トイレネタのある漫画・小説・本総合


トイレ@2ch2掲示板 > トイレネタのある漫画・小説・本総合
全部1- 101- 201- 301- 401- 最新50

トイレネタのある漫画・小説・本総合

1: イナクス:15/02/22 16:09 ID:
トイレネタのある漫画を語るスレです。

301: トイレの名無しさん:16/09/13 22:33 ID:Pkk
やはり18禁同人になるけど『男子トイレで待ち合わせ』というのがある。
ttp://doujin-manga.com/smart/index.php?rPH=dl&movie_no=8783&category=comic&ctrl=1&p=1
(リンク先18歳未満注意。中身は18歳未満閲覧禁止。)

でこの同人に出てくる高校のトイレがある意味不思議仕様だったりする。
というのも小便器が連立洗浄の湿式なのにも関わらず大便器はオール洋式という物件。しかも洋式トイレがU型普通便座だったりする。
このことからして遅くとも90年代までに洋式化したものと思われる。
しかし何故この時代でオール洋式なんだろうか…。もっとも高校だとすれば交換留学生対策ということもありえなくはないが…。

302: トイレの名無しさん:16/09/14 01:49 ID:W6Y
補足するとおそらくこのトイレこれでも一度改修しているっぽいんだよね。
根拠はドアノブで公共のトイレで外開きは普通は余りない。
考えられる可能性としてはもちろん洋式化で和式→洋式になった際にスペースの問題から内開き→外開きに変更したと考えるのが妥当かと。

つまり元々はオール和式で90年代にオール洋式に切り替えたものかと…。
しかしそうなるとオール洋式に切り替えた理由だけど今は使われていないフロアというところからしてやはり交換留学生絡みの可能性が高い気がする。
つまりこの高校は一時期外国からの留学生を積極的に受け入れていたのではないかと。


303: イナクス:16/09/15 06:13 ID:1bE
おそらく交換留学生対策に90年代に大便器だけ洋式化してる可能性が一番だねw

304: トイレの名無しさん:16/09/15 12:09 ID:HHs
>>301の訂正。
よく見たら非18禁でした。なので18歳未満が見ても構いません。

305: イナクス:16/09/21 06:54 ID:4iM
連立洗浄とか水の無駄が多かったり足りなかったりで絶対くさいだろうな...

306: トイレの名無しさん:16/09/28 20:58 ID:aq6
今週の週刊朝日に『子どもの便秘が深刻 排便外来に殺到』という記事がありその中に小学校のトイレの個室化に対する是非について書いていた記事があった。

この記事の元記事はおそらく神奈川新聞の記事で以下の内容の記事だと思う。
ttp://www.kanaloco.jp/article/178534
で見ると大和市の市立小中学校で男子トイレの一部個室化を行うらしい。
その一方で2001年にこの実験を行った茅ヶ崎市のとある小学校ではおしっこがしにくいということから元の小便器のある男子トイレに戻ったらしい…。

個人的には男子トイレの個室化はダメとまではいわないけどやはり難しいような気がする。かといって昔ながらの大便器と小便器が隣り合って並ぶ形式は排便をしにくいのはいうまでもないところ。
妥協案は以前紹介した某私立高校がやった大便器と小便器を隣り合わせない配置にしかつ大便器を手前にして小便器を奥にするといったところかなあ…。

307: トイレの名無しさん:16/09/28 22:43 ID:eFc
ちなみに実験したとある小学校というのは松林小学校のことで2000年代前半は有名になった。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051132_all.html
(古い記事ですが参考までに)

ただこの例を見るとやり方もまずかったような気がする。
この時代だからしょうがないとは言えオール個室トイレでありながら和洋併設という矛盾をやらかしている。
確かにこれではおしっこはしづらいだろうなあ…。

308: トイレの名無しさん:16/09/29 19:47 ID:7ok
今回は2つの漫画のトイレシーンを紹介。
まず1つ目はこの秋映画が大ヒットした『君の名は』の漫画版1巻のトイレシーン。
具体的には入れ替わりものにおけるトイレシーンが瀧と三葉2人ともにあったりする。
まず三葉に関しては瀧に入れ替わったときにおける家のトイレシーンがある。で家のトイレはTOTOのアプリコットのようだ。
(洋式便器の描写がないので何Lのトイレかは分からないがアプリコットだとすれば時代的にたぶん8Lかな)
一方瀧に関しては三葉に入れ替わったときにおける学校のトイレシーンがある。ただしいつものくせで男子トイレに入っているが。
残念ながら便器の種類は分からないがタイルが書いているところからしてたぶん湿式なのは間違いないかと。

309: イナクス:16/09/29 19:50 ID:pMg
オール洋式でやれば上手くいったかも...
あとは大便器同様に小便器を個室設置にしちゃうのも手だったかな

310: トイレの名無しさん:16/09/29 19:59 ID:7ok
で2つ目はユエミチタカさんの短編集にあたる-超日常の少女群-の中のテレキネシス〜超能力が必要〜とランチメイトなんて 〜メシアローン〜にそれぞれトイレシーンが出てくる。
参考URI
ttp://matogrosso.jp/yue/yue-nt.html

具体的にいうとこんな感じだったりする。
共通点
・オール洋式
・湿式
・外扉がある
相違点
・テレキネシスの方はU型普通便座だがランチメイトの方はO型暖房便座だったりする。
・ランチメイトの方のトイレはワンピースタイプだったりする。これからしてセレブ校の可能性が高いかと。これに対しテレキネシスのトイレのタイプはよく分からないがたぶんFV。
もっともテレキネシスの方もU型便座ということから割と古くからオール洋式だと思われるのでこちらもやはり裕福系の学校かと。

311: イナクス:16/10/02 21:27 ID:5FY
ワンピース便器は豪邸やお嬢様トイレのかつての定番だからねw

312: トイレの名無しさん:16/10/02 21:54 ID:9X.
今のお嬢様トイレはレジオかネオレストだろうね。

313: イナクス:16/10/06 06:55 ID:.CQ
黒レジオ?

314: トイレの名無しさん:16/10/09 09:40 ID:g8w
twitterで以前アニメ版について取り上げたレーカン!の学校のトイレに関する少し興味深い記事があった。

T.T
?@JmujmG
レーカン!の世界は良く分からないわね。
学校のトイレが全て洋式の割に体操着がブルマなのは謎。

まあレーカン!の舞台設定は2009年だから少なくとも体操着がブルマというのはありえないんだけど、オール洋式でありながら体操着がブルマというのは私立高校ならばリアルにもありえた設定とは言える。
つまり2000年代前半でオール洋式ならばおかしくはないかと…。
(ブルマの全廃は2005年頃だから)

315: イナクス:16/10/11 06:57 ID:Bt6
ブルマならオール和式が似合いそう...

317: イナクス:16/10/12 06:08 ID:xkg
湿式(多湿でドアの腐食の原因になる)、連立洗浄、和式メイン(FVやタンクから水漏れしてるのが多々)でオマケに暗いのはね....

318: トイレの名無しさん:16/10/16 11:54 ID:jIo
2015年発売の5pbのコンシュマーゲームのChaos Childにも病院のトイレシーンがある。
ttps://www.youtube.com/watch?v=M7mNj8vgQqw
(ほぼ全編トイレシーン)

さてこのトイレなんだけど8:00あたりの『便座を上げて〜』というセリフから洋式トイレは確定。
加えて9:00あたりの洗浄音からして少し前に流行った6L洗浄or8L洗浄のトイレだと思う。
便座の種類は分からないが病院のトイレということを考えれば多分ウォシュレットでいいかと…。

319: トイレの名無しさん:16/10/16 12:06 ID:jIo
ちなみにウォシュレットと推定したもう1つの根拠が音消しの問題。
主人公の拓留が世莉架も一緒にいる女子トイレの個室でおしっこするときに『音が猛烈に恥ずかしい』といっているんだけど、音消しできない理由として考えられるのはおおよそ2つあって
1.音姫が本当にない
2.音姫を使うことができない状態になっている
だったりする。
2の場合は音姫内蔵ウォシュレットの洋式トイレに立ちションする場合が該当するといえば該当する。
(この手の音姫は大抵座らないと使えない)
これに対し主に一般洋式トイレ/和式トイレに使う別付音姫ならば立ちションでも使えるはずなんだよね。
しかしそうならばおトイレを汚さない意味でも今後は座りションをしようねw。

320: トイレの名無しさん:16/10/16 23:18 ID:jIo
訂正:
音姫内蔵ウォシュレットでも基本的には座らなくても音姫は使えるようです。私の勘違いでした。
ただいうまでもなく立ちスタイルだと袖付ウォシュレットの音姫機能を使うのは困難です。

したがってウォシュレットはウォシュレットでも袖付と推定できます。

321: イナクス:16/10/18 20:34 ID:2E6
そもそも男子の音姫認知度の低さが...

322: トイレの名無しさん:16/10/18 22:01 ID:wSY
まあそれはいえるかな。それはさておきこの場合は座って用を足せば音はあまり気にならなかったはずなんだけどね。
(水面の大きいサイフォンゼット式でもない限りは)

323: イナクス:16/10/21 05:46 ID:4iM
水面に当てなければ音があまりしない

324: トイレの名無しさん:16/11/06 01:59 ID:Tkk
学校トイレ関連の記事だけど本題は学校のトイレではないのでこちら扱い。
ttp://blog.goo.ne.jp/yamasaki-kyotambachougi/e/344b71ee563d0b2bd122fea3b7f72b04

記事の内容は学校トイレの洋式化絡みなんだけど参考に載せてあるとある施設のトイレの写真がおかしなことになっている。
和洋併設の男女トイレでありながら和式トイレが汽車式になっている。何故こうなったんだろうか…。
加えて自動洗浄対応でありながら洋式トイレ側は普通便座だったり…。

325: イナクス:16/11/09 09:49 ID:VT2
ぼったくりセンサー大便器かな?

326: トイレの名無しさん:16/11/20 21:43 ID:6eU
togetterというtwitterのまとめ記事に小中学校のウンコハラスメント絡みの記事があったので紹介。
ttp://togetter.com/li/1046988
(これの序文がその記事。本文そのものはトイレとはあまり関係ない)

で予算不足で洋式化が遅れているのは言いわけというのはこの人のいう通りだと思う。
後学校のトイレでうんこをしたら負けという発想が出てくる背景に学校トイレの後進性があるのはまあその通りかと。

ただグダポンさんの指摘で抜けているのがウンハラが目立つようになった時期で実は昭和40年代頃といわれている。
これを考えると和式便所というよりは和式水洗便所により原因がありそうといえばありそう。

まあ和式水洗便所は構造上うんこが鎮座するから瞬間的にはボットンよりも悪臭がするからなあ…。
その一方で曲がりなりにも水洗だから何もしないときはそれほど臭わないし…。
そうなると汚いうんこを学校なんかでするなとなりがちだろうなあ…。

327: イナクス:16/11/21 20:50 ID:4iM
洋式と後ろトラップ和式だったらうんこが水たまりに水没して匂いも拡散しないからいいのに....

328: トイレの名無しさん:16/11/21 21:58 ID:pDo
そこなんだよね。今となっては洋式派が多数派になったから洋式中心/オール洋式で構成すればいい話だけど和式派が圧倒的に多かった昭和後期〜平成1桁の水洗トイレにおいて何故後ろトラップ和式が普及しなかったんだろう…。施工性の問題なんだろうか…。

329: イナクス:16/11/24 19:46 ID:xZ2
後ろトラップ和式はTOTO、INAXとも寒冷地用しか見かけないような...

330: トイレの名無しさん:16/12/04 21:35 ID:C7U
エロゲのトイレシーンだけど女の子のおトイレの仕方に関して言及されている作品としてオトメドメインがある。
https://www.youtube.com/watch?v=Ci54R9gGHqI
(ここの最後の13:00以降がトイレ絡み)
ttps://www.youtube.com/watch?v=pI0Fiwbilk0&t=290s
(ここの話の大半がトイレ絡み。なおこのシーンに関しては非18禁)

まず最初の動画に関してだけど実際女性は集団でトイレに行くのを好む人が割と多かったりする。男性の場合は一人で行くのを好む人が多いけど(自分もそう)。
これは男性の場合は男子トイレの構造上小だと顔を合わせやすいという問題があるからかと…。

一方で後半の動画では白鈴女子学園のトイレシーンも出てくるけどオール洋式ウォシュレットはいいのだけど何故か音姫はないし袖付きとお嬢様学校としては妙に貧乏臭い仕様だったりする。
ちなみにここのお嬢様たちは普通に音をたてて用を足すようだ。二度流し禁止と風莉がいっているし。
なお流水音からして4.8L系の節水便器だと思う。これだとすると水面が小さいから確かに音はしにくいんだけどね。

331: トイレの名無しさん:16/12/04 21:38 ID:C7U
続き
なお湊がいっている男子トイレと女子トイレの違いは確かにその通りではあるんだけど実はサニタリーボックスに関しては洋式の場合は男子トイレにもなくはない。替芯用としてね。
(和式は替芯は原則掃除員がするもので使用者がすることは基本ないが洋式はむしろ使用者が替芯をするのが普通。)

しかし公立女子校ならばこれでも文句なし合格だけど私立のお嬢様学校としてはもうひと押し欲しいね。
(音姫対応タンクレス+オートサニタリーボックス+便座クリーナーぐらいはね)

332: イナクス:16/12/06 05:34 ID:.CQ
音姫付きのウォシュレットPSかアプリコットに音姫設置か音楽が流れるネオレスト...

333: トイレの名無しさん:16/12/07 20:44 ID:ilI
ふたばちゃんねるの過去ログになるけどその中に『和式トイレ※って男もしゃがんで小便するべきなん?』というタイトルのスレがあった。
ttp://futalog.com/240924615.htm
一昔前ならば一顧だにされない議論なんだけど洋式トイレの座りションが定着しつつある今、両用タイプの和式トイレのしゃがみションをする人も増えてきているらしい。
で結論から言うと今となっては汽車式もしゃがみション推奨なんだろうなあ…。
ただそうなると段差の意味がなくなるんだよねえ…。
もっともこれからは洋式化が進んでいくから20年後ぐらいにはこのような話はほとんど聞かれなくなるのだろうけど。

※:ここでいう和式は汽車式(両用和式)。

334: トイレの名無しさん:16/12/07 20:47 ID:ilI
補足:
段差の意味がなくなるといったのはユーザー目線で見た場合であって、施工者目線ならば仮に汽車式が洋式のようにしゃがみション推奨になったとしても一応意味はある。

スレの中でも指摘があったけど単発でこなす場合は和式水洗に関して言えば床置和式よりも段差付和式の方が施工しやすいのは確か。

335: イナクス:16/12/08 08:18 ID:cxc
落差があると滝の水しぶきようになるので洋式以上に飛び散るからしゃがみションは必須かとw 実際、イナクスの職場のトイレがコメット×2なんだがどっちも飛び散った跡がw

336: トイレの名無しさん:16/12/08 17:10 ID:rkM
コメット×2って…。オール汽車式ということ?

337: イナクス:16/12/09 06:00 ID:VT2
逝ってよし×2も設置してあります。 
コメットは平床設置で隅付けロータンク。 なぜか逝ってよしにはTOTOのFV、コメットにはTOTOのスパッドでしたw

338: トイレの名無しさん:16/12/09 17:00 ID:djQ
それならば小便器の使用を徹底すべきだと思うけど…。まさか男女兼用?

339: イナクス:16/12/10 06:56 ID:gkQ
一応男女別だけど小のほうが個数が少ないせいで立ちでされることが多数w

340: トイレの名無しさん:16/12/15 19:12 ID:IoM
ずっと月一連載で続いてきていた文春の『トイレ探検隊がゆく』だけど今月号で無事最終回を迎えることになった。
最終回の内容は『みんなのトイレまんだら』でありこれまで紹介してきたトイレを中心に締めくくるものだったりする。

いくつか新しいトイレも紹介されていたのでそれを中心に記述。
まず熊本地震トイレ事情編の続編として宇城市の避難所に新型のトイレトレーラーが設置されていたらしい。
そのトイレはタンクレスの洋式トイレで和式中心の仮設トイレから解放された住民の方々に喜ばれていたらしい。

後台湾のトイレの例も写真で示されていたけどやはりしゃがみ式であっても扉を向いて用を足すのが主流のようだ。
(日本の和式トイレならばまず扉に向いた方向には作らない)

後北朝鮮のエリート層のトイレについても紹介されており、今回紹介されたのは洋式トイレだった。
北朝鮮の場合少し前まではエリート層の家でもしゃがみ式が普通だっただけにこれは意外かと。

341: イナクス:16/12/15 19:32 ID:wGo
トイレトレーラーは災害時以外にもお花見シーズンやイベントにも活躍するね。
北朝鮮のトイレはこのまま行けばいずれかウォシュレットがつくかもw

342: トイレの名無しさん:17/01/01 13:19 ID:3aA
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて新年一回目はブログの記事になるけど少し気になった記事があったので紹介。

化粧と晴れ着とトイレの関係
ttp://kyrgyzstan1000.blogspot.jp/2011/10/blog-post_15.html
この記事に以下のことが書いてあった
1.現在トイレの婉曲表現として表記上は一番使われる化粧室は本来は翻訳語。
2.したがって本来の日本語にこれに近い表現はない。
3.日本の場合は化粧とトイレを結びつける発想はなかったようだ。

これはその通りなんだけど、何故日本では化粧室など化粧関係の言葉を昭和中期まで婉曲表現としてほとんど使ってこなかったかの理由は示されていなかったりする。

おそらくは日本のトイレは欧米のトイレとは違って和式という名のしゃがみ式だったのが大きいと思う。
和式だとその構造上化粧直しには到底使えないからね。
その証拠に日本の公共トイレの表現も2000年代を境に従来使われていたお手洗いに変わり化粧室が主流になっていくからね。
これは洋式化とともに現れたムーブメントかと。

343: トイレの名無しさん:17/01/01 13:28 ID:3aA
もう少し補足するとお手洗いという表現も実は水洗化してからよく使われるようになった表現だったりする。

流れからすると
1.70年代までのボットン時代はもっぱら便所が使われていた。
2.80年代以降都市部中心に水洗トイレが広まると便所という表現が衰退しお手洗いが主流になる。
3.00年代以降洋式トイレが普通になるとお手洗いという表現も減り化粧室が主流になる。

こんな感じかな。

344: イナクス:17/01/01 17:44 ID:8Fw
あけましておめでとうございます。 
洋式は蓋をしていす代わりにして化粧直しや蓋を置き台にして着替えをするのに適してるので化粧室、便所はただ単に和式便をするだけの所と...

345: トイレの名無しさん:17/01/16 18:25 ID:fbA
グランドジャンプに連載されている漫画の1つにあたる『明日葉さんちのムコ暮らし』に明日葉家のトイレが出ている。
ちなみに出ているのは2007年新年3号分だったり。
でトイレだけど洋式ウォシュレットでタイプはアプリコット型だったりする。ただその割には便座カバーを使用していたり。

なおこの回で分かることとしてムコさんの六実くんは立ちション派でありであるがゆえに嫁さんのひなたの妹の明日菜が便器にはまるという内容のことが漫画に載っているんだけどこの際嫁さんが座り派に転向するよう教育したほうがいいのでは?
この家庭女系家族のようだし。

346: イナクス:17/01/16 20:53 ID:M9M
立ちション禁止マークや座って使ってねステッカー貼ってさらに口頭でいえば座りション教育は完璧



347: トイレの名無しさん:17/01/27 21:23 ID:3s.
週刊ダイヤモンド1/28号に仮設トイレメーカーで有名な日野興業の営業企画部長の谷本さんのインタビューが載っていた。
で仮設トイレの今までの現状についていくつか分かってきた。

1.仮設トイレは5年ぐらい前までほとんど数十年前の仕様のままだった。
・建築現場は男の職場であり、用が足せればそれでいいという考えが一般的だった。
・であるがゆえに安くて伝統的な和式の仮設がほとんどの状態が続いていた。

2.ところがここ2〜3年まえから情勢が大きく変わった
・建築現場の人手不足が深刻化
・人手不足を補うために若手男性や女性を入れるには洋式化が必要ということに

3.加えて災害対策としても洋式化が必要
・6年前の3.11のときに日野興業は洋式の仮設トイレを送ろうとしたが当時の洋式の仮設は半ば特注扱いで重い陶器製のしかなかった
・そのためやむを得ず和式を送らざるを得なかった
・この苦い経験から樹脂製の軽い洋式仮設トイレを作り、熊本地震ではきちんと送ることができた

348: トイレの名無しさん:17/01/27 21:31 ID:3s.
ざっと箇条書きにしてみたけど3.11のときの苦い思い出と建築業界の人手不足の深刻化が日野興業が仮設トイレの洋式化の旗振りをやるようになったきっかけみたいだね。

それはさておきでは何故最近まで仮設≒和式がまかり通っていたのかとなるけど

1.男性の生理的特性
・一般に男性の場合は立っておしっこするから和式だからといってそれほどしゃがむ必要はなかったりする
・男女限らずトイレを使用する最大の用途はいうまでもなくおしっこなわけで下痢でもしていなければ一日ぐらい我慢が効くうんこはそれほど考えなくてもいいという側面がある
・したがって和式の不便さが男性にとっては分かりづらかったのかもしれない

2.ある意味での慣習化
・仮設=和式が少し前まであまりにも常識化していたために洋式の仮設トイレが想像しにくかった

この辺が考えられるかと…。

349: トイレの名無しさん:17/01/29 21:30 ID:8u.
広い意味では漫画に当たるけどマツオヒロミさんのコミック&イラスト集にあたる大正昭和初期の架空の百貨店こと三紅百貨店を舞台とした百貨店ワルツという作品がある。

その本の中のコラムにあたる三紅アラカルトに『夢見る化粧室』という当時の最新の百貨店のトイレ事情が書かれてあった。

内容はというと
1.当時のデパートのトイレにおいて最新のトイレといえば水洗トイレのことを指していた。
2.当時においては洗面台も化粧台もタイル張りがよいとされていた。
3.石鹸や香水はもっぱら舶来品がよいとされていた。

いずれも時代を感じさせるねえ…(特に1と2)。

350: トイレの名無しさん:17/01/31 16:52 ID:6bw
自己レスかつ亀レスになるけど>>222で示された和式トイレと洋式トイレの6つの定義だけど実は第7番目の定義があったりする。
5の定義とも関連があるんだけど
7.和式=乾式床(フローリング/ビニル/リノリウム/畳(まれ))、洋式=湿式床(タイル/大理石ect)というのがある。

で7番目の定義の和式と洋式の変遷は面白いことに和式→洋式→和式の順に展開している。

どういうことかというとまず省スペースである一方汚れやすい両用和式便器の普及とトイレの水洗化によりいったん丸洗いできるように床の洋式化をした。
ところがセントラルヒーティングが未発達の日本においてはデメリットとして冬場のトイレの内部凍結の危険性が生じるようになった。

でこれを軽減する意味で床を和式に戻し、その一方で便器の洋式化で飛び散りを軽減したという経緯があったりする。
ある意味では日本におけるトイレの乾式化は当初は仕方なくやったものともいえるかと。

351: イナクス:17/02/06 20:58 ID:Zqg
非水洗トイレのデパートってそもそも存在したのかな...
inaコメットやtoyotoki大魔神の水洗が多そうだがw

352: トイレの名無しさん:17/02/06 22:41 ID:Tkk
ここが参考になるかと。
ttp://blog.livedoor.jp/marikomat/archives/7076581.html
(大正生まれのひとりごと/お便所のこと)

これを読むと『デパートとか劇場、神宮球場のようなところがまず水洗トイレに変わりました』となっているから非水洗のデパートはあったというのは確実のようだ。
ただそうなると大昔のデパートのトイレは1階にしかなかったんだろうか…。

353: トイレの名無しさん:17/02/24 02:23 ID:OIk
alfresaという医療関係のメーカーの商品にトイレdeデりシャワーという商品がある。
これに関して載っているサイトがここだったり
ttp://www.alfresa-hc.com/exclusive/deli-shower.html

でこの商品ずばりビデの代わりとして使うことが可能だったりする。まあ成人女性向に開発された商品だよね。

354: イナクス:17/02/24 20:33 ID:hXU
ポータブルウォシュレット兼ビデ的な?

355: トイレの名無しさん:17/02/25 22:12 ID:Yug
チャンピオンRedの漫画に当たるdead tubeの1話に業得学園(高校)のトイレシーンがある。
ttp://www.cmoa.jp/title/96039/
(ここのサイトのDEAD Tube 〜デッドチューブ〜 1の無料立ち読みの最終ページがトイレシーンになっている)

で肝心のトイレだけどオール洋式の普通便座というパターン。ただプールのトイレにしては私立高校ということを差し引いてもなかなか良さげかと…。

356: トイレの名無しさん:17/03/12 22:28 ID:8FI
今週のfrydayに最近ワイドショー等で話題になっている塚本幼稚園のトイレが載っていた。
で見た感想なんだけどこれなんてバブル時代という感じのトイレだった。
というか今時カラータイルの壁にシャンデリア風の照明って…。

357: トイレの名無しさん:17/03/12 22:31 ID:8FI
ちなみにFRYDAYが載せていた塚本幼稚園のトイレの画像がこれ。

358: イナクス:17/03/20 20:48 ID:CNM
今どき幼稚園のトイレでタイルとかw 現代なら保育室と同じ乾式床でナチュラル調にするのが普通なのに...

359: トイレの名無しさん:17/04/10 20:05 ID:E/.
今週の週刊現代とプレイボーイにそれぞれ別のトイレ関連の記事が載っていた。
まず現代のほうだけど、『中国人は中国人がいちばん嫌い』という座談会形式の記事に一昔前(80〜90年代)の中国のトイレはドアもなく汚くてひどかったといった内容の記事が載っているんだけど、90年代以降はともかく80年代の頃は日本のトイレもかなりひどかったと思うんだけど…。まあそれでも中国よりはましだったのは確かなんだろうけど。

一方のプレイボーイでは韓国の朴前大統領の『排便スト』問題を取り扱っていた。何でも彼女極度の潔癖症らしく他人が使ったトイレが使えないらしい。そのため拘置所に新たに新品のトイレを設置したんだそうだ…。もちろんこれには法の下の平等に反するということで韓国国民から反発がでているが。
しかし便座に座りたくないからしゃがみ式派というのはまだ分かるとしてもトイレそのものを共有したくないというのは…。

360: イナクス:17/04/14 06:27 ID:OXE
90年代以前の日本のトイレって...和式オンリーで汲み取りは当たり前... しかもスターライトの壁式小便器とかあったり...

361: トイレの名無しさん:17/04/15 00:14 ID:JjI
加えて男女共用トイレも多かったはず。

362: トイレの名無しさん:17/04/17 18:41 ID:Sk6
今週の週間少年ジャンプの今期の新連載に当たる腹ペコのマリー8話にマリー・テレーズ・シャルロット (中身は美少木タイガ)のTSもののお約束ともいうべきトイレシーンがある。

でそのトイレはタイル壁で洗面台別設(洗面台は2バルブ混合水栓)の普通便座(O型便座)の洋式トイレだったり(ちなみにサイフォン式)。そして内容は立ちションして失敗するというものだったり。

これを見て思ったことだけど、ハード面でもソフト面でも古い感じが否めない。
1.ハード面では今時の家庭系のトイレで2バルブ混合水栓に普通便座の洋式トイレはないと思う。まあさすがに床は乾式でドアノブはレバーノブになっていたが。
2.ソフト面ではトイレ掃除にサンポール系を使用していると思われる描写があることと立ちションしようとしていること。今時だと男の子も座りションが普通だし、トイレ洗剤はマジックリン系が普通のはず。

トイレだけ見ると90年代以前にしか見えなかったり…。

363: イナクス:17/04/20 20:34 ID:CNM
普通便座で2ハンドル水栓は80年代臭w

364: トイレの名無しさん:17/04/21 02:06 ID:pDo
だろうね。正確に言えば80年代の金持ちトイレだろうけど。

365: トイレの名無しさん:17/04/21 02:08 ID:pDo
ちなみに今時のトイレシーンに直すとこんな感じになる。

シングルレバー混合水栓+ウォシュレットの洋式トイレに座りション。トイレ掃除はトイレマジックリンスプレー。

366: トイレの名無しさん:17/05/02 21:07 ID:tCE
グランドジャンプ11号のぬーべーNeoに童守小のトイレシーンがあった。

でいくつか気になったこと。
1.まず舞台は2008年設定※であるんだけどそれを差し引いてもトイレの外観が古い(表記が女子手洗所…ってガチ昭和としか思えない。加えてトイレの入口にドアがあるタイプだったり。)
2.中のトイレも当然のように湿式なんだけどなぜかトイレそのものはオール洋式or洋式中心だったり。
(その証拠に件のトイレシーンではおもらししそうな少女が洋式ブースに入る。もし和式中心ならば5年生にもなってこれは考えづらい。)
3.肝心の便座はU型普通便座。これからして90年代半ば以降改修か?(実は前作にあたる無印でも後期のトイレシーンは洋式トイレになっている)

しかし90年代にこのトイレ改修は大胆としかいいようがないねえ…。

※:計算方法は
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102410852
のデータと郷子がNeoで新任教師になっていることから1985+23=2008となる。

367: トイレの名無しさん:17/05/02 21:10 ID:tCE
補足:
もちろん今だと5年生になっても和式が苦手でなるべくは洋式に入るという子もいるけど10年前でこれは考えづらい。

学校以外にも和式がそれなりにあったこの頃ならば洋式中心の環境でないとするのならば5年生ぐらいになれば学校の洋式トイレを嫌うようになる子の方が多いと思う。

368: イナクス:17/05/03 21:58 ID:iAs
90年代改修は確実。実際イナクスのいた小学校(現在は建替られて 消滅)は洋式メインで低学年はオール洋式だったw

369: トイレの名無しさん:17/05/11 01:00 ID:S06
COM-ETに東急百貨店本店の従業員用トイレの改修例が載っていた。
ttp://www.com-et.com/jp/file/fetch/132424/

で改修後のトイレは近年のデフォ例(オール洋式ウォシュレット)なのでひとまず置いておくとして問題は改修前の例について。
まず一番驚くべきなのは近年まで朝顔型小便器を使用していたという点。
和便器はともかく朝顔はすでに80年代の時点で衰退していたはず。
ということは少なくとも小便器は今回の改修まで最初に設置したものを使用していたということか?
加えて言うと和式トイレも初期のままだった可能性がある。よくみると和便が丸金だったしね。

その一方で魔改造は施されていたんだよね。改修直前の段階で大小便器ともに自動洗浄対応に変わっていたし音姫も設置されていたしね。

370: トイレの名無しさん:17/05/17 00:14 ID:bKE
今日わけあって図書館に行ったら96年発行のブルーバックス社出版の『トイレットのなぜ』という本を見つけた。

少し読んでみたけど一番目にとまったのがトイレの未来予想でその頃の予想では『和式便器は公共では半数ぐらいは残る』といったようなものがあったり。
今となっては和式は消えゆく運命にあるだろうけど当時は半数ぐらいは残ると予想されていたというのに時代を感じたり。

371: イナクス:17/05/20 21:57 ID:CNM
朝顔と丸金和式... 公立なら朝顔は連立洗浄が多くて手動がその次くらい多そうw
節水のためにも個別自動洗浄ストールタイプにすべきなのにw

372: トイレの名無しさん:17/05/22 19:16 ID:RPw
KINCHOがまた新しいトイレ関連の商品を出したんだけどそのCMが結構凄かったりする。
ちなみに商品名はクリーンフローといって中身は消臭スプレーのようだ。
ttp://www.kincho.co.jp/cm/html/clean_flow_idol/index.html
(ここからCM動画にアクセスできる)

ですごいというのはこの手のCMにしては珍しく女性アイドルを起用しているという点。いくらアイドルのトイレタブーが弱まった現在でもこれは結構大胆な感じがする。

後トイレオタクからするとトイレの選択チョイスの絶妙な感がある。それはアイドルの子が使用したトイレが普通便座の洋式トイレという点。
これ和式トイレだとアイドルに幻滅が入るし、ウォシュレットの洋式トイレだと脱臭機能ついているしこの商品いらなくねとなりかねないんだよね。

ちなみにこのトイレは洋3和2の和洋併設みたいだ。そのくせ何故か乾式トイレだけど。

373: イナクス:17/05/31 20:42 ID:68U
ウォシュレットに消臭スプレー(意味なくない)

374: トイレの名無しさん:17/05/31 23:57 ID:6bw
で正直言うとこの商品実はいささか時代遅れに感じるんだよね。
10年前の段階ならばかなり売れたんだろうけど今だと余り売れないだろうなあ…。

もっとも和式トイレが普通だった20年前だと消臭スプレーなんか焼け石に水だからその意味では90年代に発売されても余り売れないだろうけど。

375: トイレの名無しさん:17/06/02 00:47 ID:tCE
今日発売の仙台のプロジェクトに第三のトイレというコラムがありそこで紹介されていたのがアートレッタだった。
ちなみにアートレッタというのはこういったもの。
ttp://newswitch.jp/p/8583

これはフィルムを貼るものだけどある意味ではカラー便器の復権とも言え、そういう意味ではこれが今後広まるかどうかは興味深かったりする。

しかし近年のトイレデザインのシンプル化に対するある種のアンチテーゼになりそうだね。これは。

376: イナクス:17/06/17 06:43 ID:bgQ
このまま行くとLIXILかパナソニックあたりが公式でやってきそうな予感w

377: トイレの名無しさん:17/06/21 16:44 ID:pDo
今日読んだサンデーの漫画に汚物は消毒ですというタイトルの漫画が新連載になっていた(厳密にはwebではすでに連載されているから新連載というわけでもないが)。
ttps://www.sunday-webry.com/comics/obutsuhasyoudokudesu/

この漫画の第一話に定番ともいうべき男の子の立ちション問題が取り扱われている。
ちなみにこのトイレLIXILのシャワートイレ(多分INAX時代のもの)なんだけどウォシュレットで立ちションは本当にやめたほうがいいと思う(ノズルや操作パネルにまで飛び散るから)。

ちなみに掃除方法はブラシを使わない方がいいと書いてあるけど、厳密にはそうだけどそこまでは気にしなくてもいいとは思う。
その一方で潔癖症の子が暮らしている家のトイレにしてはマットや蓋カバーを使っているのは不思議といえば不思議かと。

378: トイレの名無しさん:17/06/21 16:51 ID:pDo
ちなみにこの子は知識の豊富な潔癖症みたいでスマホはトイレの便座(原文では便器と書いてあるが正しくはこちら)よりも10倍以上も雑菌が付いているということもわかるらしく、

その意味ではこの子の場合は意外にも思われるかもしれないが多分洋式派だと思われる。
実は潔癖症=和式派と思われがちだが掃除好きなタイプの潔癖症だとむしろ洋式派になりやすかったりする。ただし便座クリーナーは常備だろうけど。

379: トイレの名無しさん:17/06/30 12:42 ID:ISc
タッタター・コーン!(^^)!

380: トイレの名無しさん:17/07/02 00:20 ID:tCE
河北新報で仙台市地下鉄南北線のトイレ改修の方針が載っていた。
ttps://this.kiji.is/247832637640720386

で結論から言うとオールウォシュレットになるらしい。オール洋式までは予想していたがここまでの案件になるのは正直予想以上だったといえそう。
(JRだとオール洋式は進めているが大抵の場合多目的トイレのみウォシュレットで男女トイレは暖房便座になっているケースが多い)

381: イナクス:17/07/05 20:44 ID:ais
JRの暖房便座止まりとUZ107とかの連立洗浄ユニット便器とかちょっとアレなの多くない?

382: トイレの名無しさん:17/07/09 21:43 ID:g8w
グランドジャンプNo15にもぬーべーの童森小のトイレが出ていたけど今回の描写と>>366の描写を合わせるとどうもこんな感じみたいだ。

1.トイレ自体はオール洋式。そして便座はU型普通便座中心で一部U型暖房便座のようだ。つまり信じられないことにオールU型便座という物件になる。
(アメリカのトイレだと普通だけど日本でこれはかなりレア)
2.床は湿式であり洋式化したのが乾式清掃が主流になる前の時代だったことを強くうかがわせる。
3.そして改修時期だがこれらからして90年代なのは間違いなさそう。00年代以降のオール洋式ならば少なくともO型便座になるはずだから。

しかしオールU型便座ってレアすぎる。オール和式でいうところのオール汽車式レベルのレアさかと。


383: トイレの名無しさん:17/07/09 21:50 ID:g8w
もちろんオール洋式自体は別に今は普通ではあるけどね。ただしその場合のオール洋式は99%オールO型便座のはずなのね。

和洋併設の場合は洋式ブースがU型便座だったりあるいはO型便座とU型便座が併設されている場合もあるけどオール洋式の場合はU型便座は使用されること自体ががまれだったり。

384: トイレの名無しさん:17/07/13 19:50 ID:TTE
マガジンに連載されている作品の1つにあたるリアルアカウントにおしっこを我慢しているアイドルの妄想のトイレシーンが出てくる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=s7EdaXpIpAA
(4:00以降にそのシーンが流れる)

で想像していたのはアイドルらしくウォシュレットの洋式トイレだったりする。まあアイドルでなくても今時の女性ならばトイレといえば普通に洋式を想像するだろうね。

385: トイレの名無しさん:17/07/26 16:15 ID:6NQ
サザエさん2017年夏という形状が週刊誌風の漫画誌にお金持ちと思われる家のトイレシーンが出ていた。

で肝心のトイレの内容だけど今だと当たり前な洋式トイレだったりする。
いうまでもないけど70年代までは洋式トイレ=金持ちトイレだったからね。
ただ今の洋式トイレではやや考えられない部分もあって

1.ペーパーホルダーが後ホルダーになっていた
(おそらくは西洋のバスルームの影響。実は欧米のバスルームだとこの配置のペーパーホルダーは結構あるらしい)
2.この家はトイレマナーがうるさく、カバーを汚すなとかスリッパは揃えろとかいろいろ張り紙されているけど今だとこの手の家庭のトイレの場合当たり前な座りションを促す張り紙はない
(いうまでもないが当時は腰掛便器の使い方に沿って男子小用は立ちで、大便および女子小用は座りだったためだと思われる)

しかしなまじ今と同じ洋式トイレだっただけにかえって時代を感じさせる内容だったね。

386: トイレの名無しさん:17/08/10 17:20 ID:VHA
マガジンの新連載に当たる五等分の花嫁第1話に高校のトイレシーンが出てくる。
ttp://manga-mura.net/?p=1502261161
(27〜28ページがそう)

見る限りオール洋式で自動洗浄小便器なのはいいのだけど暖房便座で湿式床なのはどんなもんなんだろう…。
特に湿式床は何故か学校トイレの描写だとデフォになるんだけど今時は学校トイレも乾式が普通になってきているこのご時世ねえ…。

387: トイレの名無しさん:17/09/17 01:26 ID:bKE
Web漫画である『なぜ備さんはいつもいやらしいことばかり想定して危機管理しているの?』1話にも学校のトイレが出ている。
ttp://comic-earthstar.jp/detail/sonae/
(このページから最新話を読むをクリックして見ればわかる)

で見るとわかるけどトイレ自体は基本ウォシュレットの洋式トイレで一部和式があるパターンのようだ。
でその一部の和式トイレのせいか湿式になっていたりする。
ちなみに洋式の方はタンク式というところからすると昔はオール和式か和式中心で洋式1つとかそのような構成だったと思う。

加えて言えば後に洋式を増やした時にタンク式を導入したと思われる。

388: トイレの名無しさん:17/09/17 01:28 ID:bKE
ただ今時備さんのような洋式嫌いっていないわけではないだろうけど非常に少ないと思う。

389: トイレの名無しさん:17/10/05 11:07 ID:MZc
チャンピオンで今週号から始まった新連載の『ロロッロ!』に中学校のトイレシーンが出てくる。

でそのトイレなんだけど湿式/L5/蛇口式水栓でおまけに傘つき電球とレトロ感満載なんだけど便器そのものは暖房便座によるオール洋式だったりする。

このパターン。かつて紹介したレーカン!の高校のトイレを彷彿するものがあったり…。

390: トイレの名無しさん:17/10/24 00:59 ID:OIk
今週のジャンプに掲載されたクロスアカウント18話にゲーセンのトイレが出ていた。
でトイレなんだけど床は湿式で小便器は90年代に流行ったU307で個室は和式中心で奥のみが洋式普通便座というパターンだった。
正直ゲーセンのトイレとしても古いと思う。

391: トイレの名無しさん:17/11/07 11:58 ID:6gc
オカズのグッピー

392: トイレの名無しさん:17/11/07 16:56 ID:6gc
オカズのグッピー

393: トイレの名無しさん:17/11/07 16:58 ID:6gc
チンタタ タンタンタン!
それっ!
チンタタ タンタンタン!!


394: トイレの名無しさん:17/11/07 17:01 ID:6gc
チンタタ タンタンタン!
それっ!
チンタタ タンタンタン!!



395: トイレの名無しさん:17/11/07 17:03 ID:6gc
チンタタ タンタンタン!
それっ!
チンタタ タンタンタン!!



396: トイレの名無しさん:17/11/08 21:03 ID:rkM
今週発売のサンデーに掲載されたキングオブアイドル23話にNEMSの職員用トイレが出てくる。

でこのトイレ一見するとTOTOのウォシュレット一体型便器GGにみえるんだけど、それにしては不思議な点があってLIXILではデフォだけどTOTOではみないツインノズルになっていたりする。
かといってLIXILのサティスと考えた場合は便器の水面が小さすぎてこれはこれで合わなかったり。
最も作者の若本さんがトイレについてよく分からないで書いた可能性も否定できないけど。

それはさておきトイレ自体はオール洋式ウォシュレットで洗面台は自動水栓だったりする。
ちなみに生徒用のトイレも同じだよね?


397: トイレの名無しさん:17/11/22 23:32 ID:RPw
今週発売のサンデーの漫画にトイレシーンがある漫画が2つもあった。
1つはキングオブアイドルでもう1つは初恋ゾンビだったり。

まずキングオブアイドルに関しては先々週から3話連続で職員用トイレのトイレシーンが出ている。これに関しては以前紹介したから今回は割愛。
でもう1つの初恋ゾンビに関しても今週号は学校のトイレシーンがあってこちらは今時の学校トイレの標準とも言うべきFV+暖房便座+湿式の洋式トイレだったり。

398: トイレの名無しさん:17/11/22 23:33 ID:RPw
ちなみに学校によっては職員用はウォシュレットなのに生徒用は暖房便座とか場合によってはありえるから、その意味ではキングオブアイドルに出てきたタイプのトイレと初恋ゾンビに出てきたようなトイレが同じ学校で共存することは当然ありえるかと。

399: トイレの名無しさん:17/12/01 20:32 ID:2B6
タッタター・コーン!(^^)!

400: トイレの名無しさん:17/12/10 09:44 ID:oxY
チンタタ タンタンタン!
それっ!
チンタタ タンタンタン!!



続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示