[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

画像持ち込みスレ
4/46頁 (454件)
21: 10/24 10:42 ID:74.
C75(C75A含む)は施工面、機能面でもロータンクとは相性が悪いからなぁ・・・
逆にFVとの組み合わせは相性抜群で他の便器では味わえないVBからの豪快な吸気音が聞こえる。
22:イナクス 10/24 11:52 ID:u8I
電磁式FVと組み合わせたら?
23: 10/24 16:51 ID:74.
トイレ付近に居てもFVの流水音とVBの吸気音が聞こえただけで便器がC75(C75A含む)と解るくらい豪快な音がする。
一方C750系はC75より流水音が静かでC755U系はさらに静かで滑らかな音がする。VBの吸気音も鳴る時間が短い。
C375V系は情けない流れ方で全く豪快な流れ方がせずVBの吸気音も聞こえない。
電磁式FVでもC75は和便の中で一番豪快な音で流れる。

24: 10/24 17:00 ID:74.
C75(C75A含む)+FVは流れ方もVBの吸気音が豪快な分逆に閉止時にサイフォン作用も大きいので
VBの無いFVでは閉止直後便器の吐水口からサイフォン作用特有の“ポコンポコンポコン・・・”と配管が大気圧に戻るまで2〜3分位の間逆流音がする。
25:イナクス 10/24 19:14 ID:u8I
もしも洗浄不良がある状態で逆流すると...うん水やしっこ水が...
26: 10/25 05:25 ID:NIg
特に床下給水和式+壁給水壁排水フラッシュバルブは洗浄管の長さが長くなるからフラッシュバルブ閉止時のサイフォン作用が非常に強い。
節水タイプのC750、超節水タイプのC755は水量、水圧を抑えても洗浄できるから非節水のC75はサイフォン作用が甚だしくなる
27: 10/25 11:57 ID:0pk
バキュームブレーカの付いていない大魔神は危険
ttps://www.youtube.com/watch?v=lw8MBqr6plU
28:イナクス 10/25 20:27 ID:dd6
バキュームブレーカー無しは大腸菌も逆流...
29: 10/25 21:33 ID:0pk
24
VB無しフラッシュバルブ>
C103も止水後吐水口から“ボコンボコンボコンって”逆流音がするぞ。
30: 10/26 08:14 ID:ZDs
C103はC75を小型にしただけで構造も全く同じでTOTOが発売している唯一非節水の和式でもあるからねえ
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す