[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

列車のトイレ
9/12頁 (110件)
76: 06/21 00:43 ID:gFA
流石に普通列車のトイレでウォシュレットまでは高望みしない。
ただ冬期を考えるとそろそろ暖房便座ぐらいは検討して欲しい。
77:inaクス 06/21 10:35 ID:T6s
次の人のことを考えてウォームレットGで
78: 06/21 12:39 ID:gFA
それがいいと思う。少なくとも寒冷地は。
79:inaクス 06/21 13:04 ID:T6s
水溜まりがなく汚れやすいからね
80:inaクス 06/21 13:07 ID:T6s
洗浄システムは簡易水洗そのもので
81:ふみよし 08/21 10:49 ID:E1g
先日、路線総延長が国内最長の某私鉄の特急の、デラックス車に乗ったけど、トイレがウォシュレット付きで、個室も広かったのが嬉しかった!

30分から1時間おきに、猛烈な便意が押し寄せ、その度に土石流のように出る体質なので、ウォシュレットがあると、お尻への更なる負担が減らせるから。
82:イナクス 09/03 12:54 ID:zoY
デラックスだからトイレもデラックス
83: 09/21 22:38 ID:gFA
昨日仙山線の奥新川駅で列車を待っていたとき母親と小さな男の子が待っていて男の子がもじもじとしていたのを見たのね。
その時その母親と話になってどうもおトイレにいきたいんだけど駅のトイレがボットンで迷っているという話を聞いたのね。

そこで列車が来る時間が後5分ぐらいだったから5分待てば列車が来るから列車の中の清潔な洋式トイレを使ったほうがいいよとアドバイスしたのね。
そうしたらアドバイスありがとうございますと母親からいわれて男の子は列車が到着したあとそれに乗って列車のお手洗いに間にあったとさ。

まあ最近は列車のトイレもきれいだしね。
84:イナクス 09/28 19:33 ID:2lA
イナクスの地域は普通列車は和式、無人駅はトイレ無しorあってもぼっとん。有人駅は洋式水洗なのに...
85: 09/28 23:22 ID:JCY
列車の和式って…おしっこ臭くない?動く列車のおトイレこそ洋式でないとまずいはずなんだけど…。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す