[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

田舎のスーパーのトイレ好きです
14/14頁 (139件)
1:関ジャニ衛陶 03/07 07:20 ID:
釣りで、お世話になります。

集落排水 浄化槽でしょう!
131: 05/04 01:43 ID:C7U
ちなみに福島の方はエスパルもありそちらのトイレはオール洋式だった。
132: 06/03 00:15 ID:EDA
スーパーではなく金物屋のトイレだけど80年代から洋式トイレだった某店が改修した。
(改修前はワンピース型の普通便座、改修後はタンク式のウォシュレット)

本来ならば喜ぶべきなんだろうけど何だか複雑な気分。
(ワンピース型からタンク式になったためにおトイレのグレードがウォシュレットになったにも関わらず下がった感じがしてねえ…)。
133: 06/11 21:58 ID:S06
今日は外に出たもののお腹冷やしたせいか軽くお腹をこわしてしまいトイレに5回ほど行くことに…。

でそれで行ったトイレの1つがいま解体工事が始まっている元ショッピングセンターのトイレで中は小2/大1(洋式ウォシュレット)だった。
ただこのトイレ明らかに元和式トイレでホルダーの位置が洋式トイレとしてはありえないほど低かった。頼むから洋式化したらホルダーの位置は見直して欲しい…。
134: 06/12 01:47 ID:8FI
ちなみに洋式トイレのうち元々の洋式トイレと元和式トイレを見極めるポイントはこんな感じだったりする。
省14
135: 06/12 01:59 ID:8FI [sage]
134の補足
もう2つあったので追加
5.外開きと内開きが同じ洋式トイレ同士で混在していないか
・混在している場合は9割型内開きの方が元和式
(たまに逆パターンもないわけではないが)
6.やたらトイレブースがせまくないかどうか
・やたら狭いブースは95%元和式
(まれに元物置or元小便器の場合もある)
136:ゆうり 06/21 05:03 ID:E1g
小学校の遠足や、小中の修学旅行、中高の宿泊研修のときなどに、地方のスーパーのトイレのお世話になったことがあります。

とにかく、あまり我慢出来ずにお漏らしすることが多いけど、バスの車内などでは、流石にオムツの交換は困難なので、地方のスーパーのトイレに、いつも助けられていました。
137: 08/31 06:48 ID:/Q6
元ボットンの水洗トイレを見分ける方法。

建物の外観……これは説明不要。

1.便器は新しいにもかかわらず、トイレ室内の改装はされていない。
2.手洗いの洗面台や清掃用の流しがトイレ設置当時のまま。Toyotokiの場合もある。
3.スーパーの場合、ボットン便所のドアは鉄の扉が多い。水洗化されてもそのまま。もちろん悪臭対策&近代的な店内とボットン便所のギャップを隠すためだが…。
138: 12/27 14:45 ID:K3s
      ______
      / ヾ       / ヽ 省16
139: 12/30 13:18 ID:0Xo
そやけどなぁ〜 !
そやけどなぁ〜 !!
コ〜スモスなんかなぁ〜 !
コスモスなんかなぁ〜 !!
ババ(うんこ)の時間!
ババ(うんこ)の時間!!
いっちっばぁ〜ん長いねんぞぉ〜〜〜
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す