小学校のトイレが好き!


トイレ@2ch2掲示板 > 小学校のトイレが好き!
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

小学校のトイレが好き!

1: トイレの名無しさん:10/01/29 15:35 ID:Qc
汚い感じが薄くて
懐かしい小学校のトイレ。

下の隙間がばっちり開いてて、なんか気になった…
個室に入るの恥ずかしかった…

そんな小学校のトイレが大好きです。

2: トイレの名無しさん:10/02/02 03:14 ID:X.


3: トイレの名無しさん:10/02/06 11:28 ID:mQ
http://gakkyuu.jimdo.com/

「学級うんこ」

4: トイレの名無しさん:10/03/06 13:58 ID:mQ
こういう「足の位置を示した」トイレって、いいよねぇ〜

5: トイレの名無しさん:10/03/08 04:45 ID:gg
足の位置はないけど痕跡が残っている小学校のトイレ。
何人の子どもたちが足を乗せたんだろう・・・。

6: トイレの名無しさん:10/03/08 04:45 ID:gg
足の位置はないけど痕跡が残っている小学校のトイレ。
何人の子どもたちが足を乗せたんだろう・・・。

7: トイレの名無しさん:10/03/08 14:20 ID:kM
♂トイレだと、利用がほとんどなかったりして…

8: トイレの名無しさん:10/04/18 15:59 ID:wk
こうやって、ウンチしてたもの

9: トイレの名無しさん:10/04/18 15:59 ID:wk


10: トイレの名無しさん:10/04/18 16:00 ID:wk
 ↑
また画像が付かなかったもので

11: トイレの名無しさん:10/05/07 16:37 ID:wY


12: トイレの名無しさん:10/05/07 21:54 ID:wY
 ↑
こうやって使用中の個室があると、騒ぎになったもの

13: トイレの名無しさん:10/05/07 22:52 ID:wY
学校だと和式だったもの

14: トイレの名無しさん:10/05/09 00:49 ID:tg


15: トイレの名無しさん:10/05/09 00:54 ID:tg

手すりがついてる和式・・・

こんなことなら洋式にしてくれ、と思った

16: トイレの名無しさん:10/05/09 04:45 ID:no
>>15
慢性の下痢気味or下痢で、毎日、何度も学校で催していたのだが、
洋式でなければ、ウンチが出来なかったうえ、洋式は各校舎の1階と、
体育館に1つずつしかなく、洋式が使用中のときは、仮に和式が空いていても、
洋式が空くのを待っていた

お腹やお尻が危機的な状況でも、ひたすら待っていたので、途中で力尽きて、
辺りに強烈な悪臭と爆発音とが広がる中、泥状や液状のウンチを漏らすことも、
卒業するまでしょっちゅうだった。

17: トイレの名無しさん:10/05/12 14:09 ID:TQ
覗いてみたら・・・

18: トイレの名無しさん:10/05/12 14:10 ID:TQ


19: トイレの名無しさん:10/05/12 14:10 ID:TQ
こんな感じだった・・・

20: トイレの名無しさん:10/05/12 16:04 ID:AM
勝山元気かーー

21: トイレの名無しさん:10/06/05 15:20 ID:cs
小学校のトイレって、性的なんだよな

22: トイレの名無しさん:10/06/10 12:11 ID:OA
暑い時季だと、
和式を使う時のお尻をなでる風が気持ちよかった

23: トイレの名無しさん:10/09/26 10:03 ID:tI
神奈川の某校サイトから拾い。
男子のタチション用定番
U5りんが好き。
なお、この校舎は解体された。

24: トイレの名無しさん:10/09/26 10:03 ID:tI


25: トイレの名無しさん:10/09/26 10:14 ID:tI
母校、故北谷小学校の北校舎
トイレ入り口。1964年築で
男女共同だった。
(自分の現役の1980年代)
晩年はこの校舎も使用していなかった。




26: トイレの名無しさん:10/09/26 10:23 ID:tI
25の校舎の外観、当時は
文部省の新型校舎のモデル校
として最新型とか?
(1960年代の話)
木造から鉄筋に変わりつつ時期に完成。

27: トイレの名無しさん:10/10/01 13:17 ID:0o
和式だったから、お尻掻きながらウンチが出るのを待ってた。

28: トイレの名無しさん:11/05/25 16:23 ID:6.
洋式に替えたけど、足の位置の表示が残ってる

29: トイレの名無しさん:11/05/25 16:24 ID:6.


30: トイレの名無しさん:11/06/02 11:54 ID:bI
洋式なら、学校でもウンチできるかな?

31: トイレの名無しさん:11/06/02 17:27 ID:0Q
>>30
うん













・・・こ

32: トイレの名無しさん:11/06/04 01:17 ID:PU
都内の某小学校

33: トイレの名無しさん:11/06/04 08:28 ID:4Q
都内の某小学校



34: トイレの名無しさん:11/06/05 10:33 ID:Tk
都内の某小学校



35: トイレの名無しさん:11/06/05 23:35 ID:Jg
便器交換済み

36: トイレの名無しさん:11/06/06 00:34 ID:xo
男子トイレばっかりじゃん

37: トイレの名無しさん:11/07/03 08:32 ID:A6
25の学校の統廃合後の姿
外トイレは750がありました
近くの幼稚園のイベントで校庭貸し出し時
親のフリして潜入。
校舎内はセキュリティが厳しく潜入不可。
貸し出ししない方針


38: トイレの名無しさん:11/07/03 08:33 ID:A6
後ろからのアングル

39: トイレの名無しさん:11/07/03 08:35 ID:A6
新校舎外観
残念ながら母校の校名は
統合校に継承されず45年で
廃校になる。

40: トイレの名無しさん:11/07/03 12:46 ID:pg
都内某私立小学校本館の大便器

41: トイレの名無しさん:11/07/05 21:52 ID:BE
37訂正
750でなく、エロンゲートの755でした。

42: トイレの名無しさん:11/07/17 17:24 ID:sE
便器のアップを載せても、小学校のかどうかわからん

学校のトイレならでは、の「並んだ個室」が見たいよ

43: トイレの名無しさん:11/07/18 17:37 ID:C.
小学校じゃないけど中学の女子トイレの並んだ個室

44: トイレの名無しさん:11/07/19 14:00 ID:kY
よく撮影できましたね
張り紙はなんだろう? ナプの始末の仕方かな

45: トイレの名無しさん:11/07/19 17:08 ID:qg
>>44
洗浄弁が木村技研アクアエースに換装されているから
操作方法の説明じゃないか?
それっぽい絵が書かれているし・・・

46: トイレの名無しさん:11/07/20 10:39 ID:wU
JKのトイレ個室

使用する人に合わせてか便器も綺麗でお洒落

47: トイレの名無しさん:11/07/20 10:40 ID:wU
JKのトイレ個室

使用する人に合わせてか便器も綺麗でお洒落



48: トイレの名無しさん:11/07/20 20:45 ID:3U
>>47
ちゃんと和式あるね、しかもピンクが良い
おまけに一番右はマルキン375だぜ!!

49: トイレの名無しさん:11/07/21 16:00 ID:Zk
JKのトイレ個室
入口から見た風景


50: トイレの名無しさん:11/07/25 16:23 ID:cds
下の隙間が、学校のトイレ ならでは

51: トイレの名無しさん:11/07/26 11:24 ID:8qQ
>>48
どう見ても一番右の個室もC755VUにしか見えないけど…


52: トイレの名無しさん:11/07/26 13:25 ID:G/E
>>33
フラッシュバルブが非常に古い形ですね。
恐らくTTKロゴ時代のフラッシュバルブでしょう。
床を見る限り便器はTOTOロゴのC75に交換した形跡がありますね。
交換前は恐らく大鷲のC75だったんでしょうね。

便器交換時にフラッシュバルブも交換してやればいいのに
こんな古臭いフラッシュバルブなんかに制御されるなんてTOTO C75が可哀想な気がする。


53: トイレの名無しさん:11/07/27 08:41 ID:3Sc
>TOTO C75が可哀想な気がする
可哀想? 
便器が?

54: トイレの名無しさん:11/08/03 15:20 ID:dK6
便器ヲタの集う板だから、そうなんだろ

便器ヲタ… ド変態じゃん

55: トイレの名無しさん:11/08/04 12:25 ID:kXI
なんかワロタ


56: わぁぃ@:11/10/17 20:09 ID:sqA
やっぱり小学校の方がいいね。
中学校は教室の男子トイレの個室は和式のみで小便器が廊下から丸見え。(私は小便器嫌い)
ちなみに女子トイレには洋式ある。
性差別だろ。

57: トイレの名無しさん:12/02/03 00:08 ID:hzA
洋式に置換

58: トイレの名無しさん:12/02/08 22:45 ID:7gQ
洋式に置換

59: トイレの名無しさん:12/02/23 00:48 ID:O1Y
こういうふうに使用中の個室があると、大変だった

60: :12/04/26 02:48 ID:z..
男子トイレはね

61: トイレの名無しさん:12/06/02 07:56 ID:CeA
慢性の下痢体質で、毎日、何度もトイレに駆け込んでいたうえ、男子トイレには大が1室ずつしかなく、
しかも、1カ所目が空いていない場合、ほかも軒並み空いていないことが多く、
登校時間や昼休みなどは、たいてい漏らしていた。

62: トイレの名無しさん:12/06/04 04:24 ID:Wqs
学校でウンコして、なじられる

63: トイレの名無しさん:12/08/02 10:54 ID:.8I
学校のトイレは和式が一番だ。洋式だとウンコができない。

64: トイレの名無しさん:12/12/09 14:30 ID:zYs
これからウンチ

65: トイレの名無しさん:12/12/09 14:31 ID:zYs
画像が付かん!

66: 関ジャニ衛陶:13/01/13 16:11 ID:tJw
足立区 葛飾区 江戸川区の小学校、腐敗式浄化槽の臭突が懐かしい。

67: トイレの名無しさん:13/03/06 09:32 ID:q7Y
小学校より中学のトイレが好き

68: トイレの名無しさん:13/04/18 11:28 ID:HKQ
あげ

69: トイレの名無しさん:13/12/13 14:28 ID:Z6o
小学校の和式トイレでウンチしてみたい!

70: トイレの名無しさん:14/01/12 13:49 ID:8E2
自分は小学校の6年間、毎日3〜4回は学校のトイレでウンチをしていた。

71: トイレの名無しさん:14/02/12 15:21 ID:zog
小学のときは男子トイレだと目立つので女子トイレに入ってうんこしてた

72: トイレの名無しさん:14/04/22 05:45 ID:pLA
小学校のとき、男子トイレは1ヶ所につき、1つしか個室が無かったうえ、自分が通っていた学校では、男子が普通にウンチをすることが出来たため、個室の奪い合いは日常茶飯事でした。

73: トイレの名無しさん:14/04/22 07:19 ID:ghc
学校のトイレの定番は小便器はU5、U23、大便器はC375Vが定番

74: イナクス:14/05/23 20:25 ID:VBk
入学当初はinaの非水洗小便器だったのに小5でネポーソの簡水に。でも冬は凍結で小便器はボトーソ状態wwの寒冷地。 ちなみに大便器は松下のクリーンスイセンとプリティーナの混雑だった。

75: イナクス:14/08/01 20:33 ID:F0I
仕切無しの朝顔と壁式は逝ってよし以上に逝ってよしwww

76: トイレの名無しさん:14/08/01 22:20 ID:Q3E
>>75
そうなんだけどそれらが主流だった70年代まではそれで当たり前だったから…。逝ってよしが悪いのは小便器が改良されはじめた80年代に主流になったのがまずいわけで…。

77: イナクス:14/08/02 08:31 ID:g52
ina逝ってよしでも小便器サイドに朝顔で当たり前の仕切板を設置すれば? TOTOのU-29に仕切板設置も見たことある。 仕切板か半個室にすれば落ち着けるね。現在、女性は全個室で音姫搭載なのに男性小ブースは仕切なしのニーハオトイレと変わらないね。

78: トイレの名無しさん:14/08/02 09:07 ID:MWQ
何故か知らないけど仕切り板に関しては衰退気味。そう高いものでもないので経費節減という訳でもなさそうだが…。

何となくだけど仕切り板が衰退し始めた頃と公共のトイレに洋式が導入され始めた時期が近いから『どうしても苦痛な人は洋式個室で用を足せ、基本男ならば野ションの感覚で用を足せるだろ』ということなのかなあ…。

実際のところは分からないけど少なくとも小便ブースが改良の余地があるのはその通り。

79: イナクス:14/08/02 11:07 ID:g52
たしか、清掃性を重視するためにニーハオスタイルになったらしい。和風朝顔の衰退と。 床置き、壁掛けストール型の普及もあるかも。

80: トイレの名無しさん:14/08/02 17:47 ID:MWQ
分からなくはないんだけど結果として小便器が1つ飛ばし使用状態になりがちだからねえ。

最も現在の小便器はトイレブース1つあたりに2つというケースが主流になってきていて両サイドに人がいるという状態はなくなりつつあるからニーハオスタイルでもさほど気にならないといえばそうだけど。

ちなみに小学校の場合は弧状の配置にして隣り合わせを回避する場合もあるみたい。

81: トイレの名無しさん:14/08/02 17:54 ID:MWQ
>>56
亀レスになるけど女子の方が小でも個室を使うからオール和式が主流だった時代は怪我をした子や帰国子女のために特別に女子トイレだけ洋式を設置していた場合は多かったようだからその兼ね合いじゃないかなあ…。

今は逆にオール洋式が主流になりつつあるからどうしても他人が使った便座に座りたくない子用に女子トイレだけ和式を残す場合も多いということからしても小でも個室を使う女子には男子とは違った配慮が必要なんだろうね。

ただ女子トイレにおける個室とは違って男子トイレの小便ブースはややおざなり気味だからそこは不満。

82: イナクス:14/08/02 19:19 ID:g52
詰めずに一つ開けすると、尿石の付き具合でわかる壁寄りの便器ですね。4つ設置で連立洗浄の場合は真ん中の二つは臭くない。
小規模校だから2〜3つでいいのに...

83: イナクス:14/08/02 19:26 ID:g52
うちの学校は、女子便は和式3洋式1がウォシュレットらしい。男子便は和式1洋式1で暖房便座。 小便器はU-57が4つ電磁バルブとタイマーによる連立洗浄で尿石ありでくさい。

84: トイレの名無しさん:14/08/03 10:10 ID:eRw
和洋比はともかくなんで洋式トイレの種類が女子トイレがウォシュレットで男子トイレが暖房便座なわけ?
>>56じゃないけど本当の意味で女性優遇の可能性が…。

85: イナクス:14/08/03 12:55 ID:aAc
女子比率が高いためか、便座故障でウォシュレットになってしまったかもしれないです。せめて連立洗浄から手動FVかオートクリーンUにして欲しいのに。 男子はレギュラー便器CS430にウォームレットS だが、便座先端のほうで便器フチが2pほど出てるところに前が触れるのが不満。 

86: トイレの名無しさん:14/08/03 22:47 ID:eRw
>>85
何だかんだいっても洋式を好む子の方が多いから使用頻度はそら高くなるわな。小学校における洋式待ちはもう定番化しているらしいしね(特に女子トイレ)。

90年代のオフィス※あたりだと逆に和式待ちという例もなかったわけではないんだけどね。当時だと今とは違って便座に座る洋式トイレは女性には不評だったから。

※:オフィストイレの洋式化は他の公共施設に比べてかなり早い。海外の人も使うからか?。しかも90年代の段階でも洋式中心にしていた場合も多かったようだ。

87: イナクス:14/08/04 07:53 ID:Vc.
女性用は前丸便座で、男性用はU型便座が最強。

88: トイレの名無しさん:14/08/04 10:26 ID:gHA
ただエロンゲートサイズだとO型でも余り問題にならない。
むしろ座りション派が増えているから男性用でもO型が主流になりつつある。
基本O型の方が飛び散りにくいし、便座クリーナーがありかつ大型サイズならばO型の方が男性用としてもいいような気がする。

ちなみにレギュラーサイズが主流だった90年代前半までは家庭用もU型が主流だった。最もU型といえども和式と比べれば格段に飛び散らないけど。

89: イナクス:14/08/04 14:32 ID:Vc.
身長160前後の痩せ型のイナクスにはレギュラーでちょうどいいが大きめ人にはレギュラーがお勧めですね。

90: アリオカサトシ:14/08/11 00:17 ID:BXY
自分が通っていた小学校の男子トイレは全て、和式1、小5で、洋式は各校舎の1階に1ヶ所ずつ、男女兼用の身障者用が有るだけ、しかも、体育館のトイレには身障者用が無かったため、
自分も含め、和式でウンチが出来ない人間には、常にお漏らしの恐怖があった。

下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止だったうえ、元々が下痢体質で、小学校に入学した直後に過敏性腸症候群を併発し、
登下校時を含めて、毎日、何度もウンチがしたくなっていた自分は、
授業中にお漏らしするのは、諦めもついていたが、休み時間まで我慢出来たのに、洋式に入れずにお漏らしするのは、流石にキツかったよ。

91: トイレの名無しさん:14/08/11 01:20 ID:9M2
和式で下痢するのはある意味拷問に近いものはあるわな。
個人的には下痢のときはウォシュレットのない洋式も余り使いたくないくらいだったり。ましてや和式は…という感じだね。

実際男子に比べればしゃがみなれているはずの女子でも大だけは洋式でないと困るという子すらいるくらいだからねえ…。ましてやしゃがみなれていない男子だと…。

92: イナクス:14/08/11 07:44 ID:Bn2
痔持ちは洋式でもウォシュレット無いと辛すぎる。用を済ましてしばらくすると肛門の痒みに襲われる私って....もしかして?       日本は痔持ちが多いからウォシュレットは必須だね。

93: イナクス:14/08/11 07:52 ID:Bn2
私も和式使えるようになったのは、中学のタンC-137系だった。小学校は男女兼用トイレがあり小便器がinaボットンのくせに個室は簡易水洗のオール洋式のだった。のちに小便器もネポンになり無臭化したよ。ほかにU-29が非水洗なのに大便はネポンだった。

94: トイレの名無しさん:14/08/12 23:26 ID:Hag
むしろ簡易水洗だからオール洋式だったんじゃ…?
簡易水洗の場合わずかな水で流し込むからどう考えても洋式の方が有利だし。

ちなみに小便器のボットンはアンモニア臭がひどいから最悪だよね。

95: イナクス:14/08/13 08:58 ID:oKE
オール洋でしかも暖房便座でした。オール洋の所と和式と1対1の所もありました。恐怖のina非水洗小便器のアンモニア臭が廊下まで、漂ってた。小5の夏にネポン簡水になってから無臭でした。 大便器が故障で所どころネポンに。TOTO u-29を非水洗の箇所が小学校の洗剤なし掃除だとアンモニア臭かきついね。

96: トイレの名無しさん:14/08/20 12:28 ID:3rk
夏休み期間中も、下痢が止まることは無かったうえ、兄と弟二人も下痢体質で、四人でトイレ二つを奪い合っていたので、
学校に居るときほどではないが、うんこをお漏らしすることもあった。

97: トイレの名無しさん:14/08/20 14:13 ID:SVk
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン 【もうこねえよ! うわぁぁん 】

                  ┌─┐
                  |も.|
                  |う |
                  │来│
                  │ね│
                  │え .|
                  │よ .|
       バカ    ゴルァ  │ !!.│
                  └─┤    プンプン
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

98: イナクス:14/08/20 16:15 ID:0sw
洋式だと思ったらボトーンだったのね。

99: イナクス:14/08/20 16:41 ID:0sw
二階トイレがある家最強!

100: イナクス:14/08/20 16:42 ID:0sw
おむつか携帯トイレでOK

101: トイレの名無しさん:14/08/30 21:16 ID:xFw
>>98
洋式ボットンというのも実際にある。介護保険だけで和式ボットンを洋式化するとこうなりがち。
(水洗化/簡易水洗化は介護保険の対象外だったはずだから)

102: イナクス:14/08/31 08:06 ID:aDM
高齢者宅では和式ボットンにプラスチック製のかぶせる洋式もよく見かける。 非下水道から水洗化は100万くらい、簡易水洗は20万程度ですね。 このためブルジョア層以外は簡易水洗になるわけです。

103: イナクス:14/08/31 08:07 ID:aDM
高齢者宅では和式ボットンにプラスチック製のかぶせる洋式もよく見かける。 非下水道から水洗化は100万くらい、簡易水洗は20万程度ですね。 このため非下水地帯はブルジョア以外は簡易水洗になるわけです。

104: トイレの名無しさん:14/09/01 23:07 ID:Q3E
簡易水洗化もあってか最近建てられた住宅だと水洗トイレ以上に洋式トイレはデフォなんだよね。
実際汲み取りトイレも昔のボットントイレは今は絶滅危惧種でほとんどが洋風簡易水洗という状態。

そりゃ学校のトイレが生活実態に合わないわけだ。今のこどもだと汲み取り式以上に和式は知らないわけだから。

105: イナクス:14/09/02 07:29 ID:g52
個人的に洗浄便座な洋式簡易水洗>和式水洗だね。 簡易水洗は汲み取りといえ見かけは水洗と変わらないからね。

106: トイレの名無しさん:14/09/02 15:07 ID:MWQ
デパートとかの和式の場合はまた違うけど少なくとも飲食店等の汽車便だとたとえ水洗だとしても洋式簡易水洗よりも臭うことが結構あるね。

このことは汽車式の構造的問題点を如実にさらしているわけで。
まあ水洗だから清潔とも限らないし逆もしかりということで…。

107: イナクス:14/09/02 17:37 ID:g52
簡水洋式ならおつりもないし、ボットンの恐怖感もなく清潔だからね。 ネポンなんかピュアレストにそっくりな見た目なんだが。

108: イナクス:14/09/08 14:53 ID:2ZY
トンネル式に簡水ストール型と朝顔と壁式の混在に大便は全穴ボトーソと半穴ボトーソと洋式簡易水洗の混在物件とかどう。

109: トイレの名無しさん:14/09/08 23:11 ID:moY
それロシアンルーレットだなあ…。
ちなみにそこまで露骨ではないけど一昔前ショッピングセンター系でよくあった物件は同じトイレ内に大便ブースが洋式(ウォシュレット)、洋式(暖房便座or普通便座)、和式の混在物件。

だいたいこの手の物件だとウォシュレットはほぼ常に使用中、和式はがら空きになるんだよねえ…。
最近は同じトイレ内で洋式トイレの種類が異なる例は少ないけど00年代前半はよくあった。

110: イナクス:14/09/09 06:42 ID:XCs
歴代トイレ博物館ww

111: トイレの名無しさん:14/09/09 07:26 ID:zto
後昔あったといえば手すり付きの和式トイレ。
今は洋式トイレがご年配にも受け入れられるようになったから50後半-60前半の初老の方は洋式トイレ派が多いけど、一昔前だと本当のご高齢(70以上)でない場合は和式でないとふんばりがきかないから和式派という人が多かったのね。

とはいっても身体は若い頃とは違って余りいうことを聞かないからしゃがむまではできてもしゃがんだ状態で立ち上がるのは困難なわけで…。そこで当時は立ち上がれるよう和式トイレに手すりをつけたケースも多かったわけで。

112: イナクス:14/09/09 11:52 ID:XCs
賃貸や低所得者が低予算で洋式にできるプラスチックのカバーとかある。

113: イナクス:14/09/09 18:23 ID:XCs
高齢者宅はボットンに被せる簡易洋式だったりする。しかもちり紙だったりするww  しかし高齢者宅以外の和式ボットンや和風水洗はトイレットペーパーだった。

114: トイレの名無しさん:14/09/09 18:26 ID:zto
ボットンはちり紙が正しいんだけどね。かえって溶けるトイレットペーパーは落とし紙の機能がないから。

115: イナクス:14/09/09 19:08 ID:XCs
トイレちり紙に水洗最適 なんて表記がされてた。

116: トイレの名無しさん:14/09/10 23:25 ID:/CE
水洗対応のちり紙もあるにはあるけどね。
ただ節水便器と簡易水洗には怖くて使えないなあ…。

117: イナクス:14/09/11 16:22 ID:mzk
ウォシュレット搭載した簡易水洗はあまり詰まらない。

118: トイレの名無しさん:14/09/11 23:16 ID:9M2
しかし小学校で深刻な問題になっているのが今に始まった話じゃなけど和式トイレ問題だよねえ…。生活スタイルが変わったんだから素直に洋式化すればいいものをねえ…。教育のために和式を残せといってもどうせ男子なんかうんち我慢で終わると思うんだけどねえ…。

別に全部なくせとまではいわないけどこんなところで不便を強いてもしょうがないと思うんだけどね。
そして汚い小学校のトイレが6年間刷り込まれるものだから中学校で洋式化をしようとすると女子生徒が反対しだすんだよねえ…。

119: イナクス:14/09/12 16:15 ID:fZ6
洋式が開いてなくて我慢は結構ありますね。 私の場合は保育園がALL和式でボットンから水洗ALL洋式になったのが嬉しかったですね。小学校は最初からALL洋式だったり洋が多めだったので良かった。 中学は半々だったけど乾式で明るいから良かった。 高校で分かったが乾式でALL洋式最強だと。 

120: トイレの名無しさん:14/09/12 18:04 ID:Hag
ちなみに最悪なのは湿式にALL和式…でなく乾式にALL和式が最悪。
これでボットン…でなく水洗(簡易水洗除く)かつ前レバーだとまさにトイレ汚してくださいといわんばかりの物件になる。
尿は水面で反射するわ便は不潔な前レバーを避けようとするからリム後方につくわで…。おまけにレバーは足蹴りだしね。

最強はいうまでもなく水洗+乾式+ALL洋式かつALLウォシュレットでしょう。これならば飛び散る心配もないし一番臭うといわれる女性の生理使用でもほとんど無臭を保つことができるからね。

121: イナクス:14/09/12 18:24 ID:fZ6
和式って男子トイレではデットスペースだからALL洋式推奨。 さらにウォシュレットPで音も消せておしりも洗えて暖房便座で最強。

122: トイレの名無しさん:14/09/12 20:01 ID:Hag
それが分かっているからこそ最近は商業施設の男子トイレで和式設置はほとんど見られなくなっている。
未だに学校は教育のためだといって男子トイレにも和式を残そうとする場合が結構あるけどね。

その割に洋式は掃除が面倒だから児童ではまともにできないだろうとかいう和式派も中にはいるからねえ…。それこそ掃除しにくいものを掃除させるのも教育の内な気もするんだけどね。
ちなみに和式が掃除が簡単なのは湿式の場合だけだよ。乾式だと逆にしち面倒くさいんだが…。

123: トイレの名無しさん:14/09/12 20:30 ID:Hag
後これは蛇足だけど学校の和式トイレを掃除させたところで家のトイレ掃除にほとんど役に立たないと思うんだが。

今はこどもを持つ家庭の99%以上が洋式トイレだし、数少ない和式トイレの世帯にしてもあるのはほとんど汽車式のはずで学校の和式トイレと構造を同じくする本和式なんかはほぼゼロとみていいはずなんだが…。

ちなみに汽車式はデッキブラシ1本というわけにはいかなくなる。なぜならば段差がありそこはどうしても拭き掃除に頼らなければならないから。

124: イナクス:14/09/12 21:11 ID:fZ6
デッキブラシで便器内も掃除するの?それって雑菌付きブラシで床に塗り広げて不潔ですね。乾式はトイレブラシ便器内、モップか雑巾で便器外側と床拭くので清潔かと。

125: トイレの名無しさん:14/09/12 23:19 ID:Hag
だよね。衛生教育としてなっていないというか…。
最も便器内は和洋問わずブラシを使い便器外側は拭き掃除をする湿式清掃もあるといえばあるがそれだと和式といってもさほど簡単とはいえなくなる。
この場合和式は構造は単純かもしれないがしゃがみながらの掃除になるからしゃがみなれていない現代っ子ではつらいかと。

それに洋式にしても乾式+壁式+ウォシュレット+ふたなしにすれば比較的構造は単純だから慣れると簡単なんだけど…。
これならば床はすべてモップで攻略。便器と便座表面はふき掃除で便座裏ははめ込み式だから少しはずしてふけばOK。
ちなみにノズルはノズルクリーンを使えばだいたい大丈夫なことが多い。気になるときはトイレットペーパーでサッとひと拭き。

後トイレ洗剤は洋式トイレの場合はトイレマジックリンのような霧吹き系が使いやすい。これとトイレットペーパーがあれば便座やノズルの掃除は簡単。

126: イナクス:14/09/13 07:24 ID:Uvg
小学校低学年以外は大小便器は壁掛けですね。もちろんALL洋式でウォシュレットPか壁リモコンのPSがおすすめ。 和式と小便器の連立洗浄は追放するべきですね。 便座クリーナーも欲しいですね。 

127: トイレの名無しさん:14/09/13 10:33 ID:kr6
できれば湿式清掃もだけどね。和便や連立洗浄に比べればましだけど。ちなみに和便が多く残る状態で乾式化は最悪だけどね。

なお小学校に関しては小林製薬が社会活動として『小学校に洋式トイレプレゼント』をやっているので洋式化を進めたい人は小林製薬の商品を買うのも1つの手。

参考URI:ttp://www.kobayashi.co.jp/toilet-present/index.html

128: イナクス:14/09/13 18:42 ID:Uvg
いつも買う消臭剤を消臭元にするとかですね。 

129: トイレの名無しさん:14/09/15 22:39 ID:d6.
あるいは定番としてサワデーやブルーレットを買うのもあり。
ちなみに送られる洋式トイレは寒冷地の場合は暖房便座で暖地の場合は普通便座になるらしい…。寒冷地の方が徳かも?

130: イナクス:14/09/16 15:55 ID:tPs
寒冷地の暖房無しトイレで普通便座はひゃうんするので座りたくない。寒冷温暖問わずに便座は温水洗浄便座ならもっと良かったかも。 TOTOやLIXILなどトイレメーカーもやったらいいかもしれない。

131: イナクス:14/09/16 15:56 ID:tPs
寒冷地の暖房無しトイレで普通便座はひゃうんするので座りたくない。寒冷温暖問わずに便座は温水洗浄便座ならもっと良かったかも。 TOTOやLIXILなどトイレメーカーもCRSやったらいいかもしれない。

132: トイレの名無しさん:14/09/16 18:14 ID:sig
Lixilは公共トイレよりは家庭用トイレを主力にしているから消極的。TOTOは公共トイレ中心だからやってもいいと思うんだけど…。

ただTOTOがやると和式派からマッチポンプと揶揄されがちだから
やらないんだと思う。だから啓蒙活動程度で終わっているだよね。

ちなみに温水洗浄便座にしないのはコストの問題というよりは
こどもを甘やかすなとかいった吹き上がり対策だと思う。

133: イナクス:14/09/16 19:12 ID:tPs
学校仕様の超ローコストな温水洗浄便座を作り、機能は脱臭、音姫、暖房便座、おしりもビデも温度も三段階のみで、蓋なしは?  

134: トイレの名無しさん:14/09/17 03:00 ID:Z.I
作ってもいいとは思うけどこの場合の問題は吹き上がり問題だからねえ。
コスト云々いうのならば今は1万円台のウォシュレットもある。
それこそ下手な暖房便座よりも安いものがね。

ちなみにある和式派は便座除菌シートを売るためのマッチポンプなのではといっていたけどそれは多分ないと思う。
というのも洋式化が進めば消臭剤が余り売れなくなるから小林製薬としても便座除菌シートが売れたところで余り美味しくはない。
まあ企業のイメージアップという意味では利益UPを狙っているのは正しいとは思うけどね。

135: イナクス:14/09/17 06:25 ID:zb.
トイレマジックリンを便座クリーナー代わりに使っちゃダメ?

136: トイレの名無しさん:14/09/17 08:43 ID:Z.I
霧吹きタイプだよね。ならばトイレットペーパーにかけて普通に便座クリーナーとして使用できるよ。
というか洋式水洗+乾式の場合はこれとトイレットペーパーで大半トイレ掃除できてしまう。

洋式トイレが和式トイレに比べて非常に掃除しづらいというのはこれが開発される前の話なんじゃないかな?
確かに霧吹きタイプ(トイレマジックリン・まめぴか)が開発される前は便座の掃除は台所用中性洗剤を使わないと傷んだのは確かなんだけど。
ただ強い汚れには対処できないから飛び散りやすい和式トイレの掃除には不向き。

137: トイレの名無しさん:14/09/17 08:51 ID:Z.I
補足:
便器の中はブラシ+トイレマジックリンね。いずれにせよこれ一本で大半掃除できるのは洋式トイレの場合は本当。

138: イナクス:14/09/17 16:23 ID:zb.
和式はトイレクイックルが必要。

139: トイレの名無しさん:14/09/17 22:57 ID:Z.I
トイレクイックルみたいなやわなものじゃ特に汽車式は無理。
トイレクイックルは洋式トイレの男の立ちションによる飛び散りを掃除するために生まれた側面があるけど汽車式は男女とも汚す上にはみうんの問題も発生するからね。

やるならば5倍ぐらいに薄めたサンポールをブラシにつけてこするなどしないと…。

140: イナクス:14/09/18 07:21 ID:ktE
和式は続けるならフチ無し&薄型金隠しでボウル面も深くして、後ろトラップでいいかな?

141: トイレの名無しさん:14/09/20 19:12 ID:Dow
それと汽車式は原則撲滅ね。あれのおかげで和式の評判がガタ落ちになったんだから。

142: トイレの名無しさん:14/09/21 12:11 ID:gFA
少しトイレ関係の面白いデータを見つけてきた。
ttp://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/2_5.htm
これは総務省の公式データ(といっても6年前のものだが)の1つでこれを見ると家庭のトイレの水洗化率と洋式化率が分かる。

で見ると分かるんだけど
1.水洗化率洋式化率ともに沖縄がトップ
2.水洗化率は予想通り都市部が高水準
3.これに対し洋式化率は地域偏差が小さい
4.ゆえに地方の場合水洗化率よりも洋式化率の方が上回りがち

学校のトイレの洋式化が割と地方で積極的で都市部が消極的な場合が多いのはこの辺も影響しているのかもしれない。

143: トイレの名無しさん:14/09/21 12:35 ID:gFA
ただし沖縄県に関して補足するとウォシュレットの普及率は洋式トイレ普及率ベスト1でありながらワースト1だったりする。
参考URI:ttp://todo-ran.com/t/kiji/13608
(こちらのデータは2009年なので多少誤差はあるが概ねの傾向は変わらないはず)

余談だけど沖縄県は本土とは違って家庭でも未だ湿式が主流らしい。どうも沖縄のトイレ文化は本土とは違ってよくも悪くもアメリカの影響が大きいようだ…。

144: イナクス:14/09/21 13:06 ID:LQQ
寒冷地の湿式は冬場に凍ったり、乾くのが遅かったりして不便だから、温暖地に多いんじゃない? 田舎では洋式ボットンや簡易水洗の洋式の比率が高まるからね。

145: トイレの名無しさん:14/09/22 18:33 ID:e5s
乾式湿式に関して言えば沖縄ほどではないけど温暖地の南九州でも乾式が大半なのでこれはどちらかといえば文化的な問題だと思う。
第一沖縄の場合洋式トイレ最先進県でありながら本土では主に和式にしか使わない湿式を和洋問わず積極的に使うからね。

田舎に関しては確かにそう。むしろ都市部の方が古いアパート中心に汽車式の水洗トイレが残っているくらい。

146: トイレの名無しさん:14/09/22 19:26 ID:jxs
下水道の開通や浄化槽や簡易水洗リフォームで和式は滅びる運命。 都市部の段付き和便は水洗化が早いうえ仕方ない。 環境保護のために洋式化すべきですね。

147: トイレの名無しさん:14/09/24 23:26 ID:BwQ
特に女子トイレは小でも個室を使うから洋式化がエコにつながるのね。本当をいえばサニスタンドを導入するのが一番なんだけどそれはまだかかりそうだし…。

エコに興味のある女の子は積極的に洋式トイレを利用すべし。

148: イナクス:14/09/25 19:50 ID:Mdo
男の子だってウンチするなら洋式でウォシュレット使用すればエコ。

149: イナクス:14/09/25 19:53 ID:Mdo
男の子だってウンチするなら洋式でウォシュレット使用すればエコ。 サニスタンドの変わりに低めの位置に朝顔型小便器とかどう?

150: トイレの名無しさん:14/10/01 01:21 ID:IQw
>>11
元々下痢体質だったうえ、小学校に入学した直後に、過敏性腸症候群を併発したため、6年間を通して、毎日、何度も個室に立て籠っていました。

因みに、毎日の回数もさることながら、1回に出る量も多かったため、授業開始のチャイムが鳴っても、扉は閉まったままのことが多かったです。

151: イナクス:14/10/01 07:37 ID:QCE
私も日に7回は大に行くので、ウォシュレットが無い学校のトイレなので痔になりかけました。  学校トイレ3K問題は早急にどうにかすべきですね。

152: トイレの名無しさん:14/10/01 08:55 ID:IQw
>>150>>151
以前にも話しましたが、自分が通っていた小学校は、下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止だったうえ、男子トイレの個室は一ヶ所につき、和式が1室ずつ有るだけ、
しかも、自分は洋式でなければ大が出来ないのに、洋式は男女兼用の身障者用が各校舎の1階と体育館に1ヶ所ずつと、あとは保健室に1ヶ所有るだけだったので、
授業中にお漏らししたり、休み時間まで我慢出来ても、その身障者用に向かう途中でお漏らししたり、身障者用が空いていなくてお漏らししたりと、地獄のようなトイレの環境でした。

やはり、学校の男子トイレと言えども、ウォシュレットの洋式が1ヶ所につき、2〜3室は必要ですね!

153: トイレの名無しさん:14/10/01 09:40 ID:Q3E
だろうね。お腹を壊したときでも安心して使えるウォシュレット付きの洋式トイレはもはや学校でもマストアイテムだろうね。

後学校トイレの和式問題がよくクローズアップされるけど男子トイレの場合は加えて地味に個室が少ない問題も大きいんだよね。
古い男子トイレだと小便器だけやたら多くて大便器は1、2箇所とかいった具合にアンバランスな例も結構あったり。
これって男は大を我慢せよとかいったことなのかねえ…。

154: トイレの名無しさん:14/10/01 10:08 ID:IQw
>>153
因みに、中・高は私立の男子校でしたが、やはり、下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止だったうえ、トイレの個室は各校舎の1階のみが辛うじて、1ヶ所につき、洋式1室、和式2室となっていましが、2階以上と体育館、グラウンド(別敷地)は1ヶ所につき、和式が2室ずつ有るだけでした。

小学校のとき、学校のトイレで大をするのも、また、小を含めてお漏らしするのも、圧倒的に男子が多かったのに(自分の学校では、女子は低学年で散発的に小のお漏らしがあるだけだったのに対して、男子は各学年に常習犯がいたうえ、散発も有った)
男子のトイレ対策はおなざりにされていましたね。

また、下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止というのも、問題だと思いますね。普段のトイレはともかく、下痢のときは、自分のように慢性、且つ、重症ではなくとも、我慢出来ないと思うので、柔軟に対応すべきですね!

155: トイレの名無しさん:14/10/01 18:13 ID:Q3E
男子トイレの扱いがおざなりにされがちなのは学校に限った話じゃないけどね。
特にひどいのが小便ブースで今世紀に入ってからはほぼニーハオスタイルだしね。ある意味小便器に関しては20世紀の頃の方がましだったかもしれない。
もっとも20世紀の遺物は遺物で連立洗浄を放置していたりするから五十歩百歩か…。

後原則は休み時間中にトイレにいくべきだけど下痢や頻尿の子には当然配慮が必要だよね。

それと和式問題は女子の方がより深刻で低学年の子なんかおしっこを我慢しすぎて膀胱炎になったりする子もいるからねえ…。

156: イナクス:14/10/01 18:58 ID:QCE
和式は失敗して引っ掛けそうだからね。連立洗浄は尿石で手に負えなくなる。 仕切りあり小便器3つ、ウォシュレットP搭載洋式大便器3つとすればマシ。 いっそのことオール個室に洋式とかありかもね。

157: イナクス:14/10/01 19:00 ID:QCE
和式は失敗して引っ掛けそうだからね。連立洗浄は尿石で手に負えなくなる。 仕切りあり小便器3つ、ウォシュレットP搭載洋式大便器3つとすればマシ。 いっそのことオール個室に洋式とかありかもね。  政府は学校のトイレ改修に予算を出すべき。

158: トイレの名無しさん:14/10/04 07:39 ID:ACI
オール個室にして、小の人も個室を使うようになると、自分のようにトイレに辿り着いた段階で決壊寸前、若しくは既に決壊し始めていることが多い者にとって、新たなリスクファクターとなるので、
共学はウォシュレット付きの洋式3に小6、男子校は洋式5に小10くらいが良いかと思いますね。
それとは別に、身障者用も設けて、お漏らしの後処理が出来るよう、汚物流しを設けたり、誰かに一緒に入って貰うときに、お互いに気を遣わずに済むよう、カーテンや衝立があると良いです。

159: イナクス:14/10/04 07:57 ID:fms
男性はウォシュレットの洋式大3と小便器3、女性は6オール洋式ウォシュレットで各フロアに男女とも2個所に設ければ、混雑も解決。場合によってはフロアに3個所以上もあっていいかもね。

160: イナクス:14/10/04 08:00 ID:fms
男性はウォシュレットの洋式大3と小便器3、女性は6オール洋式ウォシュレットで各フロアに男女とも2個所に設ければ、混雑も解決。もっと多くてもいい。 21世紀には多目的トイレは必須ですね。

161: トイレの名無しさん:14/10/04 15:16 ID:gHA
21世紀というか90年代頃から多目的トイレ(障害者用トイレ)は必要だとされていたんだけどね。
まあ学校の場合悪い意味で遅れているから。

流石に東京五輪がある2020年代には学校トイレも改善するよな。

162: イナクス:14/10/04 19:31 ID:fms
どうせ2020年まで私の母校が持つかちょっと怪しい地域ですので、早めの統合や私立化により改善することを祈る。

163: トイレの名無しさん:14/11/22 01:14 ID:e5s
ちなみに学校トイレの洋式化だけど特に女子トイレの場合はマナー教育という観点でも役立つと思う。
和式トイレの意外と見落とされがちな問題点として和式の場合なまじ非接触のせいもあってか汚しても多少は何とかなり、総じてトイレの使い方が荒い傾向にあるのね。

これに対し洋式トイレは便座を共有するから必然ときれいに使うことが要求されるわけで…。
で万一汚したらすぐに便座クリーナーで汚れをきちんと拭き取って次の子が安心して使えるように教育するのがいいと思う。

実際和式トイレが多い女子トイレって悲惨な場合が多いらしいし…。和式が汚れやすいというのを差し引いてもね…。

164: イナクス:14/11/22 09:59 ID:jxs
学校に便座クリーナーあっても、保健委員や掃除当番が補充しない、保健の先生替わると補充液を買わないとなるったりするので、ただの飾りになりますね。 カルミックやダスキンと契約が一番良さそう。

165: トイレの名無しさん:14/11/22 16:39 ID:e5s
カルミックとの契約自体は長期的にはした方がいいだろうね。
(薬品補充の観点でもメンテの観点でも)
児童生徒の掃除もさせた方がいいのはいうまでもないけど。

いや以前2chである人が『児童生徒による学校トイレの掃除はいっそなくした方がいい。それよりもトイレをきれいに使うことを教えろ』といった趣旨のことを書いていて前半部分は疑問に思ったけど後半部分は激しく同意したもので。

でトイレをきれいに使うことを教える意味では丁寧に使うことが要求される洋式トイレ(できればウォシュレット)の方が特に女子トイレの場合は望ましいと思う。


166: イナクス:14/11/23 10:05 ID:Z7Q
生徒のみだとサボって尿石がつく、ウォシュレットのノズルが汚れたままの可能性があるので、カルミックを併用して定期的に磨き上げて清潔を保つべき。  乾式のほうがきれいに使うように気をつけるからね。


167: トイレの名無しさん:14/11/23 11:59 ID:LtE
古臭い小学校のトイレ

168: トイレの名無しさん:14/11/23 12:29 ID:rmM
握り棒や点字ブロックを使用してバリアフリーのことを考えたつもりなんだろうけど根本的に和式の時点でアウト。
こんなことをするくらいならば洋式化した方がいいかと。

ただ丸金時代の物件にしては金隠しの近くにレバーはないんだね。

169: イナクス:14/11/23 13:23 ID:Z7Q
床下給水式だから金隠しまわりはスッキリしてる。点字ブロックはあくまで滑り止めですね。 普通便座でいいから洋式にすべき。

170: トイレの名無しさん:14/11/23 18:41 ID:8Ck
フラッシュバルブはなかり古いタイプですね。
便器の周りのモルタルの色が違うから便器は後年交換された可能性がありますね。

171: イナクス:14/11/23 19:27 ID:Z7Q
うちの高校の洋式も和便の形に白モルタルのタイル目地があるよ。 小便器とフラッシュバルブ和式はパステルアイボリーなのに明らかにペールホワイトでタンク式なので後付け感満載です。

172: トイレの名無しさん:14/11/24 01:04 ID:BwQ
白モルタルのタイル目地は明らかに後付け感満載だねえ…。
ただ和洋併設で洋式がタンクで和式がFVという例は後付けでなくてもあることにはあるよ。主に洋式中心の場合だけど。
和式とタンク式が相性悪いからこうなるんだけどね。

173: トイレの名無しさん:14/11/24 05:00 ID:37c
特に床下給水和式はタンクとの相性が悪いから殆どがフラッシュバルブでタンクの和式は床上給水が選択されているね、

174: イナクス:14/11/24 08:57 ID:3Po
ハイタンクを隠蔽配管すれば?

175: トイレの名無しさん:14/11/24 09:22 ID:74.
床下給水和式=FVと組み合わせることで豪快な洗浄が得られる。
       タンクでは洗浄力が弱く豪快な洗浄音すらしない。
床上給水和式=元々タンク式での特性なのでタンクでもある程度の洗浄をする。
       FVでも床下給水ほどの豪快な洗浄をしない。

176: イナクス:14/11/24 19:00 ID:3Po
寒冷地での床上給水は角金の後ろトラップで洗落し便器には使える?

177: トイレの名無しさん:14/11/26 12:45 ID:.4c
>>167
和式トイレでは、一人でウンチが出来ないので、同じクラスの男の子に手伝って貰っていたのだが、
手摺があったり、水道管が手摺代わりに使える場合は後ろから、そうでない場合には前から、体を支えて貰っていました。

178: トイレの名無しさん:14/11/26 18:52 ID:0OQ
Adobeがあれば見れるけどTOTO系のサイトのCOM-ETというところに近江八幡市立桐原東小学校の改修例がPDFファイルとして掲載されていたんだけど和式トイレ絡みで不思議に思った点がいくつか。
URI:ttp://www.toto.co.jp/com-et/jirei/school/29230/index.htm

1.1Fが公共性が高いから和式併設としているけど児童用(それも1年生用)に和式併設するのはどうかと。公共性云々でどうしても和式を残すのならば来賓・職員用トイレか体育館トイレに残せばいいだけなのでは?
2.むしろ残すとするのならば5、6年生用の女子トイレ。本来ならば社会がもっと対応していればいいのだが現状まだ和式トイレもそれなりに残っているので小でも個室を使う女子がトイレに困らないように高学年の段階で和式を知ってもらうのも1つの手では?
3.いずれにしろ男子トイレには和式はいらない。

>>177
本当に学校のトイレは遅れているよねえ…。そこまでして和式を強いるのに何の意味があるのかと?

179: イナクス:14/11/26 20:06 ID:ooA
TOTOのコメットは近所の小学校も載ってた。 US一体小便器はいいが、やはり個室はウ暖房便座の洋式が2室と、1つは和式のようでした。 できればウォシュレットがいいのにね。

180: イナクス:14/11/26 20:09 ID:ooA
TOTOのコメットは近所の小学校も載ってた。 US一体小便器はいいが、やはり個室はウ暖房便座の洋式が2室と、1つは和式のようでした。  ここまでやると、和式は不要の代物に。

181: イナクス:14/11/26 20:15 ID:ooA
TOTOのコメットは近所の小学校も載ってた。 US一体小便器はいいが、やはり個室はウ暖房便座の洋式が2室と、1つは和式のようでした。  ここまでやると、和式は不要の代物に。

182: トイレの名無しさん:14/11/26 23:54 ID:0OQ
>>181
岩手は1つしか載ってなかったのでどこか分かった。
ちなみにここは学校のトイレ研究会の資料にもう少し詳しく載っていたり。
多分これだね:ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/17_kuzi.pdf

どうもトイレ学習の一環として和式を残したらしいんだけどそれをやるくらいならば自動洗浄を導入するなといいたい。
使用したあとは必ず流すことを躾ける意味でもね。
自分ならば大便器はAll洋式(ウォシュレット)+手動洗浄にすることを提案するけどね。

183: トイレの名無しさん:14/11/27 05:34 ID:hfo
せめてカルミックくらいは付けろよ。

184: イナクス:14/11/27 15:54 ID:NQg
近所に営業所が無い青森と秋田は盛岡営業所から?

185: トイレの名無しさん:14/11/27 19:00 ID:BlE
そうです。設置依頼があれば最寄りの営業所から伺います。
一般水洗便器であればどんな便器にでも取り付けます。

186: イナクス:14/11/27 20:26 ID:NQg
非水洗以外なら、構造的には簡易水洗でも使える?

187: トイレの名無しさん:14/11/28 08:11 ID:Ho6
カルミックの薬液は便器表面だけでなくトラップに溜まって効果を発揮するので簡易水洗に付けても効果を発揮する事が出来ません。

188: イナクス:14/11/29 19:33 ID:3mk
くっつき汚れの予防と防臭効果はあるよね? INAXやダイワ化成みたいに水が溜められる簡水ならより効果的?

189: トイレの名無しさん:14/11/30 05:04 ID:BrU
防臭効果ですとエアフレッシュナーをお勧めしています。
エアフレッシュナーはサニタイザーと同じ香りで
サニタイザーを取り付けていないトイレでもかなりの実績があります。
特に女性用トイレではサニタイザーを付けずにエアフレッシュナーのみでの契約も多いです。

190: イナクス:14/11/30 09:48 ID:bfA
トイレ用ティンクルのくっつきベンちゃんのCMが今流れてるが、洗落し式や節水タイプで水面が狭いための弊害から生まれた?んですかね。

191: トイレの名無しさん:14/11/30 11:38 ID:xFw
>>189
確かに女子トイレの場合は水量がある程度あれば(和:10L以上、洋:6L以上)エアフレッシュナーでもいけそうだね。
もっとも和式に関しては極力使わないが女子トイレの場合は尿臭/尿石を減らす大原則になるだろうけど。

>>190
一番こびりつきやすいのは和式トイレだと思うけど。

192: イナクス:14/12/01 16:15 ID:QCE
和式は生き残る余地無し。 水面を後ろに広くでき、ウォシュレットWが改良して再販されれば話は別。

193: トイレの名無しさん:14/12/02 07:47 ID:RJk
和式なんてカルミック付けても水が流れるところだけきれいになってもリムに汚物が付きやふ

194: トイレの名無しさん:14/12/02 10:13 ID:MWQ
少なくとも女子トイレに関してはカルミックなし洋式>>カルミックあり和式だろうね。
実際和式トイレを洋式トイレ(ウォシュレット)に交換するだけでも女子トイレの場合悪臭が軽減するらしい。

男子トイレの場合は小便器の対策が最重要だけどね(カルミック+ジアテクトあたりは鉄板)。

195: トイレの名無しさん:14/12/02 17:39 ID:MWQ
>>192
従来和式のメリットとされる
1.非接触なので衛生的
2.非接触なので冬身体を冷やしにくいから冷え性に優しい
この2つとも今や破綻したからねえ…。

2に関しては今世紀に入ってから公共でも暖房便座が普及して破綻どころか逆に冷えた身体を優しく温めてくれる洋式の方が冷え性に優しいお手洗いになったし、1にしても便座クリーナーの普及が相まって和式の飛び散りと洋式の便座を天秤がかけられるようになり場合によっては和式の方がむしろ不衛生とまでなったしねえ…。

196: イナクス:14/12/02 20:21 ID:aNg
カルミック無しはやっぱり臭いね。 自動センサーでも、水量が少なかったりすると意味ないね。

197: トイレの名無しさん:15/01/02 03:58 ID:MWQ
既出だけどエアフレッシュナーでもジアテクト対応の小便器ならばかなり悪臭は減らせるみたいだね。

198: イナクス:15/01/02 08:47 ID:aNg
ジアテクトでも十分水量が流れるようにメンテしないと意味なしだね。

199: イナクス:15/01/07 10:30 ID:yKQ
フチなし和式便器マァーダァ?

200: トイレの名無しさん:15/01/11 22:20 ID:9M2
そういえば昨年(2014年)のTOTOトイレ川柳が載っているサイトを発見した。
ttp://www.toto.co.jp/senryu/2014/award.htm

で読んでみるといろいろなるほどと思うところがあったり。
まずは最優秀賞の『不思議だねきれいなトイレは汚せない』はまさしくその通りでトイレというのはいわゆる割れ窓理論が大抵通用したりする。

次に『なつかしや夜のトイレを恐がる子』もその通りで50年代以前は『外便所、ボットン、ブラックホール和式』だったのが『2階にも化粧室、水洗、ウォシュレット洋式』だからねえ…。
特に立ちションが困難な女の子にとっては夜でも安心していけるお手洗いになって幸せだよね。

でこのスレとも関連するのが『勉強に和式も残す小学校』で教育関係者の本音は『中学校はともかく小学校は教育上和式を併設したい』なんだろうねえ…。
(児童生徒の本音は『小学校もはや和式はいらないよ』、『中学校女子は和式も望む声』あたりなんだろうねえ…。実際アンケート通りにトイレ改修したら小学校は大半オール洋式になるだろうし)

201: イナクス:15/01/12 15:28 ID:fZ6
高学年用のみ一室が望ましいね。私の通ってた小学校もそうだった。 外便でブラックホールは田舎のおばあちゃん一人の家とかに少数ありますね。

202: トイレの名無しさん:15/01/12 22:17 ID:Hag
正確に言えば高学年用女子トイレのみ一室ね。
で中学校なんだけど教育関係者の本音としてはこちらこそ極力洋式を採用したいのかもしれない。トイレマナー教育※のためにね。

ただ中学生にアンケート取ると特に女子は結構和式派がいることが多かったり…。
でこちらを生徒に合わせると教育関係者の想定以上に和式トイレが増えることがままにしてあったり。

結局こども(18歳未満)と教育関係者とで意見が釣り合うのは高校だけかねえ…。
高校になると再び女子生徒にも洋式派が席巻しがちだから。

※:トイレマナー教育としては便座を共有し丁寧に使うことが要求される洋式トイレの方が望ましかったり。

203: イナクス:15/01/14 16:28 ID:l6c
今時、家庭の洋式は皆無。 今すぐ9割洋式化すべき。

204: トイレの名無しさん:15/01/14 17:44 ID:unY
基本的にはそれでいいだろうけど中学の女子トイレは8割程度がいいかと…。
一方で男子トイレに関して言えば中高に関してはオール洋式で問題なし※。
ちなみに家庭の和式なんか今時どころか90年代後半の時点で皆無に近い状態だったんだが…。

※:本当は小学校の男子トイレもオール洋式でもいいと思うが練習用として残すのはありかとも思ってみたり…。

205: トイレの名無しさん:15/01/15 23:55 ID:d6.
後学校に多い普通便座の洋式トイレなんだけど極力はウォシュレットにした方がいいんだよね。
お腹を壊した子や生理中の女の子が使用することも考えると…。

206: イナクス:15/01/16 16:48 ID:tPs
下利便だとおしりがヒリヒリするし、女性の場合は月のものがあるから、脱臭と洗浄ができるウォシュレットが人にやさしいね。 パブリックはできれば瞬間式推奨。

207: トイレの名無しさん:15/01/29 19:51 ID:LBo
だろうね。学校の場合特に女子トイレは休み時間に個室利用が集中してしまうから。そういう意味では連続使用に耐えうる瞬間式のウォシュレットがいいだろうね。

208: トイレの名無しさん:15/02/18 15:09 ID:N2Y
学校トイレもこどもの健康を守る意味でも節水の意味でも早く洋式化を。
(特に女の子は小でも個室を使うから女子トイレは尚の事)

209: 関ジャニ衛陶:15/02/18 18:25 ID:kAo
inaの便器、((((;゜Д゜)))。

210: トイレの名無しさん:15/02/18 18:37 ID:N2Y
一昔前はinaが学校トイレのデフォだったけど今はTOTOが大半。
理由は逝ってよし便器の不評だねえ…。

211: イナクス:15/02/18 19:21 ID:d7E
学校って床置きだとU-29やU-307系が多いかな? 壁掛けはU-37と57あたりかな? 

212: トイレの名無しさん:15/02/18 19:28 ID:p9Q
盗難防止便器

213: イナクス:15/02/18 19:30 ID:d7E
便座は上がらない? お掃除面倒そうw あと、最近は希少なU型普通便座ですね。 

214: トイレの名無しさん:15/02/18 19:33 ID:p9Q
男性の便座上げ立ション防止じゃないの?

215: トイレの名無しさん:15/02/18 22:46 ID:N2Y
下もガラ空きだしアメリカ関係の施設の洋便器かな?
(アメリカはU型が主流)。

216: トイレの名無しさん:15/02/19 00:04 ID:eW.
フラッシュバルブはアメリカンスタンダード製だな。
まあ日本でもアメリカンスタンダード製フラッシュバルブ使われている施設はあるからわからんけど

217: トイレの名無しさん:15/02/19 11:04 ID:RLI
>>214
アメリカ関係だとしたら立ちション防止はまずない。
座りションを中心とするのは1にドイツ、2に北欧、3に日本といわれていてアメリカは洋便器に普通に立ちションをする。

218: イナクス:15/02/19 12:51 ID:Kzs
洋式便の使い方ステッカーってアメリカをモデルにしてるかな?

219: トイレの名無しさん:15/02/19 13:13 ID:eW.
どこかでアメリカンスタンダード製フラッシュバルブにTOTO C75を組み合わせたトイレを見たことがある。
豪快な流れ方のC75だった

220: イナクス:15/02/19 14:15 ID:Kzs
流れ方もアメリカンかな?

221: トイレの名無しさん:15/02/19 16:25 ID:RLI
>>218
ほぼ間違いなくそうだと思う。一般家庭で一番最初に洋式トイレを導入した公団はアメリカンスタイルの生活を参考にしたはずだから。

222: イナクス:15/02/19 20:18 ID:Kzs
公団はサンウェーブキッチンとina便器とina浴槽かな?

223: トイレの名無しさん:15/02/19 22:56 ID:RLI
LIXIL時代以前からINAXとサンウェーブは仲良し。
ちなみにTOTOと仲がいいのはクリナップのはず。

224: イナクス:15/02/20 08:14 ID:.4k
クリナップのお風呂や台所の
水栓はTOTOだね。

225: イナクス:15/02/20 08:14 ID:.4k
サンウェーブは水栓はINAXかな?

226: 関ジャニ衛陶:15/02/20 23:09 ID:mpQ
janis

仮設トイレダネ

227: イナクス:15/02/21 10:22 ID:KC2
仮説の朝顔に多いかな?

228: トイレの名無しさん:15/02/23 19:43 ID:rmM
週刊文春の連載記事の『トイレ探検隊が行く』の今月号の内容は主に大学キャンパスのトイレ事情が書いてあったけど大学はウォシュレットがデフォ化してるんだよねえ…。

大学のトイレ改修のスピード感を少しは小学校も見習って欲しいんだけどね。
実際小学校の方が洋式化は急務のはずなんだけどねえ…。
(新一年生にとっては和式は見慣れない子が多いはずだしそれが原因で健康を害するようになったら話にならないわけで…)

229: イナクス:15/02/23 20:43 ID:4Ww
小便器は仕切つけて、大便器はウォシュレットPと洗浄はタッチセンサー併用で流し忘れによる特定いじめを防ぐで。

230: イナクス:15/02/23 20:44 ID:4Ww
ガンコちゃんのツムちゃんのうんち回のようなことはよくあるね

231: 関ジャニ衛陶:15/02/23 22:41 ID:/Lg
大學の浄化槽は?

232: イナクス:15/02/24 08:09 ID:fRQ
田舎の下水道もなさそうな地域に

233: 関ジャニ衛陶:15/02/24 21:25 ID:9lU
浄化槽のある学校

下水処理施設 見学できるじゃん。

234: トイレの名無しさん:15/02/25 11:43 ID:9Rw
>>229
洋式化は推進派なんだけど自動洗浄の導入は反対とまではいわなくても
個人的には微妙なんだよねえ…。
まあ低学年用トイレブースに設置するのはありか。

教育のために和式を残せという意見がよく散見される一方で教育のために
手動洗浄をという意見は非常に少ない。
おそらく年配の教育者だと自分自身が幼少期に水洗トイレをうまく使いこなせなかった
人もいるからなんだろうなあ…(邪推)。

235: イナクス:15/02/25 19:32 ID:5b2
スイッチとセンサーの併用が安全かな?

236: トイレの名無しさん:15/02/25 22:58 ID:9Rw
安全だけどそうなると必然と高くなる。

237: イナクス:15/02/26 08:13 ID:p9g
足蹴りできない高い位置にFV設置が一般的かな?

238: トイレの名無しさん:15/02/26 16:43 ID:0OQ
足蹴り防止の第一歩は和便撲滅でしょう。

239: イナクス:15/02/26 19:14 ID:p9g
和便は使えない子かな? 

240: イナクス:15/02/26 19:15 ID:p9g
洋式のフラッシュバルブはまとめて流す仕様かな?

241: トイレの名無しさん:15/02/27 02:43 ID:gT2
正直小学校では和便はいらない子だろうね。中学ならば潔癖気味の女の子のしゃがむ小便器として役立つかもしれないけど。

242: イナクス:15/02/27 08:10 ID:3KI
和洋併設はハイブリッド床が最強かな?

243: トイレの名無しさん:15/02/27 12:18 ID:gT2
併設の比率にもよる。和式中心/和洋半々ならばやはり湿式が一番になる。
ハイブリッド床といってもそう頻繁にゴシゴシ水洗いできるものでもないから。
洋式中心の場合はハイブリッド床が最高だけど。

場合分けすると
オール和式〜和洋半々…湿式
洋式中心〜和式1ブース…ハイブリッド
オール洋式…乾式
だと思う。

244: イナクス:15/02/27 13:01 ID:3KI
うちの学校、金曜しか湿式しない。 これは乾式に近い?

245: トイレの名無しさん:15/02/27 13:17 ID:gT2
事実上の乾式といってもいいと思う。

246: イナクス:15/02/27 13:27 ID:3KI
ちなみに女性用は毎日床洗ってるようですが...

247: トイレの名無しさん:15/02/27 18:36 ID:gT2
和式中心だとすれば女性用は男性用より汚れるから頻繁に洗わなければダメだよ。
洋式中心の場合はむしろ男性小便器の周りの汚れが問題化するけど。

248: イナクス:15/02/27 20:17 ID:3KI
連立洗浄のU-57Rから個別自動洗浄フチなし小便器にしてほしいw

249: 関ジャニ衛陶:15/02/27 23:12 ID:O.U
daidoの汲み取り便器

田舎には無いね♪

250: イナクス:15/02/28 07:26 ID:QP2
小学校、かつてはinaでした。 

251: 関ジャニ衛陶:15/03/02 08:07 ID:eOw
浄化槽の写真 貼りなさい

春休みの宿題。

春休み、税金 公共工事に使う。浄化槽解体されるから、トイレオタク 写真撮りなさい。

252: イナクス:15/03/02 09:18 ID:isk
定員割れでそのうち廃校ルートで、浄化槽のままの可能性大

253: 関ジャニ衛陶:15/03/02 11:04 ID:eOw
浄化槽写真見たいの。

はやて使う経費省く。

254: イナクス:15/03/02 13:48 ID:isk
学校裏にあるグランドの隅だから、文化部勢はなかなか行く機会無いorz

255: 関ジャニ衛陶:15/03/02 17:00 ID:eOw
トイレオタク

おれダったら見に行くな♪

256: イナクス:15/03/02 18:41 ID:isk
某学校、銀色のタンクは貯水槽、コンクリートに白い蓋がたくさんあるやつが浄化槽。

257: イナクス:15/03/02 18:44 ID:isk
http://vpic.to/150302FXTd


258: イナクス:15/03/02 18:45 ID:isk
Google地図で浄化槽らしきもの発見

259: 関ジャニ衛陶:15/03/02 18:47 ID:eOw
もぇ〜

素晴らしい浄化槽。


あと、お世話になった便器 スマホの壁紙にしなさい。

260: 関ジャニ衛陶:15/03/02 18:48 ID:eOw
匂い嗅ぎたい(笑)

261: 関ジャニ衛陶:15/03/02 18:51 ID:eOw
公共下水道は、勿体ない。

税金の無駄です。

262: イナクス:15/03/02 18:53 ID:isk
壁掛けストールU-57、U-37、床置きストールU-307、朝顔型U-23、和式C-137V、洋式CS-430+便座TCF109とたくさんあるw

263: 関ジャニ衛陶:15/03/02 18:58 ID:eOw
公共下水道化、当たり前な毎日詰まらない。

浄化槽ダと、パキュームカーの匂い 臭突匂い 楽しめる。

授業サボって、パキュームカーの見たいね♪

264: 関ジャニ衛陶:15/03/02 19:01 ID:eOw
バッキ式浄化槽

トイレ以外、手洗い 給食室の雑排水も綺麗にシテクレル。

トイレオタク、浄化槽に感謝しろよ!



265: イナクス:15/03/02 19:03 ID:isk
臭突とバッキ小屋あるよ。 ちなみ給食はセンター方式なんだなぁ

266: イナクス:15/03/02 22:13 ID:isk
ちなみにフタに県章入りです。 バッキ室には点検済みを示すシール、左横には臭突、右横に汲み取り後の補水?のための水道の蛇口があります。

267: トイレの名無しさん:15/03/03 00:05 ID:eRw
これまた分かりにくい改修の例だろうねえ…。奈良県の生駒市の例なんだけど。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1397/

乾式、オール洋式、自動洗浄小便器とここまでは小学校のお手洗いとして理想的なんだけど何故ウォシュレットでなく暖房便座?
寒冷地ならばともかく温暖地で普通便座でもウォシュレットでもなく暖房便座って…。まあいくら温暖地といっても12〜3月の冬場は寒い日があるだろうから使えるだろうけど。

268: イナクス:15/03/03 12:21 ID:wwE
冷たいの嫌う人対策で暖房便座かな?

269: トイレの名無しさん:15/03/03 12:28 ID:Y1g
いや寒冷地と違って温暖地の場合暖房便座は長期間(半年以上)使用できるものでもないから単に寒さ対策ならば多少初期コストが増してもウォシュレットにした方が長期的には回収できるかと。
寒冷地の場合は10〜5月と比較的長く使えるからいいんだけど。

270: イナクス:15/03/03 12:32 ID:wwE
パブリックの暖房便座、一年中電源入れたままだったりするw 夏でも熱すぎる設定だったりw 高校では電源抜いて

271: 関ジャニ衛陶:15/03/03 12:50 ID:0Cw
春休みの宿題

浄化槽の放流地 PPMの表、撮影して貼りなさい。

272: 関ジャニ衛陶:15/03/03 12:52 ID:0Cw
岩手県 浄化槽点検のシール貼りなさい。

バッキ室の鉄扉に張ってある。

273: イナクス:15/03/03 16:27 ID:wwE
しばらく学校行く機会無いorz

274: トイレの名無しさん:15/03/03 21:11 ID:eRw
>>267>>269では色々突っ込んだけど正直公立小学校のトイレ改修例としては生駒南小学校の例は90点以上はあげられるよ。
こども(特に女の子)が安心していけるオール洋式のお手洗いに掃除しやすい乾式床を採用しているからね。

未だに『勉強に和式も残す小学校』と称して半分ぐらいは和式を残すような自治体もあることを考えるとウォシュレットこそないとはいえ冬場でも安心していける暖房便座のオール洋式トイレは児童のことをかなり考えて改修したんだなとは思うけどね。

275: 関ジャニ衛陶:15/03/04 07:15 ID:Mjg
マンションの浄化槽

放流地 PPMの表、眺めるの好きです。

276: 関ジャニ衛陶:15/03/04 08:14 ID:Mjg
岩手県、太平洋に放流。

277: イナクス:15/03/04 08:18 ID:j5U
大平洋すぐ目の前にあるよ!

278: 関ジャニ衛陶:15/03/04 11:35 ID:Mjg
学校の浄化槽、何PPMで放流?

279: 関ジャニ衛陶:15/03/04 23:05 ID:Mjg
トイレオタク

川を綺麗に考えるのもオタクです。

280: イナクス:15/03/05 08:17 ID:ryg
見れる機会あれば

281: 関ジャニ衛陶:15/03/06 22:12 ID:tm.
ピーターポールマリー

ジャナイヨ。

282: 関ジャニ衛陶:15/03/07 07:09 ID:XXM
おらの近所 引退したマンション浄化槽

放流先 PPMの表有ったよ!

283: イナクス:15/03/07 12:47 ID:.2M
一定の時間で放出する浄化槽あるよね?

284: 関ジャニ衛陶:15/03/07 15:15 ID:XXM
岩手のじぇじぇじぇ汲み取りは?

285: イナクス:15/03/07 15:27 ID:.2M
外便所から柄杓でうん水をすくって畑にryなんておばあちゃんもいるw

286: トイレの名無しさん:15/03/07 20:52 ID:cGs
気をつけないと寄生虫の発生源になるからやめれw。

287: イナクス:15/03/08 09:13 ID:5jQ
野菜もらっちゃってる... 露地モノは加熱して食べるけどね。

288: 関ジャニ衛陶:15/03/08 14:15 ID:Wcc
集落排水

環境重視

289: イナクス:15/03/08 20:21 ID:5jQ
一番の河川汚染元は台所排水と洗濯排水です。

290: トイレの名無しさん:15/03/08 22:00 ID:moY
その通り。

291: イナクス:15/03/09 06:28 ID:e9I
地方は下水道、農漁村の集落排水で個人負担を減らすべき

292: 関ジャニ衛陶:15/03/09 07:29 ID:cEU
田舎、都会に背伸びしなくても宜しいかと。

集落排水 合併浄化槽奨めたい。

293: イナクス:15/03/09 10:47 ID:e9I
出来れば集落排水が個人負担少ないからいい。 

294: 関ジャニ衛陶:15/03/12 06:39 ID:pb2
農村 漁村の協力

295: イナクス:15/03/12 10:29 ID:4cU
いっそのこと新築、全体リフォームなんて家庭も出てきそうな予感。

296: 関ジャニ衛陶:15/03/20 07:06 ID:mpQ
inaのシスタンク

絶滅機種かな?

297: トイレの名無しさん:15/03/30 01:56 ID:xFw
これは小学校ではなく中学校の例だけど…。
ttp://www.edu.city.misato.lg.jp/dd.aspx?itemid=14511

2chの某スレで挙がっていたんだが便器新調したのに何故和式という例がこれだったりする。
しかも中学校の男子トイレという非常に意味不明の例だったり…。何故かというと…。
1.和式教育という観点からすれば中学では遅すぎ
2.潔癖対策という観点からすれば男子トイレではやる必要が特にない
3.防災対策という観点からすればハンデのある人のことを考えてない
4.経費節減という観点からすれば現状維持の方がまし

いったい何でこんな便器交換を行ったんだろう…。

298: トイレの名無しさん:15/03/30 07:05 ID:xFw
補足:
4に関して言えば一応和式でも最新型でも旧式よりは洗浄水量は節約できる。
ただし和式はずっと昔から13L以下の上に今でも8L以上は消費してしまう。
かつては16Lで今は4.8Lの洋式みたいな劇的な変化は実はなかったり…。

299: 関ジャニ衛陶:15/03/30 07:24 ID:Anc
299

300: 関ジャニ衛陶:15/03/30 07:25 ID:Anc
300

301: イナクス:15/03/30 13:39 ID:Oqk
↑おめでとう 

302: イナクス:15/03/30 16:04 ID:Oqk
大便器2L洗浄時代はくるかな? 圧送便器、真空式下水道で実現可能かな。

303: 関ジャニ衛陶:15/03/30 20:17 ID:Anc
ねーよ

岩手は集落排水で十分です。

304: イナクス:15/03/30 20:44 ID:Oqk
市街地は都会のフリして下水道w

305: 関ジャニ衛陶:15/03/31 19:51 ID:W9Y
阻止(笑)

306: イナクス:15/03/31 21:09 ID:sR6
汲み取りは建築許可が下りません。 今は浄化槽、集落排水(準下水道)だべ

307: 関ジャニ衛陶:15/04/01 06:02 ID:73o
田舎トイレ

集落排水でイーです

308: イナクス:15/04/01 07:27 ID:Ob6
YES集落排水!!NO汲み取り!!

309: 関ジャニ衛陶:15/04/01 19:51 ID:73o
公共下水道は要らない。

310: イナクス:15/04/01 21:15 ID:Ob6
でも私は水洗はあきらめない!

311: トイレの名無しさん:15/04/01 22:33 ID:Q3E
そうだ諦めるなw。

312: イナクス:15/04/02 07:08 ID:isk
ただし、浄化槽設置したら行政に負け。

313: トイレの名無しさん:15/04/02 09:41 ID:MWQ
そんなこというなw。快適になるぞ。

314: イナクス:15/04/02 11:05 ID:isk
母もタンクレスが(・∀・)イイとかいってるから水洗化できるかな?

315: トイレの名無しさん:15/04/14 18:44 ID:unY
できればそうなって欲しいねえ…。
それはさておき本題に戻すといわき市の小中学校で洋式化するらしいんだけどその際復興支援として寄贈された洋式トイレセットの中にウォシュレットが入っていたらしいのね。

どうせならばこどもたちのためにと洋式化の施工費を多少増やしてウォシュレットにすることにしたらしい…。
参考URI
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150221_63029.html

いや英断だねえ…。こういうことをするとこどもに贅沢させるなとかいう吹き上がりをする大人がたまにいるけどそういう自分も災害時とかにはお世話になるだろといいたい。

316: イナクス:15/04/14 20:30 ID:Um6
オール洋式、ウォシュレット、教室エアコンは贅沢ではないね。 
避難所解放や文化祭を考えると高齢者や小さなお子様が滑りやすい湿式+使いにくい和式で苦労... なんてことに

317: ジャニクス:15/04/15 07:15 ID:qmo
田舎暮らしなら

集落排水地域の学校も悪くない。

社会科見学、集落排水処理場の見学お勧め。

未来の農村学べる。

318: 関ジャニ衛陶:15/04/15 07:18 ID:qmo
おみやに、汚泥一袋。

家庭菜園の肥料。

319: 関ジャニ衛陶:15/04/15 07:41 ID:qmo
310

埼玉県内 集落排水地域が増えている。

イナクスの税金全額なら公共下水道(笑)。

320: 関ジャニ衛陶:15/04/15 07:44 ID:qmo
岩手の下水道

wikiでは

真空式下水道採用 集中浄化槽の類い(笑)

321: 関ジャニ衛陶:15/04/15 07:46 ID:qmo
下水道料金

2160円(笑)

322: 関ジャニ衛陶:15/04/15 07:52 ID:qmo
イナクス喜べ(笑)

323: 関ジャニ衛陶:15/04/15 07:56 ID:qmo
簡易水洗から真空式下水道

ドイツに感謝しろよ♪

324: 関ジャニ衛陶:15/04/15 08:01 ID:qmo
都会の離島

集落排水地域

325: イナクス:15/04/15 15:50 ID:9.6
いいな!集落排水!

326: トイレの名無しさん:15/04/15 16:11 ID:d6.
>>316
湿式はまだしも和式はねえ…。スレタイの小学校なんかでオール和式とかそれに近い状態だと児童がおトイレを我慢してしまって健康を害しかねないからねえ…。

挙げた3つはどれも重要だけど優先順位は
洋式化(オール洋式or洋式中心)>エアコン設置(教室/実験室ect)>>ウォシュレット設置だろうね。

327: イナクス:15/04/15 17:45 ID:9.6
北海道、北東北の一部ならエアコンよりウォシュレットが優先でもOK?

328: トイレの名無しさん:15/04/15 18:15 ID:IoM
それは当然OK。

329: イナクス:15/04/15 20:07 ID:9.6
既存の洋式は再利用の方向でもいいかな?

330: 関ジャニ衛陶:15/04/15 20:21 ID:qmo
トイレにエアコン?

331: 関ジャニ衛陶:15/04/15 21:28 ID:qmo
贅沢だ!(笑)

332: トイレの名無しさん:15/04/16 00:45 ID:sig
>>329
とりあえずはそれでいいと思うけど長期的には節水便器への交換を考えたほうがいいとは思う。
まあ和式トイレの洋式化が最重要だろうけどね。

333: 関ジャニ衛陶:15/04/16 07:16 ID:/sY
ヨンパチ君

君の出番だ!


ヨンパチ君、お陰で 田舎暮らしの簡易下水道 集落排水好きに成ったよ♪

334: 関ジャニ衛陶:15/04/16 07:26 ID:/sY
無人駅のヨンパチ君

アクアエースじゃなかったが、ハイタンク素晴らしい!

しゅうらくはいすいのマンホール 駐在所 小学校 公民館 アパート 民家眺め、集落排水の処理場 コミュニティプラント見た感動忘れないさ♪

335: 関ジャニ衛陶:15/04/16 07:27 ID:/sY
トイレマニア

多種多様で好きだな♪

336: 関ジャニ衛陶:15/04/16 07:28 ID:/sY
集落排水

マイブーム


イナクス家、真空式下水道 集落排水採用にしてくれ!

建設省 農林水産省頼むで♪

337: 関ジャニ衛陶:15/04/16 07:30 ID:/sY
集落排水採用の小学校

合成洗剤の使いすぎ気を付けろ!

338: 関ジャニ衛陶:15/04/16 07:44 ID:/sY
イナクス

集落排水の汚泥、盆栽 家庭菜園の肥料に使ってくれ!

イナクス家の下水道

集落排水 真空式下水道

339: イナクス:15/04/16 08:15 ID:u.E
ピュアレストQRにする日が来ないかな♪

340: 関ジャニ衛陶:15/04/17 08:17 ID:Z1Y
税金の負担は、集落排水。

イナクス家、まわり田畑多目?

341: トトクス:15/04/17 21:08 ID:Z1Y
集落排水採用の小学校

合成洗剤の使いすぎ気を付けろ!

342: イナクス:15/04/18 09:14 ID:Gt6
畑と原野が多いw 家は見渡せる範囲に6件

343: ジャニクス:15/04/18 10:50 ID:kAo
集落排水採用記念(笑)

344: ジャニクス:15/04/18 10:55 ID:kAo
集落排水 銀行振込

父上にいいなはれ。

345: ジャニクス:15/04/18 10:57 ID:kAo
田畑多目の地域

農林水産省の集中浄化槽

農村集落排水です。

346: イナクス:15/04/18 12:34 ID:Gt6
簡易水洗は集落排水の夢を見るか

347: トトクス イナクス:15/04/18 12:38 ID:kAo
公共下水道

田畑地域に下水道菅伸ばすと税金の無駄話。

集落排水採用が、有効的です。

348: イナクス:15/04/18 15:15 ID:Gt6
のばしてる...

349: トトクス イナクス:15/04/18 18:53 ID:kAo
マンホールは?

クリーンプラント
クリーンセンタ―
浄化センター

中学が公共下水道
イナクス家集落排水

も悪くない。

350: トトクス イナクス:15/04/18 18:55 ID:kAo
イナクスの明日の宿題

下水道工事後のマンホール 下水処理場の写真上げること。

351: トトクス イナクス:15/04/18 18:57 ID:kAo
後 岩手県のHP 下水調べること。

盛岡は、公共下水道地域ダな♪

352: トトクス イナクス:15/04/18 18:59 ID:kAo
トトクス イナクス

集落排水、奥深さ知る今日この頃。

353: イナクス:15/04/18 19:16 ID:Gt6
町が広いから一つの処理場じゃ距離が離れすぎw

354: ジャニクス:15/04/19 22:08 ID:4s.
集落排水採用は?

355: ジャニクス:15/04/20 06:56 ID:mpQ
集落排水採用は?

356: イナクス:15/04/20 08:11 ID:aic
数年後かもね!

357: 関ジャニ衛陶:15/04/21 07:59 ID:40o
水洗便器採用

推薦

358: イナクス:15/04/21 08:10 ID:muQ
ピュアレスト水洗(推薦)

359: ジャニクス:15/04/22 20:42 ID:mzQ
農村の学校は集落排水です。

360: イナクス:15/04/23 16:57 ID:biQ
それ以外だと浄化槽

361: 関ジャニ衛陶:15/04/26 23:16 ID:Cts
集落排水、熱くさせるのは何故だ(笑)。

教えてくれ!ヨンパチ君(笑)。

362: 関ジャニ衛陶:15/04/26 23:17 ID:Cts
田舎下水、熱くさせるのは何故だ(笑)。

集落排水 集中浄化槽 合併浄化槽 真空式下水道 ノーマル下水道(笑)。

363: 関ジャニ衛陶:15/04/26 23:18 ID:Cts
集中浄化槽、潰す 公共下水道嫌いだ!

364: 関ジャニ衛陶:15/04/26 23:22 ID:Cts
353

盛岡市内と同じ下水処理場?

365: イナクス:15/04/27 08:13 ID:49g
市街地わ普通の下水道。 郊外は集落排水すら来てない場合は圧倒的な汲み取り

366: トイレの名無しさん:15/04/29 18:26 ID:LBo
これは小学校ではなく中学校の例なんだけどこれも改修例としては疑問符が付くねえ…。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1434/

説明では和式トイレを1箇所残し他は洋式トイレにしたと書いてあるんだけど男子トイレは大便ブースが2つしかないのにも関わらず和式トイレが併設されている。
しかも洋式ブースが大型ブースになっているから一般男子が使いづらい雰囲気となっている…。
この構造では学校うんこを我慢する男子が減らないような…。
(この構造だと90年代までの健常者は和式を使えという同調圧力がかかりがち。かといって和式でうんこなんかしたら間違いなくウンコマン確定だし)

女子トイレの和式1箇所残しはどうしても座りたくない潔癖女子向けとしてまだ分かるんだけどねえ…。

367: イナクス:15/04/29 19:12 ID:t6k
オール洋式にして個室仕切をオール交換すれば?

368: トイレの名無しさん:15/04/29 20:49 ID:LBo
男子トイレに関しては間違いなくオール洋式の方がいいよねえ…。
で大型ブースに関しては本来は多目的トイレとして独立構造で対応するのがベスト。
そうしないと健常者が使っていけない雰囲気のブースが男女トイレに誕生してしまう。

369: トイレの名無しさん:15/04/29 21:52 ID:yvc
/ ヽ
     /ミ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
     |/           |ミ  |
     | __    __  |ミ  |
     /━━┳━┳━━、ヽ | |
    ┃ '~⌒┣ー┫ ⌒` ┣━⌒ヽ
    ┗━━' ⌒ ` ━━┛ ) 6 )
    |   ,( ●  ● ) ヽ    | ノ
    |  |______|     |
    .|   | ++++ |  |     |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ  \____/   |  ノ  |    <  虎〜の〜うんとこどっこい
      ヽ          ノ  ノ        \__________
      ` ヽ___ノ~'    ノ


370: イナクス:15/04/30 08:10 ID:/Ek
真ん中にオール洋式

371: イナクス:15/04/30 08:11 ID:/Ek
男 多目的 女 みたいな入り口配置

372: 関ジャニ衛陶:15/04/30 20:08 ID:Anc
Google地図

校舎の片隅に、バッキ式浄化槽のマンホール。30件見つけた。

373: 関ジャニ衛陶:15/04/30 20:10 ID:Anc
ina コメットさん(笑)

金隠しの上に描けば怖くはないな♪

374: 関ジャニ衛陶:15/04/30 20:15 ID:Anc
Google地図の浄化槽探し、モンストやるより楽しい。

GWの暇潰しにドウゾ。

375: イナクス:15/04/30 20:29 ID:/Ek
今日、体育がお外だったので浄化槽見れたよ。 臭突とバッキ室が印象的な浄化槽だった

376: 関ジャニ衛陶:15/04/30 21:57 ID:Anc
じぇじぇじぇ

浄化槽みれてi〜na

377: 関ジャニ衛陶:15/04/30 21:59 ID:Anc
公共下水道地域への嫌み(笑)





378: イナクス:15/05/01 10:44 ID:krA
CS-430でうんちしたら浄化槽行き

379: 関ジャニ衛陶:15/05/01 21:02 ID:73o
地方の大学 浄化槽探し

お勧め

380: 関ジャニ衛陶:15/05/01 21:04 ID:73o
田舎暮らしシテー

381: 関ジャニ衛陶:15/05/01 21:06 ID:73o
公共下水道地域の建て売り

浄化槽がないと淋しい♪

382: イナクス:15/05/02 10:59 ID:RFc
無理やり延長さらてるよね?→建て売り地帯の下水道

383: 関ジャニ衛陶:15/05/03 14:19 ID:0Cw
農林水産省、集落排水の出番です!

384: トイレの名無しさん:15/05/03 18:32 ID:eRw
そこはコミプラだろw。

385: イナクス:15/05/03 19:26 ID:gSM
とにかく集中処理で水洗ならいい

386: 関ジャニ衛陶:15/05/04 22:32 ID:Mjg
イナクス

コミュニティプラント(千葉県)
集落排水処理場(埼玉県)
浄化センター

処理場清掃シナイと村八分。

その文、中身みれる。

387: 関ジャニ衛陶:15/05/04 22:34 ID:Mjg
おらなら

喜んで、集落排水処理場清掃。

はき拭き スカム取り?

388: 関ジャニ衛陶:15/05/04 22:35 ID:Mjg
埼玉県のHP

ナマポのかたは、集落排水処理場代金無料。チョンかな?

389: 関ジャニ衛陶:15/05/04 22:36 ID:Mjg
学校の集落排水処理場代金無料みたいだ。

そんな学校、ヨンパチ君進めたい。

390: 関ジャニ衛陶:15/05/04 22:39 ID:Mjg
おらの理想な集落排水地域

駅 ハイタンク ヨンパチ君

アパート janis ロータンク

学校 FV ヨンパチ君

お家 サティス

391: トイレの名無しさん:15/05/04 22:41 ID:gHA
ナマポ=チョンは必ずしも当てはまらないよ。

392: 関ジャニ衛陶:15/05/04 22:58 ID:Mjg
支那?

吉本の河本も吉本のギャラとナマポで(笑)

393: 関ジャニ衛陶:15/05/04 23:01 ID:Mjg
河野?

394: イナクス:15/05/05 19:51 ID:qy.
ロータンクならピュアQRで節水。

395: 関ジャニ衛陶:15/05/06 11:12 ID:tm.
吉本の河本

ギャラ安いから、ナマポも頂く。

河本のお家、集落排水なら無料。

396: 関ジャニ衛陶:15/05/06 11:17 ID:tm.
学校は

ヨンパチ君ですね♪

集落排水地域に相応しい♪

397: イナクス:15/05/06 15:29 ID:0bg
ヨンパチを無理やり節水したら?

398: トイレの名無しさん:15/05/06 18:49 ID:wj2
いやそこは4.8LのピュアEXでしょ。

399: 関ジャニ衛陶:15/05/06 18:58 ID:tm.
イナクス家の集落排水処理場清掃も入れて

400: 関ジャニ衛陶:15/05/06 18:58 ID:tm.
明るい農村

集落排水

401: イナクス:15/05/06 19:42 ID:0bg
(ナショナルの替え歌)明るい農村〜♪明るい農村〜♪
みんな水洗、雑排水も集落排水♪


402: トイレの名無しさん:15/05/06 22:49 ID:ae.
これは懐かしいものを…。今はナショナルはないからねえ…。

403: キャンジャニ衛陶:15/05/09 15:59 ID:cEU
駅 隠しハイタンク

小洗浄有るよ、ヨンパチ C750キチンと流す。

404: キャンジャニ衛陶:15/05/09 16:00 ID:cEU
集落排水地域のアパート

集落排水処理場清掃、参加しないだろうな 怪しからん。

405: イナクス:15/05/10 09:28 ID:KWg
ナショナルの水洗便器もあるよ

406: キャンジャニ衛陶:15/05/12 07:57 ID:pb2
絶縁テープ切り抜き刻印

TOTOのOEM

407: キャンジャニ衛陶:15/05/12 07:58 ID:pb2
イナクス家の下水道工事

発注 建設省? 農林水産省?

408: キャンジャニ衛陶:15/05/12 08:00 ID:pb2
最近は

合併浄化槽⇒集落排水の共食い有るな♪

409: イナクス:15/05/12 16:20 ID:D8k
ついに母校の小学校が建て替えにww 簡易水洗→浄化槽に期待

410: トイレの名無しさん:15/05/12 20:16 ID:BAY
>>409
加えてウォシュレット導入もな。正直簡易水洗という点を除くとオール洋式(暖房便座)+乾式と現代でも通じる水準だからね。

411: イナクス:15/05/13 07:39 ID:sJM
低学年用に和式入れるとか普通便座とか退化させないでね

412: トイレの名無しさん:15/05/13 11:30 ID:kr6
後者は岩手だしまずないと思うけど前者はジジイどもが『こどもを鍛えさせろ』とか精神論を持ち出してやりかねないのがなあ…。
後湿式退化の危険性もなきにしもあらず。

413: トイレの名無しさん:15/05/13 12:06 ID:kr6
後別スレであげたペーパータオルやハンドドライヤーについて
野外などそれらが使えないときのことも考えてハンカチを持たせる教育は今後もある程度は必要だろうけど忘れた子用の対策としてハンドドライヤーあたりは設置したほうがいいと思う※。

※:本当はペーパータオルの方が衛生的にはベストなんだが備品準備や掃除の面倒さを考えると児童生徒に掃除させる日本の学校の場合はハンドドライヤー一択だと思う。
加えてハンドドライヤーとハンカチは共存できるしね。
(ペーパータオルを下手に導入するとハンカチをもたなくなる危険性が…)

414: イナクス:15/05/13 16:04 ID:sJM
町的には乾式で洋式メインな方向みたい

415: トイレの名無しさん:15/05/14 00:20 ID:unY
洋式メインと言わず原則オール洋式にしるw。

416: イナクス:15/05/14 08:12 ID:dNg
簡易水洗だけど元がオール洋式だからそれ希望

417: トイレの名無しさん:15/05/15 08:13 ID:d6.
あと特に高学年用の女子トイレの洋式トイレはウォシュレットにした方がいいと思う。
生理中のお手洗いの負担を少しでも軽くしてあげる意味でもね。

418: イナクス:15/05/15 15:52 ID:ykY
せめて多目的トイレは蓋なしウォシュレットだね。 できれば個室は全部ウォシュレット、小は仕切り板ありのジアテクト仕様で

419: キャンジャニ衛陶:15/05/16 11:27 ID:/sY
集落排水の小学校

長閑で好き。

420: イナクス:15/05/16 12:27 ID:XQ.
浄化槽っぽい.. それにしてもネポンのプリティーナがもったいない!! 交換用に欲しいな...

421: トトクス:15/05/18 23:22 ID:kAo
集落排水

工場排水 雨水は、厳禁。

422: トトクス:15/05/18 23:31 ID:kAo
イナクス

分離ますの清掃の義務的です。

処理場の清掃は、市町村のバキューム屋さん。

423: イナクス:15/05/19 08:10 ID:WnM
つまり浄化槽の一種?

424: トイレの名無しさん:15/06/26 00:45 ID:0OQ
com-etで新潟県の小学校の改修例が示されてあったけどこれはかなり優れた例だと思う。95点挙げられるね※。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1457/

ウォシュレットこそ一部にしか採用していないがオール洋式+蓋なし暖房便座+壁掛式と衛生面でも清掃面でもすぐれた組み合わせを採用している。
特に評価できるのが壁掛式。これがあるおかげで和式トイレよりもはるかに掃除しやすい洋式トイレが実現できている。
加えて保健室にもウォシュレット洋式完備という破格の仕様。これならば風邪等でお腹をこわした子でも安心して学校にいけそう。

ちなみにこの学校の以前のトイレはオール和式だったらしい。糸魚川市GJ。

※:5点減点分はオールウォシュレットでないという点のみ。

425: トイレの名無しさん:15/06/26 00:47 ID:0OQ
ちなみにトイレばっかり語ったけど多目的トイレや保健室トイレのそばにシャワールームを備えているのが更にすごい。これは本当にこどもたちへのありがたい贈りものだねえ…。

426: inaクス:15/06/26 06:18 ID:QlU
ちなみにイナクスの出身小学校も建て替えられるので保健室トイレとシャワー室、オール洋式の維持に期待

427: トイレの名無しさん:15/06/28 01:50 ID:JCY
最低限オール洋式+保温便座(ウォシュレットor暖房便座)+乾式は必須条件だろうね。
そうでないとダウングレードになるから。

428: イナクス:15/06/28 19:28 ID:BKc
浄化槽による本水洗なのに..低学年に和式併はダウングレード... 小便器の連立洗浄もダウングレード

429: トイレの名無しさん:15/06/29 00:15 ID:LBo
高学年男子トイレの場合も和式併はダウングレード。高学年女子トイレの場合はプラマイゼロといったところかねえ…※。

※:オール洋式を和洋併設にしてアップグレードと言える例は中学女子トイレのみ。それも洋式中心モードでのみ。

430: イナクス:15/06/29 08:21 ID:s7I
C-750が1つでほかはダサピュアかも?  

431: トイレの名無しさん:15/06/30 00:52 ID:xFw
それをいうならばC755。以前も話題になったけど新設の和式トイレはほぼC755のみ。

432: イナクス:15/06/30 06:44 ID:cgg
LIXILの可能性も...無きにしもあらず 場所によって、TOTOとナショナル、ネポンのブランド混雑だっから...

433: イナクス:15/06/30 06:53 ID:cgg
建て替えの解体時にナショナルは廃棄したとして、ネポンは後から設置で古く無いから、ヤフオク転売されそ...

434: トイレの名無しさん:15/07/01 01:06 ID:Q3E
学校のトイレ研究会のサイトに『学校トイレの挑戦2015』がアップされていた。
ttp://www.school-toilet.jp/book/vol18.html

今回のメインテーマは体育館、屋外トイレだったりする。
そこに書いてある内容を要約して挙げると

1.横浜市の取り組み
従来は築年数が古い学校のトイレから順に改修していたが今は洋式化率の低い学校のトイレから順に改修する方針へ変更
2.松伏町の取り組み
乾式+オールウォシュレットの導入。和式は全廃へ。
3.南砺市の取り組み
多機能トイレの新設。洋式化。
4.西条市の取り組み
男女別化及びオール洋式化。なお西条市の場合は体育館にトイレを設置しないで屋外トイレを設置する方針らしい。利点を1つあげると校庭から容易にトイレにいけるため外の体育授業後の休み時間のトイレの対応がしやすかったり。

435: トイレの名無しさん:15/07/01 01:08 ID:Q3E
>>432
ないとはいわないけど過去が過去だけにLIXILは避けられがちなんだよねえ…。学校トイレの場合。
ちなみにもしLIXILだとしたらほぼ間違いなくオール洋式だと思われる。LIXILの和式って評判悪いし。

436: イナクス:15/07/01 07:23 ID:oAQ
U-507+押しボタンとピュアレストQRにウォームレットS、多目的はアプリコットF1Aとかありえそう

437: トイレの名無しさん:15/07/01 12:51 ID:Q3E
押しボタンは今時ないと思う。個人的には水洗トイレ教育としてあってもいいと思うんだが年配層がトラウマだったりするからねえ…。流し忘れとか。

438: トイレの名無しさん:15/07/01 13:11 ID:Q3E
>>434で書いた横浜市の例の補足なんだけど古い学校の方が新しい学校より洋式率が高いということはいくつかの理由であるといえばある。

1.水洗化の影響
古い学校の場合建築当初はボットンや簡易水洗ということもありえる。この場合後に水洗化したとすると新しい学校よりもトイレの築年数は浅いことが多くなる

2.老朽化による部分改修の影響
一言に老朽化といっても老朽化しやすい部分とそうでない部分がある。水回りは老朽化しやすいのでトイレのみの改修ということはありえる。その場合1同様新しい学校より古い学校の方が洋式率が上がるということはありえる。

3.特殊学級の併設の有無
例え古い学校(70年代以前築)であっても障害児の受け入れ態勢が整っていた場合は洋式トイレが一定数あるという可能性はある。
養護学校の数が少なかった80年代前半までは特殊学級を併設していた小中学校も多かったらしい。

一方で80年代後半〜90年代前半築の団地の学校の場合は和式トイレが使えないような障害児は養護学校に通わせればいい的な考え方があり特殊学級は衰退した経緯がある(今は見直されている)。

439: イナクス:15/07/01 17:42 ID:oAQ
なぜか、浄化槽じゃなくて簡易水洗なんだよな....

440: イナクス:15/07/01 17:48 ID:oAQ
ジアテクトじゃないと悲惨なことに.. 低学年のみマイクロ波センサーでよし

441: トイレの名無しさん:15/07/02 00:56 ID:MWQ
これは個人的な意見だけど教育的観点からすると小学校のトイレはこのパターンがベストかねえ…。

1.低学年のトイレは男子トイレもオール個室。ブースはともにオール洋式。ただしオール暖房便座。

2.中学年のトイレは男子トイレに関しては自動洗浄小便器を導入。大便ブースはオールウォシュレット。一方女子トイレはウォシュレットメインだが1ブースのみ普通便座を設置。

3.高学年のトイレは男子トイレの小便器はあえて手動洗浄を導入。大便ブースは中学年同様オールウォシュレット。一方女子トイレはウォシュレットメインだが1ブースのみ和式トイレを併設。

4.手洗いコーナーに関しては低中学年は自動水栓を採用するが高学年はあえて手動水栓を採用する。あと大便器の洗浄方式は低学年のみタンク式で中学年以上はFV式にする。

>>440
低学年に関しては小便器の強要は必ずしもいらないと思う。まずは学校トイレに親しんでもらうことが大事だから

442: トイレの名無しさん:15/07/02 01:05 ID:MWQ
>>441を補足すると
1.低学年でウォシュレットを未採用にしたのは操作ボタンに慣れるまで多少時間がかかるのとまずは基本である『お尻は冷えないけど紙で拭き取る必要がある暖房便座の洋式トイレ』の使い方をマスターしてもらうため。

2.男子トイレに関しては学年が上がるにつれて小便器の使い方をマスターしてもらうようにする。中学生以上になったらおしっこは小便器に立ちションできるようになってもらうため。
なお男子の場合は将来的には大でしか個室は使わないから普通便座の洋式トイレや和式トイレまでは慣れる必要はないと思ったので大便ブースに関しては暖房便座とウォシュレットの洋式トイレの2種類で十分と判断。

3.女子トイレに関しては学年が上がるにつれて普通便座の洋式トイレと和式トイレにある程度は慣れてもらう。少なくなってきたとは言えまだあるのも事実だから。

443: イナクス:15/07/02 06:28 ID:gbM
人口減少で小規模校になっちゃったから、タンク式大便器にウォームレット×室。小便器はU-507×3器に押しボタン。 手洗いは2つなのが複数箇所と予想

444: イナクス:15/07/02 06:31 ID:gbM
なお、特別学級や来客、LGBT向けに多目的トイレは必須

445: イナクス:15/07/02 06:44 ID:gbM
なお、女子用は4室と手洗い2つに。  男女ともできればウンコマン対策(個室からの匂いでバレる)にウォシュレットがいい...
まぁ、ジントギ流しやステンレス流しが鏡付きになりそう

446: トイレの名無しさん:15/07/02 07:31 ID:MWQ
あと手洗いコーナーに関して言うと低学年はアイランド式の方がいいと思うが中学年以上は従来型の方がいいと思う。

>>444
無論必要。ちなみに多目的トイレはオストメイト対応であることとウォシュレット設置は事実上の必須条件。

>>445
ウンコマン対策だけならば脱臭暖房便座でも可。

447: トイレの名無しさん:15/07/02 07:44 ID:MWQ
後『学校トイレの挑戦2015』には支援学校の改修例も載っていたけど普通学校ですら必要性が議論されるような和式トイレを支援学校に高等部の女子トイレだけとはいえ併設する必要はあるかなあ…。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/18_06.pdf

後男子生徒に小便器の使い方は教える必要はあるだろうけど健常者の男性ですら上手く使えない人が結構いる手動洗浄小便器※まで教える必要があるとも思えないような…。

※:いうまでもないが流し忘れる男性は特に年配層は多い。

448: イナクス:15/07/02 18:13 ID:gbM
個人的にはピュアレストQRにウォシュレットSBかシャワートイレKにしてくれれば...

449: トイレの名無しさん:15/07/03 08:50 ID:eRw
そうだね。それならば身体が不自由な子が通うような支援学校のお手洗いとしても問題なさそうだね。

それはそうとCOM-ETに東大阪市の小学校の改修例が2つ載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1460/ (長瀬西小学校)
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1461/ (花園小学校)

共通点
湿式和式(長瀬西は和式中心の洋式1、花園はオール和式)を乾式オール洋式(普通便座)に変更

相違点
・児童数が半減した長瀬西はトイレブース数も半減。ブース数を適正化することで掃除の簡便化とゆとりある空間を実現。
・花園は改修前の便器は今は絶滅危惧種なカラー便器で和式便器はC750の角金みたいだ。ということは改修前のトイレは80年代後半頃のもの?

で結論から言うと
・評価できるのは空間レイアウト。児童数に合わせてあえてブースを減らしたり(長瀬西)、小便器をアイランド方式(花園)にしたりするのは考えたと思う。
・評価に苦しむのが多目的トイレの設置が見送られている点。特に長瀬西は男女トイレに大型洋式ブースを設置するくらいならば多目的ブースを新設して欲しかったような…。

450: イナクス:15/07/05 09:14 ID:cGg
多目的トイレではなく誰でもトイレと表記したほうが飾りにならずに済みそう...
し尺のトイレでは小便器が連立洗浄で4個あったのが→個別オートクリーン化で3個→大規模改修で2個になってる...

451: トイレの名無しさん:15/07/05 10:54 ID:Kcg
昔の男子トイレの特徴の1つが必要以上にやたら小便器があるということ。
その一方で大便器は不足気味だったりする。

これは和式トイレ時代の発想でオール和式の頃は完全な大便器だったから緊急時以外は小便器しか使われないだろうということかららしい。

452: イナクス:15/07/05 15:51 ID:cGg
和式だけの時代は朝顔型と壁式が...

453: トイレの名無しさん:15/07/06 00:08 ID:ae.
公共のオール和式は90年代までは新設でも普通にあったからストール型とオール和式の組み合せも結構多い。
逆にオール洋式の場合はほとんどが自動小便器とのコンビ。

454: イナクス:15/07/06 06:20 ID:7WM
U-307CにオートクリーンU(壁埋め込みタイプ)外から見えると隅付けロータンク丸金和式オンリーなんて 公衆トイレが…  金閣寺にちなんで金隠しなの?

455: トイレの名無しさん:15/07/06 12:02 ID:ae.
京都は海外の人も多いんだから早急に洋式化しないとねえ…。

456: イナクス:15/07/06 12:49 ID:7WM
洋式メインにしないと... oh my god!!なんて悲鳴が聞こえてきそう

457: トイレの名無しさん:15/07/07 00:11 ID:cGs
というか今時の高校生もえーという感じじゃね。

458: イナクス:15/07/07 06:15 ID:aho
角金じゃなくて丸金なのは驚いた

459: トイレの名無しさん:15/07/07 22:13 ID:Q7c
しかもそれでいてロータンクなのが驚き。汽車式ならばまだしも公共の和式トイレでロータンクっていったい…。

460: イナクス:15/07/08 07:25 ID:fz.
しかもお店でオール和式、押しボタン壁掛け小便器

461: トイレの名無しさん:15/07/10 00:30 ID:fRw
>>6,>>7
小学校に入学した直後に、過敏性腸症候群の下痢型と診断されたせいもあって、毎日、何度も足を乗せていました。

462: トイレの名無しさん:15/07/10 00:32 ID:fRw
>>8,>>9
お漏らしすることが多く、オムツが手放せなかったため、下は全部脱いだ状態で、和式便器に跨がっていました

463: イナクス:15/07/10 07:22 ID:cXo
イナクスは小学校はオール洋式、中学は和洋半々、高校は教室棟のみ各トイレに洋式が一つ...
貴重な洋式だけあって、埋まってることが多く、仕方なく和式に...

464: イナクス:15/07/10 07:23 ID:cXo
イリボー錠が無いと、おしりが危ない。。。

465: トイレの名無しさん:15/07/10 12:13 ID:/CE
>>463
学校が上がるにつれて和式率が上がってるなあ…。
しかし高校が和式率が一番高いってねえ…。

466: イナクス:15/07/10 16:08 ID:cXo
ダサピュアに壁リモコンのウォシュレット

467: トイレの名無しさん:15/07/11 04:31 ID:BXY
>>463,>>465
小学校は、各校舎の1階は洋式と和式が1つずつ有ったが、2階以上は和式が1つずつ有るのみ、中学と高校は、中高一貫の男子校だったにも関わらず、各校舎の1階は洋式1つ、和式2つだったが、2階以上は和式が2つずつ有るだけだった。

そのため、個室はいつも満員で、小学校のみならず、中高でも順番待ちの途中で、猛烈な悪臭と爆発音が発生することがあった。

468: トイレの名無しさん:15/07/11 04:46 ID:BXY
因みに、過敏性腸症候群の下痢型で、お漏らしすることが多く、オムツが手放せなかったうえ、中学生になるまで、一人でトイレに行けず、中学生になっても、一人で和式で出来なかった自分は、
小学生の頃は勿論、中高の頃も、洋式が空いていない場合や、洋式の有るトイレまで我慢出来そうに場合に備えて、主に同じクラスの男子に、一緒にトイレに来て貰っていたのだが、
和式さえ空いていないことも多く、「◎◎くん、もう我慢出来ないよ…」などと言いながら、より猛烈な悪臭と爆発音を発生させることが多かった。

469: イナクス:15/07/11 07:41 ID:ah2
オール洋式化に賛成

470: トイレの名無しさん:15/07/11 17:46 ID:BXY
>>11,>>12
小学生のときは、1ヶ所につき1室、若しくは2室、私立の中高一貫の男子校でも1ヶ所につき2室、若しくは3室しか無かったことを思うと、4室以上有る環境は羨ましかったし、大学で1ヶ所につき4室、しかも、和洋半々になったのを見て、嬉しかった記憶がある!

471: イナクス:15/07/11 21:39 ID:ah2
小学校はオール洋2と小×5、和洋2小×5、洋式2和式1小×5だったよ小便器は3つ減らして、間隔を広めにとり、個室も3室、オール洋式にすべき

472: トイレの名無しさん:15/07/11 23:58 ID:9M2
ちなみに自分は学校が上がるにつれて洋式率が上がったパターン。
小学校はオール和式、中学校は和式中心で洋式1ブースだったが高校になって和洋半々に。
ちなみに大学はオール洋式だったよ。

>>470
いわゆる古典的な男子トイレにありがちなやたら小便器ばかりあるパターンかな?

>>471
だよね。小便器5つあったところで実質3つしかほとんど使われないんだからねえw。
後特に小学校はオール洋式にしないとね。というか中学校の女子トイレ以外は和式はいらない。

473: イナクス:15/07/12 07:21 ID:SbU
県営球場行ってきたが、U-29にオートクリーンUが5個が4ブースに分かれてる(露出配管でハイタンク跡あり)と和式メインで洋式2、L5が4つで、外から見える昭和仕様w
 
自動洗浄でプレ洗もしてたが、センサー+配管の出っ張りで逝ってよしになってた..

474: トイレの名無しさん:15/07/12 16:03 ID:8E2
>>470>>472
大昔のトイレのまま、個室の壁とドアのペンキを塗り直しただけ、という造りでしたね。

自分の通っていた学校では、世間でよく言われる、「男子が学校のトイレで個室に入ると、からかわれたりする」ということはなく、男子も普通に個室に入っていました。

しかし、個室の数が圧倒的に少なかったので、休み時間は何処も空いていないのが普通で、特に登校時間やお昼休み、5時間目の後の休み時間は、何処も行列が出来ていました。

そして、個室の前では猛烈な悪臭と爆発音が発生することが珍しくありませんでした

475: イナクス:15/07/12 17:49 ID:SbU
中学からは、普通に個室に入ってたねw もちろん、汚したら自分で掃除

476: イナクス:15/07/12 17:51 ID:SbU
一方、高校は.... 残念なトイレ...

477: トイレの名無しさん:15/07/13 07:38 ID:2sg
>>475,>>476
中学生になるまでは、一人でトイレが出来なかったので、大のときのみならず、小のときも、必ず誰かに手伝って貰っていました。

中学生になって、小と、洋式で大をするときには、一人で出来るようになったのですが、和式では一人で出来ないままだったので、必ず誰かに手伝って貰っていました。
また、一人でトイレに行き、洋式が空いていなかったら、どうしようもなくなるので、学校や外出先では、なるべく誰かに付き添って貰っていたのですが、そんなときは、和式のみならず、洋式でも手伝って貰っていましたね。

478: トイレの名無しさん:15/07/13 08:07 ID:2sg
通学途中の、駅やバスターミナルの男子トイレはどうでしたか?

自分は中高の6年間、バス⇒電車⇒電車と乗り換え、通学していたのですが、バスターミナル・乗車駅⇒途中の停車駅⇒乗り換え駅⇒途中の停車駅⇒下車駅と、毎朝6回はトイレに駆け込んでいました。
しかも、駅やバスターミナルの男子トイレは、和式を含めた個室自体の数が少ないうえ、洋式や身障者用は、両方が一つずつ有れば良いほうで、どちらか一つしか無いところが殆どでした。

さらに、下車駅から学校へと向かう途中でも、下痢が押し寄せていたのですが、途中のコンビニや公衆トイレには、和式しか無かったので、学校まで我慢せざるを得ませんでした。

当然ですが、洋式や身障者用が空いていなければ、空くまで待つしかなかったのですが、途中で我慢出来なくなり、お漏らしすることが多かったうえ、電車やバスの車内でお漏らしすることも、珍しくなく、また、学校へと向かう途中でも、お漏らしすることがは珍しくありませんでした。

479: イナクス:15/07/13 08:07 ID:XNc
多目的トイレがあれば...

480: トイレの名無しさん:15/07/13 08:32 ID:2sg
大学生や社会人になってからも、トイレの悩みは尽きませんでした。

大学は、バイク通学でしたが、毎日、登下校の途中に下痢が押し寄せていたので、通学経路上にある洋式トイレや、身障者用トイレの場所を確認しておくのは、絶対に欠かせませんでした。

社会人になってからは、再びバスと電車を乗り継ぐことになり、中高の頃に較べると、駅のトイレの洋式や身障者用は増えましたが、それでも半々くらいでしかなく、また、個室自体の数は少ないので、
洋式や身障者用に入れず、お漏らしすることが多いうえ、電車やバスの車内でお漏らしすることも珍しくないため、途中で一度もオムツを交換することなく、職場に辿り着けないでいます。

481: イナクス:15/07/13 14:32 ID:XNc
洋式の位置は把握しとおかないと

482: トイレの名無しさん:15/07/14 00:24 ID:unY
自分は洋式の位置以外にウォシュレットの有無も大半は把握するけどね。
OPPの時は普通の洋式ですら使うのが辛い時があるわけで…和式は論外。

483: イナクス:15/07/14 07:28 ID:YpI
確かに... ウォシュレット以外はね

484: トイレの名無しさん:15/07/15 13:16 ID:VB.
お漏らししたときは、個室の中で水道が使える身障者用がいいですね。

485: イナクス:15/07/15 16:56 ID:wwo
オストメイト対応なら?

486: トイレの名無しさん:15/07/17 14:58 ID:f2w
オストメイト対応のトイレなら、シャワーが付いているので、オムツの中を綺麗にしてから捨てられるので、便利です!

487: イナクス:15/07/17 17:04 ID:u7U
オムツ専用のゴミ箱もあるし

488: トイレの名無しさん:15/07/29 23:44 ID:LBo
COM-ETで小学校就学前時にあたる幼保のトイレが一気に5つも新規掲載されていたけど(ただし内3つは同一施設でのトイレ)、面白いのが和式トイレに対する考え方とトイレの男女に対する考え方。

江東区の保育園(分園/本園)は和式を設置せずかつ男女兼用と現在の保育園のトイレとしては一番普通のパターン。
大阪のまつのはな保育園のトイレは教育用として大人用和式を1ヶ所設置するもやはり男女兼用というパターン。

これに対し三重の津幼稚園の場合はいわゆる幼保のトイレとはだいぶ様子が違う。
まず幼保のトイレでありながら男女別トイレ。加えて不思議なのが男子トイレの方のみ和式併設。
逆ならばまだわかるんだけどこれは…。

489: ふみよし:15/07/30 00:06 ID:3Hw
中1のとき、研修旅行で行った施設のトイレが、汲み取り式ながら、屋内外問わず、全ての箇所で和洋同数だったのには驚きました。

中学生になるまで、一人でトイレが出来なかったうえ、中学生になっても、和式トイレでウンチをするときは、一人では無理で、洋式トイレでウンチをするとき、また、オシッコのときも、誰かに手伝って貰うことが多かった自分ですが、
この研修旅行では、ウンチをするときの、少なくとも3回に1回は、一人で出来ました。

勿論、お漏らしは何回もしましたし、和式トイレでウンチをするときは毎回、手伝って貰って、洋式トイレでウンチをするときや、オシッコのときにも、手伝って貰ったりもしたけど、
取り敢えず、オムツの使用枚数が少しだけ少なくなったのも、事実でした。

490: ふみよし:15/07/30 01:00 ID:3Hw
因みに、小学校から高校まで、自分は宿泊行事が有る度に、毎食後、ウンチをお漏らししていました。

自分は毎食後、トコロテン式に、しかも、土石流のような下痢が押し寄せるのですが、全員が食べ終わって、後片付けが終わるまでは、トイレに行けず、席を立つ段階で、既に爆発し始めているうえ、
特に朝食後は、大人数が一度にトイレに駆け込むので、両手でお尻を押さえ、猛烈な悪臭と爆発音をさせながら、トイレに辿り着いた段階で、既に個室は何処も満員で、順番待ちの行列も出来ているので、順番まで待てずに、完全に爆発していました。
昼食後や夕食後は、個室の前で完全に爆発することこそ少なかったものの、個室の中で下痢と格闘したあと、少なくともオムツは交換していましたね。

491: トイレの名無しさん:15/07/30 01:06 ID:xFw
>>489
その汲み取りってボットン?それとも簡易水洗?
前者ならば洋式設置がある意味珍しいし後者だと逆に和式併設が少し考えづらいような…。

492: ふみよし:15/07/30 02:21 ID:3Hw
>>491
いわゆる「ポットン」でした。

洋式は、和式の上から被せてあるタイプでしたが、それでも、自分には大助かりでした。
本当は、水洗式で、ウォシュレットが有るのが良かったけど、早い段階で洋式に座れたときは、お尻も酷く汚れずに済んだし、
仮に、お尻が酷く汚れていたとしても、普段からトイレを手伝ってくれていた人が、研修旅行のときも手伝ってくれたので、何とかなりました。

493: イナクス:15/08/01 07:49 ID:oAQ
田舎の外便所だと100%被せてあるよねw

494: トイレの名無しさん:15/08/01 11:30 ID:Q3E
最近の田舎の外便所の場合は浄化槽か簡易水洗の洋式も多いと思う。

495: イナクス:15/08/01 16:44 ID:oAQ
外便所で浄化槽の場合、家の中にもある可能性

496: トイレの名無しさん:15/08/05 23:42 ID:Kcg
COM-ETに栃木県大田原市のトイレ改修例がUPされていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1488/

改修後のトイレは家庭のトイレに近づけるという立場からオール洋式ウォシュレット+タンク式便器採用(正確にはフラッシュタンク式)+乾式というパターン。
いや公立小学校のトイレとしては破格の仕様だねえ…。あえていえば多目的トイレがないのが残念といったところかねえ…。
90点以上の水準であるよ。

ちなみに改修前は男子トイレがオール和式で女子トイレが和式中心の洋式1つ併設というタイプ。
女子トイレの洋式併設は怪我した子用だと思う。

497: イナクス:15/08/06 08:51 ID:7WM
ちなみにイナクスの小学校は木造校舎になるそうで、環境にも配慮するから、浄化槽確定

498: ふみよし:15/08/06 11:45 ID:7iI
>>496
オール和式も問題だが、男子トイレの個室が、1ヵ所に1つしかないのもまた、問題だと思います!

また、お漏らしして、着替えをするときに、多目的タイプが有ると便利なので、1ヵ所に1つは設置して欲しいと思います!

499: イナクス:15/08/06 16:48 ID:7WM
男子に個室が一個にするなら、小便器減らして個室2個にしろ!

500: ふみよし:15/08/06 23:35 ID:7iI
とはいえ、小のために個室を使われているうちに、大をおもらししては、元も子もないので、大も小もそれ相応の数が欲しいですね

501: トイレの名無しさん:15/08/07 01:35 ID:cGs
男子トイレが小便器だらけというのは昔のトイレに多いねえ…。
で小便器は多ければ多いほどいいものでもないから。
実際小便器だらけのところって大抵1つおきにしか使われないし。

502: ふみよし:15/08/07 04:41 ID:L5w
あと、授業と授業の間の休憩時間が10分というのは、1回のウンチの時間が長い自分には、キツかったですね。

授業中にお漏らししたうえ、まだまだウンチが出そうな状況で保健室に行ったり、お漏らしはしていないけど、最初から保健室に行ったりして、
保健の先生に手伝って貰いながら、室内のトイレでウンチをするときは、まだ良かったのですが、
普通のトイレでウンチをするときは、次の時間のチャイムが鳴った段階で、お尻を拭いて貰っているなら良いほうで、
その段階でも、まだまだウンチが出続けているのが普通でした。

更に、一度は個室から出られたとしても、教室までの僅かな距離の間に、再び猛烈な便意が押し寄せて、個室に戻ることも有りました

503: イナクス:15/08/07 09:03 ID:aho
過敏性腸症候群などに配慮して自由にうんちに行ける雰囲気だったらいいのに... あと、小便器多いとうんこマンという不名誉な称号を得るから半々にして欲しいよね?

504: ふみよし:15/08/08 01:40 ID:E.Q
授業中や試験中でも、催したら直ぐにトイレに行けるようになっていたら、少なくとも授業中や試験中のお漏らしは、半分くらいには減っていたと思います。

ただ、自分が恵まれていたのは、中学生になるまで、一人でトイレに行けなかったうえ、中学生になっても、和式で一人でウンチが出来なくて、誰かに手伝って貰って、
洋式や、オシッコは一人で出来るようになっても、出来るだけ誰かに手伝っていたのですが、そのことで、誰かに何かを言われたり、嫌がらせをされたりすることなく、
皆が自分のトイレの問題を、理解してくれていたことでした。

505: イナクス:15/08/08 08:57 ID:fz.
よくあるのは、小学校だといじめに発展するから、それが無いのはいいこと

506: ふみよし:15/08/09 10:08 ID:SfQ
小学生のとき、担任の先生の提案で、希望者がオムツを使ったり、トイレを手伝い合ったりという体験会が有りました。

ウンチのあと、ほかの人にお尻を拭いて貰ったり、オシッコのとき、おちんちんを持って貰ったり、お漏らししたあと、オムツを交換して貰ったりでした。

中には、何の偶然か当日、本当に下痢だった男の子が居て、お漏らしして、オムツを交換して貰うのと、トイレで、お尻を拭いて貰うのとを2回ずつくらい、体験していました。

507: イナクス:15/08/09 16:30 ID:Wp6
お漏らしはオムツで無事だったの?

508: ふみよし:15/08/10 05:30 ID:fRw
普段のお漏らしは、オムツに収まっていましたが、下痢が酷いときには、オムツから染み出したり、溢れ出したりしていました。

小学校の卒業式で、校長先生から卒業証書を受け取る瞬間に、大小同時にお漏らししたときは、同時に染み出したり、溢れ出したりしましたね。

509: イナクス:15/08/10 06:22 ID:cXo
においの音と色でバレル

510: ふみよし:15/08/10 07:24 ID:fRw
悪臭と破裂音は、とにかく猛烈でした。

遠足の日に、汲み取り式のトイレでウンチをしていても、ハッキリと分かるくらい猛烈でしたし、
転校生が、何も知らずにトイレにやって来て、悪臭に中って、保健室に運ばれることも、珍しく有りませんでした。

破裂音も、ドアの上下に隙間の無い個室でウンチをしていても、丸聞こえになるレベルでしたし、
小学校のトイレでも、個室は奥に有ったにも関わらず、廊下まで丸聞こえでした。

サッカーの試合や練習の日に、グラウンドのトイレでウンチをしていても、悪臭と破裂音で、対戦相手のチームの人にさえ、自分がウンチをしているのが分かるレベルでした。

511: イナクス:15/08/10 19:40 ID:EPI
多目的トイレにウォシュレット音姫でバレない?

512: トイレの名無しさん:15/08/12 00:29 ID:Hag
多目的ならば密室だから音姫は必ずしも必要ではない。
実際ウォシュレット率は多目的トイレの方が一般洋式トイレより高いが音姫率は多目的トイレが女子トイレの和洋ブースより低かったりする。

それはさておき音姫つながりであるけど愛知の豊川市のとある小学校のトイレ改修例がCOM-ETに載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1491/
でこの改修例だけど男子トイレがある意味意味不明。
和式を併設する一方で和式ブースまで別付の音姫を男子トイレにも設置しているというパターン。
設置が無意味とはいわないけどこれをするくらいならば男子トイレに関してはまずオール洋式にすべきでしょう。

ちなみに洗面台は男女共用らしい。まあ小学校ならばこれでもいいかな。中学以上だとこの方式はおすすめできないけど。

513: トイレの名無しさん:15/08/12 00:34 ID:Hag
後これは中学の例になるけどやはりCOM-ETで埼玉県本荘市の中学校のトイレの例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1490/

こちらは近年珍しい生徒用と教職員用のトイレのグレードが違うパターン。
生徒用は洋式中心の和洋併設で洋式は普通便座、教職員用はオール洋式ウォシュレット。
今時これは生徒からずるいといわれるよ。

514: イナクス:15/08/12 11:15 ID:Lnc
生徒用もオールウォシュレットにしないと不公平

515: トイレの名無しさん:15/08/12 23:15 ID:Hag
だね。それと普通便座の洋式トイレは温暖地でないと特に女子生徒からは和式トイレ以上の嫌われ者になりがちだったりする。

埼玉って関東とは言え内陸だから北海道や東北ほどではないにしろ冬は結構寒いからねえ…。
せめて暖房便座ならば同じ不公平でもまだ何とかなるんだけどね。

516: ふみよし:15/08/13 08:58 ID:2sg
男子トイレは、オール洋式+ウォシュレット完備、女子トイレは洋式メイン+ウォシュレット、和式も若干併設が理想ですね。

そして、男女別に多目的トイレを設置し、ウォシュレット、お尻や下腹部を洗い流すためのシャワーパン、汚物流しを完備し、男子用には小便器を併設してくれたら、最高です。

517: イナクス:15/08/13 09:25 ID:Gz2
痔主のためにウォシュレットは必須

518: ふみよし:15/08/13 09:34 ID:2sg
重症の過敏性腸症候群による、慢性的な下痢状態の自分にも、ウォシュレットは必需品です。

また、慢性的な下痢状態のうえ、頻尿もあり、お漏らしすることが多く、お尻や下腹部を洗い流すためのシャワーパンも、有ると嬉しい!

519: トイレの名無しさん:15/08/13 22:29 ID:kr6
>>516
概ね賛成だけど個人的には2点異論がある。

1.女子トイレの和式併設について
実は今の子の場合は便座よりも飛び散りを気にする傾向がありかつ臭いにも敏感だったりする。
で下手に潔癖対策と称して和式を残すのは長期的には和式トイレが悪臭の原因になる可能性が高いのでおすすめできない。
むしろオール洋式(当然ウォシュレット対応)+オール便座クリーナにした方が今時の思春期の女の子にとっては嬉しいと思う。

2.多目的トイレの取り扱いについて
男女別に設置するのは悪くはないが男女兼用を設置しないのは問題だと思う。というのも性同一性障害者への対応を考えると男女別トイレだけでは対応しきれないから。

520: イナクス:15/08/13 22:34 ID:Gz2
今日、元クラス会で行った地域の体育館が、和式オンリーで3つのうち2つは使用禁止、小便器はU-57転用(これも4つのうち2つは使用禁止)、特大臭突が3機あるが、コンセントはすべて抜かれてたw

521: イナクス:15/08/13 22:38 ID:Gz2
同地区では、元から簡易水洗の施設でオール和式から和洋併設、元がオール和式、コンクリート便槽から簡易水洗+専用タンクな劇的ビフォーアフターしてたから、 ここも臭突ファンと大便器くらいは直せと言いたくなるw

522: ふみよし:15/08/14 04:23 ID:8Ls
あと、お漏らしした人への対応として、各サイズの着替えを3〜4組は、保健室に常備しておくべきだと思います。

大小問わず、女子は、1年生でもお漏らしは少ないけど、男子は、6年生でもお漏らしは珍しくないので、
サイズの大きな着替えも用意しておくべきだと思います。

自分は、6年間を通して、学年一のチビッ子だったうえ、オムツを常時使用し、着替えも保健室に預けていたので、お漏らししても着替えには困りませんでしたし、
自分が通っていた学校には、各サイズの着替えが用意されていたので、5年生や6年生のときに、自分よりも身体の大きな男子がお漏らししても、着替えには困らなかった見たいです。

523: ふみよし:15/08/14 04:33 ID:8Ls
因みに、自分が通っていた私立の中高一貫の男子校でも、保健室に着替えが用意されていました。

中高でも、お腹の弱い人や、ストレスで体調を崩した人が、お漏らしすることが有るので、用意されていました。

自分は、中高でもオムツを常時使用し、中学の3年間は、相変わらずの学年一のチビッ子で、高校の3年間は、急に成長期を迎えて、
高等部に進級した段階で、150センチに満たなかった身長が、卒業する段階では、183センチになっていたのですが、
仮に、自分がオムツまでは使う必要の無い程度のお腹の弱さで、保健室の着替えのお世話になっていたとしても、対応可能だったと思います。

524: ふみよし:15/08/14 04:54 ID:8Ls
また、小学校でも中高でも、保健室内には必ず、シャワーと洋式トイレが設置されていました。

小学校は、室内の一角にシャワー付きの汚物流しとシャワーパン、洋式トイレが設置されたスペースがあり、使用時はカーテンを引くだけのものでしたが、
中高は、ちゃんと個室になっていて、使用時はドアを閉めたうえで、シャワーを使用する場合には、改めてカーテンを引いていました。

因みに、保健室のトイレ兼シャワー室で、先生に手伝って貰いながら、ウンチやオシッコをしたり、お漏らしの後処理をして貰ったりするときには、基本的に先生にずっと付きっきりで居て貰ったのですが、
先生に用事が有り、自分はウンチをするという場合には、先生にズボンとオムツを脱がせて貰って、洋式トイレに座らせて貰ったあと、先生は一旦離れて、
ウンチが出終わったら、鈴を鳴らしたり、呼び出し釦を押したりして、先生を呼び、お尻を拭いて貰ったり、お漏らしもしているときには、後処理もして貰っていました。

525: イナクス:15/08/14 09:44 ID:oYU
乾燥付きウォシュレットがあれば...

526: ふみよし:15/08/15 03:22 ID:VB.
今、デパートやショッピングセンターなどでは、ウォシュレット付きの洋式トイレが主力ですが、ドライヤーが付いているのは、珍しいですね。

自分は、お尻を拭いて貰うときの癖で、自分で拭くときでも、洋式から立ち上がり、便器のほうに向き直るのですが、
ウォシュレットにドライヤーが無く、水分を拭くために立ち上がったときに、お尻の水分が足を伝うときがあり、ビックリします。

527: イナクス:15/08/15 19:47 ID:xHI
タラーっとね

528: トイレの名無しさん:15/08/16 00:23 ID:sig
学校のトイレ研究会のイナクスくんが小6の頃(2009年)の頃の記事を読んでいたら葛飾区の小学校の改修例が載っていた。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/12_01.pdf

その中で男子からの要望は『テレビが〜ウォシュレットが〜』という内容の話が出ているんだけどテレビはともかくウォシュレットは今だと必需品に近い扱いだけどほんの5年ぐらい前までは学校にウォシュレットなんて考えづらかったんだろうねえ…。

529: イナクス:15/08/16 07:36 ID:uj2
痔主や予防にはウォシュレットが必要品。臭いと音が消せ、設定温度がイタズラされないウォシュレットPの出番よw

530: ふみよし:15/08/16 21:21 ID:706
イナクスくんは今年、何歳なの?

まさかの平成生まれとか?

531: イナクス:15/08/17 08:15 ID:8ME
余裕で平成の高3です

532: ふみよし:15/08/17 09:20 ID:f2w
余裕の昭和生まれで、イナクスくんが生まれた頃、既に高校生でした。

533: イナクス:15/08/17 15:02 ID:Lfs
その頃は和式が多く、洋式は普通便座止まりだったような? 
小さい頃の理想のトイレが、袖スイッチウォシュレットのワンピース洋式、壁は白タイル、床はピンクのCF張り、窓は大きく明るいイメージ

534: トイレの名無しさん:15/08/17 21:53 ID:Sk6
90年代だと家ですらウォシュレットの洋式トイレというとある程度育ちがいい家庭でないとなかったよねえ…。
和式トイレはこの時代すでに家庭からは追放状態だったけど。
だいたい寒冷地だと暖房便座で温暖地だと普通便座が90年代の家トイレのデフォだと思う。

>>533
少なくともウォシュレットはほとんどない。暖房便座は新しい施設ならばあったと思うけど。
後オール洋式は皆無といってもいいし、洋式中心もほとんどなかったよねえ…(せいぜい和洋半々)。

535: イナクス:15/08/18 06:51 ID:csE
イナクス家は簡易水洗にU型暖房便座だったw
ところが、保育園がオール和式のボトーソでよく帰り道で我慢しながら帰った思い出。。。

536: トイレの名無しさん:15/08/18 11:41 ID:N2Y
で学校のトイレなんだけど幼保のトイレは小中高のトイレとは違って家庭のトイレに近い変化をしている。
すなわち水洗化は遅く洋式化は早いというパターンだね。

537: ふみよし:15/08/18 18:06 ID:.5I
>>535
自分が通っていた幼稚園のトイレは、男女兼用で、園舎の1階、2階と体育館に1ヶ所ずつ有って、個室は何れも洋式1つ、和式2つずつでした。

自分はその頃、一人でトイレが出来なかったし、女子で和式が無理、若しくは苦手という人は居なかったけど、男子には何人か居て、
和式が2つとも空いていても、洋式の前に順番待ちの列が出来て、両手でお尻を押さえながら、ジタバタしていたり、自分の順番まで待てずに、お漏らしした人も居ましたね。

538: イナクス:15/08/18 19:39 ID:csE
卒園前に浄化槽でオール洋式、水洗化、乾式とイマドキなトイレになった時は大喜び

539: トイレの名無しさん:15/08/18 22:57 ID:N2Y
>>537
その女子の場合なんだけど和式が使えるからといって和式でうんこができるとは限らないということは念頭に置かないといけないかと。

つまり和式でおしっこしか出来ない子というのも和式が苦手の例に含めれば男子ほどでないにせよ女子でも和式が苦手な子は結構前から居たかと…。

540: イナクス:15/08/19 07:26 ID:ICs
高校になって、逆に和式が増えたような...

541: ふみよし:15/08/19 17:37 ID:hjY
イナクスくんは毎日、何回くらい便意が押し寄せたり、どのくらいの頻度でお漏らししたりしているのですか?

特に、学校のトイレでウンチをしたり、学校でお漏らししたりとか(登下校時も含む)

542: イナクス:15/08/19 19:46 ID:ICs
小4までよく帰り道にお漏らししてたよ。それ以降はお漏らししなかった  便意は高校に入ってから朝に家で3回出す→列車で我慢、学校に付いてから朝2回、昼2回だったけど、最近は治療薬イリボー様のおかげで家で3回だけで済んでるよ

543: ふみよし:15/08/20 10:53 ID:3rk
自分は、ほかのスレやレスでも話したように、小学生の頃から、登下校時を含めて、毎日、何度もお漏らししていたうえ、
中高は、バスと電車2本を乗り継いで登下校していましたが、車内では常に猛烈な便意と格闘していたうえ、車内や駅のトイレ、駅から学校までの間、バス停から自宅までの間などで、連日、お漏らししていました。

ウンチの回数自体は、実はきちんと数えたことが無いのですが、登下校時を含めて、学校にいる間だけで、余裕で二桁に達していたので、
家でのウンチの回数も含めると、毎日20回近くは有りそうな感じですね。

因みに、イナクスくんは毎食後、トコロテン式に便意が押し寄せて、トイレに座るか、跨がるかした瞬間に、土石流みたいに出るタイプなんかな?

544: イナクス:15/08/20 20:33 ID:7FE
朝は6時に食べる→8〜9時にしたくなる。 1

545: トイレの名無しさん:15/08/24 16:14 ID:BwQ
COM-ETの渋谷区の小学校の例がUPされていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1496/

渋谷区は区の方針として数年前からオール洋式にしているらしい。
もっともそれ以前から洋式中心のトイレ設計だったみたいだけどそれでも一部残った和式トイレがほとんど使われなく事実上のデットスペースに化していたという問題があったわけで…。

ちなみにこの学校だけど児童用は壁掛式の暖房便座で教職員用は一体型のウォシュレットという例。
児童が掃除しやすいように考慮したのかもしれないけど児童用もウォシュレットにして欲しいところだねえ…。
(多目的トイレはウォシュレットだが…)

546: イナクス:15/08/24 20:25 ID:0yU
ビューティトワレ最下クラスで統一でいいのに...

547: トイレの名無しさん:15/08/24 23:27 ID:BwQ
TOTOならばSBということだね。

548: イナクス:15/08/25 06:24 ID:Tfc
ウォシュレットSBでも、脱臭があればにおいでバレないし、かぶれも防げるから痔の予防に

549: トイレの名無しさん:15/08/26 00:17 ID:0OQ
痔の予防もそうだけど最大は女の子の初潮対策だとしてだよねえ…。

550: イナクス:15/08/26 07:28 ID:8RE
ビデとして

551: ふみよし:15/08/29 15:40 ID:oOk
小学校や中学、高校で、トイレの個室が満員だったり、和式しか空いていなかったりして、
お尻を押さえながら、個室の前でジタバタしたり、トイレからトイレへと移動したり、
最悪の場合はお漏らししたりといった経験は有りますか?

552: イナクス:15/08/29 20:25 ID:tIE
お漏らしは無いが、個室が和式すら満室や和洋とも紙なしで別棟のトイレ(和式)へ行ったことは多々あります! 紙は掃除当番ちゃんと補充して欲しい... 個室満員は小便器が4つなのに個室が和洋2つの仕様に原因があると思うから、小便器3つ、洋式3つ(全てウォシュレット)にすべき

553: トイレの名無しさん:15/09/17 23:27 ID:Z.I
COM-ETで愛知県豊川市の小学校のトイレがUPされていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1502/

実はこのトイレどうも設計段階の図面と実際に設計したトイレが違うらしく設計段階では和式を男女トイレともに1ヶ所残す構想だったらしいんだけど出来上がったトイレはオール洋式だったりする。ちなみにオールウォシュレットだったり。

まあ中学校の女子トイレならばともかく小学校の場合はオール洋式の方が無難だよねえ…。

554: イナクス:15/09/18 08:18 ID:FFc
オール洋式+ウォシュレットで家のトイレと同等にすれば安心して使えるね

555: ふみよし:15/09/19 09:23 ID:hjY
オール洋式+ウォシュレットで、男子トイレは個室のみならず、小もそれなりの数が欲しいですね!

男子トイレのオール個室化は、自分のように学校でも毎日、何度も猛烈な便意を催し、毎日、何度もお漏らしをしていた生徒には、リスクが高過ぎますね!
(大小同時や、大単独がメインとはいえ、小単独のお漏らしもかなりの高頻度だったので、その後始末のときには、個室は必要ですが…)

556: ふみよし:15/09/19 09:41 ID:hjY
新学期が始まって、少し経ちましたが、イナクスくんは、学校でのトイレは無事に乗り越えられていますか?

自分は、新学年・新学期が始まって暫くは、普段にも増して下痢が酷くなり、お尻も緩くなっていたので、当然、オムツの使用枚数も増えていました。
毎日の学校での便意との格闘は、負け越しが普通で、全敗することもありましたが、新学年・新学期が始まって暫くは、負け越しで済めば良いくらいでした。

因みに、小学生のときから、試験時間は開始と同時に、猛烈な便意が押し寄せて、早々に猛烈な悪臭と破裂音が拡がっていましたが、
中高のときは、試験期間中は毎時間、開始と同時に猛烈な便意が押し寄せて、全敗していました。

557: ふみよし:15/09/19 10:24 ID:hjY
あと、小学生のときは、運動会当日のトイレは悲惨でした。

男子トイレの個室は、1ヶ所に1つずつしかなく、只でさえ奪い合いが絶えなかったのに、
運動会の当日は、3棟有る校舎の階段と体育館の入り口にシャッターが下ろされ、各校舎の1階のトイレしか使えなかったので、
男子は1ヶ所に1つずつ、3ヶ所合わせても3つしかない個室と、各校舎の1階に1つずつ有る、男女兼用の多目的用とを奪い合っていました。

しかも、自分は毎年、当日は普段にも増して下痢が酷くなり、お尻も緩くなっていたので、トイレに連れて貰っていって、どこか1ヶ所でも空いていなければ、確実にお漏らししていました。

さらに、何とか無事に済んだとしても、出番が近付き、集合場所に向かうと、直前までずっとトイレに入っていても、そこで再び、猛烈な便意が押し寄せて、
競技中に、オムツが役に立たなくなるほど、激しくお漏らしして、競技が終わる頃には、体操服の白い短パンのお尻の部分が、ウンチまみれになっていました。

558: イナクス:15/09/19 11:21 ID:5e6
行きたいの忙しすぎてトイレにいけない&個室満員と和式が激しく汚れてるのを見てすっかり便秘なイナクスです

559: トイレの名無しさん:15/09/20 02:21 ID:Dow
和式トイレだらけだと便秘になりがちだよねえ…。
ttp://matome.naver.jp/odai/2140029737138192001

560: イナクス:15/09/21 10:47 ID:jog
ウォシュレットじゃないと下利便でかゆくなる

561: ふみよし:15/09/21 19:21 ID:E1g
>>559
和式だらけだと、洋式が空くのを待ったり、ほかのトイレへと渡り歩いたりしているうちに、オムツの中がウンチで一杯になり、最後にはズボンまでグチャグチャ、真っ茶色になったりします

562: ふみよし:15/09/21 19:26 ID:E1g
>>560
誰かにお尻を拭いて貰う場合は別として、自分で拭く場合にウォシュレット無しでは、何度拭いても、拭き残しばかりですよ!

563: イナクス:15/09/22 09:21 ID:ZOA
男子も全個室のオール洋式オススメ

564: トイレの名無しさん:15/09/23 22:05 ID:rmM
これはアメリカの例だけどどうもサンフランシスコの小学校が男女別トイレを段階的になくす方針にしたらしい。
ttp://matome.naver.jp/odai/2144209833156080201
何でも性的マイノリティへの対応らしいのだが…。

賛否両論あるだろうけどこういう実験を行なえる自由さがあるのはアメリカのいいところだろうね。
ちなみに個人的意見を言えば低学年に関しては一応ありといえばあり。
というのも以前も述べたように男の子のうんち問題と女の子の和式おしっこ問題を解決する方便としては使えるからね。
(オール個室トイレ≒オール洋式トイレだからね)

565: イナクス:15/09/24 06:16 ID:oCg
これでウォシュレットにすれば臭いでバレる心配もなし

566: ふみよし:15/09/24 07:52 ID:8Ts
オール洋式&ウォシュレットには、賛成!

オール個室は、緊急時に問題ありなので、反対です!

567: イナクス:15/09/25 08:30 ID:uNs
快適すぎて全部埋まる可能性あるからねw
まずは半半で

568: ふみよし:15/09/26 13:31 ID:.4c
女子と同じように、大小関係なく、個室に並ばれてしまうと、お腹だけでなく、お尻もユルユルな自分は、オムツが大量に有っても、絶対に足りなくなります!

569: イナクス:15/09/27 09:14 ID:CGw
大3(全ウォシュレット)、小3で小便器には仕切り板ありでどうよ? 

570: ふみよし:15/10/03 20:14 ID:Nkw
>>569
自分はウンチは勿論、オシッコも催したら、長くは我慢出来ないので、ウォシュレット付き洋式4、小6で。
男子校の場合はウォシュレット洋式6、小は二桁でもO.K.!

因みに、学校ほか外のトイレでは、洋式や多目的が空くのを待てずに、お漏らしするだけでなく、小の順番が待てずに、お漏らしするのも日常茶飯事でしたし、社会人になっても、相変わらずです!

571: トイレの名無しさん:15/10/03 22:24 ID:nVs
小2桁は反対だな。というのも小が多いと端側だけ使われて真ん中はほとんど使われなくなる。
それとおしっこは小以外でも洋でもできる(和は難しいけど)。

男子校の例だけど小6洋8〜10ぐらいがベストじゃないの。
正直6つぐらいがまともに使われる限度だよ。

572: イナクス:15/10/04 08:41 ID:yQs
一カ所のトイレに便器数稼ぐよりも複数箇所に分散させて多いほうが快適かも?

573: トイレの名無しさん:15/10/04 12:26 ID:d.6
あまり多くはないけど学校トイレでも分散型もあるといえばある。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/13_simin.pdf
(福井市至民中学校(学校のトイレ研究会2009年掲載)のトイレの例)

この学校は異学年型教科クラスター方式という大学に近い方式を採用しているから一般の小中高校のトイレとしては必ずしも参考にはならないけどこういう例もあるということで。

ちなみに合計15ヶ所あるトイレも大きく分けてクラスターエリア型、教科エリア型、地域公開エリア型の3タイプがあって
地域公開エリアは男女ともオール洋式、クラスターエリア/教科エリアは男子トイレはオール洋式(一部オール和式)、女子トイレは和洋併設となっている。

一つの施設にオール洋式とオール和式と和洋併設が混在するという極めて珍しい例に。

574: トイレの名無しさん:15/10/04 14:58 ID:yQs
分散型のメリットとしては個数へらして偏った使用が減るメリットかな?

575: トイレの名無しさん:15/10/04 22:00 ID:d.6
特に男子トイレだとそれがメリットだろうね。
逆にデメリットとしては特に女子トイレの場合混雑が悪化する可能性が高いという点。

後この学校の場合は和洋併設やオール和式もやっているけど本来ならばオール洋式※で統一しないと分散型は厳しい。

※:もちろんオール和式で統一しても構わないが事実上それはNGだからね。

576: ふみよし:15/10/05 06:31 ID:EKQ
個人的には、ある程度の便器の数が確保されたトイレが、複数の箇所に存在しているのが理想的と思います。

自分は酷い下痢体質、頻尿体質であり、1日に催す回数、1回に出る量ともに多いうえ、催したら、長く我慢することも出来ないので、上記のようなトイレが理想的だと思います。

とはいえ、洋式の個室の前で、お腹やお尻を押さえながら、ウンチをお漏らしする人は、自分だけではないと思いますが、
小の順番待ちの列の途中で、おちんちんを押さえながら、おしっこをお漏らしする人は、珍しいでしょうね。

577: イナクス:15/10/06 07:23 ID:sqE
オール洋式である程度個数があるのが理想ね大小半々で

578: ふみよし:15/10/07 02:02 ID:L5w
オール洋式で有るのは勿論、個室のうち1つは、多目的タイプに準ずる広さと設備の大型タイプであって欲しいですね!

おむつを交換するときに、個室内で手洗いが使えると、タオルを濡らしたりするのに、便利だからであります

579: トイレの名無しさん:15/10/12 21:32 ID:Yvs
今日某大学の学園祭にいってきたけどそこの男子トイレの大便器の配置があまり見られないパターンだった。
というのも和1洋1の和洋併設型(洋式はウォシュレット)だったんだけど何故か手前が洋式で奥が和式というパターン。

和洋併設型の場合ほとんどの場合手前が和式となるはずなんだけど…何故なんだろう。
ちなみに中水使用(多分雨水だと思う)だった。

580: イナクス:15/10/13 07:39 ID:0Jc
元がオール和式だった可能性

581: トイレの名無しさん:15/10/13 10:24 ID:9wI
小中学ならばともかく交換留学生が来る高校、ましてや留学生が普通に通う大学でオール和式は考えづらいんだけどね。
仮に元々はオール和式だとしても洋式化工事で和式を残す場合手前を洋式化する可能性は大便ブースが2〜3と少ないならば低い。
そうするとただでさえ敬遠されがちな和式がさらに敬遠されるからね。

582: イナクス:15/10/14 10:05 ID:6Dk
全部洋式の予定とか?

583: 362209:15/10/14 20:55 ID:sZE
全部洋式はやめたほうがいいね。公共用では洋式を嫌う子も意外と多いから。

584: トイレの名無しさん:15/10/14 23:43 ID:s.M
女子トイレならば分かる。でもこれ男子トイレなのね。
男性で和式派って非常に少ないし、公共用で洋式を嫌うような男性の場合はそもそも外での個室使用自体嫌う人が多かったりする。

5つ以上あるのならばともかく2〜3ならばオール洋式で問題ないかと…。

585: イナクス:15/10/15 19:39 ID:Dx.
女性用は和1つ、男性用はオール洋式で

586: ふみよし:15/10/21 05:22 ID:E1g
女子トイレの事情は今一つ分からないけど、男子トイレは個室の数に関わらず、オール洋式+ウォシュレットで、
スペースや予算に余裕があれば、多目的個室に準じた広さと設備を兼ね備えた、大型個室も設置して欲しいですね!

イナクスくんより遥かに年上ですが、物心付いた頃から下痢しか知らないうえ、小学校に入学して直後に、過敏性大腸症候群と診断されて、既に25年以上(発症はそれ以前)で、
催したら我慢出来ないうえ、一人で和式で出来ないこともあって、オムツが手放せないため、洋式+ウォシュレットは必須で、多目的個室や大型個室のほうが、都合が良かったりします。

587: イナクス:15/10/21 17:22 ID:IbU
国が積極的に公共トイレ改修を進めるべき

588: トイレの名無しさん:15/10/21 23:23 ID:FF6
で2chの某スレで挙がっていたyahooの記事に我ながら驚いた。元は産経新聞の記事だったらしいんだけど…。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000509-san-soci

ここに挙げられている千葉県君津市立外箕輪小学校は95年開校であるにも関わらずオール和式で設計されたらしい。
年数が浅い学校のせいか大規模改修の対象にもならないらしく今夏ようやく小林製薬の事業で洋式トイレが取り付けられたらしい。
しかし平成開校でオール和式って何よ。

589: トイレの名無しさん:15/10/24 22:32 ID:Zek
ちなみに今日も大学の学園祭にいってきたけど行った2ヶ所の大学のトイレがどっちも微妙だった。
片方はオール洋式はいいんだけど湿式の上に普通便座。
もう1方は和式中心なのに乾式の上に洋式トイレはウォシュレット。

イナクスくんとしてはどちらを選ぶ?
(冷たい便座を我慢してでも確実に洋式トイレを確保できる前者か外れ(和式)は多いけど当たればウォシュレットを使える後者か…)

590: イナクス:15/10/25 20:25 ID:dd6
後者のほうが洋式使えれば大当たりだが、外れだと和式... 前者はウォシュレットだったら最高なのに...

591: トイレの名無しさん:15/10/25 21:56 ID:N3.
ウォシュレットまでとはいかなくても暖房便座ならば明らかに前者の勝利なんだけどね。

普通便座か和式トイレかどちらか選べといわれると冬場は少し前までは結構悩んだ。今は普通便座をとるけど…。

592: ふみよし:15/10/26 17:54 ID:.4c
自分は過敏性腸症候群で、オムツが手放せないうえ、洋式でなければ、一人では無理なので、ウォシュレットが無いだけであれば、確実に洋式が使えるほうを選びます。

593: イナクス:15/10/27 20:50 ID:jHM
一つだけアプリコットやウォシュレットPつけるくらいなら、安価な家庭用のビューティトワレを全部に設置した方がマシ?

594: ふみよし:15/11/11 03:21 ID:BXY
少なくとも小学校入学時には発症していた過敏性腸症候群のため、学校でも毎日、何度も猛烈な便意が押し寄せ、その度に激しい格闘の末、便意に敗れてしまうことも多かった人間として、
男子トイレの個室の大幅な増設と、洋式化&ウォシュレット設置100%は勿論ですが、授業中でも自由にトイレに駆け込めたり、休み時間にトイレが終われなかったとしても安心出来るような環境を整備して欲しいと思います。

また、小学生は勿論、中高生でもお漏らしをする人は珍しくはないので、保健室内に必ず、シャワー室を兼ねた多目的トイレと洗濯機を設置してあれば、後処理に困ることも無いと思います。

実際、自分も暫定的ながら、こうした設備が整備されていた環境のお陰で、毎日のお漏らしの後処理や、トイレの混雑が酷いときの緊急避難先の確保などに困らなかった記憶があります。

595: イナクス:15/11/11 06:34 ID:yMs
保健室の洗濯機は二槽式や全自動が多いが、希にドラム式があったり...

596: ふみよし:15/11/12 05:17 ID:8E2
通常、お漏らしで汚れたズボンを洗濯して貰ったときには、パンツも一緒に洗って貰うのが普通だが、自分に限っては、ズボンと、その下に重ね穿きしていた短パンだけを洗って貰っていました。

597: イナクス:15/11/13 20:21 ID:0Jc
替えのパンツは常備

598: イナクス:15/11/21 20:40 ID:IbU
小林製薬の小学校に洋式トイレプレゼントでもタンクレス(ウォシュレット付き)だったりタンク洋式だったりFV洋式(普通便座)だったりw

599: トイレの名無しさん:15/11/22 00:43 ID:J5.
一応原則としては温暖地は普通便座で寒冷地は暖房便座のはずだよ(←小林製薬の企画)。

600: イナクス:15/11/22 12:28 ID:fNw
ただ洋式にするだけじゃなくて床も改善するのねw 連立洗浄小便器とかは手動FVかオートクリーンUにリプレースしたりも?

601: イナクス:15/11/22 20:53 ID:fNw
災害の断水に備えて下水道未整備地域なら、校庭のトイレは快適性と安全性も考えると簡易水洗にすべき?

602: トイレの名無しさん:15/11/22 21:59 ID:J5.
いや浄化槽でいいよ。ただし井戸水使用にすることだね。

603: イナクス:15/11/24 07:23 ID:JrE
井戸には電動ポンプの他に手押しポンプも併設で

604: Fujio Itabashi:15/11/29 04:41 ID:D.U
〒256-0816
神奈川県小田原市酒匂3-5-10

605: トイレの名無しさん:15/11/30 23:59 ID:JTA
COM-ETに東村山市(東京都)の小学校のトイレがUPされていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1538/

でこの改修なんだけどオール洋式にするのはいいんだけど何故か多目的トイレ/男女トイレの大型ブースのみウォシュレットで他が普通便座という仕様。
おかげで紹介文にもある通り大型ブースのみこどもが集中するという事態に。

こういうことにならないようにするには…。
1.男女トイレの大型ブースもウォシュレットは設置しない(普通便座かよくて暖房便座)
2.この際オールウォシュレットにする。

少なくともウォシュレットと普通便座の混在はないでしょうよ。
やるならばせめて暖房便座とウォシュレットの混在でないと…。

606: イナクス:15/12/01 08:19 ID:xLw
どうせなら、リモコン式と袖操作式ウォシュレットの混雑で

607: トイレの名無しさん:15/12/01 23:56 ID:Oe2
2chの某スレで挙げられていたtwitterの記事について
馬場ばば男 @puyorinu_qma 11月8日
わしらの頃は小学校のトイレは奥に1つしか洋式がなくて、「うんこトイレ」として使ってるとうんこだと問答無用で決めつけられてたもんだが…

ちなみにこの人はHNとは裏腹に女性なんだがどうも男子トイレの『個室使用=うんこマン』ほど露骨ではないものの女子トイレにも90年代〜00年代前半頃の洋式化の初期の頃は『洋式使用=うんこ娘/生理娘』というレッテルがあったようだ。
ひょっとしたらこれも奥にある洋式が当時ほとんど使われなかった理由の1つなのかもしれない…。
(お馴染みの便座に座りたくない/便座が冷たい/同調圧力(健常者ならば和式を使えの3つの理由以外に…)

そう考えると今のこどもが普通便座とウォシュレットの洋式トイレがあって素直にウォシュレットを選ぶのはある意味時代が変わりつつあるのかもしれないね。
(一昔前ならばウォシュレット使用=痔主or生理女性のレッテルみたいなものもなくはなかったからねえ…)

608: イナクス:15/12/02 20:13 ID:e92
上から覗いてくるやつや下からモップを差し込んでくるやつがいるから、まずは上下の隙間はなくそうw

609: ふみよし:15/12/03 00:35 ID:Nkw
自分が通っていた小学校では、男子も普通にウンチをしていたので、覗かれたり、モップやブラシを差し込まれたりする心配は皆無だった。

ただ、1ヶ所につき1室ずつしか個室が無かったため、肛門が決壊寸前の状態に陥っている人に、扉を激しくノックされたり、「今すぐにでも替わって!」と、悲鳴に近い叫び声を聞かされることは多かったね。

610: トイレの名無しさん:15/12/03 07:28 ID:TMc
一カ所は結構きついねぇ.... せめて2戸はないと...

611: ふみよし:15/12/04 09:09 ID:ACI
男子トイレの個室が少ないのも困ったもんだけど、授業と授業の間の休憩時間が10分しか無いのも困ったもんだった。

何しろ、まだまだウンチが出ているときにチャイムが鳴り、授業開始から数分後、遅れて教室に戻る羽目になったから。

612: イナクス:15/12/04 22:33 ID:Yec
テストの時は15分だが、普段は10分。ましてや小学校は5分だったw 小学校の5分はうんこするなと言ってるようなもんですよ!

613: carrot51boys:15/12/08 14:41 ID:CPg
239-0807 神奈川県横須賀市根岸町2丁目3-6

614: イナクス:15/12/08 20:35 ID:tCM
オール洋式でウォシュレットにしても男子は個室が少ないせいか常に満員

615: ふみよし:15/12/09 15:38 ID:SfQ
中高生や大学生のときは、各トイレにウォシュレット付きの洋式は有ったのだが、1ヶ所につき1つしか無かったので、塞がっていることが多く、
一人では和式でウンチをすることが出来なかったこともあって、和式が空いていても、洋式が空くのを待とうとして、結局、空くまで待てずにお漏らししていました。

616: イナクス:15/12/10 06:31 ID:2ao
暖房便座で洋式3個室確保のほうがよさそう

618: ふみよし:15/12/25 21:48 ID:hhU
男子が個室を使うのは、間違いなくウンチのときだから、個室は全て、ウォシュレット付きの洋式にするべきですね。

619: イナクス:15/12/26 12:24 ID:Oss
バイト先の会社がオール和式...INAXコメットと逝ってよしのコンビwなんだかw

620: ふみよし:15/12/27 00:04 ID:QG.
明日からいきなり、オール洋式+ウォシュレットにするのは無理でも、簡易式の洋式を被せるくらいはすべきですね!

621: イナクス:15/12/27 20:35 ID:KNI
建て替えるから放置してるとかw

622: トイレの名無しさん:15/12/28 02:08 ID:NfU
しかしオール和式は古いからだとして何故コメットに逝ってよし?
ひょっとして安上がりに水洗化するためにこのコンビにしたとか?

623: イナクス:15/12/29 06:03 ID:47U
安価なINAX説w  しかも手動FV小便器逝ってよしと隅付けロータンクのコメットw 自家水道で浄化槽水洗の完全自給自足らしい...

624: トイレの名無しさん:15/12/29 14:54 ID:7ok
ちなみにコメットに逝ってよしって昭和の都市部の小学校ではある意味デフォだったねえ…。

もっともコメットははみうんをしやすいし逝ってよしはおちんちんが見えるということで嫌われまくった結果現在の小学校のトイレの洋式化ではLIXILはあまり相手にされないけど…。
(洋式化後のトイレは学校の場合は大半TOTOになっている。企業や商業施設の場合はLIXILになる例も結構あるんだけど。)

625: イナクス:15/12/29 20:41 ID:47U
せめてカスカディーナあたりだったら...

626: トイレの名無しさん:15/12/29 23:01 ID:FoM
時代的にカスカディーナに限らず洋式トイレはほぼ無理。
本当は和式水洗全盛期のこの頃は学校も黙ってTOTOのC75+U307を採用すべきだったんだが…。

627: イナクス:15/12/31 21:23 ID:B8M
ちなみそのコメットは大小切り替えロータンクだが、普通はタンク→便器の配管が1本なのに対して、タンク⇒便器の配管が二つ出てて流動して凍結防止?的なものがw

628: トイレの名無しさん:16/01/15 23:45 ID:Es6
これは中学校の例だけど改修するのならばこれは見習って欲しい例。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1557/

まずこどもたちのことを考えてきちんとオール洋式ウォシュレットにしているという点。
その一方で小便器も手動洗浄と使ったら流すという水洗トイレの教育にもかなっている内容で変にこどもたちに媚びていないというのが評価できるかと…。

629: イナクス:16/01/16 10:41 ID:6G6
放置はぼっとん文化そのものなので手動洗浄で美化意識を教育

630: トイレの名無しさん:16/01/16 12:44 ID:EUI
まあそういうことだね。自動洗浄水洗というのは根本的にぼっとん文化の流れを引いているんだよね。
流れから言うと
ぼっとん→トンネル水洗→連立洗浄→自動洗浄だから。

631: イナクス:16/01/16 22:47 ID:6G6
流し忘れ対策の半自動式とかあれば...

632: ふみよし:16/02/18 15:49 ID:.5I
あと、個室内にオムツを捨てられるゴミ箱が欲しいですね。

633: イナクス:16/02/18 19:53 ID:Q.6
あとはペーパー切らさないようにしてほしいのと、音漏れ対策だね

634: トイレの名無しさん:16/02/23 22:18 ID:LwI
TOTOのお膝元である福岡の小学校のトイレの改修例がcom-etに載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1574/

で見ると分かるんだけど今時のお手洗いの改修にしては疑問符が付く。
1.評価できる点としては小学校のトイレに小柄な低学年児童向に幼児用便座を設置したという点とシャワールームを併設したという点。
2.一方疑問なのはオール洋式なのはいいとして何故普通便座にしたかということ。
せめて多目的トイレだけでもウォシュレットにできなかったものか…。

635: イナクス:16/02/25 19:46 ID:10g
普通のトイレはウォームレットGかウォシュレットP、多目的はウォシュレットPSを採用すればよかった?

636: ふみよし:16/02/27 02:48 ID:QG.
女子に較べて、男子はお腹を下し易いので、全個室をウォシュレット付き洋式にしたうえで、1ヶ所に4室くらい欲しいと思いますね。

あと、自分は頻尿もあり、並んでいるときに我慢出来なくなることが多いので、小は6つくらいは欲しいですね。

637: イナクス:16/02/27 08:19 ID:KNI
小便器は仕切り板つけるか、間隔を広めに設計、大便器はオールウォシュレットにして便座クリーナーも設置する方向で

638: トイレの名無しさん:16/03/03 20:34 ID:UHg
かなりの児童が和式に慣れてないはずなのに、汚れてることほとんどなかったな
小学校の大便器。

みんな気を付けて使う&掃除が行き届いてる、だったんだろう。
「ウンコする」ってときに、ウンハミに出会った記憶無いし。
流れてないことはあったけど、すぐに流して今度はこっちがしゃがむw
あんまり汚いとは感じなかったね、子どもだったからだろう。
水のレバーも手で押してたし・・

639: トイレの名無しさん:16/03/03 21:45 ID:.nM
というより小学校ぐらいだと学校でうんこするのは嫌という子が多かったのでは?
つまり余り使われていなかっただけかと。

640: イナクス:16/03/05 20:51 ID:1Ok
小学生のうんこマン問題は現在も...


641: ふみよし:16/04/05 09:45 ID:EKQ
男子トイレの個室の圧倒的不足と、うんこするのには、圧倒的に短すぎる休憩時間の問題。

1ヶ所に1つか、せいぜい2つしかない個室の前には、決壊寸前で辛うじて持ちこたえている肛門を抱えた男子たちが、便器を求めて集結している一方で、
肝心の個室では、激烈な悪臭と破裂音が拡がる中、残り時間を気にしながら、土石流のような便意と格闘し続けている男子が居る訳です。

そして、便器を求めている男子の中には、便器に座る、若しくは跨がることが出来ないまま決壊する瞬間を迎えたり、
決壊寸前の肛門を抱えたままで、教室に戻らざるを得なかった者の中には、クラスメイトたちの前での決壊という、最悪の結果を迎えた者も…

642: ふみよし:16/04/06 04:39 ID:7iI
因みに、小学校に入学した直後に、重度の下痢型過敏性腸症候群と、心因性頻尿の診断を受けた自分は(発症は入学以前)、
毎日の便意と尿意が、共に軽く20回以上にもなり、特に授業中に催した場合には、漏らさないほうが珍しいくらいで、オムツが手放せず、
保健室にオムツとズボンの替えを預けていたうえ、教室のロッカーにも替えを置いておいて、トイレに行くときは、替えを持参していました。

因みに、自分が通っていた小学校の男子トイレの個室は、和式が1ヶ所に1つずつ有るだけ、洋式に至っては、各校舎の1階に1つずつ、バリアフリータイプがあるのと、
保健室のシャワー室内に1つ有るだけだったうえ、下痢でも授業中にトイレに行くことが禁止されていたので、
一度に複数の生徒がお漏らしすることもあり、オムツを履いている生徒は別としても、ズボンとパンツの替えを持参していた生徒は、学年に何人かは居たと思います。

643: イナクス:16/04/06 19:52 ID:MRI
会社のトイレに唯一洋式(ピュアレストQR)+ウォシュレットS1×1と小はU-307C+フラッシュマン×2なトイレ発見!

644: イナクス:16/04/06 20:23 ID:MRI
男子の洋式個室少なすぎない?

645: ふみよし:16/04/07 06:21 ID:L5w
個室が足りないといえば、小学校の臨海教室や修学旅行の宿でも、毎食後のトイレ争奪戦は壮絶でしたね。
全員が食べ終わって、後片付けが終わるまでは、トイレに行くことが許されていなかったので、自分のように毎食後、トコロテン式に大量に出る体質の人は、
トイレに行くことが出来るようになった時点で、既に肛門は決壊寸前だったうえ、他の人より肛門がユルい自分は、既に決壊し始めていました。
それでも、何とかトイレに辿り着くと、昼食後や夕食後は、まだ並ばずに個室には入れる可能性も有ったけど、
朝食後は何処のトイレも、個室は満室のうえ、順番待ちの長蛇の列が出来ていて、自分は毎回、列の途中で決壊していたうえ、自分以外にも、毎回、誰か1人は列の途中で決壊していました。

646: ふみよし:16/04/07 06:27 ID:L5w
因みに、中学校や高校の宿泊研修や修学旅行でも、全員が食べ終わって、後片付けが終わるまでは、トイレに行くことが許されていなかったけど、
基本は3人1部屋、一部2人1部屋の各部屋にトイレがあったので、自分以外で決壊する人は、珍しかったですね。

自分は… 肛門がユルいのだけはどうしようもなく、ここでも朝は毎回、決壊していました。

647: ふみよし:16/04/07 06:38 ID:L5w
あと、小学生のときは、毎日の給食の時間と昼休みも、トイレ争奪戦は壮絶でしたね。

やはり、全員が食べ終わって、後片付けが終わるまでは、トイレに行くことが許されていなかったうえ、
朝食後のように、全員がトイレに行く訳ではないけど、とにかく個室が少な過ぎたので、男子トイレは何処も、個室の順番待ちの行列が出来ていました。

自分は、仮に男子トイレの個室や、各校舎のバリアフリートイレの前に並んでも、途中で完全に決壊することが分かっていたので、
教室から直接、保健室へと向かっていたけど、教室で既に決壊し始めていたか、日によっては本格的に決壊していたうえ、
保健室へと向かう途中で本格的に決壊するか、日によっては完全に決壊していました。

648: イナクス:16/04/07 20:47 ID:TOE
下痢型の過敏性腸症候群... 今は治療法?というか対症療法があるけど、昔は認知すらされてなかったよね....

649: イナクス:16/04/07 20:47 ID:TOE
やはり大は小を兼ねるの原理で洋式で大小半々比率が最高かと...

650: トイレの名無しさん:16/04/07 22:57 ID:CHw
ただし大は小を兼ねるという原理が男子トイレでも成立するようになったのは洋式化してからの話。
和式トイレの時代は大は小を兼ねなかったからね。

651: イナクス:16/04/08 05:53 ID:tCM
和式は段差式以外は大専用....

652: ふみよし:16/04/10 05:03 ID:fRw
今年から、会社で借りた倉庫のトイレが、段差付きの和式ばかり2つだったので、スワレット&ウォシュレットを取り付けました。

653: ふみよし:16/04/10 05:06 ID:fRw
スワレット&ウォシュレットを取り付けるまでは、倉庫でうんこがしたくなっても、他にトイレを探しましたが、決壊してばかりでした。

654: イナクス:16/04/10 11:58 ID:2ao
もしかして、ふみよしくん持ちで取り付けたの?

655: イナクス:16/05/03 06:59 ID:2h6
会社のトイレの逝ってよし小便器になぜかTOTOの手動FV(ボタンでかいやつ)がついてたw

656: トイレの名無しさん:16/05/07 23:07 ID:CHw
学校のトイレといえば神奈川県の県立高校が2023年度末までに全面的に洋式化に踏み切るようだ。
ttp://mainichi.jp/articles/20160211/ddl/k14/010/287000c

しかし在日外国人も多い神奈川の場合もっと早くやるべき案件だったような気がする…。正直遅いかと。

657: イナクス:16/05/11 20:49 ID:5U.
避難所としての機能も考えれば全洋式化は必須

658: 筒井晶子:16/05/13 16:33 ID:0Jk
239-0807 神奈川県横須賀市根岸町2-3-6


659: トイレの名無しさん:16/05/14 16:23 ID:2tQ
一応学校トイレも絡んでいるんでここに書くけど、5/9の河北の記事に宮城県庁のトイレ改善に関する記事が載っていた。
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160509_11034.html

でこの記事から思った感想なんだけど
1.まず今時和:洋=4:6では和式トイレが多すぎ。この件は2ch内でも突っ込みがあった。
2.その一方で大規模改修していないところから89年の時点で既に洋式トイレが4割もあったのは驚きだったりする。
この時代だと女子職員あたりから不満が出たのでは?
3.で県立高校にウォシュレット導入の計画がないのは何故。市町村立小中学校でも利府町のオールウォシュレット化を筆頭に徐々に普及してきているのに県立高校がこれでは…。

660: イナクス:16/05/20 05:57 ID:vSs
県立高校が湿式・連立洗浄・和式メインなのに市町村立の小中学校は乾式・自動洗浄・オール洋式なんてことも...
進学するとトイレがダウングレード...なんてことも多々あるねw

661: イナクス:16/05/22 17:52 ID:oOM
今日、ドライブで行った所のトイレがなぜか和式ネポン簡水とTOTO U-507フチなし小便器だったww 設置場所から推定すると元は壁式の痕跡あり)

662: トイレの名無しさん:16/06/16 07:02 ID:EUI
学校のトイレ研究会が2016年分の研究誌をWEBにUPした。
ttp://www.school-toilet.jp/book/vol19.html

さて肝心の内容だけど
1.まず昨年までの研究誌には載っていた和洋併設型の改修例は今年の研究誌ではなくなりすべてオール洋式の改修例になったということ。
2.一方でこれまでは割と局所的だったウォシュレット採用の改修例が今年の研究誌で取り上げられていた改修例ではむしろ普通になりつつあるということ。
3.加えてFV式の採用例が減りロータンク式が主流になっているということ。
以下の3つの点が大きく変わったと思う。

663: トイレの名無しさん:16/06/16 07:11 ID:EUI
続き:
さて改修例について少し解説していく。
まずFV式+普通便座だったのは意外にも今回取り上げられている中では唯一の私立校にあたる昭和薬科大学附属の中高一貫校のトイレ。
10年前ならば私立でも合格ラインだけど今だと私立としてはイマイチな改修例としかいいようがないという…。
もう1つ普通便座を採用していたのが北海道釧路市の中学校の改修例。
ただしこちらはパネルヒーター採用と別方面で暖房問題は解決しているが…。
なおこちらはロータンクによる改修例だったりする。

後気になるのが大阪府立能勢町の小中一貫校の改修例。教職員サイドには男女ともウォシュレット採用なのに児童生徒用は中学校の女子トイレのみに留まるという状態。
生理中の女子に配慮となっているけど男子トイレには不要というわけでもあるまいに…(小学校と中学校の男子トイレは暖房便座)。

他はすべてオールウォシュレットの改修例なので特に突っ込むところはなしということで…。

664: トイレの名無しさん:16/06/16 07:18 ID:EUI
加えて2009年から2015年の6年間で学校トイレがどうなったかというデータが示されていた。

結論から言うと
1.和式中心/オール和式の学校は8割から6割に減ったが以前主流を占めている。
2.ただしオール和式に関しては10%から3%まで減り97%の学校は洋式トイレを備えるようになった。
3.和洋半々の学校の比率は実は変わっていない。最近の改修例だとオール洋式か洋式中心になるからだろうか…。

665: イナクス:16/06/16 20:19 ID:tIo
ピュアレストQR多数採用?

666: トイレの名無しさん:16/06/16 22:04 ID:EUI
それかフラッシュタンク式だね。見た限りだと。
後付け加えると乾式のメリットとして一般に知られる雑菌が繁殖しにくい以外に冬場の凍結防止になるという側面もあったりする。
その辺のことはこの記事に書いてあったり。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/19_02.pdf

もっとも乾式化は洋式化とセットでやらないとかえってトイレ環境が悪化する可能性もあるからね。

667: イナクス:16/06/18 06:59 ID:dqM
湿式だと冬場や梅雨時に乾きにくくて凍ったり雑菌が繁殖してカビくさくなったり、ゲジゲジやカマドウマなどの虫が発生したり...


668: ふみよし:16/06/20 14:00 ID:3rk
全国の学校では、昼休みに猛烈な便意を催した男子たちが、一斉にトイレに駆け込むため、個室がフル稼働し、
個室の前では、いつ、肛門が決壊してもおかしくない男子たちが、辛うじて耐え凌ぎながら、順番待ちの長い行列を作っています。

そして、昼休みではなく、5限目の開始後に催したり、昼休みと5限目の両方で催したりする男子も少なくはなく、
やはり、いつ、肛門が決壊してもおかしくない状況で、辛うじて耐え凌ぎ、5限目と6限目の間の休み時間に、一斉にトイレに駆け込むため、
ここもやはり、個室がフル稼働し、順番待ちの長い行列も出来ている。

特に、自分が通っていた小学校は、男子トイレの個室が、1ヶ所に1室ずつしか無かったため、休み時間の度に、順番待ちの行列が出来てもいたうえ、
昼休みと、5限目と6限目の間の休み時間は、特に酷くて、ほぼ毎日のように、肛門が決壊する男子が居ました。

669: イナクス:16/06/20 20:13 ID:vSs
大は小を兼ねる洋式で男子も全個室化すべき

670: トイレの名無しさん:16/06/20 22:16 ID:pMs
学校のトイレ研究会の2016年の研究誌にも載っていた大阪府立能勢町の小中一貫校のトイレ改修例だけどCOM-ETにより詳しく載っていたのでアドレスを示す。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1602/

でこのトイレの改修例に対する感想だけど
1.評価できるのは小学校低学年向のトイレに低リップ便器を採用したというところとオール洋式にしたというところ。
加えて言えば保健室そばにトイレ設置したのも評価できる。

2.一方で評価できないのがウォシュレットの設置が教職員用/中学女子/多目的トイレにしか設置されず小学男女/中学男子トイレは暖房便座止まりという点。
この件に関しての問題は
1.>>663にも書いてあるように本当に生理女子対策ならば小学高学年女子トイレにもウォシュレット設置が必要で一方で教職員用男子トイレには暖房便座で十分という話になる。
2.そもそも論として痔主やお腹が痛い子にもウォシュレットが必要な筈なわけでそういう意味では男子トイレには設置不要は筋が通らない。

671: イナクス:16/06/21 06:12 ID:Bw6
どうせならオールウォシュレットでいけば平等なのに...
頻便だとなおさら

672: ふみよし:16/06/21 06:26 ID:E1g
全ての個室をウォシュレット付きの洋式にするのは大歓迎だけど、小便器の廃止には反対ですね。

学校のトイレでうんこをする人数や頻度は、圧倒的に男子のほうが多いにも関わらず、男子トイレは個室の数が少なく、只でさえ、順番待ちの行列が出来易いのに、
全て個室にすると、おしっこをする人も行列に加わるため、うんこをする人にとっては、それだけ肛門が決壊するリスクが高くなるからです。
実際、自分も肛門が決壊するのは、日常茶飯事でした(自分の場合は、トイレで決壊するのと、教室で決壊するのとに、大差は無かったが)

673: イナクス:16/06/21 20:54 ID:Bw6
大小半々(オール洋式・自動洗浄小便器)で小便器側も仕切りで半個室化すればよさそう?


674: トイレの名無しさん:16/06/23 02:07 ID:LwI
>>664の内容の補足だけど今後の改修予定の流れとして個人的に思う点について思うこと。

A.次の6年後(2021年まで)の改修予想
2009年から2015年での変化は
オール洋式:2→9%(+7)、洋式中心:6→24%(+18)、和洋半々:8→8%(±0)
和式中心:74→56%(-18)、オール和式:10→3%(-7)
これより次回の変化はこうなるかと
1.オール和式の全廃
2.和式中心が4割以下に
3.1or2はほぼオール洋式へ
したがって比率はだいだいこうなると予想。
オール洋式:40%、洋式中心:26%、和洋半々:8%、和式中心:36%

B.さらに次の6年後(2027年)について
2020年代以降は今までの改修対象だった和式中心に加え従来改修の対象たりえにくかった和洋半々、洋式中心型の和洋併設組も改修対象化すると思われる。

675: イナクス:16/06/24 06:57 ID:OiQ
和洋併設の残りの和式も撲滅されるということ?

676: トイレの名無しさん:16/06/24 12:39 ID:B6E
そうなると思う。少なくとも和洋半々組はオール和式がほぼ消えた時点で改修対象になるんじゃないかな。

677: トイレの名無しさん:16/06/25 01:06 ID:Abo
これは保育園(正確には幼保園)のトイレだけど小中学校のトイレも見習って欲しい部分がある。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1607/

幼児用洋式便器の場合普通便座と暖房便座の2種類しかなくウォシュレットは存在しないんだけどこの保育園の場合多目的トイレ以外にはウォシュレット未採用であり保育士のトイレも暖房便座どまりにしている。
つまり園児と保育士が同じタイプのトイレを使用しているという流れだったりする。

一昔前のように児童生徒用のトイレはオール和式で教職員用のみ洋式トイレ併設とかいった極端な不公平は減ったとは言え、未だに児童生徒用は普通/暖房便座どまりで教職員用はオールウォシュレットとかやらかす学校はこの保育園の考え方を見習うべし。

678: イナクス:16/06/25 06:55 ID:dLQ
児童用は踏み台用意しといてすべてウォシュレットにするのも手?

679: トイレの名無しさん:16/07/16 13:37 ID:EUI
>>178で近江八幡市立桐原東小学校のトイレを紹介したけど今回も同じ近江八幡市の小学校である北里小学校のトイレがCOM-ETで紹介されていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1613/

で過去の改修例の中でもかなり複雑な案件になっている
1.まず1-2年、3-4年、5-6年、特別教室ですべてトイレのつくりが違っている
2.一番違うのが小便器で1-2年は仕切あり、3-4年は仕切はないがアーチ状の配置、5-6年は準ニーハオ型、特別教室はニーハオ型とすべてバラバラ
3.個室に関しては以下のようになっている
a)共通点は洋式トイレに関してはすべてウォシュレットという点
b)相違点は以下のようになっている
・1-2年/3-4年はオール洋式だが5-6年/特別教室は和洋併設型
・1-2年のみウォシュレットが袖付きタイプで他はすべてリモコンタイプ
・5-6年のみ個室完結型(個室内に手洗いあり)

680: トイレの名無しさん:16/07/16 13:39 ID:EUI
で今回上げた改修例の感想なんだけど…。

1.小便器の扱いに関しては成長とともに大人のトイレに慣れていくという観点としては妥当。
2.和式トイレに関しては前回の桐原東小学校の扱いよりは分かる。おそらくは教育上の配慮なんだろう。ただそれでも男子トイレにはいらないと思うが。
3.5-6年の個室完結型は正直必要だったかどうか疑問。掃除が面倒になるだけのような…。

681: イナクス:16/07/18 17:55 ID:dqM
掃除の面からして個室完結タイプじゃなくてもいい...
ウォシュレット設置は賛成だが、和洋併設は和式がデッドスペースになるからオール洋式なら

682: トイレの名無しさん:16/07/27 19:56 ID:Akg
COM-ETに大分県中津市の小学校のトイレ改修例がUPされていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1616/

でトイレ改修例の評価だけど
1.評価できるのが小便器をアイランド方式にしたという点。一見顔を合わせる形になりそうで気まずくなるように感じられるがある程度高さがあるので小学生男子の体格ならばほとんど顔を合わせる心配はないとみてよさそう。
むしろアイランドにしたことで小便器が余り隣合わなくなるから小便器を使うことに対するストレスを減らす効果があるかと。
2.一方で疑問なのが男子トイレと女子トイレを階を分けて専有化したという点。これ思春期の中高生向けのトイレとしては異性にトイレに入るのを見られることに対する羞恥心対策という観点から分かるけど、小学生にこのトイレだと特に我慢が効きづらい低学年の子にとっては辛い仕様なのでは?

ちなみにこの案件も最近の改修例よろしくオール洋式ウォシュレットだったね。

683: トイレの名無しさん:16/07/29 00:46 ID:7p6
同じくCOM-ETの例だけど大阪府門真市の小学校のトイレの改修例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1621/
ちなみに門真市のトイレ改修の思想はここを見ると分かる。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/13_satukida.pdf

で感想なんだけど『公衆衛生に配慮したトイレ』というのがコンセプトにあるせいか極力非接触を原則としたトイレになったらしい。
ただし便器に関しては便器外排泄の方が衛生面で問題があるためにオール洋式を導入しているけどね。

最も非接触云々でいうと自動洗浄大便器は少しやりすぎな感があると思う。洗浄レバーはおしっこが飛び散りやすい和式の前レバーでない限りは乾いているから雑菌が繁殖しにくいしね。
むしろ教育面では手動洗浄(ただしタンクorボタン式)でいいと思う。

それはさておきオール普通便座はどんなもんなんだろう。これって冷え性気味の女の子にとっては冬場結構つらい仕様だと思うんだが。
というか電源を設けているのならばせめて暖房便座にしましょうよ。

684: トイレの名無しさん:16/07/29 00:50 ID:7p6
続き:
ただ前のトイレがオール和式、湿式清掃、連立洗浄小便器とthe 昭和なトイレだからそれに比べればもちろん大幅な改善だけどね。
個人的にはこの改修案件だと75点程度しか評価できないなあ…。
(安易に自動洗浄を導入しているのが-5点、一方でオール普通便座にしているのが-20点といったところ)

685: イナクス:16/07/29 06:56 ID:zOU
今どき普通便座..

686: トイレの名無しさん:16/08/26 01:52 ID:dDk
今回は改修でも新築でもない増築による小学校のトイレの例だけど茨城県牛久市の小学校の例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1634/

で改修内容だけどオール洋式暖房便座の乾式トイレという例。まあ公立小学校ならばこれでもいいけど多機能トイレ同様ウォシュレットを採用してもよかったような…。

687: イナクス:16/08/26 05:53 ID:nps
ビューティートワレとか安価な洗浄便座を採用すればオールウォシュレット可能?

688: トイレの名無しさん:16/08/27 20:31 ID:PU2
今日2015年に新校舎になった某私立高校の文化祭にいってきた。でその学校のトイレが結構面白いことになっていたので紹介。
1.専有の男子トイレと女子トイレがある構造になっている。
2.洗面台は中央部におくアイランド方式を採用。
3.アイランド方式ゆえか大便器と小便器が隣り合っておらず、特に小便器はトイレ入口から簡単には目に付かない構造になっている。
(正面からは洗面台と個室しか簡単に見ることができない。)
4.大便器はウォシュレット対応の洋式トイレを基本に一箇所和式トイレも併設。なお音姫完備。

色々な意味で思春期のこどもたちのために設計したトイレという感じがする。
特に評価できるのが3。この高校は元女子校の共学だけどそれにしては男子トイレの設計が上手かったりする。
割と元女子校とか女性中心の施設だと小便器が適当な場合が散見するけどこの学校は違ったね。
一方で元女子校のトイレ設計らしいなと思ったのは2010年代の学校のトイレでありながら和式トイレを残しているという点かね。

689: イナクス:16/08/30 05:59 ID:BTY
併設でも洋式メインのウォシュレット仕様、外から便器が見えない作り...かなり上手い空間設計だがゆえに和式一つが残るのが残念な気がw

690: トイレの名無しさん:16/08/31 00:54 ID:nfI
そこが元女子校の限界なのかなという気がする。これ元男子校や元からの共学校ならば少なくとも男子トイレから和式トイレは排除するはずなんだよね。

逆に元男子校や男子多数校がトイレ改修をすると女子トイレでも遠慮なくオール洋式にする傾向も見られたり。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/14_koujo_hs.pdf
この学校の場合は元からの共学校であるが10年前ぐらいまで男子7割以上の男子多数校で2007年にコース再編を行ってから女子生徒が急増した結果女子トイレが不足して急遽増設をしたらしい。

ちなみにオール洋式のこのトイレが作られたのは2010年…。微妙といえば微妙なライン…。
(オール洋式が普通になるのは2011年の3.11以降だから…)

691: トイレの名無しさん:16/09/01 20:11 ID:wlo
ケルン書房

〒063-0811 札幌市西区琴似1条1丁目7-18
佐々木昌弘

TEL:011-641-8587
FAX:011-641-8587

692: トイレの名無しさん:16/09/02 00:18 ID:9X.
小学校に洋式トイレをプレゼントする社会活動を行っているといえば小林製薬が有名だけど今年になって加えてカゴメも行うようになった。
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000010752.html

こちらに関しては小林製薬のとは違ってカゴメのラフレ菌を含む飲料を3週間程度児童に飲用してもらうことが条件らしい。
そういう意味ではこちらは純粋な社会貢献活動ではなく販促も兼ねているんだけどいずれにしろ学校トイレの洋式化を行なう企業が2つに増えたのはいいことだね。

693: トイレの名無しさん:16/09/04 21:18 ID:8KY
今日も高校の文化祭に行ってきたんだけど某公立高校A高(元男子校)と某私立高校B高(元女子校/前回挙げたところとは違う)のトイレがこんな感じだった。

A高は湿式/洋式中心/洋式は暖房便座でB高は乾式/和式中心/洋式はウォシュレットというパターン。
一見B高が上に見えるがこれだと圧倒的にA高の方がマシだったりする。
というか乾式トイレで和式中心って…。

694: イナクス:16/09/06 06:03 ID:f/o
乾式なのに和式中心だと床の汚れが落ちにくくなる...


695: トイレの名無しさん:16/09/24 22:53 ID:qUQ
今日は近所の小学校内に併設されている児童館のお祭りにいったんだけど、その児童館のトイレが微妙といえば微妙な物件。
入口が引戸で乾式のオール洋式まではいいんだけど、何故か親子便座による普通便座だったりする。それも男女トイレだけでなく多目的トイレも。

加えて言えば並び方がおかしい。
普通は多目的トイレが真ん中に来るんだけどこのトイレは多目的トイレが左端で真ん中が女子トイレで右端が男子トイレという構造だったりする。
自分も一瞬間違えて女子トイレを開けかけたほど。まあ未遂で終わったけどね。

配列に関しては今更修正は難しいだろうから仕方がないとしてもせめて多目的トイレだけでもウォシュレットにして欲しいところ。
まあ男女トイレに関しては大人も幼児も同じタイプのトイレを使うという観点ではこれでもいいといえばいいけど。

696: イナクス:16/09/28 06:24 ID:rwg
多目的はウォシュレットに補助便座用意でいいかと。 


697: トイレの名無しさん:16/09/28 23:14 ID:eFc
ようやく仮設トイレの洋式化が国を挙げて進むことになった。
自分の意見が国レベルでも通ったようだ。
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000353.html

ずばり今後の仮設トイレは洋式かつ簡易水洗(可能ならば本水洗/自己完結水洗)が原則となるようだ。
しかしこれは国交省GJとしかいいようがないね。

698: トイレの名無しさん:16/09/28 23:40 ID:eFc
そしてこのことは前々から言っているけど学校トイレを洋式化するうえでの最大の切り札ともなる。

今小中学校で和式を残している最大の理由は和式トイレが使えないと災害時に困るというものだったりする。
したがって災害時の仮設トイレが洋式化して上の懸念が解決すれば学校トイレは当然オール洋式で構わなくなる。
いやこれはこどもにとって福音だよ…。

699: イナクス:16/09/29 06:58 ID:pMg
これでもう和式しか空いてないから我慢問題もなくなるね!  
しかしなぜもっと早くやらなかったのかな...

700: トイレの名無しさん:16/09/29 19:26 ID:7ok
本来ならば3.11以降はやるべきだったんだろうけどあのときは学校のトイレの洋式化が最優先だったから。
学校のトイレの洋式化が多少落ち着きかつ熊本地震が起きた今がチャンスだったんだろうね。

それはさておき文春の恒例企画の『トイレ探検隊が行く』で今回ようやく『学校トイレ進化論』というタイトルで学校トイレに関する話題が提供されていた。なので今回はこちら扱いで書きます。

701: トイレの名無しさん:16/09/29 19:39 ID:7ok
さて『学校トイレ進化論』の内容だけど要約するとこんな感じの内容だったりする。
学校のトイレに関して言うとまず重要なこととして決して児童生徒だけのトイレではないということ。いうまでもないけど災害時には避難所になるわけで。

その上で書くと今は和式を残すかどうかということが論じられる段階になっており、ほんの10年前にあった和洋比云々の話はほとんどなくなっているという点があげられる。
つまりオール洋式か洋式中心で和式1箇所のほぼ2択の状態になっていたり。
後はトイレの入口のドアはなくなりつつあったりする。

その一方でウォシュレット化に関しては児童生徒用トイレに関しては余り進んでいないのが現状だったりする。
理由は経費がかかる/いたずらされる/壊されるなどといったものがあげられていたり。たぶん一番の理由は経費なんだろうな。

702: イナクス:16/09/29 19:46 ID:pMg
パナソニックやLIXILの安い機種採用すれば安価なのに...

703: トイレの名無しさん:16/10/01 01:57 ID:ZtE
ちなみに学校のトイレ研究会でも古い例だと和洋比絡みの話も出てくる。
ttp://hospitality-toilet.jp/school_pdf/8_03.pdf
(2005年掲載の札幌市の小学校の例)
ttp://hospitality-toilet.jp/school_pdf/8_06.pdf
(同じく2005年掲載の宝塚市の小学校の例)

ちなみに90年代までだと逆に児童生徒用のトイレに洋式は必要か否かが論じられていたりする。
当時の不要論としては『洋式にするといたずらされる危険性がある。職員用トイレのみに洋式を設置すればいい。怪我した子には職員用トイレの使用許可を出せばいいから』といったものもあったようだ。

例証を挙げておくと18禁のSSになるけどmelty showerに『Another Eye』というのがある。
ttp://meltyshower.sakura.ne.jp/lolizero/sakura13.html
これを読むと分かるけど
桜ヶ丘中学のトイレは基本的に全て和式である。
ただ、校内に1箇所、本校舎1階隅の職員便所にだけは、1個だけ洋式の個室が用意されている。
と書いてある。
この舞台は2000年であるところからしてこの当時はこのようなトイレ構成をしていた学校もあったものかと…。

704: トイレの名無しさん:16/10/01 22:48 ID:ZtE
後一言にオール和式/オール洋式といっても実は完全型と不完全型がある。
完全型はいうまでもなく児童生徒がオールシーズンで使える大便器の形式が本当に片方しかない場合で(したがってプールのトイレは考慮しない)、不完全型は少なくとも一方の性別の児童生徒がオールシーズンで使える大便器は原則片方だが事情がある場合はもう片方の便器も使える場合が該当する。

不完全型の主な例を示すと
オール和式
・職員用トイレのみ洋式併設※1
・男女トイレはオール和式だが多目的トイレ併設※1
・女子トイレのみ和式中心の和洋併設※2
オール洋式
・女子トイレのみ洋式中心の和洋併設※2
こんなところだろうか。

※1:いずれも事情がある場合のみ児童生徒の使用可というパターンを想定。多目的トイレが自由に使える場合は和洋併設の和式中心に該当。
※2:オール和式の場合は主に怪我or帰国子女対策、オール洋式の場合は潔癖対策。いずれも小でも個室を使う女子特有の事情に対する配慮。

705: イナクス:16/10/02 21:24 ID:5FY
利用頻度の少ないトイレは和式オンリーで放置とかもあるよね?

706: トイレの名無しさん:16/10/08 19:08 ID:lmY
>>178
和式を体験させるため。



707: イナクス:16/10/09 14:02 ID:VT2
男子の場合は洋式が使用中で開きがない場合は仕方なく使うので偏った体感学習w

708: ゆうり:16/10/13 15:38 ID:2sg
名前もルックスも女子みたいだけど、今年18歳・高校3年生のれっきとした男子です。

物心付いた頃から、液状か泥状のうんこしか出たことがないうえ、お尻もユルユルで、余り我慢出来ずにお漏らしすることが多いため、生まれてから一度も、オムツが外れたこともありません。

しかも、中学生になるまで、独りでトイレが出来なかったうえ、おしっこと、洋式トイレでうんこをするのは、独りで出来るようになっても、和式トイレでうんこをするのは、相変わらず独りで出来ないため、
洋式トイレが無かったり、有っても使用中だったりすると、ほぼ例外なく、うんこを漏らしています。

中学生になるまで、誰かにトイレを手伝って貰っていたためか、今でも割と抵抗なく、しかも、学校や外出先のトイレでも、おしっこのときにおちんちんを押さえて貰ったり、うんこのあとにお尻を拭いて貰ったり、漏らしたときには、オムツを取り替えて貰ってもいます。

しかも、紙だけではどれだけ拭いても、綺麗に拭くことが出来ないうえ、自分でお尻を綺麗に拭くことも苦手で、1日に出る回数や、1回に出る量も凄いので、ウォシュレットは必須です。

709: ゆうり:16/10/13 16:30 ID:2sg
因みに、小学生のときは、男子トイレの個室が1ヶ所に1室ずつしかなく、しかも、下痢でも授業中や行事中などにトイレに行くことが禁止だったため、休み時間や行事終了後は、どこのトイレでも個室の奪い合いや、順番待ちの行列になって、個室の扉を挟んで、内側と外側の両方で、破裂音と異臭が発生することは、珍しくはありませんでした。

僕は、トイレに行く前の段階で、漏らしていることが多かったのですが、トイレでは扉の外側で、破裂することが多かったですね。

710: イナクス:16/10/13 19:40 ID:1F.
男子の個室が1個.. 大便器も小便器と同数(もちろんオール洋式でウォシュレット)にしてほしいよね...  
過敏性腸症候群などで慢性的な下痢の人や体調不良などは行事中だろうが授業中だろうがこっそりトイレにいける世の中にならないといけないね

711: ゆうり:16/10/15 06:12 ID:VB.
中学から、私立の男子校に通っていますが、トイレは校舎ごとに大3・小6か、大4・小8になっているのですが、大3のほうには和式トイレしかなく、大4のほうにも洋式トイレは1室しかありません。

そして、授業中や試験中、行事中などにトイレに行くことは勿論、禁止で、休み時間や行事の終了後は、トイレは大も小も行列になり、途中で漏らす人も少数ではありますが、発生しています。

あと、これは男子校あるあるかも知れないのですが、昼休みや放課後に、カップルが校内の各所で愛し合っていることがあるのですが、トイレの個室からも声が聞こえることがあります。

712: ゆうり:16/10/15 06:26 ID:VB.
僕も男の子が好きで、独りでトイレに行くことが出来るようになるより早く、男の子とHをしていたのですが、男子校に入学してからは、毎日のようにしているうえ、場所もトイレの個室内だけでなく、中1の時から所属し、最後は会長までしていた生徒会の本部でも、ほかのメンバーに順番に鳴かされていました。

713: イナクス:16/10/15 21:32 ID:1bE
男子校のトイレって連立洗浄でまともに掃除されてなくてヤバそう

714: ゆうり:16/11/08 07:40 ID:E.Q
今、通学途中ですが、最初の電車と、乗り換えた電車のそれぞれの途中の停車駅で、トイレに駆け込んだものの、洋式か身障者用が空くのを待っていた途中で漏らしたうえ、
乗り換える駅と、学校の最寄りの駅までは、車内で我慢出来なくなって、漏らしました。

そして、駅から学校までの間でも漏らしたので、これから、保健室に向かいます。

715: トイレの名無しさん:16/11/08 21:26 ID:7Bg
最後の丸金和式のC103が来春の4月3日を以って廃番になるのが確定したね。
これでTOTO創業以来の丸金が全てアボーンすることになる。

716: トイレの名無しさん:16/11/08 22:46 ID:rkM
そしてこのことは同時に幼児用和式便器の全廃をも意味することになる。
まあ今時幼児用和式便器なんかほとんど需要がないからある意味当然の結果といえば結果かと…。

717: トイレの名無しさん:16/11/09 07:47 ID:g8w
後TOTOはゆくゆくは和式便器からは撤退するつもりなのではという気がする。
前もいったけど家庭用のカタログからはTOTOはすでに和式便器は消しているんだよな。LIXILはまだ1ページ割いているけど。

で今回のC103の打ちきりで伝統的な丸金は消え、評判が微妙な角金ことC750系列(FV/ロータンク兼用のあれ)しか残らなくなるからねえ…。

718: イナクス:16/11/09 09:53 ID:VT2
TOTOもパナソニックの簡水和式みたいに撤退するのかな?

719: トイレの名無しさん:16/11/10 22:10 ID:VHA
時事通信の記事だけど学校トイレの現状について書いてあったのがこれ。
ttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-161110x594?fm=ranking

一番ショックなのは今後のトイレ改修に関する自治体の態度で未だに15%近くの自治体が改修後も和式を半数以上残したいといっていたりする。
正直学校関係者の認識は10年以上遅れているとしかいいようがない。

720: イナクス:16/11/11 06:05 ID:Bt6
一般家庭から和式が消えて20年以上経ってるのに...

721: トイレの名無しさん:16/11/11 12:31 ID:S06
ちなみの>>719の記事をより詳しく示していたのがここのサイト。
ttp://uub.jp/pdr/e/toilet.html

東北だと全国平均以上なのは秋田県だけだね。しかし都会だからって高いとも限らず東京が洋式率高い一方で大阪は低かったりする。

722: トイレの名無しさん:16/11/12 09:11 ID:8FI
補足:
この記事における洋式化率は学校にあるすべてのトイレの洋式化率を指しております。
したがって主要施設(校舎+体育館)に限定すればもう少し洋式化率は上がるはずです。

723: トイレの名無しさん:16/11/14 10:04 ID:29E
C103は新規では一部の排便教育用途以外殆ど無く既設の補修と
最近ではマニアによる丸金保存での発注が主らしい。
2017年4月3日以降は廃番になるがC103Qとして補修用限定で10年間
型を温存。
ただし現在オプション対応のセフィオンテクトは受付終了
補修品のC103Qでは値段も大幅にUPする。

724: トイレの名無しさん:16/11/14 14:38 ID:29E
TOTO C103には幼児教育用で排便位置の的模様付きの
C103T7という特殊品が存在していた。

725: トイレの名無しさん:16/11/14 14:54 ID:29E
TOTO C103には幼児教育用で便鉢部(浅い水溜り部)に排便位置の的模様付きの
C103T7という特殊品が存在していた。


726: イナクス:16/11/15 06:57 ID:1bE
値上がりすれば新設や改修で安価な洋式を採用するようになって自然と和式撲滅の方向へ?

727: トイレの名無しさん:16/11/15 10:54 ID:JjI
それ以前にC103を使う現場がニッチだからなあ…。
実は和式教育の観点でも微妙だったりする。
それならば年長時に大人用のC755を使わせるようにしたほうがマシといえばマシ。

どのみち小学校以上では幼児用便器は使わないわけだから。

728: トイレの名無しさん:16/11/15 13:09 ID:0Uk
この前模擬テストの会場が女子高だったんだけど
その女子高がC103で驚いた。
高校生の体の大きさてC103なのだから虐めのようなもの。
後日気になって電話で問い合わせたら的を絞って用足しさせるためにわざと小型の和式で施工したそう。

729: トイレの名無しさん:16/11/15 18:37 ID:u/A
さらに分からないのが模擬テスト業者。
もしオール和式だとしたらそもそも男子トイレとして開放すること自体に無理があるかと。
そういう意味では一昔前のままの女子校をテスト会場に使うことは無理があるといえるかと。

逆は簡単に可能。男子トイレを女子トイレに開放するのは小便ブースを使用禁止にすればいいだけの話だから。
加えて言えばこの場合はオール和式だとしても一応問題ない。

730: トイレの名無しさん:16/11/15 20:53 ID:JjI
>>728
ちなみにどうやって用を足したの?やはりしゃがみション?

731: トイレの名無しさん:16/11/16 04:54 ID:iTk
周りの人は立ションでC103のトラップに向けてジョボジョボと音をたてて用足ししていたけど自分はしゃがんで用足しした。
それにしても小さすぎてやりにくかった。

732: トイレの名無しさん:16/11/16 07:40 ID:jIo
周りの人は立ちションって…。家の和式じゃあるまいし段差ないだろうに。絶対洋式の立ちションよりもはるかに汚れるはず。

ちなみにやりにくいとはいうものの男性の場合はナニを操作できる分それでも女性よりはマシといえばマシ。

733: トイレの名無しさん:16/11/16 13:08 ID:zSg
洋式だったら座って小便する奴でも和式だったら立ちションする奴が多いと思う。
洋式=座れて快適
和式=しゃがむのが不安定な体位でわざわざ小便だけのためにしゃがむのが邪魔くさい。
小型和式C103の周りは小便が飛び散っていたのはいうまでもない。
あと女子高だったのでトイレ個室内が生理臭がひどく臭かった

734: トイレの名無しさん:16/11/16 19:33 ID:jIo
まあ女子トイレの場合は生理臭はどうしても多少はするものだけどその中でも以下の場合が酷くなりやすいとはいえる。
1.和式中心
2.湿式
3.女子高など女性だけの環境の女子トイレ

1と2はここに来る人間ならば大体わかると思う。和式は経血が飛びやすいし、湿式だと経血が染み込みやすいからね。
3は本当のお嬢様学校ならばそうなりにくいけど中堅以下の女子校だと男性の視線がないせいか割とゆるみがちになりやすいんだよね。
その結果トイレ掃除が雑になったりトイレの使い方が雑になりがちなわけで…。

735: トイレの名無しさん:16/11/16 19:36 ID:jIo
ちなみに3に関しては男子トイレも同じでお坊ちゃま校でない中堅以下の男子校の男子トイレが一番汚くなりやすいんだよねえ…。
こちらはいうまでもなく女性の視線がないからだけど。

736: トイレの名無しさん:16/11/17 04:48 ID:e7w
1〜3のいずれのトイレでもカルミックさえ付いていれば解決される話だか・・・

737: イナクス:16/11/17 05:52 ID:51g
カルミックがあれば多少手入れが悪くても便器はきれい。とはいえ幼児用は小さすぎるからレギュラーサイズの洋式メインに改造すべきなのに....

738: イナクス:16/11/17 06:01 ID:51g
その業者も会場を男子トイレのある文化会館や公民館にしたり、女子校でも仮設トイレをレンタルかもっと簡易にスカイトイレを既存トイレに置いてもいいのに...

739: トイレの名無しさん:16/11/17 13:03 ID:1ZU
そういえば模擬テスト会場の女子高のトイレの小型和式C103にカルミック付いていたわ。

740: トイレの名無しさん:16/11/17 21:49 ID:bKE
>>736-737
ただ飛び散りが惨い場合はまた別でカルミックの香りと尿臭等がバットコラボになりがちなんだよな。
そういう意味ではメンテする側とすればむしろ女子トイレこそオール洋式でないと困ったりするらしい。
実際自分のtwitter仲間にビルのトイレ掃除を仕事にしている人がいるんだが、その人いわく『女子トイレこそ和式はいらない』だそうだ。

741: トイレの名無しさん:16/11/18 07:03 ID:mEk
カルミックが付いている和式便器は便器の水の流れる部分は薬剤で洗浄されるからキレイだが便器のリムや便器の外のタイルやタイルの目地に付着した小便や汚れから臭気が発生する。
C103にカルミックが付いていても便器が小さいから便器のリムや便器の外に付着した汚物での臭気というリスクがあるのでは。


742: トイレの名無しさん:16/11/19 00:37 ID:eW.
幼児用和式のC103のカルミック薬剤洗浄はレアと言えばレアかも

743: トイレの名無しさん:16/11/19 08:52 ID:eW.
大便器にカルミックが付いたトイレは男子トイレは珍しいけど
女子トイレでは珍しくないらいい。
男子トイレの小便器にカルミックが付いているトイレの
同じ場所の女子トイレにはカルミックが付いているらしい。

744: ゆうり:16/11/20 03:57 ID:3rk
>>11のように、使用中な個室があると大騒ぎになったとか、>>15のように、手すり付きの和式にするなら、洋式にして欲しかったとかあるけど、
僕にとっては、1ヶ所に個室が複数有ることのほうが、極めて重要だったと思います。

大騒ぎになったとか有るのは、僕みたいに毎日、何度もうんこをしている人が居れば、その度に大騒ぎするほど、皆も暇じゃないと思うし、
僕はうんこが出るとき、激烈な悪臭と破裂音とを伴い、特に悪臭のほうは、人によっては、嘔吐するくらいのレベルなので、好き好んで大騒ぎしようという人は居ないでしょう。

和式しか無いのも、誰かに手伝って貰えれば、うんこをすることも可能で、特に僕は、中学生になるまで、おしっこや、洋式でうんこをすることも含めて、一人では出来なかったので、かえって問題になりませんでした。

745: ゆうり:16/11/20 04:25 ID:3rk
取り敢えず、僕が学校のトイレに求めるのは、男子トイレと言えど、個室は1ヶ所に3つ以上あり、且つ、全てウォシュレット付きの洋式であること、
そのうち、1つはバリアフリータイプではないが、通常よりも広めで、お漏らししたときに、タオルを濡らして、お尻や足を拭くことが出来るよう、水道も有ること、
また、オムツや、お尻や足を拭いたウェットティッシュなどを捨てられるゴミ箱を置いて欲しいと思います。

746: ゆうり:16/11/20 04:31 ID:3rk
そして、男子トイレも全てウォシュレット付き洋式の個室にする案は、かえって混雑するのではないかと思うので、僕は反対です。

とはいえ、僕は小便器の前でズボンを膝まで下ろして、テープ止めタイプのオムツを外して、(場合によっては、誰かにちんちんを押さえて貰いながら)おしっこをすることにも慣れているけど、
普通におしっこをするのでも、周りの目線が気になる人も居ると思うので、コンビニや、仮設トイレのように、小便器を半個室タイプにするのは賛成です。

僕にとっては、普通のことでも、高校生の僕が、上記のようにおしっこをするのを見て、周りの人がビックリするかも知れないので、そこに配慮は必要だと思うので。

747: ゆうり:16/11/21 05:42 ID:E1g
http://m.youtube.com/watch?v=0KiO15AIlZY&guid=ON

因みに、個室が少ないと、これが日常の光景になります。

748: トイレの名無しさん:16/11/21 07:17 ID:41U
小便器でのたちションを嫌がる子供が増えたのと、学校で大便をすると恥ずかしいと思う子供が居るために
一部の小学校で小便器を廃して女子トイレと同じように大個室のみにする実験がされるらしい。
これで学校で大便をするのを恥ずかしくて躊躇する子供は無くなり、床を汚すことも無くなり一石二鳥にするのが狙いらしい。
もちろん大便器は全て洋式で施工。

749: イナクス:16/11/21 20:47 ID:4iM
もちろん全部洋式の個室だから立ちション禁止にして清潔に保つよね?  もしくはショッピングモールなどでは小便器の仕切りを復活させてたり、半個室にしてる例もあったりするのでお手本にして欲しいよね

750: ゆうり:16/11/22 12:04 ID:pLA
小便器の仕切りを設けたり、半個室にしたりするのは賛成です。

僕はテープ止めタイプのオムツに、軟便対応のパットを併用しているため、パンツタイプのオムツを穿いている人のように、
ズボンのホックとジッパーを外して、オムツの前の部分を少しだけ下げて、おしっこをすることが出来ないうえ、
誰かに手伝って貰いながら(ちんちんを押さえて貰いながら)、おしっこをすることもあるので、半個室だと人目を気にしなくて良いと思います。

751: イナクス:16/11/24 19:48 ID:xZ2
半個室にすれば隣に人来るとなかなか出ない問題も解決できるしみんなにいいかもね

752: トイレの名無しさん:16/12/09 20:08 ID:g8w
久しぶりにCOM-ETの学校トイレ紹介だけどこれは千葉県東金市の中学の例だけど結構微妙な例だと思う。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/131941/

まず分からないのが中学校のトイレにも関わらずアイランド式を採用しているという点。小学校(特に低中学年用)ならば分かるけど中学校のトイレでこれは…。
それと壁掛式を採用したのはいいんだけど何故かオール普通便座※という仕様。
これだと冷え性の子にとっては和洋併設よりも冬場辛い仕様のトイレになるかと…。

※:多目的トイレを除く。多目的トイレはウォシュレット。

753: イナクス:16/12/10 06:28 ID:gkQ
オール洋式なのは嬉しいが便座は袖付きウォシュレットにすれば合格。 
アイランド式じゃなくて普通に設置して仕切りありにするかアーチ状かになってれよかった?

754: トイレの名無しさん:17/01/07 21:01 ID:ilI
今日はCOM-ETには掲載されていない小学校の洋式化の例を1つ
ttp://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=114202

これは京都市の例なんだけどこの洋式化の例はどうなんだろう…。
床は湿式のままだし便座は普通便座だしねえ…。

755: イナクス:17/01/08 14:43 ID:Vi.
せっかく洋式化したなら床も乾式クッションフロアにすればよかったのに... あとはウォシュレット設置しとけば...

756: ゆうり:17/01/13 04:18 ID:2sg
お腹の痛みで目を覚ましたら、泥水みたいなうんこを大量に漏らしていたうえ(おねしょと一緒に)、まだまだ出そうだったので、トイレに行って、既に20分近く、うんこと格闘しています。

週末はセンター試験ですが、無事に乗り越えられるか、不安です。

オムツとパットと、ズボンの替えは普段よりも多く用意して、また、別室で受験するうえ、座席に防汚シートを敷くことも認められましたが、当日は漏らしてばかりだと思います。

757: イナクス:17/01/13 05:47 ID:tXc
緊張と寒さでコンディションが最悪だけど頑張ってね!

758: ゆうり:17/02/27 03:16 ID:QG.
最悪のコンディションで、30分に1回はうんこを漏らしている状況だったけど、何とか入試を乗り越えて、第2志望の地元の大学に合格しました。

高校までと違い、大学は少しはトイレ環境が良くなると聞いているので、オムツを穿いて、着替えも用意するのは変わらないとしても、少しでも他の人に迷惑を掛けないようにしたいと思います。

759: ゆうり:17/02/27 03:30 ID:QG.
因みに、今夜もお腹の痛みで目が覚めたら、泥水みたいなうんこを漏らしていたうえ、まだまだ出そうで、トイレに行って、既に15分が経過しています。

今日は卒業式のリハーサル、明日は卒業式で、どちらも途中で漏らすと思いますし、卒業式は最初から最後までは出席出来ないと思いますが、
小学校の卒業式で、一人ずつ卒業証書を受け取るため、壇に上がる段階で大量に漏らしていたうえ、実際に校長先生から受け取る段階で、まだお腹の中に大量に残っていたうんこを全部漏らして、
壇の上が泥水みたいなうんこで、足の踏み場も無くなってしまったことを思えば、まだマシかなと考えてもいます。

760: イナクス:17/03/05 20:50 ID:L.M
大変だったね。卒業式は大丈夫でした? (緊張でますます最悪なコンディションかな)

761: イナクス:17/03/05 20:55 ID:L.M
母校の小学校が一部残して大規模改築されたらしいが、ついに合併浄化槽と本水洗トイレ、多目的トイレもついたらしい..

762: トイレの名無しさん:17/03/27 21:59 ID:3s.
COM-ETに久しぶりに小学校のトイレ改修例が載った。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/132129/

で古い学校だけあってトイレの壁が白タイル張りだったりする。
一方で便器の方はオール洋式化を達成していたり。
なおスペースを変えず洋式化したために扉はR型を、便器はネオレストを採用する形に。
しかし結果的に公立小学校のトイレでネオレストになるとはねえ…。
ただ外のトイレの改修に関しては疑問符が付く。余り使われないからウォシュレット未採用にしたのはいいとしても暖房便座ぐらいは欲しいかと…(普通便座の外トイレだと冬場きつい)。

後改修前のトイレを見ると角金になっており、その当時から和洋併設というところからしておそらく90年代に一度トイレ改修していたものと思われる…。
(90年代当時だとしても改修対象外になっているトイレの外観が古い。これは80年代前半か70年代レベルの代物だったり)

763: トイレの名無しさん:17/03/27 22:00 ID:3s.
もちろん重要なのはトイレの中身の改修であってトイレの外観はある意味どうでもいいといえばそうなるけどね…。
ただこれはいくらなんでもという感じがしたので…。

764: トイレの名無しさん:17/05/02 17:42 ID:tCE
佐賀新聞の記事に鳥栖市が小中学校の男子トイレをすべて洋式個室にするという記事があった。
ttp://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/426267

で男子トイレのオール個室化なんだけど個人的には微妙な感じがする。
いい点としては
1.性同一性障害への配慮になる
2.往年の学校うんこ問題への切り札になる
問題点としては
1.節水に対して逆効果になる(小便器は2L以下だが洋便器は5Lは必要)
2.回転効率が落ちる(女子トイレが混雑する原因の1つを男子トイレも抱える形になる)

正直自分はこれに対しては素直に賛成はできないなあ…(反対もしないけど)。

765: トイレの名無しさん:17/05/02 17:43 ID:tCE
加えて言えば一昔前ならばオール洋式化の方便として使えたんだけど、今となってはオール洋式が当たり前だからその意味でのメリットはなくなっているからねえ…。

766: トイレの名無しさん:17/05/28 22:13 ID:Wfk
今日地域の運動会にいって会場に当たる小学校のトイレを借りたんだけどそれがかなりひどい仕様だったので語ってみる。
流石にオール和式でこそなかったが連立洗浄/朝顔/湿式床という役満状態。おかげでトイレの臭いが入った瞬間はっきりとするほど。

しかし自分はあくまでも運動会中に使っただけではあるけど、毎日使う小学生はこれでは我慢してしまうだろうなあと思ったり。

767: ゆうり:17/05/30 14:48 ID:3Hw
小学校で、男子トイレの個室がフル稼働する時間帯は、登校時間帯、昼休み、そして、5限目終了後の休み時間だと思います。

登校時間帯は、登校途中に激しい便意を催した男子が、教室に行くより先にトイレに飛び込み、
昼休みは、昼食後にトコロテン式に激しい便意を催した男子が、全員が食べ終わって、後片付けが終わるのと同時にトイレに飛び込み、
5限目終了後の休み時間は、5限目の途中に激しい便意を催した男子が、先生の話もロクに耳に入らない状況で、必死に便意と格闘し、終了と同時にトイレに飛び込むからです。

768: イナクス:17/05/31 20:36 ID:68U
オール個室にすれば回転率は落ちるが休み時間の満室問題は解決? 

769: ゆうり:17/06/01 20:59 ID:IQw
回転率も、満室状態の解消も、同じくらい重要だと思うので、個室6、小8くらいが良いと思います。

770: トイレの名無しさん:17/06/01 23:47 ID:3aA
個人的にはこのパターンはあまり賛同できないな。
というのも小便器って大量にあったところで飛ばし使いされるから多ければ多いほど効率が比例的に上がるものでもないのよ。

やるのならば個室8で小4だろうな。

771: ゆうり:17/06/11 11:31 ID:BXY
大学生になって、3ヶ月が過ぎようとしています。

相変わらず、通学途中に電車内で我慢出来なくなったり、駅のトイレで洋式や多目的用が空くまで我慢出来なかったりして、毎日、2〜3回はお漏らしして、オムツを交換しています。

大学のトイレは、小学校はおろか、中高と較べても、かなり環境が良く、メインは個室が2室で、2室とも洋式、若しくは3室で、洋式2、和式1です。
一部は、個室が1室や4室になっていて、1室の場合は洋式、4室の場合は洋式3、和式1になっています。

また、洋式には必ず、ウォシュレットが備わっているうえ、一部を除いては、お湯が使える多目的用も有るので、
催して、直ぐにトイレに駆け込んだとしても、必ず少しお漏らししているうえ、完全に間に合わないことも多い僕は、後処理をするときに、非常に助かっています。

772: ゆうり:17/06/11 11:44 ID:BXY
さらに、小学校や中高は、授業中にトイレに行くことが禁止だったため、休み時間まで我慢出来ずにお漏らししたり、
休み時間まで我慢出来ても、トイレが大混雑していて、順番待ち中にお漏らしすることが多かったのですが、
大学は、教官の判断で禁止されている場合を除いては、講義中でもトイレに行くことが出来るうえ、
僕は学生課に、慢性の下痢、頻尿とお漏らしについて、診断書と手帳の写しを提出しているので、禁止されている場合であっても、特別に行かせて貰っています。

流石に、休み時間は混雑するうえ、洋式や多目的用から埋まることが多く、洋式や多目的用が空くのを待っている途中で、お漏らしすることは有るけど、
小学校や中高のときのように、小便器も順番待ちの列が出来ていて、並んでいる途中でおしっこをお漏らししたというのは、今のところ、有りません。

773: ゆうり:17/06/11 11:48 ID:BXY
そして、僕は中学生になるまで、一人でトイレに行くことが出来なかったうえ、おしっこと、洋式でうんこをするのは、一人で出来るようになっても、和式でうんこをするのは、一人では出来ないままで、
おしっこと、洋式でうんこをするときでも、今でも誰かに手伝って貰ったりもしていますが、多目的がそれなりに有るので、これも助かっています。

774: トイレの名無しさん:17/06/11 14:05 ID:4vo
NEOREST NX登場
今回は日本でも発売になる模様。
タマゴ型の包みこまれるようなボディラインは素敵です。

775: トイレの名無しさん:17/06/11 14:05 ID:4vo
春の忘れた

776: トイレの名無しさん:17/06/13 21:02 ID:TTE
COM-ETに奈良県の小中学校のトイレの改修例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1757/

でこの改修例なんだけど改修後のトイレに関しては今時のトイレ改修のデフォともいうべきオール洋式ウォシュレットなんだけど、問題は改修前のトイレ。
この改修工夫して便器数を変えずに洋式化しているらしいんだけど、そうなると洋式化前のトイレはどうだったかが気になる。

で調べると中学校は開校が1987年で小学校※が2002年らしい。
ここから推測されるにこのようなトイレではなかったかと思われる。
小学校:和洋半々(便座は普通便座or暖房便座)
中学校:和式中心で洋式1ブースまたは男子トイレはオール和式の可能性もあり(便座は普通便座(加えて多分U型))

※:小学校の開校時期に関しては以下を参照
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B7%BB%E6%9D%91%E7%AB%8B%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%9E%E3%81%88%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1

777: トイレの名無しさん:17/06/13 21:04 ID:TTE
でこの改修なんだけど多分中学校のトイレが老朽化したので最初中学校のみトイレ改修をする流れだったのが、和式が苦手なお子様も増えているということで和式トイレが問題になりがちな小学校もセットで改修した案件のように思える。

778: トイレの名無しさん:17/06/15 23:13 ID:JjI
今日は学校トイレネタを2つ。まずは1つ目。
COM-ETで大阪の私立高校のトイレ改修例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/132995/

でこの改修例で驚いたのは2016年改修であるにも関わらず和式トイレを残しているという点。
近年はどこでも改修後はオール洋式が当たり前なだけに少し驚いてしまった。
加えて男子トイレの小便器も21世紀になってからは少なくなった両面配置だったり。
正直このトイレを設計した人の時代感覚を少し疑ってしまうね。

779: トイレの名無しさん:17/06/15 23:31 ID:JjI
で2つ目は学校のトイレ研究会の研究誌の2017年版がUPされたのでそれについて。
ttp://www.school-toilet.jp/book/vol20.html

で今年の記事はトイレ改修例が主体になっていたりする。
ちなみに今年の改修例も去年同様オール洋式のみになっているけど、今回驚いたのは改修前の例。
>>776で紹介した奈良県の小学校の例が載っていたんだけど、この学校のトイレは改修前の時点で和洋半々だったりする。

今までの改修例のほとんどがオール和式か和式中心だったのに対し、今回の紹介例では和洋半々の場合がきちんと取り上げられていたり。つまり今後は和洋半々やともすれば洋式中心も改修対象になっていくということを示しているともいえるかと。

あと岡山の中学校のトイレの改修前の例は女子トイレのみ洋式併設で男子トイレはオール和式というパターン。実は四半世紀前はこのようなトイレも一定数作られていたけどこれはその証拠というやつだね。

780: トイレの名無しさん:17/06/15 23:32 ID:JjI
続き
他には山梨県の小学校の例でこちらは男子トイレが工夫されており、小便器がR状に配置されていたり。

で最後に愛知県の小学校の改修前の例がすごくて、男子トイレは改修前からオール洋式なのに女子トイレはオール和式というパターンだったり。しかし男女のトイレで性別の違いでオール和式とオール洋式が共存している例は初めて見た。

781: イナクス:17/06/17 06:50 ID:bgQ
和洋半々の場合は既存洋式が古くない場合は再利用しそうw デカタンクや隅付けタンクなら節水のために交換

782: ゆうり:17/06/20 05:24 ID:3rk
ここ数年で、急激に学校のトイレ環境が改善されたみたいですね。

地元の広報紙に、僕が通っていた小学校のトイレが、僕が卒業した翌年に改修されたと書いてあったのですが、それまでは、最悪の環境でした。

まず、各校舎に1ヶ所ずつ、男女兼用の多目的タイプが有った以外、個室は全て和式だったうえ、男子用の個室は、1ヶ所に1室ずつだけでした。

しかも、僕が通っていた頃は、下痢でも授業中にトイレに行くことが禁止されていたため、
慢性の下痢と頻尿で、当時は勿論、大学生になった現在でも、オムツが取れていない僕は、授業中に我慢出来なくなって、お漏らしすることが多く、
仮に休み時間まで我慢出来ても、何処のトイレも1室ずつしかない個室が使用中のうえ、順番待ちの行列が出来ていることも当たり前で、その行列の途中で、お漏らしするのも日常茶飯事でした。

783: ゆうり:17/06/20 05:38 ID:3rk
また、僕以外にも、お腹を下しやすく、お漏らしすることが多いなどの理由で、オムツが取れていなかったり、
自分でズボンとパンツの着替えを用意していた男子が、各学年に何人かは居たのですが(女子では居なかったと思う)
その人たちも、僕みたいに毎日、何度もというレベルではなかったけど、お漏らしはしょっちゅうでした。

そして、僕たち以外でも、その日、たまたまお腹を下したりしていて、授業中や順番待ち中にお漏らしした人も少なくなく、
そんな人のために、保健室に用意されていたズボンとパンツの着替えは、悲しい意味で活用されていました。

784: ゆうり:17/06/20 05:49 ID:3rk
因みに、改修されたトイレは、個室は全て洋式化&ウォシュレット装備になり、また、男子用は1ヶ所に3室ずつになりました。

そして、何よりも僕が卒業した2011年3月当時は残っていた、授業中にトイレに行くことを禁止していたルールが、
改修に先立って廃止され、お腹を下しやすい人でも安心出来るようになったようです。

勿論、僕みたいに慢性の下痢と頻尿で、括約筋も弱いため、あまり我慢出来ずにお漏らしするうえ、小学生になっても、1人でトイレに行けない、
また、どんなに我慢出来なくても、自分からトイレに行きたいと言えない人がお漏らしするのは、避けられないとは思うけど、
少なくとも、トイレの設備や、学校のルールのせいでお漏らしする人は、少なくなったと思います!

785: トイレの名無しさん:17/06/29 17:46 ID:8u.
COM-ETで中学校のトイレ改修例が載ったけどこれがまた微妙な例だったりする。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/133047/

オール洋式にしたのはいいのだけど女子トイレがオールウォシュレットなのに男子トイレがウォシュレット普通便座混在型(普通便座中心)というのは男子に対してかわいそうなのではないかと思う。
一体何故このようなトイレにしたのだろうか…。

786: トイレの名無しさん:17/07/04 00:26 ID:C7U
これまた気になる改修例がCOM-ETに載っていた。近江八幡市の小学校の例です。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/133059/

分からないのが今時和式を残しているという点。それも低学年用のトイレに。正直今更和式トイレが必要だとはあまり思えなかったり。一方で評価できるのは階層ごとにトイレのデザインが違う点だけど…。

787: イナクス:17/07/05 20:40 ID:ais
今どき和式残しや洋式普通便座はないよな....

788: ゆうり:17/07/11 10:13 ID:BXY
男子トイレの個室は、只でさえ数が足りないのに、そこに和式を設定するなど、アホだろとしか言い様が無いですね!

あと、多目的個室と普通個室以外に、大型個室も設定してあると、僕みたいに車椅子は利用していないけど、毎日、何度もオムツを交換したり、誰かに補助して貰うこともある人間には、大助かりですね!

789: トイレの名無しさん:17/07/12 14:55 ID:8FI
今回紹介する小学校のトイレは全体的にはいいのだけどある一点がダメなパターン。山梨県の改修例です。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/133087/

見ると分かるけど
1.良い点は小便器をR型に設置して男子児童のストレスを減らす工夫が見られるのと保健室内にもシャワーユニットというなのシャワー付のトイレブースを設置しているという点。
2.一方で問題なのは多目的トイレや保健室トイレを除いて暖房便座どまりという点。

まあ公立小学校ということを差し引けば十分合格ラインだけど。

790: ゆうり:17/07/16 02:24 ID:706
保健室内に、シャワーとトイレが有るのは、僕みたいな子供にとって、心強いことです。

お漏らししたときに、シャワーで洗い流せるか、ウォシュレットが使えるか、或いは、紙やタオルで拭くかだけでは、身体への負担が大きく違うし、
保健室内にトイレが有るのも、お漏らしして、オムツを交換して貰っているときにも、激しい下痢が繰り返し来る状況では、心強いことです。

791: トイレの名無しさん:17/07/28 21:30 ID:7JI
札幌市厚別区の上野幌小学校校舎4Fにつくられた、厚別南地区センター(小学校の空き教室を公民館に転用)。

男性用は和式×2・洋式×1、小便器は連立洗浄(TOTO)……1980年代当時、それも小学校時代のまま。
上野幌小学校本体(1F〜3F)はどうだろう? 小学校側は改装していると信じたいけど。

数年後、近くの青葉小学校と統合し、統合後は上野幌小学校校舎が使われると確定。
なるべく早く、隣の青葉中学校と同時に改築・小中一貫校化または複合校舎にしてほしいところ(これは、地域住民からも要望がある)。

余談。公民館にしても、非冷房のまま。建て替え確定、ということか?

792: トイレの名無しさん:17/08/27 17:00 ID:3s.
今日泉区にあるとある公立高校の文化祭に行ってきた。ちなみにここはいったのは今回が初めて。

でその高校のトイレがどうしてこうなっただったりする。
1.表記は手洗所
2.床は乾式
3.小便器はTOTO版逝ってよしにあたるU408
4.大便器は一部を除きオール和式
5.便器の色は青

どうしてこうなったなのは2と4の件でつまり乾式のオール和式という最悪の物件だったりする。これならば伝統的な湿式の方がマシなくらいだったり。

793: トイレの名無しさん:17/08/27 17:06 ID:3s.
しかし返す返すもこのトイレ何故乾式床なんかを採用したのだろうか。この高校は1983年設立だから改修していない可能性もなくはないけど、だとすると何故83年当時に乾式床なんかを採用したのかという疑問が残る。
(学校トイレだと10年ぐらい前までは湿式が普通だった)

逆に途中改修したというのならば何故大便器の洋式化を行わなかったという話になるし…。

794: トイレの名無しさん:17/09/02 18:19 ID:MKs
札幌市白石区の某道立高校。

1977年当時のトイレは連立洗浄の小便器+大部分が和式だったけど
(それでも浄化槽水洗だから、当時は立派なトイレ。現在は下水道がある)、


現在は〜オール洋式化で明るいトイレに。学校のトイレとは思えないほど立派に。

795: トイレの名無しさん:17/09/03 22:25 ID:EDA
今日も某私立高校の文化祭にいってきた。その高校は小中高一貫校でトイレの構造は基本同じであったりする。だから今回のトイレ紹介は間接的に小学校のトイレ紹介にもなる。

で肝心のトイレだけど乾式/自動小便器/オール洋式まではいいんだけど何故か一部を除いて基本普通便座だった。
公立ならばこれでも合格ラインだけど私立としては物足りないトイレだったと思う。

796: トイレの名無しさん:17/10/08 21:48 ID:rkM
今日は某大学の学園祭に行ってきたんだけど、その改修例が応急改修の見本になるので紹介。
実はこの大学近い将来キャンパス統合をするらしく、今回行ってきたキャンパスは統合される側だったりする(つまり将来的には使われなくなるということ)。

一方でこのキャンパスのトイレは去年まで作られた89年当時のトイレのままで今時和式中心+湿式+連立洗浄+L5洗面台という大学のトイレとしては正直ありえないレベルの代物だったりする。

で今年行ってきたら改修されており、ずばり和式中心がオール洋式に改められていた。実は床や小便器等はまったくの手付かずだったりする。

応急改修の場合は余計なところはいじれないから一番重要なところとなるけどその場合当然大便器の洋式化が最優先事項となるわけで…。その意味ではこの改修はある意味ではいい見本かと。

797: トイレの名無しさん:17/10/08 21:50 ID:rkM
しかし、洋式化後の便器はリモコン式のウォシュレットだった。流石にこれは応急とはいえ大学の改修例と言えそう。

798: トイレの名無しさん:17/10/20 13:43 ID:6eU
岐阜県の中学校のトイレの改修例になるけどこれまた疑問符が付く改修例だったりする。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/133523/

何が問題かというと職員用トイレがウォシュレットなのに生徒用トイレは暖房便座という先生だけずるい系の改修例だったりする。
まあ前のトイレはオール和式だったようだからそれに比べれば格段に改善はされているけどね。


799: トイレの名無しさん:17/10/22 22:09 ID:RPw
今日選挙で地元の小学校の体育館に入ったけど、体育館のトイレが改修中で新設された多目的トイレのみが開放されていた。ちなみに多目的トイレはLIXILのシャワートイレだった。
しかしこの小学校の場合後者のトイレは古いのが半ば放置状態なんだよね。5月に地域の運動会に参加したから分かるんだけど。

まあ災害対策ということで体育館のトイレの改修を優先させるのは分からなくはないけどこともたちのことを考えたらやはり校舎トイレの改修の方が先なように思える…。

800: トイレの名無しさん:17/10/28 01:00 ID:Wfk
COM-ETで静岡県の小学校の改修例が挙がっていたけど、今回の改修例は応急改修例としては参考になりそう。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/133541/

見ると分かるけど小便器の交換は行っていなかったりする。
実はこれ応急改修例としてはありだったりする。
連立洗浄の場合は悪臭問題からNGだけど、手動洗浄の場合は特に問題が発生していないようならばそのまま残すのは当然ありだとは思う。

ただそれゆえに小便器と大便器の色が一致しないことに…。

801: トイレの名無しさん:17/10/28 01:01 ID:Wfk
なお大便器は普通便座の洋式トイレだったりする。この点も応急改修であることをうかがわせるような感じがしたり。

802: トイレの名無しさん:17/10/28 01:05 ID:Wfk
ただまあ温暖な静岡県でやったからまだいいけど、東北みたいに寒い地域でやる場合は応急とは言え普通便座化はおすすめできないね。寒冷地の場合は応急でも暖房便座化だろうなあ…。

803: トイレの名無しさん:17/10/29 19:53 ID:8u.
ほとんどの大学が四大になる中で数少ない短大である聖和短大の文化祭にいってきた。
でトイレを確認したけど、短大ゆえに男子トイレのスペースは非常に小さかった。
中身は小1(手動洗浄)と大1(ウォシュレット洋式)で床が湿式という組み合わせだったり。

まあ大学のトイレとしては最低ラインといったところかね。

804: トイレの名無しさん:17/12/03 11:42 ID:JOA
虎の〜うんとこどっこい・たんちんくんけん沙里奈の姉ちゃんトンチンカン!♪
トンチンカンチントンチンカリカリチャンリ・シャルラリチャンリ〜♪


805: トイレの名無しさん:17/12/25 09:48 ID:Yug
これはCOM-ETの改修例ではないけど甲賀市の小学校のトイレ改修話が載っていた。
ttp://edu.city.koka.lg.jp/aburahisyo/

気になったのが今時和式を残すのかということと、トイレ改修にしては期間が長すぎるのではということだったりする。
(普通は夏休みを使って改修することからもわかるように1ヶ月ちょっとで出来るのだが…)

806: トイレの名無しさん:17/12/25 09:49 ID:Yug
ちなみに仮設トイレを用意するようだ。まあ今時は仮設でも洋式もあったりするから余り問題はないのだろうけど…。

807: トイレの名無しさん:17/12/27 14:42 ID:K3s

      ______
      / ヾ       / ヽ
     /ミ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
     |/           |ミ  |
     | __    __  |ミ  |
     /━━┳━┳━━、ヽ | |
    ┃ '~⌒┣ー┫ ⌒` ┣━⌒ヽ
    ┗━━' ⌒ ` ━━┛ ) 6 )
    |   ,( ●  ● ) ヽ    | ノ
    |  |______|     |
    .|   | ++++ |  |     |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ  \____/   |  ノ  |    <  虎の〜うんとこどっこい♪
      ヽ          ノ  ノ        \__________
      ` ヽ___ノ~'    ノ



808: トイレの名無しさん:17/12/29 22:37 ID:8u.
岐阜県の小学校のトイレ改修例がCOM-ETにUPされたので紹介する。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/134277/

この改修例の特筆すべき点は児童用トイレの方がグレードが高いトイレになっているという点だったりする。
(児童用はパブリックトイレの最新型。これに対し教師用は家庭用のミドルクラス。)

普通こういう改修例だとどうしても教職員用の方がグレードが上がりがちだけどここは違っていたり。
(同じウォシュレットでも児童用は袖付きで教師用はリモコンタイプとかよくある話だしね)

809: トイレの名無しさん:17/12/29 23:01 ID:SWE
そやけどな〜
そやけどなぁ〜
コ〜スモスなんかなぁ〜
コスモスなんかなぁ〜
ババ(うんこ)の時間!
ババ(うんこ)の時間!!
いっちっば〜ん長いねんぞぉ〜〜


810: ひろゆき:18/11/09 14:01 ID:SfQ
因みに、僕は生まれてからずっと、24時間・365日、常に下痢で、ほぼ水様便しか出た記憶がなく、また、頻尿もあり、しかも、括約筋の機能にも問題があるため、トイレに間に合わないことが多く、同じく生まれてからずっと、オムツを穿いている。
学校でも毎日、何回も便意を催し、1日に10回以上になることも珍しくなかったのだが、授業中にトイレに行くことが禁止されていたため、授業中に催した場合は毎回、おむつに排泄していたうえ、登校時間や昼休みは、個室の前で排泄してしまうことが多かった

811: トイレの名無しさん:18/11/15 20:54 ID:vnI
But I wonder if it's cosmos, it's the longest time for baba

812: ゆうへい:18/12/30 09:38 ID:Hw
僕は腸と肛門に障害があり、産まれてからずっと下痢で、我慢することも難しいため、ずっとおむつを穿いていました。
しかも、僕が通っていた小学校は、下痢などでも授業中にトイレに行くことが禁止されていたうえ、いわゆるマンモス校だったにも関わらず、トイレの数が少なく、特に男子トイレの大の数は、1ヶ所に2つずつしかありませんでした。
そのため、6年生でも、授業中にお漏らしする人が少なくなかったうえ、休み時間も、男子トイレの大は空いていないことが多く、並んでいる途中で限界になり、お漏らしする人や、休み時間が終わってしまって、ウンチを我慢したままで教室に戻ることになり、次の授業中にお漏らしする人も少なくなかったです。

813: ゆうへい:18/12/30 09:54 ID:Hw
僕が通っていた小学校では、登校前に自宅でウンチが出るのに、登校途中に再びウンチがしたくなる男子が少なくなく、校内全ての男子トイレの大が塞がってしまい、そこでも並んでいる途中で限界になり、お漏らしする人が少なくありませんでした。
また、給食後にウンチがしたくなる男子も少なくなかったのに、クラスの全員が食べ終わり、後片付けが終わるまでは、教室を出ることが禁止されていたため、ウンチがしたくなった人が、一斉にトイレに駆け込むことになり、ここでも並んでいる途中で限界になり、お漏らしする人も少なくありませんでした。

814: ゆうへい:18/12/30 10:23 ID:Hw
僕は小学校に入学してから、学校でも毎日、何度もウンチをお漏らししていたため、常におむつの替えを4〜5パックと、ズボンの着替えも2〜3本を保健室に預けていたうえ、トイレで並んでいる途中でお漏らしすることが多かったため、教室のロッカーにも、おむつの替えとズボンの着替えも置いてあって、トイレに行くときは必ず持って行っていました

815: ゆうへい:19/01/01 16:47 ID:Qw
6年生の修学旅行のとき、初日の夜に、集団食中毒が発生しました。
特に腹痛と下痢がひどく、旅館のトイレはあっという間に全て塞がってしまい、皆、お腹やお尻を押さえながら、並んでいたのですが、トイレが全く空かなくて、途中で限界になり、泥水みたいなウンチをお漏らしする人が続出しました。
特に男子が悲惨で、女子と比べて、とにかく重症の人が多かったにも関わらず、男子トイレの大の数が少なく、どこのトイレでも、並んでいる人全員が途中で限界になり、泥水みたいなウンチをお漏らししていました。
因みに、僕は普段から下痢で、ウンチをお漏らししてばかりですが、このときは誰よりもウンチがしたくなったうえ、誰よりもお漏らししました

816: ゆうへい:19/01/14 04:30 ID:Ls
修学旅行での集団食中毒から、僅か2か月後、今度は学校の給食が原因で、再び集団食中毒が発生しました。
今回も、特に腹痛と下痢がひどく、しかも、登校途中や登校後に発症した人が多く、学校のトイレはあっという間に全て塞がってしまい、
皆、お腹やお尻を押さえながら、並んでいたのですが、トイレが全く空かなくて、途中で限界になり、泥水みたいなウンチをお漏らしする人が続出しました。
そして、今回も特に男子が悲惨で、女子と比べて、とにかく重症の人が多く、数が少なく、普段でさえ全て塞がっていることが多い男子トイレの大は、
女子トイレ以上に空かなくて、並んでいた人が全員、泥水みたいなウンチをお漏らししていました。
さらに、こんな非常事態でも、授業中にトイレに行くことが許可されず、教室でウンチをお漏らしする人も続出しました。

因みに、同じメニューの食事でありながら、教職員用と児童用の食事は別々に作られていたため、食中毒を発症したのは児童だけでした。

817: ゆうへい:19/01/14 04:46 ID:Ls
2度の食中毒のあと、お腹を下しやすくなったり、肛門が緩くなったりして、おむつが手放せなくなる人が、各学年に何人かずつ居ました(但し、男子ばかりで、女子は居なかった)
特に6年生で、最初の食中毒のあと、おむつが手放せなくなっていたところに、2度目の食中毒のせいで、肛門の機能が失われてしまって、二度とおむつが手放せなくなった人が2人居ました。
因みに、2人とは別に、僕は最初の食中毒のあと、肛門の機能が失われてしまって、既にウンチを我慢することが出来なくなっていました。
そのため、2度目の食中毒のときは、普段の2〜3倍の頻度で、おむつを取り替えて貰っていました。

818: ゆうへい:19/01/14 14:31 ID:Ls
僕は、生まれてからずっと下痢で、いつもウンチをお漏らししていたけど、実はオシッコの回数や量も多かったうえ、おちんちんも緩く、お漏らしも同じくらいしていました。
しかも、修学旅行のときの食中毒のせいで、肛門の機能が失われ、ウンチを我慢することが出来なくなったのに連動したのか、
暫くして、今度はオシッコを我慢することも出来なくなってしまいました。

819: トイレの名無しさん:19/04/30 11:40 ID:6w
弦巻小学校の暗い事件 ―プール水死・いじめ・トイレ盗撮
https://matome.naver.jp/odai/2146925994509009201
盗撮犯は逃げ切ったのかな

820: トイレの名無しさん:19/05/27 16:27 ID:G.
自分が通っていた小学校のトイレは、職員室や保健室などが有る階のみ、洋式2つ(女子用は洋式6つ)だったけど、ほかの場所は全て和式2つ(女子用は和式6つ)で、
校舎がある敷地に隣接する第2グラウンドのトイレに至っては、体育館と兼用で和式1つ(女子用は3つ)だったため、
自分も含めて、和式でウンコが出来ない人は、校内の何処に居ても、その1ヶ所に行かなければなりませんでした。
しかも、自分が通っていた小学校では、下痢などでも授業中にトイレに行くことが禁止されていたため、休憩時間の度に、皆が一斉にトイレに駆け込んでいたうえ、
所謂「マンモス校」であったにも関わらず、トイレの数が圧倒的に不足していたため、トイレは何処も大渋滞で、特に男子用の大の前では、お腹やお尻を押さえたり、足をジタバタさせたりしながら、ウンチが漏れるのを辛うじて食い止めている人が続出していました。

821: トイレの名無しさん:20/12/14 21:49 ID:B2
>>820
それはブラック校則だこと

822: トイレの名無しさん:21/05/18 14:12 ID:rw
>>820ですが、小学校の卒業式の前日リハーサル中に猛烈な腹痛と下痢が来たけど、途中でトイレに行くことが禁止されていたため、休憩時間まで我慢することが出来ずに、オムツに大量にウンチをお漏らししました。
そして、休憩時間になったけど、体育館のトイレには和式しかないので、唯一洋式が有るトイレに向かったけど、その途中でさらにお漏らしして、半ズボンまでウンチまみれになりました。
しかも、唯一洋式が有るトイレも洋式が2つとも使用中だったうえ、先に順番待ちをしていた人も何人も居たため、結局はウンチを全部お漏らしして、下半身がウンチまみれになりました。


823: トイレの名無しさん:22/04/29 15:43 ID:36
af

824: トイレの名無しさん:22/07/10 01:38 ID:KM
入学式の日から卒業式の日まで、1日も欠かすことなく、学校のトイレでウンコをしていたこと。
しかも、登校途中に登校後、午前中の授業中に最低2回、昼休みにも最低2回、午後の授業中に最低1回、放課後の活動中にも最低1回、そして、下校中と毎日10回近く、猛烈な便意が来ていた。


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示