[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

小学校のトイレが好き!
33/83頁 (824件)
317:ジャニクス 04/15 07:15 ID:qmo
田舎暮らしなら

集落排水地域の学校も悪くない。

社会科見学、集落排水処理場の見学お勧め。

未来の農村学べる。
318:関ジャニ衛陶 04/15 07:18 ID:qmo
おみやに、汚泥一袋。

家庭菜園の肥料。
319:関ジャニ衛陶 04/15 07:41 ID:qmo
310

埼玉県内 集落排水地域が増えている。

イナクスの税金全額なら公共下水道(笑)。
320:関ジャニ衛陶 04/15 07:44 ID:qmo
岩手の下水道

wikiでは

真空式下水道採用 集中浄化槽の類い(笑)
321:関ジャニ衛陶 04/15 07:46 ID:qmo
下水道料金

2160円(笑)
322:関ジャニ衛陶 04/15 07:52 ID:qmo
イナクス喜べ(笑)
323:関ジャニ衛陶 04/15 07:56 ID:qmo
簡易水洗から真空式下水道

ドイツに感謝しろよ♪
324:関ジャニ衛陶 04/15 08:01 ID:qmo
都会の離島

集落排水地域
325:イナクス 04/15 15:50 ID:9.6
いいな!集落排水!
326: 04/15 16:11 ID:d6.
316
湿式はまだしも和式はねえ…。スレタイの小学校なんかでオール和式とかそれに近い状態だと児童がおトイレを我慢してしまって健康を害しかねないからねえ…。

挙げた3つはどれも重要だけど優先順位は
洋式化(オール洋式or洋式中心)>エアコン設置(教室/実験室ect)>>ウォシュレット設置だろうね。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す