな。

7: 元管材屋 2chSpM3o:04/04/27 22:56 ID:BDEZpCuM
軽く押せばフラッシュできる電磁式タップスイッチはお気に入りなのだが、
小便器センサーみたいな機能は>>1氏同様イラネと思う。
10年ぐらい前から普及してきたけど、和式便器だと異様に反応が過敏なんだな。
設置側としては不快な流し忘れが無くなってウマーかもしれんが。

新幹線など鉄道車両のトイレにも手をかざすと反応するタイプのセンサーが増えてるが、
束日本のヨ257系はタップスイッチ式になっていたのでこちらのほうがいいと思った。

8: nitro:04/04/30 03:33 ID:4B53QmY.
>>7(元管材屋さん)
激しく同意!!

最近はこの類のタップスイッチが増えてきましたよね。
普通のフラッシュバルブだと足で操作されるため故障しやすいということで
ボタン式が採用されているケースは多いと思うのだが、
あれは固くて押しにくいことがある。

> 設置側としては不快な流し忘れが無くなってウマーかもしれんが。
それはあるでしょうね。
個人的には、ドアにセンサーを仕掛けておいて、
流し忘れがあった時に流れるようにするというのも有りなのでは、
という風にも思うんですけどね。



9: バブル生まれ:04/04/30 15:58 ID:8Xa3P8Q2
>>8 nitroさん
ドアセンサー式の洗浄装置は、嘗てTOTOが出していたようです。
10年ほど前になくなりましたが・・・

私の周辺では、自動洗浄式のトイレなど、滅多にありません。
なので、実際に使ったことはほとんどありません。

小学校3年くらいの頃、車椅子用のトイレに駆け込んだとき、TOTO製の
オートセンサーでした。便器はおそらくC48ASです。
使用中に赤いランプがついていたので「自動だ!」と分かりましたが、
いざ外に出ようとすると流れない。
私は「おかしいな」と思い、手動洗浄用のボタンで流しました。

感知領域の外に出て5分くらいすると流れるプログラムだったのでしょうか?

10: 東府中の住人:04/04/30 19:26 ID:95tZH9p6
>>9
>>感知領域の外に出て5分くらいすると流れるプログラムだったのでしょうか?
私が大國魂神社結婚式場(「その他おべんじょ探索」http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=949964&un=126584&m=2&s=0の27枚目から32枚目を参照)でやったときは、感知領域の外に出て5秒ほど経ってから水が流れました。便器は、TOTOのC48です。

11: バブル生まれ:04/04/30 20:06 ID:rOnkWKlE
>>10 東府中の住人さん
その結構式場と同じタイプのオートセンサーです。5秒後には流れませんでしたが・・・

また、私は当時小さかった(身長140cmくらい)ので、センサーのエリア外に
入った可能性もあります。トイレも広かったですし。

12: nitro:04/05/01 00:01 ID:nUFBOme6
>>9(バブル生まれさん)
ドアセンサータイプの洗浄装置に関する情報、ありがとうございます。
比較的大規模な駅やサービスエリアで、
トイレの入り口に、ブースの使用状況をランプで案内していることがあるが、
あれを応用すれば使えるのではないか、と思ったんです。

一瞬とはいえ、流し忘れがあった際にブツが見えてしまう。
これが広まらなかった原因なのかも。

> 私の周辺では、自動洗浄式のトイレなど、滅多にありません。
> なので、実際に使ったことはほとんどありません。
首都圏のJRでは、木村技研製の自動洗浄装置が普及していますよ。
その代わり、相変わらず小便器にはセンサー付いていないが。
私鉄でも割と新しく改装されたとこでは、
TOTOの自動洗浄装置などが付いていることが多いですね。

13: nitro 4bz/TNT.:04/05/23 20:32 ID:uTF0AKYY
>>9(バブル生まれさん)
>>12

2chの鉄道板で話題があったが、アクアエース(アクアエースCかな?)には
かつてドアセンサ機能がついていたようですね。
確かにそんな内容を、何かの本で読んだ記憶がある。

そういえば、最近JR東日本の駅で主流となっている、
手かざしタイプのアクアエース(アクアエースプライベート)にも
同様の機能が付いているのだろうか。
もっとも、あれはセンサの関知領域から外れると、手をかざさなくても水が
流れる仕組みになっているから、必要ないと言われれば確かにそうなのだが。

そういえば、僕が>>6で書いた、新宿ルミネの洗浄装置も
アクアエースプライベートだったな。

14: nitro 4bz/TNT.:04/05/23 21:32 ID:uTF0AKYY
>>13(自己レス)

ttp://www.nttfe-thk.co.jp/service/12sessui/
を見たが、解説図を見ると、
ドアを開けるか赤外線センサを外れると
流し忘れ防止機能が働いて洗浄するとある。

ということは、やはりアクアエースプライベートにも
ドアセンサが付いているのだろうか。

15: トイレマニア BRV0jBgg:04/05/23 22:02 ID:CU82GZJ2
俺としてはあまり好まないな。
している最中に水が流れるというのは落ち着いて用が足せない。

いまだに、JR常磐線三河島駅前の北側にある児童公園の公衆便所の大個室が自動流水式だ。
その自動流水式というのが、小便用の自動流水式で、何人かが利用すると水が流れるというやつだ。
そのため1人が用を足しても水が流れないし、用を足した後でも水を流すレバーやボタンもない。
だから用を足したらそのまま放置するしかない。
後の人も前の人が用を足していったところでするしかない。
夜中で誰もいないところで水が流れるから近くを歩いている人にとってオバケのような感じだ。
荒川区全域の公衆便所がこの形式だったが、やはり衛生的にも問題があるということなので、大個室のみ自動流水式はなくなった。
しかし、いまだに残っているのが、この三河島駅前の北側にある児童公園の公衆便所のみ。

東京都内のトイレ取材に行くならここの公衆便所も必見かな。


16: 東府中の住人:04/05/23 23:11 ID:bC1VMbJ2
>>15トイレマニアさん
便器は普通の和式便器でしょうか?それとも寒冷地用の●穴仕様でしょうか?
前者だったら特に酷そう・・・・・磐城常葉駅以上に。(w

17: トイレマニア BRV0jBgg:04/05/24 02:50 ID:grgsN15g
>>16東府中の住人さん
早速アルバム利用ありがとうございます^^

三河島駅前の北側にある児童公園の大便器は普通の和式便器(洗い流し式)を使っている。
当時自動流水時代だった頃、荒川区の公衆便所はほとんどが水トラップ着脱式の和式水洗が多く使われていたが、中には普通の和式(洗い流し式)を使っている公衆便所もある。
しかし、このトイレは水を流すところもないし、水が流れるまでの間はまさにボットン便所と化している。
そして、いっぺんにたまった便を流すから詰まる。そのために水トラップ着脱式の和式水洗を使っていると思うが。
日暮里駅東口の公衆便所は寒冷地用の●穴仕様だが、そこも当時は自動流水式。
日暮里駅東口の公衆便所の女性用は手前が寒冷地用の●穴仕様とその隣が普通の和式水洗(洗い流し式)の混合だったがそこも自動流水式。人がいないのに勝手に水が流れている。
平成に入ってからだいたいの荒川区の公衆便所は自動流水式から床ボタン式(豊四季駅のユニバーサルトイレの床にある流水ボタン)に変えられた。

今残っているのが、三河島駅前の北側にある児童公園の公衆便所だけかな。


18: nitro 4bz/TNT.:04/05/24 11:58 ID:/gX2Co9.
>>15(トイレマニアさん)
これは面白い物件ですね。
大便器で自動サイホンのようなものを使っているということを考えると、
トンネル式のようなものを想像していたのだが、普通の洗い出し式の便器を
使っているんですか。
ブツがたまっているところに利用するのも嫌だが、用を足し終わって
すっきりしたところで、水洗レバーやフラッシュバルブがないことに驚く人が
出るかもしれないですね。

自動サイホンが作動するまでは、どれだけ利用者がいても水が流れない。
一方で、一定時間が経てば誰も利用しなくても水が流れてしまう。
もちろん、最近はタイマーで夜中に水が流れないように制御したり、
センサで人数をカウントしながら水を流すことも可能だが、
小便器ですら臭気対策と節水目的で、光電管タイプに置き換わっている。
大便器の場合も、ずっと放置しておく訳にはいかないだろうから、
一定周期で水が流れるようになっているだろうが、誰も使っていないのに
12l(実際にはもっと多くか)もの水が流れ続ける可能性もあるわけで。
特に、不衛生になりやすい公園のトイレなど、よほどのことがない限り
使いたくはないだろうから、あまり使われないだろうし。
その辺はどうなのだろうか気になるところだ。

19: トイレマニア BRV0jBgg:04/05/25 02:23 ID:vsV6.pzY
>>18
この物件を発見したのは数年前で、千住から尾竹橋を渡ったすぐの公園の公衆便所が自動流水式だった。
ここを通ったとき、便所に誰もいないのに水が流れたので非常に不気味悪かった。
大便個室に流すところもないし、あるのは上にカメラのようなセンサーがあるだけだ。
あとあの付近のマンション近くのコンクリート製の公衆便所の建物もかつては自動流水式だ。
あとは南千住の素盞雄神社もかつて自動流水式だったが今現在、昔のトイレの建物はなくなって、新たに交番の裏にトイレが建てられた。
南千住駅のガード下にある公衆便所もかつては自動流水式。
たしかに小便器の自動流水式はあちこちで見かけるのであまり珍しくもないが、大便器の自動流水式は今となっては本当に珍しい物件だ。
いまだに残っているのが、三河島駅前の北側にある児童公園の公衆便所で、それでも荒川区内の公衆便所をくまなく探索すればあと1箇所はまだ残っているかもしれない。


20: nitro 4bz/TNT.:04/05/26 08:35 ID:jyA4IXy2
>>19(トイレマニアさん)
なるほど。しかし、聞けば聞くほど疑問も湧いてくる興味深い話ですね。
実際に一度足を運んで、自動で水が流れるところを見てみたいのですが、
三河島まで足を運ぶのは少し厳しそうだ。週末あたり時間が取れればいいのだが……。

> 大便個室に流すところもないし、あるのは上にカメラのようなセンサーがあるだけだ。

ということは、個室天井付近にあるセンサで人を関知して、ある程度の人数を
カウントするか時間が経つかで水が流れるタイプだろう。とすれば、
確かに節水の観点から人が誰も使っていないときに水がジャージャー流れる心配はない。
ハイタンクはあるのだろうか。あるいは、配管のようなものは見えるのだろうか。
しかし、「上にカメラのようなセンサーがあるだけ」なのだから、
そういった類のものはないと判断した方がいいか……。興味は尽きない。

荒川区の公衆トイレについては、こんなページがありました。
「荒川区公衆便所に関する条例」
ttp://www.city.arakawa.tokyo.jp/reiki_int/reiki_honbun/p8000464001.html
これを1つずつ潰していけば、他にも見つかるかもしれませんね。

21: トイレの名無しさん:05/11/01 17:43 ID:A8beDRTM
ハワイ(オアフ島)は日本以上にこのタイプの大便器が普及している。
俺の見た限りセンサー式大便器でなかったのはホテルの部屋だけだった。

22: 東武50000系2次車:06/02/27 21:33 ID:n5zWwDh6
たしか東武野田線の運河駅の洋式トイレはセンサー式だったようです

23: 野田急行電鉄鉄道会社とき325号 P3JDaRKc:06/08/10 08:55 ID:omnamfYk
物を便器内に落として拾おうとしたらジャーーー
買ったばかりのロレックスの時計が・・

24: トイレの名無しさん:06/12/14 19:52 ID:.wLxYJhg
サービスエリアのトイレにぼったくり逝ってよし大便器があります

25: トイレの名無しさん:09/01/28 11:42 ID:UI
ちょっと動いたでけで誤動作し杉
すぐに ドバー だもんな。

26: オナニー チャット:09/12/13 04:26 ID:Ok
http://www.signgirl.net/ <a href="http://www.signgirl.net/">オナニー チャット</a>

27: トイレの名無しさん:09/12/15 06:12 ID:3A
木村技研のアクアエースは優れもの
いい流れ方をする

28: トイレの名無しさん:09/12/16 07:50 ID:J2
この便器もデフォルトのTV150型FV制御の時よりいい流れになった


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示