[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

小学校のトイレが好き!
17/83頁 (824件)
151:イナクス 10/01 07:37 ID:QCE
私も日に7回は大に行くので、ウォシュレットが無い学校のトイレなので痔になりかけました。  学校トイレ3K問題は早急にどうにかすべきですね。
152: 10/01 08:55 ID:IQw
150151
以前にも話しましたが、自分が通っていた小学校は、下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止だったうえ、男子トイレの個室は一ヶ所につき、和式が1室ずつ有るだけ、
しかも、自分は洋式でなければ大が出来ないのに、洋式は男女兼用の身障者用が各校舎の1階と体育館に1ヶ所ずつと、あとは保健室に1ヶ所有るだけだったので、
授業中にお漏らししたり、休み時間まで我慢出来ても、その身障者用に向かう途中でお漏らししたり、身障者用が空いていなくてお漏らししたりと、地獄のようなトイレの環境でした。

やはり、学校の男子トイレと言えども、ウォシュレットの洋式が1ヶ所につき、2〜3室は必要ですね!
153: 10/01 09:40 ID:Q3E [sage]
だろうね。お腹を壊したときでも安心して使えるウォシュレット付きの洋式トイレはもはや学校でもマストアイテムだろうね。

後学校トイレの和式問題がよくクローズアップされるけど男子トイレの場合は加えて地味に個室が少ない問題も大きいんだよね。
古い男子トイレだと小便器だけやたら多くて大便器は1、2箇所とかいった具合にアンバランスな例も結構あったり。
これって男は大を我慢せよとかいったことなのかねえ…。
154: 10/01 10:08 ID:IQw
153
因みに、中・高は私立の男子校でしたが、やはり、下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止だったうえ、トイレの個室は各校舎の1階のみが辛うじて、1ヶ所につき、洋式1室、和式2室となっていましが、2階以上と体育館、グラウンド(別敷地)は1ヶ所につき、和式が2室ずつ有るだけでした。

小学校のとき、学校のトイレで大をするのも、また、小を含めてお漏らしするのも、圧倒的に男子が多かったのに(自分の学校では、女子は低学年で散発的に小のお漏らしがあるだけだったのに対して、男子は各学年に常習犯がいたうえ、散発も有った)
男子のトイレ対策はおなざりにされていましたね。

また、下痢でも授業中にトイレに行くのは禁止というのも、問題だと思いますね。普段のトイレはともかく、下痢のときは、自分のように慢性、且つ、重症ではなくとも、我慢出来ないと思うので、柔軟に対応すべきですね!
155: 10/01 18:13 ID:Q3E [sage]
男子トイレの扱いがおざなりにされがちなのは学校に限った話じゃないけどね。
特にひどいのが小便ブースで今世紀に入ってからはほぼニーハオスタイルだしね。ある意味小便器に関しては20世紀の頃の方がましだったかもしれない。
もっとも20世紀の遺物は遺物で連立洗浄を放置していたりするから五十歩百歩か…。

後原則は休み時間中にトイレにいくべきだけど下痢や頻尿の子には当然配慮が必要だよね。

それと和式問題は女子の方がより深刻で低学年の子なんかおしっこを我慢しすぎて膀胱炎になったりする子もいるからねえ…。
156:イナクス 10/01 18:58 ID:QCE
和式は失敗して引っ掛けそうだからね。連立洗浄は尿石で手に負えなくなる。 仕切りあり小便器3つ、ウォシュレットP搭載洋式大便器3つとすればマシ。 いっそのことオール個室に洋式とかありかもね。
157:イナクス 10/01 19:00 ID:QCE
和式は失敗して引っ掛けそうだからね。連立洗浄は尿石で手に負えなくなる。 仕切りあり小便器3つ、ウォシュレットP搭載洋式大便器3つとすればマシ。 いっそのことオール個室に洋式とかありかもね。  政府は学校のトイレ改修に予算を出すべき。
158: 10/04 07:39 ID:ACI
オール個室にして、小の人も個室を使うようになると、自分のようにトイレに辿り着いた段階で決壊寸前、若しくは既に決壊し始めていることが多い者にとって、新たなリスクファクターとなるので、
共学はウォシュレット付きの洋式3に小6、男子校は洋式5に小10くらいが良いかと思いますね。
それとは別に、身障者用も設けて、お漏らしの後処理が出来るよう、汚物流しを設けたり、誰かに一緒に入って貰うときに、お互いに気を遣わずに済むよう、カーテンや衝立があると良いです。
159:イナクス 10/04 07:57 ID:fms
男性はウォシュレットの洋式大3と小便器3、女性は6オール洋式ウォシュレットで各フロアに男女とも2個所に設ければ、混雑も解決。場合によってはフロアに3個所以上もあっていいかもね。
160:イナクス 10/04 08:00 ID:fms
男性はウォシュレットの洋式大3と小便器3、女性は6オール洋式ウォシュレットで各フロアに男女とも2個所に設ければ、混雑も解決。もっと多くてもいい。 21世紀には多目的トイレは必須ですね。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す