トンネル式水洗トイレの長所 短所


トイレ@2ch2掲示板 > トンネル式水洗トイレの長所 短所
全部1- 最新50

トンネル式水洗トイレの長所 短所

1: トイレの名無しさん:15/01/29 07:02 ID:
前スレhttps://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/toilet/1360705331/i

2: トイレの名無しさん:15/01/29 09:07 ID:LBo
まず長所だけど
1.水洗の中では災害に強い
2.水洗トイレを知らない人にも安心して使わせられる
3.和式トイレに関していえば飛び散りを多少なりとも抑えられる

で短所だけど
1.汚物を蓄えてしまうのでボットン同様悪臭がするし汚物をみることになる。
2,別名水洗ボットンという名があるくらいボットン同様幼児の落下事故を起しかねない(しかもなまじ水洗だから落下事故を起こした場合は本家のボットンよりも悲惨)
3.1とも関連するが場合によってはお釣りを貰うことも
4.連立洗浄同様余り使われなくても水だけは流れるからそういう意味では水の無駄になりがち。

ぶっちゃけこれは水洗トイレが未定着だった昭和の残滓だね。

3: トイレの名無しさん:15/01/29 14:26 ID:LBo
ちなみに公園においては80年代まではトンネル式推奨だった。
公園のトイレが個別洗浄がほとんどになるのは90年代になってから。
そうそうトンネル式のメリットを2つ追加すると破損されにくい/メンテが簡単というのはあるわな。
一方でデメリットを追加するといたずら書きなど荒らされやすいといったのもある。

なんだが最近の公共トイレの和洋論争(ほぼ終了しているが)に構図は似ているわな。さしずめ汲水論争というべきか…。
(ここでいう汲み取りはボットンとトンネル式、水洗は本水洗と簡易水洗を指すものとする)

4: イナクス:15/01/29 16:26 ID:qvA
半トラップ式や地中トラップ式もあったね。

5: トイレの名無しさん:15/01/30 00:48 ID:xFw
大便器のトンネル式に相当するのが小便器では壁式小便器と連立洗浄小便器。
このうち連立洗浄小便器がボットン中心の時代の最後の名残となるがこれも今世紀に入って自動洗浄が主流になることで衰退。

しかし小便器に関しては遂に本当の意味での水洗化はある意味成し遂げられなかったね。結果としてはボットンの文法も持ち込むことになったから。
(使用したらそのままというのはボットンの文法そのもの)

6: イナクス:15/01/30 16:11 ID:Oqk
手動洗浄どう?

7: トイレの名無しさん:15/01/30 22:51 ID:xFw
小便器の場合は手動洗浄が十分に定着する前に自動洗浄化したわけで…。まあ今更手動洗浄が主流になることはないだろうね。

8: イナクス:15/01/31 08:05 ID:sR6
田舎の公立学校や、簡易水洗、家庭用では主力だが。

9: トイレの名無しさん:15/01/31 08:35 ID:g7Q
そもそも家庭用小便器そのものが家庭用和式以上に絶滅危惧種。
あと田舎の公立学校の場合は手動洗浄ではなく連立洗浄が主流なような…。
確かに簡易水洗に関してはその性質上手動洗浄がほとんどだけど。

10: イナクス:15/01/31 20:44 ID:sR6
ダイワ化成の小便器はセンサー式あるよ。

11: 関ジャニ衛陶:15/02/07 07:32 ID:
うんち流れるか?

12: 関ジャニ衛陶:15/02/07 20:17 ID:
門司港駅

トンネル水洗和みあった。

今の水洗、あれで納得はやめて欲しい。

13: 関ジャニ衛陶:15/02/08 10:42 ID:
門司港

タンク⇒コンクリ小便器⇒男子汲み取り便器⇒女子汲み取り便器⇒下水道。

14: イナクス:15/02/08 16:01 ID:5jQ
低リップ壁掛け小便器と壁掛け大便器は?


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示