ブルーレット


トイレ@2ch2掲示板 > ブルーレット
全部1- 101- 201- 最新50

ブルーレット

1: 関ジャニ衛陶:15/02/14 15:23 ID:
ツル首タンク欲しい!

101: トイレの名無しさん:15/04/21 08:06 ID:41U
カルミック、駅とかの利用者が多いところでの泡立ちは見たことがない。

102: イナクス:15/04/21 08:22 ID:muQ
すぐに入水するから?

103: トイレの名無しさん:15/04/21 13:05 ID:41U
溶解する間もなく便器に出て行くのが繰り返されるから。
オフィスのトイレで正月や盆休み明け一番洗浄だったら凄い泡泡だろうね。
しかも休み直前に薬剤補充されていた場合は更に凄い泡泡が出てきそう。

104: イナクス:15/04/21 16:47 ID:muQ
ゴールデンウイーク前、期待だね

105: トイレの名無しさん:15/04/21 17:29 ID:gFA
>>100
通常は長期休暇直前には薬剤補給はしないんじゃないの?
休暇明けすぐにやると思うんだけど。

106: トイレの名無しさん:15/04/21 18:28 ID:41U
薬剤補充は60日毎だからタイミング次第で連休前になる事もあるよ。

107: イナクス:15/04/21 19:29 ID:muQ
60日前に薬剤切れたら?

108: トイレの名無しさん:15/04/23 07:51 ID:8Ck
60日までに絶対薬剤切れが無いMK14

109: トイレの名無しさん:15/04/23 15:55 ID:LtE
ブルーレット朝一洗浄濃厚だね
ttps://www.youtube.com/watch?v=_xOWDisBsR0

110: イナクス:15/04/23 16:38 ID:biQ
濃厚w

111: トイレの名無しさん:15/04/23 17:13 ID:8Ck
109の動画観たけど 純白な便器が真っ青に染まるね。

112: イナクス:15/04/23 19:24 ID:biQ
ブルーレット使うとイナクス家の簡易水洗はこんな感じになる

113: トイレの名無しさん:15/04/24 06:44 ID:37c
会社のトイレ、和式C75にブルーレット入れられているけど毎週月曜日の朝一も109の動画のように洗浄中は真っ白な便器が真っ青に染まる。

114: イナクス:15/04/24 07:29 ID:xLc
乾くと染料が便器に残る

115: トイレの名無しさん:15/04/24 11:28 ID:37c
便器使用(流水回数)が一日に2〜3回とか極端に少ないと毎回が朝一洗浄状態になり染料が残る事があるね。
そして真っ白な便器が毎回真っ青に染まる。

116: トイレの名無しさん:15/04/24 11:51 ID:BwQ
その会社の和式トイレ。おそらくほとんど使われていないのでは?

117: トイレの名無しさん:15/04/24 12:42 ID:37c
この会社、女性社長になってから女性用は全トイレが最近改修されてオール洋式化(しかもネオレスト)されている。
それにひきかえ男性用は改修されておらず1992年に作られたままのトイレで小=U370×4、大=洋C21×2、和C75×2で
大のタンクにブルーレットが入っているけど殆んどが洋式を使っているみたいで和式の青い水が異常に濃い時がある。
女性用も改修前はブルーレットの洗浄だった模様。

118: イナクス:15/04/24 14:03 ID:xLc
便座はウォシュレット? 
小便器は押しFV?それとも埋め込みか露出のセンサー?

119: トイレの名無しさん:15/04/24 14:46 ID:37c
C21の便座はウォシュレット付きで小便器U370は埋め込み個別センサーのオートクリーンU
大便器のタンクはC21、C75共にS570BKSです。

小便器がオートクリーンU設置できているのでせめて大便器もフラッシュバルブにして欲しかった。

120: イナクス:15/04/24 16:22 ID:xLc
タンク式な理由は水圧の関係や管の太さが細いからかもしれない

121: トイレの名無しさん:15/04/24 17:07 ID:RXo
>>117
典型的な女性優遇だなあ…。男性のことも考えてほしいね。
ただ92年設置のトイレにしては洋式トイレが複数個あるのは流石会社のトイレという感じがするね。
この当時の公共トイレだと和式中心の洋式1箇所がデフォだったから。

>>119
大便器のFV化に関しては逆にしないほうがいいと思う。
特に和式でこれをやると足踏みする人がでてくるから。

122: トイレの名無しさん:15/04/24 17:30 ID:37c
このトイレ洋式も和式もタンクの洗浄管が床ではなく壁排水で

タンクの給水管の位置からもフラッシュバルブにしようとして変更になったのか
元々フラッシュバルブで後になってロータンクに変更されたのか解りませんが変わった配置になっています。

123: イナクス:15/04/24 18:35 ID:xLc
和式フラッシュバルブの足げりでよく故障→タンク化かも

124: トイレの名無しさん:15/04/24 20:00 ID:74.
>>122
>和式もタンクの洗浄管が床ではなく壁排水
このような配管?

125: イナクス:15/04/24 20:28 ID:xLc
床下給水かな?

126: トイレの名無しさん:15/04/24 20:30 ID:37c
タンクからの給水管の配置は写真のような前壁ではなく横壁でタンクへの給水管も横壁です。タンクの給水管位置以外は便器も同じでよく似ています。
あと、当たり前ですが紙巻器は前壁に付いています。

127: トイレの名無しさん:15/04/24 20:39 ID:37c
>>125
床下給水のTOTOロゴのC75です。
JIISマークは焼印ではなくシールでJIISマークの横にC75、その下にJIIS~VC310と書かれています。

128: トイレの名無しさん:15/04/24 21:46 ID:RXo
>>126
残念だけど当たり前というほどでもなかったり…。
考えもなしに横ホルダーの和式トイレとかあったり…。
その逆で洋式トイレでありながら横ホルダーという例もあるけど。

ホルダーの原則は前も書いたけど以下の形。
1.洋式トイレの場合はウォシュレットがある場合は操作パネルと被らない様に左ホルダー、そうでない場合は多数派の利き腕である右ホルダーにする。
2.和式トイレの場合はしゃがみながらも取りやすい前ホルダーにする。

129: トイレの名無しさん:15/04/24 21:48 ID:RXo
128の訂正
誤:洋式トイレでありながら横ホルダー→正:洋式トイレでありながら前ホルダー

130: トイレの名無しさん:15/04/24 22:22 ID:74.
JISロゴ焼印は1983年頃まで それ以降はステッカー


131: イナクス:15/04/25 06:45 ID:ep.
両ききや左ききの家族の場合は左設置もあり?

132: トイレの名無しさん:15/04/25 08:21 ID:NIg
明日の朝一は土曜日、日曜日の2日間タンクの中で溶解された濃密な
群青色の薬液が流れるのが見れるから早起きしてC21、C75の全大便器を観察してみようかな。

133: トイレの名無しさん:15/04/25 08:46 ID:9Rw
前ホルダーは今は公共でしかほとんどみないね。
まあ家のトイレはほとんど洋式トイレになったしね。
家のトイレのトイレ紙の位置は古い順におおよそ前→右→左と変化してきているから。

>>131
それはありかと。というか家庭ではウォシュレットが主流になっているから00年代以降に作られたの家のトイレのホルダーは特に支障がなければ大半左設置だよ。
90年代ぐらいまでのは右設置の方が主流だったけどね。

ちなみに家は右設置だね。元々は暖房便座だったから。
イナクスくん家のホルダーもおそらく右設置じゃないのかな。
元々は松下のU型暖房便座だったそうだし。

134: トイレの名無しさん:15/04/25 09:18 ID:0pk
汽車式も前ホルダーが多い

135: トイレの名無しさん:15/04/25 09:51 ID:0pk
>>117
流石女性経営者になると女子トイレ、化粧室に力を入れるのね。全てがネオレストとは
会社の」男子トイレの大にブルーレットが仕込まれる辺りも女性経営者の気使いなのかね。

136: トイレの名無しさん:15/04/25 16:58 ID:0pk
和式がロータンク給水なのにC75とは珍しいと思ったけど どうやら
FV給水を前提にしていたようですね。

(ロータンク給水の場合通常床上給水のC375系で施工されるのが殆ど)


137: トイレの名無しさん:15/04/25 22:16 ID:9Rw
ということはやはり足踏み対策でロータンクに直した可能性があるねえ。

138: トイレの名無しさん:15/04/26 10:57 ID:ZDs
明日、朝一洗浄の時にロータンクの給水、排水位置がcometで検索したフラッシュバルブの給排水位置とどれだけ違うか測ってみます。

139: イナクス:15/04/26 11:03 ID:/9M
男性もピュアレストあたりにして欲しい所だが

140: トイレの名無しさん:15/04/26 14:48 ID:0OQ
だね。大便器はピュアレスト+袖付きウォシュレットによるオール洋式ぐらいにはして欲しいような…。
で小便器はジアテクト対応の自動小便器で。

141: イナクス:15/04/26 15:15 ID:/u.
カルミックもよろしく

142: トイレの名無しさん:15/04/27 07:11 ID:BlE
今日は早起きして出社
全大便器の朝一洗浄してみた。
全4個の便器は真っ青に染まりながらの洗浄で
タンクの給排水管取り付け寸法は見事にフラッシュバルブの寸法と一致した。
古株の人にトイレの給水の事聞いてみよう

143: イナクス:15/04/27 07:28 ID:49g
それが一番手っ取り早いかも

144: トイレの名無しさん:15/04/27 17:35 ID:BlE
昼休み時間に古株の人にトイレの事を聞いてみたら やっぱり元々はフラッシュバルブによる給水だったようで
最初の5年くらいはフラッシュバルブだったけど何かの理由で夏休み明けに来たらロータンクになっていたらしい。

145: トイレの名無しさん:15/04/27 19:04 ID:gT2
和式に関しては多分自分の想像する通り足踏みが行われたものだと思う。
問題は洋式で洋式まで足踏みする人は少ないから洋式は別の理由がありそうな気がする…。
ありそうな線は和式をロータンクにするアリバイ作りかねえ…。

146: イナクス:15/04/27 19:34 ID:49g
低圧用FV使っても水圧不足で洗浄不足とか

147: トイレの名無しさん:15/04/28 06:27 ID:Ho6
トイレ設置後5年もしてからロータンクに変更だから水圧関係の問題だけではなさそう。
水圧関係の問題だったらフラッシュバルブ不具合→即ロータンクだろうから。

148: イナクス:15/04/28 08:13 ID:a5Y
やっぱり足蹴り対策かな

149: トイレの名無しさん:15/04/28 16:44 ID:Ho6
その件も 解ってきた。
水圧や管径は大丈夫だったようだけど
便器の洗浄水に工業用水が使われているので当時のフラッシュバルブでは対応品ではなかったらしく故障が多く
おそらく水中の異物がピストンバルブのストレーナー詰まりや水質の影響でピストンバルブの動作不良とかが考えられる。
あと少し待てば再生水用フラッシュバルブが発売されていたのに。
当時としてはロータンクへの交換が手っ取り早かったのだろう。

150: イナクス:15/04/28 17:13 ID:a5Y
ロータンクなら簡単な構造だから修理も楽だからかな?

151: イナクス:15/04/28 17:14 ID:a5Y
でもネオレストやウォシュレットに工業用水は故障を誘発しそうだが..

152: トイレの名無しさん:15/04/28 17:35 ID:JCY
ウォシュレットに関しては水道水を使う。洗浄水に工業用水を使う場合は別給水で対応すればいい。
でネオレストに関しては以下の資料が参考になるかと。
ttp://www.toto.co.jp/webcatalog/cat2012/book1/pdf/0036.pdf

結論から言うと再生水仕様品がありこちらは2系統給水なので使えるようだ。

153: トイレの名無しさん:15/04/28 18:51 ID:Ho6
そういえば洋式C21、タンクへの給水管とウォシュレットへの給水管、別々の2系統になっています。
多分タンクへの給水管が工業用水、ウォシュレットへの給水管が上水道です。
女性用トイレのネオレストも多分2系統になっていると思います。

154: イナクス:15/04/28 19:29 ID:a5Y
そうじゃないと井戸水並みに故障する

155: トイレの名無しさん:15/04/28 20:20 ID:6Yg
フラッシュバルブに井戸水を使ったトイレではピストンバルブのストレーナーのメッシュに水中の異物が詰まると水が止まらなくなるリスクがある。

156: トイレの名無しさん:15/04/29 06:31 ID:f3M
フラッシュバルブでもTV150系のピストンバルブのストレーナーは面積が小さいけど
節水型フラッシュバルブのTV750型のピストンバルブは全周にストレーナーがあって面積が広いから
よほどでない限りストレーナーに異物が詰まって止水不良にはならないよ。

157: イナクス:15/04/29 08:24 ID:t6k
ただし腐食は早いよw おばあちゃん家が井戸水で自在水栓のスパウトがよく折れるし、ネジ山が溶けて止水不良になったから、水洗だと水が止まらないようなことに

158: トイレの名無しさん:15/04/29 10:54 ID:f3M
再生水用フラッシュバルブだったら腐食防止部材が使われているから井戸水でも大丈夫。

159: イナクス:15/04/29 14:03 ID:t6k
ロータンクは耐久性抜群?

160: トイレの名無しさん:15/04/29 15:58 ID:yvc
ロータンクも内部金具、再生水用がある

161: トイレの名無しさん:15/04/29 17:42 ID:f3M
会社のトイレ、施設担当の方に伺ってみたら
フラッシュバルブ時代はピストンバルブの交換やピストンバルブのストレーナ清掃とか
新設から3年くらいするとピストンバルブの故障とか保守に手を焼いたらしい。
女性用トイレのネオレスト化に続いて近く男性用トイレの改修計画もあるらしく
内訳は小便器は最新型に入れ替え、洋式は節水式に交換、同時に和式を一箇所節水洋式化、和式は一箇所残存とのこと
ただし洋式がネオレストになるのか、和式も新型になるのかは
極秘らしく言ってくれなかった。

162: トイレの名無しさん:15/04/29 18:10 ID:LBo
詳しい説明ありがとう。ただ一番分からないのが改修後も和式を一箇所残すということ。それも男子トイレで。
女子トイレだけ和式を一箇所残存して男子トイレをオール洋式にするという例は珍しくもないんだけど逆は非常に少ない。

というか男子トイレで和式を残すメリットってあると思う?自分はないと思うんだけど。
(女子トイレならば小でも使うからどうしても座りたくない人用に和式を残すケースはあるがこれも会社のトイレだと余り多くない。ましてや男子トイレの場合個室は大にしか使わないから余計意味不明だと思う)

163: トイレの名無しさん:15/04/29 18:50 ID:f3M
既に女性用トイレは全て洋式化(全てネオレスト化)されているので
和式が残る男性用トイレで和式を残そうとしているのではないかと思います。
ただし、あくまで計画なので改修後は全部洋式に変更される可能性もあります。

164: イナクス:15/04/29 19:18 ID:t6k
ネオレスト期待

165: トイレの名無しさん:15/04/30 13:04 ID:BrU
施設担当の別の方からの情報
改修は8月の盆休み中
小便器は新鋭UFS900 大便器洋式は残念ながらネオレストとは
ならずCS494に再生水用自動フラッシュバルブ


166: トイレの名無しさん:15/04/30 13:14 ID:BrU
和式は既存の便器(C75)をそのままで洗浄装置はロータンク→フラッシュバルブ オートクリーンC TEV80で内装は全て改装
給排水は既存のを使用
施工は日本カルミッ◯で決定らしい。
和式を1箇所残すのは便器を流用という背景からみたい。



167: イナクス:15/04/30 16:09 ID:/Ek
日カルならサニタイザーは?

168: トイレの名無しさん:15/04/30 16:16 ID:W4Y
リニュアール工事を日本カルミッ◯が担当ならサニタイザー設置も期待だね。
日本カルミッ◯の営業マンがサニタイザー設置を強く勧めるだろうし。
リニュアール工事後がFV洗浄だったら尚更。


169: トイレの名無しさん:15/04/30 17:20 ID:BrU
そういえば図面とか詳細見せてもらったけど
小便器=MK14 大便器=MK7と書かれていたのでサニタイザー設置は間違いないでしょう。
現状サニタイザーが取り付けられていない女性用トイレのネオレストにもMK7サニタイザーが取り付けられるようです。
個人的にはロータンク撤去フラッシュバルブ化でブルーレット朝一洗浄が見れなくなるのが残念です。

170: トイレの名無しさん:15/04/30 19:32 ID:W4Y
>>169
夏以降洋式でも和式でもMK-7サニタイザーの朝一洗浄が見れるじゃないか

171: イナクス:15/04/30 20:24 ID:/Ek
強力な香りに包まれる朝一洗浄

172: トイレの名無しさん:15/04/30 22:58 ID:BrU
新しくなったトイレで朝一洗浄楽しむのもいいかも。
新品の便器を一番乗りで使いたいです。

173: トイレの名無しさん:15/05/01 08:06 ID:gCo
ブルーレット洗浄されていた便器がカルミック洗浄に変わるのは珍しいかな?

174: イナクス:15/05/01 10:45 ID:krA
新品からなら永遠にキレイに保てそう

175: トイレの名無しさん:15/05/01 14:47 ID:gCo
和式だけ20年以上前の使い回しだから効果は如何に?

176: イナクス:15/05/01 19:50 ID:krA
くすみ対策には十分

177: トイレの名無しさん:15/05/01 22:14 ID:7aU
20年以上前の和式C75でも使用頻度や状態にもよるけど鉢内とかの水が流れる部分に
傷さえなければカルミックによるメンテと毎回流れるカル汁で新品並になる。

178: トイレの名無しさん:15/05/02 06:40 ID:RJk
会社の和式
利用者が限られるので公共の場で見るC75よりかなりきれいです。
唯一流用で残されるC75ですが内装は全部やり直されるので新装なったトイレでもきれいな便器なので違和感はなさそうです。
8月の改修以降取り付けられる予定のカルミック洗浄が楽しみです。

179: イナクス:15/05/02 06:46 ID:RFc
丸金と新しい内装ww

180: トイレの名無しさん:15/05/02 09:31 ID:MWQ
結構ある。経費など消極的な理由で和式が残る場合はデフォだったり。

181: イナクス:15/05/02 10:58 ID:RFc
傷が無く、釉薬が禿げてなければ新品並みに

182: トイレの名無しさん:15/05/02 22:30 ID:6Dk
>>179 >>180
これだな

183: イナクス:15/05/03 07:46 ID:gSM
床下給水だから目立たない

184: トイレの名無しさん:15/05/03 10:42 ID:k3k
新装されたトイレに古い和式の流用
床下給水のC75は偶にあるけど床上給水のC375V系は見たことがない

185: イナクス:15/05/03 11:44 ID:gSM
床上給水のほうが水漏れしやすいような

186: トイレの名無しさん:15/05/03 11:55 ID:k3k
床上給水和式で古い便器流用での改装でFV洗浄だったら
床の洗浄管とか床材張り替えに手間がかかりそう。

187: イナクス:15/05/03 19:22 ID:gSM
角金C-755に交換はしないの?

188: トイレの名無しさん:15/05/03 19:27 ID:eRw
和式同士の交換は洋式同士の交換とは違って費用がかかる。
加えて和式の交換の場合節水効果も大きくない。
だから現状維持を選択したんじゃないのかな?

189: イナクス:15/05/03 19:34 ID:gSM
詰まったり割れなければ一生使えるからね

190: トイレの名無しさん:15/05/03 20:27 ID:k3k
和式は交換するのに掘り起こしが大変だから改装時に従来の便器が流用されるケースが見られる

191: イナクス:15/05/03 20:31 ID:gSM
割れるまで使われるのね

192: トイレの名無しさん:15/05/03 22:15 ID:Xds
たまに釉薬が剥げているのに流用した新装トイレがある。

便器の状態を判断して流用すればいいのに・・・

193: トイレの名無しさん:15/05/03 22:17 ID:Xds
C750の流用だったら角金だし素人目では新品に勘違いされることも・・・

194: トイレの名無しさん:15/05/03 22:56 ID:eRw
最初何故洋式2ブースをそのままに和式2ブースを和洋リモデル工法で洋式化しなかったんだろうと思ったけど理由が分かった。

おそらくは限られた費用でトイレ改修をする場合洋式2ブースを節水便器にして和式1ブースを節水洋式化した方がランニングコストによる回収費用の回収が楽だったからだと思う。

というのもC21=16L、C75=13L、CS494=4.8LとC21が一番水を使う。加えて使われるブースは男子トイレということもあるからほとんどが洋式トイレ。
となると自分が当初思った案だと一回当たりの大洗浄の平均が10Lぐらいとなって節水効果に乏しくなってしまう。
ならば和式を1ブース残して他を洋式化すれば和式はほとんど使われないだろうから一回辺りの大洗浄が5Lと抑えられるだろうしね。

195: トイレの名無しさん:15/05/03 23:10 ID:eRw
で女子トイレだけ何故オール洋式(しかもネオレスト)と思ったけど単に女性優遇というだけでもなさそうだねえ…。

おそらくは節水のために3.8L洗浄のネオレストを導入したんだと思う。
女性の場合は小でも個室を使うからタンクレス系によるオール洋式にしないとランニングコストが馬鹿にならないからだろうねえ…。

196: イナクス:15/05/04 08:58 ID:fWk
つまり古い学校のトイレもかなり損してるわけ

197: トイレの名無しさん:15/05/04 09:17 ID:gHA
だね。C75のオール和式だと1回辺り13Lと節水便器の2倍以上だからね。

198: イナクス:15/05/04 12:15 ID:fWk
うちの学校 C-137Vだわw

199: トイレの名無しさん:15/05/04 15:54 ID:gHA
C137は11L。ついでにこれを最新の和式(C755)に交換しても8Lと3Lしか節水にならない。

エコのためには洋式化を勧めます(4.8Lになるよ)。

200: トトクス:15/05/04 17:32 ID:
で、ブルーレットは?


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示