[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

小学校のトイレが好き!
47/83頁 (824件)
451: 07/05 10:54 ID:Kcg
昔の男子トイレの特徴の1つが必要以上にやたら小便器があるということ。
その一方で大便器は不足気味だったりする。

これは和式トイレ時代の発想でオール和式の頃は完全な大便器だったから緊急時以外は小便器しか使われないだろうということかららしい。
452:イナクス 07/05 15:51 ID:cGg
和式だけの時代は朝顔型と壁式が...
453: 07/06 00:08 ID:ae.
公共のオール和式は90年代までは新設でも普通にあったからストール型とオール和式の組み合せも結構多い。
逆にオール洋式の場合はほとんどが自動小便器とのコンビ。
454:イナクス 07/06 06:20 ID:7WM
U-307CにオートクリーンU(壁埋め込みタイプ)外から見えると隅付けロータンク丸金和式オンリーなんて 公衆トイレが…  金閣寺にちなんで金隠しなの?
455: 07/06 12:02 ID:ae.
京都は海外の人も多いんだから早急に洋式化しないとねえ…。
456:イナクス 07/06 12:49 ID:7WM
洋式メインにしないと... oh my god!!なんて悲鳴が聞こえてきそう
457: 07/07 00:11 ID:cGs
というか今時の高校生もえーという感じじゃね。
458:イナクス 07/07 06:15 ID:aho
角金じゃなくて丸金なのは驚いた
459: 07/07 22:13 ID:Q7c
しかもそれでいてロータンクなのが驚き。汽車式ならばまだしも公共の和式トイレでロータンクっていったい…。
460:イナクス 07/08 07:25 ID:fz.
しかもお店でオール和式、押しボタン壁掛け小便器
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す