小学校のトイレが好き!


トイレ@2ch2掲示板 > 小学校のトイレが好き!
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

小学校のトイレが好き!

1: トイレの名無しさん:10/01/29 15:35 ID:Qc
汚い感じが薄くて
懐かしい小学校のトイレ。

下の隙間がばっちり開いてて、なんか気になった…
個室に入るの恥ずかしかった…

そんな小学校のトイレが大好きです。

662: トイレの名無しさん:16/06/16 07:02 ID:EUI
学校のトイレ研究会が2016年分の研究誌をWEBにUPした。
ttp://www.school-toilet.jp/book/vol19.html

さて肝心の内容だけど
1.まず昨年までの研究誌には載っていた和洋併設型の改修例は今年の研究誌ではなくなりすべてオール洋式の改修例になったということ。
2.一方でこれまでは割と局所的だったウォシュレット採用の改修例が今年の研究誌で取り上げられていた改修例ではむしろ普通になりつつあるということ。
3.加えてFV式の採用例が減りロータンク式が主流になっているということ。
以下の3つの点が大きく変わったと思う。

663: トイレの名無しさん:16/06/16 07:11 ID:EUI
続き:
さて改修例について少し解説していく。
まずFV式+普通便座だったのは意外にも今回取り上げられている中では唯一の私立校にあたる昭和薬科大学附属の中高一貫校のトイレ。
10年前ならば私立でも合格ラインだけど今だと私立としてはイマイチな改修例としかいいようがないという…。
もう1つ普通便座を採用していたのが北海道釧路市の中学校の改修例。
ただしこちらはパネルヒーター採用と別方面で暖房問題は解決しているが…。
なおこちらはロータンクによる改修例だったりする。

後気になるのが大阪府立能勢町の小中一貫校の改修例。教職員サイドには男女ともウォシュレット採用なのに児童生徒用は中学校の女子トイレのみに留まるという状態。
生理中の女子に配慮となっているけど男子トイレには不要というわけでもあるまいに…(小学校と中学校の男子トイレは暖房便座)。

他はすべてオールウォシュレットの改修例なので特に突っ込むところはなしということで…。

664: トイレの名無しさん:16/06/16 07:18 ID:EUI
加えて2009年から2015年の6年間で学校トイレがどうなったかというデータが示されていた。

結論から言うと
1.和式中心/オール和式の学校は8割から6割に減ったが以前主流を占めている。
2.ただしオール和式に関しては10%から3%まで減り97%の学校は洋式トイレを備えるようになった。
3.和洋半々の学校の比率は実は変わっていない。最近の改修例だとオール洋式か洋式中心になるからだろうか…。

665: イナクス:16/06/16 20:19 ID:tIo
ピュアレストQR多数採用?

666: トイレの名無しさん:16/06/16 22:04 ID:EUI
それかフラッシュタンク式だね。見た限りだと。
後付け加えると乾式のメリットとして一般に知られる雑菌が繁殖しにくい以外に冬場の凍結防止になるという側面もあったりする。
その辺のことはこの記事に書いてあったり。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/19_02.pdf

もっとも乾式化は洋式化とセットでやらないとかえってトイレ環境が悪化する可能性もあるからね。

667: イナクス:16/06/18 06:59 ID:dqM
湿式だと冬場や梅雨時に乾きにくくて凍ったり雑菌が繁殖してカビくさくなったり、ゲジゲジやカマドウマなどの虫が発生したり...


668: ふみよし:16/06/20 14:00 ID:3rk
全国の学校では、昼休みに猛烈な便意を催した男子たちが、一斉にトイレに駆け込むため、個室がフル稼働し、
個室の前では、いつ、肛門が決壊してもおかしくない男子たちが、辛うじて耐え凌ぎながら、順番待ちの長い行列を作っています。

そして、昼休みではなく、5限目の開始後に催したり、昼休みと5限目の両方で催したりする男子も少なくはなく、
やはり、いつ、肛門が決壊してもおかしくない状況で、辛うじて耐え凌ぎ、5限目と6限目の間の休み時間に、一斉にトイレに駆け込むため、
ここもやはり、個室がフル稼働し、順番待ちの長い行列も出来ている。

特に、自分が通っていた小学校は、男子トイレの個室が、1ヶ所に1室ずつしか無かったため、休み時間の度に、順番待ちの行列が出来てもいたうえ、
昼休みと、5限目と6限目の間の休み時間は、特に酷くて、ほぼ毎日のように、肛門が決壊する男子が居ました。

669: イナクス:16/06/20 20:13 ID:vSs
大は小を兼ねる洋式で男子も全個室化すべき

670: トイレの名無しさん:16/06/20 22:16 ID:pMs
学校のトイレ研究会の2016年の研究誌にも載っていた大阪府立能勢町の小中一貫校のトイレ改修例だけどCOM-ETにより詳しく載っていたのでアドレスを示す。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1602/

でこのトイレの改修例に対する感想だけど
1.評価できるのは小学校低学年向のトイレに低リップ便器を採用したというところとオール洋式にしたというところ。
加えて言えば保健室そばにトイレ設置したのも評価できる。

2.一方で評価できないのがウォシュレットの設置が教職員用/中学女子/多目的トイレにしか設置されず小学男女/中学男子トイレは暖房便座止まりという点。
この件に関しての問題は
1.>>663にも書いてあるように本当に生理女子対策ならば小学高学年女子トイレにもウォシュレット設置が必要で一方で教職員用男子トイレには暖房便座で十分という話になる。
2.そもそも論として痔主やお腹が痛い子にもウォシュレットが必要な筈なわけでそういう意味では男子トイレには設置不要は筋が通らない。

671: イナクス:16/06/21 06:12 ID:Bw6
どうせならオールウォシュレットでいけば平等なのに...
頻便だとなおさら

672: ふみよし:16/06/21 06:26 ID:E1g
全ての個室をウォシュレット付きの洋式にするのは大歓迎だけど、小便器の廃止には反対ですね。

学校のトイレでうんこをする人数や頻度は、圧倒的に男子のほうが多いにも関わらず、男子トイレは個室の数が少なく、只でさえ、順番待ちの行列が出来易いのに、
全て個室にすると、おしっこをする人も行列に加わるため、うんこをする人にとっては、それだけ肛門が決壊するリスクが高くなるからです。
実際、自分も肛門が決壊するのは、日常茶飯事でした(自分の場合は、トイレで決壊するのと、教室で決壊するのとに、大差は無かったが)

673: イナクス:16/06/21 20:54 ID:Bw6
大小半々(オール洋式・自動洗浄小便器)で小便器側も仕切りで半個室化すればよさそう?


674: トイレの名無しさん:16/06/23 02:07 ID:LwI
>>664の内容の補足だけど今後の改修予定の流れとして個人的に思う点について思うこと。

A.次の6年後(2021年まで)の改修予想
2009年から2015年での変化は
オール洋式:2→9%(+7)、洋式中心:6→24%(+18)、和洋半々:8→8%(±0)
和式中心:74→56%(-18)、オール和式:10→3%(-7)
これより次回の変化はこうなるかと
1.オール和式の全廃
2.和式中心が4割以下に
3.1or2はほぼオール洋式へ
したがって比率はだいだいこうなると予想。
オール洋式:40%、洋式中心:26%、和洋半々:8%、和式中心:36%

B.さらに次の6年後(2027年)について
2020年代以降は今までの改修対象だった和式中心に加え従来改修の対象たりえにくかった和洋半々、洋式中心型の和洋併設組も改修対象化すると思われる。

675: イナクス:16/06/24 06:57 ID:OiQ
和洋併設の残りの和式も撲滅されるということ?

676: トイレの名無しさん:16/06/24 12:39 ID:B6E
そうなると思う。少なくとも和洋半々組はオール和式がほぼ消えた時点で改修対象になるんじゃないかな。

677: トイレの名無しさん:16/06/25 01:06 ID:Abo
これは保育園(正確には幼保園)のトイレだけど小中学校のトイレも見習って欲しい部分がある。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1607/

幼児用洋式便器の場合普通便座と暖房便座の2種類しかなくウォシュレットは存在しないんだけどこの保育園の場合多目的トイレ以外にはウォシュレット未採用であり保育士のトイレも暖房便座どまりにしている。
つまり園児と保育士が同じタイプのトイレを使用しているという流れだったりする。

一昔前のように児童生徒用のトイレはオール和式で教職員用のみ洋式トイレ併設とかいった極端な不公平は減ったとは言え、未だに児童生徒用は普通/暖房便座どまりで教職員用はオールウォシュレットとかやらかす学校はこの保育園の考え方を見習うべし。

678: イナクス:16/06/25 06:55 ID:dLQ
児童用は踏み台用意しといてすべてウォシュレットにするのも手?

679: トイレの名無しさん:16/07/16 13:37 ID:EUI
>>178で近江八幡市立桐原東小学校のトイレを紹介したけど今回も同じ近江八幡市の小学校である北里小学校のトイレがCOM-ETで紹介されていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1613/

で過去の改修例の中でもかなり複雑な案件になっている
1.まず1-2年、3-4年、5-6年、特別教室ですべてトイレのつくりが違っている
2.一番違うのが小便器で1-2年は仕切あり、3-4年は仕切はないがアーチ状の配置、5-6年は準ニーハオ型、特別教室はニーハオ型とすべてバラバラ
3.個室に関しては以下のようになっている
a)共通点は洋式トイレに関してはすべてウォシュレットという点
b)相違点は以下のようになっている
・1-2年/3-4年はオール洋式だが5-6年/特別教室は和洋併設型
・1-2年のみウォシュレットが袖付きタイプで他はすべてリモコンタイプ
・5-6年のみ個室完結型(個室内に手洗いあり)

680: トイレの名無しさん:16/07/16 13:39 ID:EUI
で今回上げた改修例の感想なんだけど…。

1.小便器の扱いに関しては成長とともに大人のトイレに慣れていくという観点としては妥当。
2.和式トイレに関しては前回の桐原東小学校の扱いよりは分かる。おそらくは教育上の配慮なんだろう。ただそれでも男子トイレにはいらないと思うが。
3.5-6年の個室完結型は正直必要だったかどうか疑問。掃除が面倒になるだけのような…。

681: イナクス:16/07/18 17:55 ID:dqM
掃除の面からして個室完結タイプじゃなくてもいい...
ウォシュレット設置は賛成だが、和洋併設は和式がデッドスペースになるからオール洋式なら

682: トイレの名無しさん:16/07/27 19:56 ID:Akg
COM-ETに大分県中津市の小学校のトイレ改修例がUPされていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1616/

でトイレ改修例の評価だけど
1.評価できるのが小便器をアイランド方式にしたという点。一見顔を合わせる形になりそうで気まずくなるように感じられるがある程度高さがあるので小学生男子の体格ならばほとんど顔を合わせる心配はないとみてよさそう。
むしろアイランドにしたことで小便器が余り隣合わなくなるから小便器を使うことに対するストレスを減らす効果があるかと。
2.一方で疑問なのが男子トイレと女子トイレを階を分けて専有化したという点。これ思春期の中高生向けのトイレとしては異性にトイレに入るのを見られることに対する羞恥心対策という観点から分かるけど、小学生にこのトイレだと特に我慢が効きづらい低学年の子にとっては辛い仕様なのでは?

ちなみにこの案件も最近の改修例よろしくオール洋式ウォシュレットだったね。

683: トイレの名無しさん:16/07/29 00:46 ID:7p6
同じくCOM-ETの例だけど大阪府門真市の小学校のトイレの改修例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1621/
ちなみに門真市のトイレ改修の思想はここを見ると分かる。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/13_satukida.pdf

で感想なんだけど『公衆衛生に配慮したトイレ』というのがコンセプトにあるせいか極力非接触を原則としたトイレになったらしい。
ただし便器に関しては便器外排泄の方が衛生面で問題があるためにオール洋式を導入しているけどね。

最も非接触云々でいうと自動洗浄大便器は少しやりすぎな感があると思う。洗浄レバーはおしっこが飛び散りやすい和式の前レバーでない限りは乾いているから雑菌が繁殖しにくいしね。
むしろ教育面では手動洗浄(ただしタンクorボタン式)でいいと思う。

それはさておきオール普通便座はどんなもんなんだろう。これって冷え性気味の女の子にとっては冬場結構つらい仕様だと思うんだが。
というか電源を設けているのならばせめて暖房便座にしましょうよ。

684: トイレの名無しさん:16/07/29 00:50 ID:7p6
続き:
ただ前のトイレがオール和式、湿式清掃、連立洗浄小便器とthe 昭和なトイレだからそれに比べればもちろん大幅な改善だけどね。
個人的にはこの改修案件だと75点程度しか評価できないなあ…。
(安易に自動洗浄を導入しているのが-5点、一方でオール普通便座にしているのが-20点といったところ)

685: イナクス:16/07/29 06:56 ID:zOU
今どき普通便座..

686: トイレの名無しさん:16/08/26 01:52 ID:dDk
今回は改修でも新築でもない増築による小学校のトイレの例だけど茨城県牛久市の小学校の例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/jirei_view/1634/

で改修内容だけどオール洋式暖房便座の乾式トイレという例。まあ公立小学校ならばこれでもいいけど多機能トイレ同様ウォシュレットを採用してもよかったような…。

687: イナクス:16/08/26 05:53 ID:nps
ビューティートワレとか安価な洗浄便座を採用すればオールウォシュレット可能?

688: トイレの名無しさん:16/08/27 20:31 ID:PU2
今日2015年に新校舎になった某私立高校の文化祭にいってきた。でその学校のトイレが結構面白いことになっていたので紹介。
1.専有の男子トイレと女子トイレがある構造になっている。
2.洗面台は中央部におくアイランド方式を採用。
3.アイランド方式ゆえか大便器と小便器が隣り合っておらず、特に小便器はトイレ入口から簡単には目に付かない構造になっている。
(正面からは洗面台と個室しか簡単に見ることができない。)
4.大便器はウォシュレット対応の洋式トイレを基本に一箇所和式トイレも併設。なお音姫完備。

色々な意味で思春期のこどもたちのために設計したトイレという感じがする。
特に評価できるのが3。この高校は元女子校の共学だけどそれにしては男子トイレの設計が上手かったりする。
割と元女子校とか女性中心の施設だと小便器が適当な場合が散見するけどこの学校は違ったね。
一方で元女子校のトイレ設計らしいなと思ったのは2010年代の学校のトイレでありながら和式トイレを残しているという点かね。

689: イナクス:16/08/30 05:59 ID:BTY
併設でも洋式メインのウォシュレット仕様、外から便器が見えない作り...かなり上手い空間設計だがゆえに和式一つが残るのが残念な気がw

690: トイレの名無しさん:16/08/31 00:54 ID:nfI
そこが元女子校の限界なのかなという気がする。これ元男子校や元からの共学校ならば少なくとも男子トイレから和式トイレは排除するはずなんだよね。

逆に元男子校や男子多数校がトイレ改修をすると女子トイレでも遠慮なくオール洋式にする傾向も見られたり。
ttp://www.school-toilet.jp/book/pdf/14_koujo_hs.pdf
この学校の場合は元からの共学校であるが10年前ぐらいまで男子7割以上の男子多数校で2007年にコース再編を行ってから女子生徒が急増した結果女子トイレが不足して急遽増設をしたらしい。

ちなみにオール洋式のこのトイレが作られたのは2010年…。微妙といえば微妙なライン…。
(オール洋式が普通になるのは2011年の3.11以降だから…)

691: トイレの名無しさん:16/09/01 20:11 ID:wlo
ケルン書房

〒063-0811 札幌市西区琴似1条1丁目7-18
佐々木昌弘

TEL:011-641-8587
FAX:011-641-8587

692: トイレの名無しさん:16/09/02 00:18 ID:9X.
小学校に洋式トイレをプレゼントする社会活動を行っているといえば小林製薬が有名だけど今年になって加えてカゴメも行うようになった。
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000010752.html

こちらに関しては小林製薬のとは違ってカゴメのラフレ菌を含む飲料を3週間程度児童に飲用してもらうことが条件らしい。
そういう意味ではこちらは純粋な社会貢献活動ではなく販促も兼ねているんだけどいずれにしろ学校トイレの洋式化を行なう企業が2つに増えたのはいいことだね。

693: トイレの名無しさん:16/09/04 21:18 ID:8KY
今日も高校の文化祭に行ってきたんだけど某公立高校A高(元男子校)と某私立高校B高(元女子校/前回挙げたところとは違う)のトイレがこんな感じだった。

A高は湿式/洋式中心/洋式は暖房便座でB高は乾式/和式中心/洋式はウォシュレットというパターン。
一見B高が上に見えるがこれだと圧倒的にA高の方がマシだったりする。
というか乾式トイレで和式中心って…。

694: イナクス:16/09/06 06:03 ID:f/o
乾式なのに和式中心だと床の汚れが落ちにくくなる...


695: トイレの名無しさん:16/09/24 22:53 ID:qUQ
今日は近所の小学校内に併設されている児童館のお祭りにいったんだけど、その児童館のトイレが微妙といえば微妙な物件。
入口が引戸で乾式のオール洋式まではいいんだけど、何故か親子便座による普通便座だったりする。それも男女トイレだけでなく多目的トイレも。

加えて言えば並び方がおかしい。
普通は多目的トイレが真ん中に来るんだけどこのトイレは多目的トイレが左端で真ん中が女子トイレで右端が男子トイレという構造だったりする。
自分も一瞬間違えて女子トイレを開けかけたほど。まあ未遂で終わったけどね。

配列に関しては今更修正は難しいだろうから仕方がないとしてもせめて多目的トイレだけでもウォシュレットにして欲しいところ。
まあ男女トイレに関しては大人も幼児も同じタイプのトイレを使うという観点ではこれでもいいといえばいいけど。

696: イナクス:16/09/28 06:24 ID:rwg
多目的はウォシュレットに補助便座用意でいいかと。 


697: トイレの名無しさん:16/09/28 23:14 ID:eFc
ようやく仮設トイレの洋式化が国を挙げて進むことになった。
自分の意見が国レベルでも通ったようだ。
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000353.html

ずばり今後の仮設トイレは洋式かつ簡易水洗(可能ならば本水洗/自己完結水洗)が原則となるようだ。
しかしこれは国交省GJとしかいいようがないね。

698: トイレの名無しさん:16/09/28 23:40 ID:eFc
そしてこのことは前々から言っているけど学校トイレを洋式化するうえでの最大の切り札ともなる。

今小中学校で和式を残している最大の理由は和式トイレが使えないと災害時に困るというものだったりする。
したがって災害時の仮設トイレが洋式化して上の懸念が解決すれば学校トイレは当然オール洋式で構わなくなる。
いやこれはこどもにとって福音だよ…。

699: イナクス:16/09/29 06:58 ID:pMg
これでもう和式しか空いてないから我慢問題もなくなるね!  
しかしなぜもっと早くやらなかったのかな...

700: トイレの名無しさん:16/09/29 19:26 ID:7ok
本来ならば3.11以降はやるべきだったんだろうけどあのときは学校のトイレの洋式化が最優先だったから。
学校のトイレの洋式化が多少落ち着きかつ熊本地震が起きた今がチャンスだったんだろうね。

それはさておき文春の恒例企画の『トイレ探検隊が行く』で今回ようやく『学校トイレ進化論』というタイトルで学校トイレに関する話題が提供されていた。なので今回はこちら扱いで書きます。

701: トイレの名無しさん:16/09/29 19:39 ID:7ok
さて『学校トイレ進化論』の内容だけど要約するとこんな感じの内容だったりする。
学校のトイレに関して言うとまず重要なこととして決して児童生徒だけのトイレではないということ。いうまでもないけど災害時には避難所になるわけで。

その上で書くと今は和式を残すかどうかということが論じられる段階になっており、ほんの10年前にあった和洋比云々の話はほとんどなくなっているという点があげられる。
つまりオール洋式か洋式中心で和式1箇所のほぼ2択の状態になっていたり。
後はトイレの入口のドアはなくなりつつあったりする。

その一方でウォシュレット化に関しては児童生徒用トイレに関しては余り進んでいないのが現状だったりする。
理由は経費がかかる/いたずらされる/壊されるなどといったものがあげられていたり。たぶん一番の理由は経費なんだろうな。

702: イナクス:16/09/29 19:46 ID:pMg
パナソニックやLIXILの安い機種採用すれば安価なのに...

703: トイレの名無しさん:16/10/01 01:57 ID:ZtE
ちなみに学校のトイレ研究会でも古い例だと和洋比絡みの話も出てくる。
ttp://hospitality-toilet.jp/school_pdf/8_03.pdf
(2005年掲載の札幌市の小学校の例)
ttp://hospitality-toilet.jp/school_pdf/8_06.pdf
(同じく2005年掲載の宝塚市の小学校の例)

ちなみに90年代までだと逆に児童生徒用のトイレに洋式は必要か否かが論じられていたりする。
当時の不要論としては『洋式にするといたずらされる危険性がある。職員用トイレのみに洋式を設置すればいい。怪我した子には職員用トイレの使用許可を出せばいいから』といったものもあったようだ。

例証を挙げておくと18禁のSSになるけどmelty showerに『Another Eye』というのがある。
ttp://meltyshower.sakura.ne.jp/lolizero/sakura13.html
これを読むと分かるけど
桜ヶ丘中学のトイレは基本的に全て和式である。
ただ、校内に1箇所、本校舎1階隅の職員便所にだけは、1個だけ洋式の個室が用意されている。
と書いてある。
この舞台は2000年であるところからしてこの当時はこのようなトイレ構成をしていた学校もあったものかと…。

704: トイレの名無しさん:16/10/01 22:48 ID:ZtE
後一言にオール和式/オール洋式といっても実は完全型と不完全型がある。
完全型はいうまでもなく児童生徒がオールシーズンで使える大便器の形式が本当に片方しかない場合で(したがってプールのトイレは考慮しない)、不完全型は少なくとも一方の性別の児童生徒がオールシーズンで使える大便器は原則片方だが事情がある場合はもう片方の便器も使える場合が該当する。

不完全型の主な例を示すと
オール和式
・職員用トイレのみ洋式併設※1
・男女トイレはオール和式だが多目的トイレ併設※1
・女子トイレのみ和式中心の和洋併設※2
オール洋式
・女子トイレのみ洋式中心の和洋併設※2
こんなところだろうか。

※1:いずれも事情がある場合のみ児童生徒の使用可というパターンを想定。多目的トイレが自由に使える場合は和洋併設の和式中心に該当。
※2:オール和式の場合は主に怪我or帰国子女対策、オール洋式の場合は潔癖対策。いずれも小でも個室を使う女子特有の事情に対する配慮。

705: イナクス:16/10/02 21:24 ID:5FY
利用頻度の少ないトイレは和式オンリーで放置とかもあるよね?

706: トイレの名無しさん:16/10/08 19:08 ID:lmY
>>178
和式を体験させるため。



707: イナクス:16/10/09 14:02 ID:VT2
男子の場合は洋式が使用中で開きがない場合は仕方なく使うので偏った体感学習w

708: ゆうり:16/10/13 15:38 ID:2sg
名前もルックスも女子みたいだけど、今年18歳・高校3年生のれっきとした男子です。

物心付いた頃から、液状か泥状のうんこしか出たことがないうえ、お尻もユルユルで、余り我慢出来ずにお漏らしすることが多いため、生まれてから一度も、オムツが外れたこともありません。

しかも、中学生になるまで、独りでトイレが出来なかったうえ、おしっこと、洋式トイレでうんこをするのは、独りで出来るようになっても、和式トイレでうんこをするのは、相変わらず独りで出来ないため、
洋式トイレが無かったり、有っても使用中だったりすると、ほぼ例外なく、うんこを漏らしています。

中学生になるまで、誰かにトイレを手伝って貰っていたためか、今でも割と抵抗なく、しかも、学校や外出先のトイレでも、おしっこのときにおちんちんを押さえて貰ったり、うんこのあとにお尻を拭いて貰ったり、漏らしたときには、オムツを取り替えて貰ってもいます。

しかも、紙だけではどれだけ拭いても、綺麗に拭くことが出来ないうえ、自分でお尻を綺麗に拭くことも苦手で、1日に出る回数や、1回に出る量も凄いので、ウォシュレットは必須です。

709: ゆうり:16/10/13 16:30 ID:2sg
因みに、小学生のときは、男子トイレの個室が1ヶ所に1室ずつしかなく、しかも、下痢でも授業中や行事中などにトイレに行くことが禁止だったため、休み時間や行事終了後は、どこのトイレでも個室の奪い合いや、順番待ちの行列になって、個室の扉を挟んで、内側と外側の両方で、破裂音と異臭が発生することは、珍しくはありませんでした。

僕は、トイレに行く前の段階で、漏らしていることが多かったのですが、トイレでは扉の外側で、破裂することが多かったですね。

710: イナクス:16/10/13 19:40 ID:1F.
男子の個室が1個.. 大便器も小便器と同数(もちろんオール洋式でウォシュレット)にしてほしいよね...  
過敏性腸症候群などで慢性的な下痢の人や体調不良などは行事中だろうが授業中だろうがこっそりトイレにいける世の中にならないといけないね

711: ゆうり:16/10/15 06:12 ID:VB.
中学から、私立の男子校に通っていますが、トイレは校舎ごとに大3・小6か、大4・小8になっているのですが、大3のほうには和式トイレしかなく、大4のほうにも洋式トイレは1室しかありません。

そして、授業中や試験中、行事中などにトイレに行くことは勿論、禁止で、休み時間や行事の終了後は、トイレは大も小も行列になり、途中で漏らす人も少数ではありますが、発生しています。

あと、これは男子校あるあるかも知れないのですが、昼休みや放課後に、カップルが校内の各所で愛し合っていることがあるのですが、トイレの個室からも声が聞こえることがあります。

712: ゆうり:16/10/15 06:26 ID:VB.
僕も男の子が好きで、独りでトイレに行くことが出来るようになるより早く、男の子とHをしていたのですが、男子校に入学してからは、毎日のようにしているうえ、場所もトイレの個室内だけでなく、中1の時から所属し、最後は会長までしていた生徒会の本部でも、ほかのメンバーに順番に鳴かされていました。

713: イナクス:16/10/15 21:32 ID:1bE
男子校のトイレって連立洗浄でまともに掃除されてなくてヤバそう

714: ゆうり:16/11/08 07:40 ID:E.Q
今、通学途中ですが、最初の電車と、乗り換えた電車のそれぞれの途中の停車駅で、トイレに駆け込んだものの、洋式か身障者用が空くのを待っていた途中で漏らしたうえ、
乗り換える駅と、学校の最寄りの駅までは、車内で我慢出来なくなって、漏らしました。

そして、駅から学校までの間でも漏らしたので、これから、保健室に向かいます。

715: トイレの名無しさん:16/11/08 21:26 ID:7Bg
最後の丸金和式のC103が来春の4月3日を以って廃番になるのが確定したね。
これでTOTO創業以来の丸金が全てアボーンすることになる。

716: トイレの名無しさん:16/11/08 22:46 ID:rkM
そしてこのことは同時に幼児用和式便器の全廃をも意味することになる。
まあ今時幼児用和式便器なんかほとんど需要がないからある意味当然の結果といえば結果かと…。

717: トイレの名無しさん:16/11/09 07:47 ID:g8w
後TOTOはゆくゆくは和式便器からは撤退するつもりなのではという気がする。
前もいったけど家庭用のカタログからはTOTOはすでに和式便器は消しているんだよな。LIXILはまだ1ページ割いているけど。

で今回のC103の打ちきりで伝統的な丸金は消え、評判が微妙な角金ことC750系列(FV/ロータンク兼用のあれ)しか残らなくなるからねえ…。

718: イナクス:16/11/09 09:53 ID:VT2
TOTOもパナソニックの簡水和式みたいに撤退するのかな?

719: トイレの名無しさん:16/11/10 22:10 ID:VHA
時事通信の記事だけど学校トイレの現状について書いてあったのがこれ。
ttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-161110x594?fm=ranking

一番ショックなのは今後のトイレ改修に関する自治体の態度で未だに15%近くの自治体が改修後も和式を半数以上残したいといっていたりする。
正直学校関係者の認識は10年以上遅れているとしかいいようがない。

720: イナクス:16/11/11 06:05 ID:Bt6
一般家庭から和式が消えて20年以上経ってるのに...

721: トイレの名無しさん:16/11/11 12:31 ID:S06
ちなみの>>719の記事をより詳しく示していたのがここのサイト。
ttp://uub.jp/pdr/e/toilet.html

東北だと全国平均以上なのは秋田県だけだね。しかし都会だからって高いとも限らず東京が洋式率高い一方で大阪は低かったりする。

722: トイレの名無しさん:16/11/12 09:11 ID:8FI
補足:
この記事における洋式化率は学校にあるすべてのトイレの洋式化率を指しております。
したがって主要施設(校舎+体育館)に限定すればもう少し洋式化率は上がるはずです。

723: トイレの名無しさん:16/11/14 10:04 ID:29E
C103は新規では一部の排便教育用途以外殆ど無く既設の補修と
最近ではマニアによる丸金保存での発注が主らしい。
2017年4月3日以降は廃番になるがC103Qとして補修用限定で10年間
型を温存。
ただし現在オプション対応のセフィオンテクトは受付終了
補修品のC103Qでは値段も大幅にUPする。

724: トイレの名無しさん:16/11/14 14:38 ID:29E
TOTO C103には幼児教育用で排便位置の的模様付きの
C103T7という特殊品が存在していた。

725: トイレの名無しさん:16/11/14 14:54 ID:29E
TOTO C103には幼児教育用で便鉢部(浅い水溜り部)に排便位置の的模様付きの
C103T7という特殊品が存在していた。


726: イナクス:16/11/15 06:57 ID:1bE
値上がりすれば新設や改修で安価な洋式を採用するようになって自然と和式撲滅の方向へ?

727: トイレの名無しさん:16/11/15 10:54 ID:JjI
それ以前にC103を使う現場がニッチだからなあ…。
実は和式教育の観点でも微妙だったりする。
それならば年長時に大人用のC755を使わせるようにしたほうがマシといえばマシ。

どのみち小学校以上では幼児用便器は使わないわけだから。

728: トイレの名無しさん:16/11/15 13:09 ID:0Uk
この前模擬テストの会場が女子高だったんだけど
その女子高がC103で驚いた。
高校生の体の大きさてC103なのだから虐めのようなもの。
後日気になって電話で問い合わせたら的を絞って用足しさせるためにわざと小型の和式で施工したそう。

729: トイレの名無しさん:16/11/15 18:37 ID:u/A
さらに分からないのが模擬テスト業者。
もしオール和式だとしたらそもそも男子トイレとして開放すること自体に無理があるかと。
そういう意味では一昔前のままの女子校をテスト会場に使うことは無理があるといえるかと。

逆は簡単に可能。男子トイレを女子トイレに開放するのは小便ブースを使用禁止にすればいいだけの話だから。
加えて言えばこの場合はオール和式だとしても一応問題ない。

730: トイレの名無しさん:16/11/15 20:53 ID:JjI
>>728
ちなみにどうやって用を足したの?やはりしゃがみション?

731: トイレの名無しさん:16/11/16 04:54 ID:iTk
周りの人は立ションでC103のトラップに向けてジョボジョボと音をたてて用足ししていたけど自分はしゃがんで用足しした。
それにしても小さすぎてやりにくかった。

732: トイレの名無しさん:16/11/16 07:40 ID:jIo
周りの人は立ちションって…。家の和式じゃあるまいし段差ないだろうに。絶対洋式の立ちションよりもはるかに汚れるはず。

ちなみにやりにくいとはいうものの男性の場合はナニを操作できる分それでも女性よりはマシといえばマシ。

733: トイレの名無しさん:16/11/16 13:08 ID:zSg
洋式だったら座って小便する奴でも和式だったら立ちションする奴が多いと思う。
洋式=座れて快適
和式=しゃがむのが不安定な体位でわざわざ小便だけのためにしゃがむのが邪魔くさい。
小型和式C103の周りは小便が飛び散っていたのはいうまでもない。
あと女子高だったのでトイレ個室内が生理臭がひどく臭かった

734: トイレの名無しさん:16/11/16 19:33 ID:jIo
まあ女子トイレの場合は生理臭はどうしても多少はするものだけどその中でも以下の場合が酷くなりやすいとはいえる。
1.和式中心
2.湿式
3.女子高など女性だけの環境の女子トイレ

1と2はここに来る人間ならば大体わかると思う。和式は経血が飛びやすいし、湿式だと経血が染み込みやすいからね。
3は本当のお嬢様学校ならばそうなりにくいけど中堅以下の女子校だと男性の視線がないせいか割とゆるみがちになりやすいんだよね。
その結果トイレ掃除が雑になったりトイレの使い方が雑になりがちなわけで…。

735: トイレの名無しさん:16/11/16 19:36 ID:jIo
ちなみに3に関しては男子トイレも同じでお坊ちゃま校でない中堅以下の男子校の男子トイレが一番汚くなりやすいんだよねえ…。
こちらはいうまでもなく女性の視線がないからだけど。

736: トイレの名無しさん:16/11/17 04:48 ID:e7w
1〜3のいずれのトイレでもカルミックさえ付いていれば解決される話だか・・・

737: イナクス:16/11/17 05:52 ID:51g
カルミックがあれば多少手入れが悪くても便器はきれい。とはいえ幼児用は小さすぎるからレギュラーサイズの洋式メインに改造すべきなのに....

738: イナクス:16/11/17 06:01 ID:51g
その業者も会場を男子トイレのある文化会館や公民館にしたり、女子校でも仮設トイレをレンタルかもっと簡易にスカイトイレを既存トイレに置いてもいいのに...

739: トイレの名無しさん:16/11/17 13:03 ID:1ZU
そういえば模擬テスト会場の女子高のトイレの小型和式C103にカルミック付いていたわ。

740: トイレの名無しさん:16/11/17 21:49 ID:bKE
>>736-737
ただ飛び散りが惨い場合はまた別でカルミックの香りと尿臭等がバットコラボになりがちなんだよな。
そういう意味ではメンテする側とすればむしろ女子トイレこそオール洋式でないと困ったりするらしい。
実際自分のtwitter仲間にビルのトイレ掃除を仕事にしている人がいるんだが、その人いわく『女子トイレこそ和式はいらない』だそうだ。

741: トイレの名無しさん:16/11/18 07:03 ID:mEk
カルミックが付いている和式便器は便器の水の流れる部分は薬剤で洗浄されるからキレイだが便器のリムや便器の外のタイルやタイルの目地に付着した小便や汚れから臭気が発生する。
C103にカルミックが付いていても便器が小さいから便器のリムや便器の外に付着した汚物での臭気というリスクがあるのでは。


742: トイレの名無しさん:16/11/19 00:37 ID:eW.
幼児用和式のC103のカルミック薬剤洗浄はレアと言えばレアかも

743: トイレの名無しさん:16/11/19 08:52 ID:eW.
大便器にカルミックが付いたトイレは男子トイレは珍しいけど
女子トイレでは珍しくないらいい。
男子トイレの小便器にカルミックが付いているトイレの
同じ場所の女子トイレにはカルミックが付いているらしい。

744: ゆうり:16/11/20 03:57 ID:3rk
>>11のように、使用中な個室があると大騒ぎになったとか、>>15のように、手すり付きの和式にするなら、洋式にして欲しかったとかあるけど、
僕にとっては、1ヶ所に個室が複数有ることのほうが、極めて重要だったと思います。

大騒ぎになったとか有るのは、僕みたいに毎日、何度もうんこをしている人が居れば、その度に大騒ぎするほど、皆も暇じゃないと思うし、
僕はうんこが出るとき、激烈な悪臭と破裂音とを伴い、特に悪臭のほうは、人によっては、嘔吐するくらいのレベルなので、好き好んで大騒ぎしようという人は居ないでしょう。

和式しか無いのも、誰かに手伝って貰えれば、うんこをすることも可能で、特に僕は、中学生になるまで、おしっこや、洋式でうんこをすることも含めて、一人では出来なかったので、かえって問題になりませんでした。

745: ゆうり:16/11/20 04:25 ID:3rk
取り敢えず、僕が学校のトイレに求めるのは、男子トイレと言えど、個室は1ヶ所に3つ以上あり、且つ、全てウォシュレット付きの洋式であること、
そのうち、1つはバリアフリータイプではないが、通常よりも広めで、お漏らししたときに、タオルを濡らして、お尻や足を拭くことが出来るよう、水道も有ること、
また、オムツや、お尻や足を拭いたウェットティッシュなどを捨てられるゴミ箱を置いて欲しいと思います。

746: ゆうり:16/11/20 04:31 ID:3rk
そして、男子トイレも全てウォシュレット付き洋式の個室にする案は、かえって混雑するのではないかと思うので、僕は反対です。

とはいえ、僕は小便器の前でズボンを膝まで下ろして、テープ止めタイプのオムツを外して、(場合によっては、誰かにちんちんを押さえて貰いながら)おしっこをすることにも慣れているけど、
普通におしっこをするのでも、周りの目線が気になる人も居ると思うので、コンビニや、仮設トイレのように、小便器を半個室タイプにするのは賛成です。

僕にとっては、普通のことでも、高校生の僕が、上記のようにおしっこをするのを見て、周りの人がビックリするかも知れないので、そこに配慮は必要だと思うので。

747: ゆうり:16/11/21 05:42 ID:E1g
http://m.youtube.com/watch?v=0KiO15AIlZY&guid=ON

因みに、個室が少ないと、これが日常の光景になります。

748: トイレの名無しさん:16/11/21 07:17 ID:41U
小便器でのたちションを嫌がる子供が増えたのと、学校で大便をすると恥ずかしいと思う子供が居るために
一部の小学校で小便器を廃して女子トイレと同じように大個室のみにする実験がされるらしい。
これで学校で大便をするのを恥ずかしくて躊躇する子供は無くなり、床を汚すことも無くなり一石二鳥にするのが狙いらしい。
もちろん大便器は全て洋式で施工。

749: イナクス:16/11/21 20:47 ID:4iM
もちろん全部洋式の個室だから立ちション禁止にして清潔に保つよね?  もしくはショッピングモールなどでは小便器の仕切りを復活させてたり、半個室にしてる例もあったりするのでお手本にして欲しいよね

750: ゆうり:16/11/22 12:04 ID:pLA
小便器の仕切りを設けたり、半個室にしたりするのは賛成です。

僕はテープ止めタイプのオムツに、軟便対応のパットを併用しているため、パンツタイプのオムツを穿いている人のように、
ズボンのホックとジッパーを外して、オムツの前の部分を少しだけ下げて、おしっこをすることが出来ないうえ、
誰かに手伝って貰いながら(ちんちんを押さえて貰いながら)、おしっこをすることもあるので、半個室だと人目を気にしなくて良いと思います。

751: イナクス:16/11/24 19:48 ID:xZ2
半個室にすれば隣に人来るとなかなか出ない問題も解決できるしみんなにいいかもね

752: トイレの名無しさん:16/12/09 20:08 ID:g8w
久しぶりにCOM-ETの学校トイレ紹介だけどこれは千葉県東金市の中学の例だけど結構微妙な例だと思う。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/131941/

まず分からないのが中学校のトイレにも関わらずアイランド式を採用しているという点。小学校(特に低中学年用)ならば分かるけど中学校のトイレでこれは…。
それと壁掛式を採用したのはいいんだけど何故かオール普通便座※という仕様。
これだと冷え性の子にとっては和洋併設よりも冬場辛い仕様のトイレになるかと…。

※:多目的トイレを除く。多目的トイレはウォシュレット。

753: イナクス:16/12/10 06:28 ID:gkQ
オール洋式なのは嬉しいが便座は袖付きウォシュレットにすれば合格。 
アイランド式じゃなくて普通に設置して仕切りありにするかアーチ状かになってれよかった?

754: トイレの名無しさん:17/01/07 21:01 ID:ilI
今日はCOM-ETには掲載されていない小学校の洋式化の例を1つ
ttp://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=114202

これは京都市の例なんだけどこの洋式化の例はどうなんだろう…。
床は湿式のままだし便座は普通便座だしねえ…。

755: イナクス:17/01/08 14:43 ID:Vi.
せっかく洋式化したなら床も乾式クッションフロアにすればよかったのに... あとはウォシュレット設置しとけば...

756: ゆうり:17/01/13 04:18 ID:2sg
お腹の痛みで目を覚ましたら、泥水みたいなうんこを大量に漏らしていたうえ(おねしょと一緒に)、まだまだ出そうだったので、トイレに行って、既に20分近く、うんこと格闘しています。

週末はセンター試験ですが、無事に乗り越えられるか、不安です。

オムツとパットと、ズボンの替えは普段よりも多く用意して、また、別室で受験するうえ、座席に防汚シートを敷くことも認められましたが、当日は漏らしてばかりだと思います。

757: イナクス:17/01/13 05:47 ID:tXc
緊張と寒さでコンディションが最悪だけど頑張ってね!

758: ゆうり:17/02/27 03:16 ID:QG.
最悪のコンディションで、30分に1回はうんこを漏らしている状況だったけど、何とか入試を乗り越えて、第2志望の地元の大学に合格しました。

高校までと違い、大学は少しはトイレ環境が良くなると聞いているので、オムツを穿いて、着替えも用意するのは変わらないとしても、少しでも他の人に迷惑を掛けないようにしたいと思います。

759: ゆうり:17/02/27 03:30 ID:QG.
因みに、今夜もお腹の痛みで目が覚めたら、泥水みたいなうんこを漏らしていたうえ、まだまだ出そうで、トイレに行って、既に15分が経過しています。

今日は卒業式のリハーサル、明日は卒業式で、どちらも途中で漏らすと思いますし、卒業式は最初から最後までは出席出来ないと思いますが、
小学校の卒業式で、一人ずつ卒業証書を受け取るため、壇に上がる段階で大量に漏らしていたうえ、実際に校長先生から受け取る段階で、まだお腹の中に大量に残っていたうんこを全部漏らして、
壇の上が泥水みたいなうんこで、足の踏み場も無くなってしまったことを思えば、まだマシかなと考えてもいます。

760: イナクス:17/03/05 20:50 ID:L.M
大変だったね。卒業式は大丈夫でした? (緊張でますます最悪なコンディションかな)

761: イナクス:17/03/05 20:55 ID:L.M
母校の小学校が一部残して大規模改築されたらしいが、ついに合併浄化槽と本水洗トイレ、多目的トイレもついたらしい..


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示