過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1109に戻る■

第04節 04/09 (土) 16:00 ガンバ大阪 埼スタ

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/02/28 19:01 ID:???
●@電子チケットぴあ
ttp://pia.jp/t

●e+(イープラス)
ttp://soccer.eplus.co.jp

●CNプレイガイド
ttp://www.cnplayguide.com

残券情報
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/ticket.htm

◎埼玉スタジアムセットチケット
4節ガンバ、9節グランパス、11節ジェフ戦
ぴあでの電話予約のみの受付
3月30日(水)まで発売

2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/02/28 19:01 ID:???
アクリル板デビュー戦ですよ

3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/02/28 23:41 ID:M1fZDHW6
ガラス窓に気づかず突っ込むスズメのごとく
アクリル版に突っ込むBBの恥ずかしい画像きぼん

4 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/01 06:57 ID:???
4月9日のガンバ大阪戦から、ビジター用自由席の最前列にアクリル板付鉄柵を設置予定
また、ビジター用自由席との緩衝地帯に、より大型の鉄柵を設置予定
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1107908348/33,39-40

埼スタアウェー側にアクリル板設置について
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108996869/l50

5 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/01 16:24 ID:???
アクリル板は

・代表厨が落ちた、ついでにBBの彼も落ちた
・BBがペットボトル投げてくる
・ガス臭いのが挑発してくる
・投石防止
・空き缶防止

こんな役に立つんだよ

6 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/01 16:30 ID:???
2mだから↓に近い感じと思われ
ttp://www.stadionwelt-fanfotos.de/stadionwelt_fans/Fan-Fotos/Fotos-Fussball-Fans/Stadionatmo-Griechenland/BilderAtmoPanathinaikosAthen/s04-PANAT0102/s04-PANAT0102_02.jpg

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/01 17:26 ID:???
自殺防止バリアの設置検討、ゴールデン・ゲート・ブリッジ
バリア設置が正式決定した場合、デザイン設計などで2年、工事に2年程度掛かる見通し。工費は200万ドル(約2億1000万円)程度と推定されている。
ttp://cnn.co.jp/usa/CNN200502260006.html

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/01 18:54 ID:???
ガンバ大阪・戦力分析レポート
ttp://www.jsgoal.jp/special/2005preview/gosaka.html

9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/02 06:48 ID:???
G大阪05年展望
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/f-sc-tp1-050301-0013.html

10 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/07 01:23 ID:???
G大阪0−2大宮
S 7 : 7
P 58% : 42%

後半36分【大宮】       (中) 14m 桜井 (右足) …
後半44分【大宮】 (中) 藤本 … (中) 10m 森田 (左足) →

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050305goom.html

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/14 17:05 ID:???
鹿島2-2G大阪
S 18 : 14
P 53% : 47%
前半42分【G大阪】 (左) 二川 ↑ (中) 5m アラウージョ (右足) → 1号
後半23分【鹿島】 (右) 本山 ↑ (中) 10m アレックス・ミネイロ (ヘッド) → 1号
後半25分【G大阪】 (中) 大黒 … (中) 13m フェルナンジーニョ (左足) … 1号
後半34分【鹿島】 (左) アレックス・ミネイロ … (中) 23m フェルナンド (左足) → 1号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050312kmgo.html

12 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/17 10:50 ID:???
山口智が左太もも裏の筋膜損傷
復帰まで約3週間の見込み
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050316-0020.html

13 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/20 00:25 ID:???
G大阪4−2広島
S 15 : 9
P 54% : 46%
前半30分【広島】       (中) 6m 大木 (左足) → 1号
前半31分【G大阪】 (左) CKフェルナンジーニョ ↑ (中) 5m シジクレイ (ヘッド) → 1号
前半44分【G大阪】 (中) 橋本 … (中) 10m アラウージョ (左足) → 1号
後半15分【広島】 (中) ガウボン … (中) 10m 大木 (右足) … 2号
後半24分【G大阪】 (中) 家長 … (中) 2m 吉原 (右足) … 1号
後半35分【G大阪】       (中) 13m フェルナンジーニョ (右足) → 1号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050319gohr.html

14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/27 02:35 ID:???
川崎F2−2G大阪
S 16 : 9
P 51% : 49%
前半19分【G大阪】 O・G  
前半40分【川崎F】 (左) マルクス ↑ (中) 13m 寺田 (左足) → 3号
後半15分【川崎F】 (中) 17m ジュニーニョ (左足) → 2号
後半44分【G大阪】 (右) アラウージョ ↑ (中) 3m 松波 (右足) → 1号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050326kfgo.html

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/27 02:45 ID:???
川崎F2−2G大阪
Reported by 隠岐麻里奈
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017562.html

西野朗監督(G大阪)記者会見
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017537.html
各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017538.html

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/04 00:53 ID:???
G大阪3−2川崎F
P 46% : 54%
S 14 : 16
前半6分【G大阪】 (中) フェルナンジーニョ ↑ (中) 18m 大黒 (右足) ↑ 1号
後半11分【川崎F】(左) CKマルクス ↑ (中) 15m ジュニーニョ (右足) … 3号
後半23分【G大阪】(中) 家長 … (中) 20m 大黒 (右足) → 2号
後半44分【川崎F】(中) 伊藤 … (中) 7m アウグスト (右足) … 2号
後半44分【G大阪】(左) FK遠藤 ↑ (中) 11m 山口 (ヘッド) … 1号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050403gokf.html

17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/04 00:58 ID:???
西野朗監督(G大阪)

ハーフタイム
・フェルナンジーニョ、アラウージョがドリブルで仕掛けてボランチ2人もサポートを早く!
・テンポを上げて!
・自分たちでアクションをおこして攻撃を仕掛けろ!
・しぶとくディフェンスをしてしっかり攻めろ!
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-04/00017820.html

試合後
「…脱力感がありますね(笑)。非常に疲れました。前ゲームをふまえ、スタートからテンポよく入れました。点を取るくらいまで。、中盤のボールの動かし方も早く良かったが、そのあと全体が間延びして単調になってしまった。拮抗していたので追加点がないとまずいなという中でああいう展開になった。智(山口)と二川はどういう状況でも時間制限して使うつもりだったが、彼らが入ったことでリズムも変わり、安定させてくれた。こういうゲームをとれたのは次に繋がる。今季、接戦の中で最後まで戦ってゲームコントロールできる力がついてきている。これからも1つずつ安定したガンバらしい、安定したアタッキングサッカーをしていきたい。何がなんでもホームで3ポイント取るという意識を持っていたので、それが結果に繋がってよかった」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-04/00017829.html

各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-04/00017830.html

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/04 01:06 ID:???
ガンバは相変わらずここぞと言う時の前線への人数のかけ方が凄まじい
あと家長が去年駒場で見た時とは比べようがないくらい成長してて脅威
平川には頑張ってもらわないと…

19 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/04 02:07 ID:???
ガンバ戦は内容で負けてて結構だから、
カウンターでスペースをついて逃げ切りたい

結果のみ追求せよ!!

20 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/04 02:22 ID:???
是が非でも勝ち点3が欲しい

21 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/05 22:25 ID:???
05.04.05 ネネ選手の出場停止処分について
4月2日(土)のJリーグ第4節vs大分トリニータ戦で退場処分となりました、ネネ選手は、1試合の出場停止処分となりました。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1747

22 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/05 22:26 ID:???
05.04.05 アルパイ選手に対するクラブの対応について
4月2日(土)vs大分トリニータ戦で、今シーズン2度目となる退場処分を受けたアルパイ選手に対し、クラブは、Jリーグから通達のあった1試合の出場停止処分に加え、さらに2試合の出場停止と罰金を課す事と致しました。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1748

23 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/05 23:51 ID:???
3試合停止ってことは3連戦出れないのかー
気前いいなー

24 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 00:38 ID:???
宮本が全体練習に合流した5日、西野朗は9日浦和戦のメンバー編成に苦慮している心境を吐露した。
宮本が不在だったナビスコ杯を含む3試合はシジクレイがリベロに入る3バックで2勝1分け。「こういう流れや雰囲気を大事にしたい気持ちは強い」と話した上で、現段階で宮本の先発起用は「五分五分。今、決めることはない」と熟考する構えだ。
昨季後半戦も同様の問題で悩み苦肉のボランチ起用で打開。「うまく融合させられなかった」と振り返る。今年はリベロ以外で起用しない方針。シジクレイをボランチに戻し中盤の連係を修正しなければならないリスクもあるが、それでも宮本の統率力は捨てがたい。
川崎F戦をスタンド観戦していた宮本は「自分が入ったときのことをイメージして見ていた。ラインをうまくコントロールできれば」と浦和戦に集中。6日はサテライト中心の練習試合(京産大戦)に調整出場する。
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050406-0021.html

25 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 05:28 ID:???
浦和最強3トップ復活へ
永井回復、エメ、達也と今季初

6日、さいたま市内のグラウンドで非公開練習

ギド「(永井は)70分はやれる」「(3トップの)可能性はある」
永井「去年は(3人で)楽しいサッカーができたし、すんなりやれると思う」

守りの不安は最強アタッカー陣で払しょくする

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20050406_30.htm

26 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 12:58 ID:???
かってー とにかくかってー

27 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 12:58 ID:???
ここで負けたらさすがに内容がいいからとかいってらんね

28 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 12:58 ID:???
ナギ初ゴルの予感

29 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 13:16 ID:???
てか引き分けでもヤバイネ 4試合で勝ち点2ってありえない

30 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 13:42 ID:???
次で勝点3取れなかったら危機的状況になるな。
まあだからといって残留争いとかになるとは到底思わないけど、優勝が目標の
チームとしては有り得ない結果になってしまう。
ガンバ戦は今シーズン最初の正念場だ。

31 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 13:56 ID:???
マリノス調子あがってきちゃったしな

32 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 18:18 ID:???
ギド「充実したいい練習ができた。いろんなセットプレーの形を試すことができた」「開幕戦と比べて組織が機能してきているようだ」「3人いなくなったということは、チームの3分の1が変わるということ」「G大阪戦にどんな方法で臨んだらいいのか。レッズを変化させずに戦う一番いい方法を見つけていきたい」

長谷部「まだチームがどのような形で臨むか分からない」「FWがすぐシュートを打てるようなところにパスを出したい」

内舘「それぞれ気持ちの切り替えはできていると思う。着実に勝ち点3を積み上げていくことが大切」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/07/15r.htm

33 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/07 21:49 ID:???
タリー復帰の予感

34 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 01:31 ID:???
またここでコンディション不良問題が再燃の悪寒

35 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 06:39 ID:???
全治まで3週間とみられていた山田が早くも全体練習に復帰
2日の大分戦で負傷したばかりだが「どのくらいできるか確かめたかった」とわずか5日ですべてのメニューをこなしてみせた。
ギド 「当初の診断よりも早く復帰できることを願っている」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/04/08/11.html

>>24
西野朗 「(宮本を)使いたいのはやまやまだけど、それ以上にここ3戦の内容を重視した」「チームがいい状態の時には、その状況を変えるべきではない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20050407_80.htm

宮本ベンチ当確

36 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 07:39 ID:???
日野 「(浦和の都築と)対戦したかった。都築さんの23をもらったけど、ガンバの23は僕やってことを見せたい」「出場できたら勝ちたい」
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200504/07/socc178838.html

>>35
一昨日・・・
宮本 「1週間(試合を)やらないより、少しでもやった方がいいので。疲れは感じていないし、感じていたらダメでしょう」
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200504/07/socc178840.html

宮本 「そんなに疲れはない」「今回はそんなにチームを離れてないから、スッと入れる」「今の(守備の)流れならいい対応ができると思う」
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050407-0018.html

37 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 07:48 ID:???
500 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 17:28:47 ID:oGAlVCyY0
たった今、レッズの非公開紅白戦、見てきました。警備員が「釘づけでみないでください」という、中途半端な非公開でした。相手は、4−3−3っぽいです。

    エメ    結構、DF重視でしたけど、サブ組に押されがちでした。
  達  永井  これは、結構、点は決めれそうです!
    ハセ
  酒井 啓太
アレ つぼ 内 平
    つづ

503 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 17:39:47 ID:4uRrImBH0
>> 500
スパイ大作戦 激しく乙!

521 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 18:12:51 ID:W40QoiGY0
浦和のすばやい攻撃陣をどうやって捕まえるか。これが試合のカギ。でも正直無失点は無理っぽい。守備的に行かず攻め合いした方が結果良さそうと思うの俺だけ?
大黒、アラウ、フェルのトライアングルはJでも屈指だろ今。二川がどこまで回復してるか、家長の疲労度はどれぐらいか、それ次第で左サイド決めればいい。とにかく攻めろ。

538 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 20:39:36 ID:oGAlVCyY0
>> 500 の続き。
レッズの非公開練習紅白戦は、長谷部があまり機能してなかったね。ボランチの2人が奪っても、上の4人が完全に孤立してて攻撃にうまくつなげてなかったし。逆に岡野に奪われてカウンター食らってたし。この試合は、アラウージョのプレスから高い位置で奪って攻撃を組み立てる、みたいのが良いかも。
後、平川が下がり過ぎたせいか、右も機能してなかった。これは、結構、行けそうですぞ!!

540 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 21:01:50 ID:+qbdzDuG0
>> 500
違いますね、撹乱させといて実はこうくるんですよ

       雅子   
    徹子  エメ子  
      山瀬
    友子 啓子
 黄色 無職 内 秀子
       範子

38 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 07:55 ID:???
>>24,35-36
625 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 06:23:11 ID:3aJ6QFvA0
なんかもう宮本が気の毒になってきた。昨日Number読んで代表でも相変わらずかんばってんなーと感心したから余計に。マジで移籍した方が宮本の為かもな・・・悲しいけど。

633 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 06:48:49 ID:l689HiNL0
一選手としての宮本なら、いなくてもどうにかなっちゃうんだろうけど、宮本は、「ガンバの象徴」だから難しい話だね。

619 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 06:12:54 ID:GG855Z+P0
宮本を切ってまで使うほどのCBでもないよ、シジは。(いいヤツだけど)
宮本に高さの難があるのは事実だけども、シジだってカバーリングやスピードに難がある。

642 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 07:35:06 ID:C2eiHys1O
明日ジーコ来るらしい。

643 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 07:46:54 ID:qv/vgZXqO
能力のある選手として純粋に勿体ないね。でもこんな事は世界中で起こる事。宮本の為にチームがある訳でもなし、チームにとっても監督にとっても、宮本もシジも一選手にすぎない。
だが、自分の中でいかにシジがいい選手で人柄も良くて、と納得していても、生え抜きでずっとガンバを引っ張ってきて、ユースの第一期生で日本を代表するまでになった選手とは簡単には比べられない。
ガンバ以外でプレーする宮本は見たくないが、宮本のプレーを見られないのは嫌だ。だからと言って、宮本の為にチームの低迷は祈れない。こういうのは辛いな。

39 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 08:32 ID:???
>>37
    エメ
   達   永井
アレ  ハセ
  酒井 啓太
  つぼ 内 平
    つづ

こんなのでは
(関係者がガンバスレで釣りでもやってたらワロスですが)

ガンバの攻撃力を考えれば、個人性能の総和の差が大きすぎるし、
4バック自体はわるくないと思いますけど・・・これだとジーコじゃんって・・

センターに内舘を置いている意味は、
背の高い人を置きたい程度しか思い当たらない一方、
ガンバはセットプレイ以外は余り空中からはこない気も・・・

堀之内坪井で背の低いセットでもこの試合はよろしいところではないでせうか
で、内舘左SB、アレを上げるみたいな
その場合、外れるのは・・・酒井か啓太か 前節のように途中でシフトもありでは

結局、山田が入って前節と後ろ以外は近い形かもしれませんが
ただ、何週間か前の脱臼達也くらいイマイチだったら、
ムリして出しても仕方がないところだと思われDEATH

余談 この試合、もし山田抜きの4バックだったら、
4−4−1−1の方がメンバー上、ムリがない気がします
うしろ左から、内舘、坪井、堀之内、平川
中盤左から、アレ、長谷部、啓太or酒井、永井、達也とエメを1−1の縦関係
昨年の2ndエフシー戦の後半にやった形に近い感じ

40 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 08:44 ID:???
つーか昨日の練習って埼スタでしょ
どこからどうやって覗いたんだか
それとも埼スタの非公開練習って外でやってんの?

41 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 08:45 ID:???
空かな

42 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 11:17 ID:AcrkzNVw
>>40
昨日、練習見てきたものです、浦和のを。
埼スタのそとのグラウンドで紅白戦、やってました。警備員が「釘付けでみないでください」
といわれるなか、敵チームを見させてもらいました。4−3−3でした。
また、控え組に結構、押されてましたよ。byガンバサポ

43 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 11:21 ID:???
ガンバが勝てると良いですね
控え組に押されるくらいだから楽に勝てそうですね

44 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 13:22 ID:???
宮本 万全なのにスタメン落ち
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/04/08/168205.shtml

45 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 13:23 ID:???
アレ「FKでゴールを決めたい。直接でもアシストでも。Jリーグで結果を出して代表でも蹴りたい」「俊輔はアジア杯とかで結果を出してきたから仕方ない。でも、自分も、試合で決めれば自信がつくし、“蹴らせてくれ”と言える」「試合で結果が欲しいけど、得点シーンへのこだわりが大事。いい形で点が取れれば波に乗れる。FKが決まればいいきっかけになる」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/04/08/168178.shtml

46 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 16:46 ID:???
ギド「集中して内容の濃い練習ができた。(チームの)バランスもしっかりしてきた」
山田「どれだけできるか試したかった。なるべく早く復帰したい」
内舘「お互いの役割は変わらない。とにかく失点しないこと」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/08/18r.htm

47 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 17:01 ID:???
アクリル版セキュリティフェンス、設置延期について
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1107908348/68
www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1764

48 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 20:45 ID:???
Reported by 柴田☆愛子
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-04/00017945.html

49 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/08 20:50 ID:???
帯同はエメ、達也、ナギー、岡野、ベーハセ、タリー、ヒラカー、アレ、啓太、酒井、ツボ、ホリ、無職様、キック、オサーン、近藤、萌

50 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 06:40 ID:???
エメ 「自分の子が大好きな日本、それもさいたまで生まれてうれしい。大きくなったらサッカーを一緒にやりたい」「自分の大好きな日本、それも埼玉で生まれたことが非常にうれしいです。大きくなったら一緒にサッカーをしたい」

達也 「得点決めて、勝って何かパフォーマンスをしてあげたいですね」
長谷部 「エメが点取れば一番いいけど、自分も決めてお祝いにしたい」
啓太 「本当にそっくり」
ギド 「非常にうれしい知らせですね。モチベーションも2倍になったと思います」「非常にうれしい知らせ。(エメルソンは)2時間前にパパになりました。今日は休みですが、明日の試合はモチベーションが2倍になると思う」

内舘 「(坪井堀之内との3バックは)言葉が分かるからコミュニケーションはとりやすい」
坪井 「(ジーコが視察に来るが)まずはレッズで出て、結果を残すことが大事」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005040901.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20050408_30.htm

ジーコ 「だいぶメンバーは固まっているが、けがなど何が起こるかわからない。意外な発見、驚きを期待したい」
大黒 「ジーコが来たからって別に変わるわけじゃないんで。エメルソンはみんなに抑えてもらって、自分は点を取る。どん欲に狙いたいです」「(埼スタは)終わったあとに風呂に入れる。気持ちよくつかれればいい」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005040902.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20050408_30.htm

51 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 10:01 ID:???
大黒「あそこはいいグラウンドやし、やりやすい」「(選手控室に)大きな風呂があるんですよ。試合終わってから、気持ちよくつかれればいいなと思う。それを目指してやりたい」「それ(ジーコ視察)は関係ない。僕はいつもと同じことをやるだけなんで。勝手に見ててもらったらいい」「(浦和サポーター?)イランでやって日本ではアウエーもどこも変わらんと分かった」
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050409-0023.html

宮本「自分が入ったときのことをイメージしながら準備したい」「今年はそのポジション(DMF)で出ることはないので混乱はしない」
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050409-0022.html

52 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 10:25 ID:???
ジーコ&フィオ会長、浦和長谷部に熱視線
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050409-0014.html

ひでー記事だな
この記者頼むから外れてくれ…

53 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 13:03 ID:???
>>52
なんでビオラがきてんの?

54 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 14:08 ID:???
GK 23 都築龍太
DF 2 坪井慶介
DF 20 堀之内聖
DF 19 内舘秀樹
MF 14 平川忠亮
MF 17 長谷部誠
MF 7 酒井友之
MF 13 鈴木啓太
MF 8 三都主アレサンドロ
FW 11 田中達也
FW 10 エメルソン

控え
GK 21 徳重健太
DF 24 近藤徹志
MF 32 細貝萌
FW 9 永井雄一郎
FW 30 岡野雅行


55 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 14:16 ID:???
なんでナギー控えなん?

56 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 14:30 ID:???
復帰後で体調イマイチだからじゃないですかね

57 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 14:42 ID:???
まあしゃーない

58 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 18:58 ID:???
とりあえずこれで少しは全体的に危機感持ってくれるはずと信じる。

59 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 21:15 ID:???
DFはポスト様を筆頭によく頑張った

60 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/09 21:20 ID:???
【J1:第4節】浦和 vs G大阪:ブッフバルト監督(浦和)記者会見コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-04/00018012.html

【J1:第4節】浦和 vs G大阪:試合終了後の各選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-04/00018014.html

61 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 01:13 ID:???
湯浅
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2005/05_4.html


62 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 03:07 ID:???
>>37
(・∀・) < なーにが非公開練習で4−3−3だったよ
      堀之内ぬきだし



(;・∀・) < そっちの方がまだしっかり守れた悪寒・・・
       堀之内外してる分は神がかかってる・・・
       今日の試合知ってたのかしら

63 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 03:15 ID:???
よかった部分(前列から)

達也 攻守にいい仕事 あとは1点入れてね
啓太 ダイナモダネ すばらし
都築 あれだけガタガタのDFラインで安定したいい仕事

酒井 いい運動量 中央で詰まってパスミスが目立ったからマイナス
内舘 こっちのサイドからは危機的に崩されていなかった
坪井 苦手の戻りヘッド連発でも目測ノーミス コンフェデは宮本と相互に余ってたのを思い出したり

64 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 04:01 ID:???
酒井は判断が遅いのか持ち過ぎてパスコースを自分で潰してるシーンが気になった。
啓太は改めてチームの心臓であることを示したけどさすがにまだ90分はもたなかったな。

3バックが今日の配置だったということは闘莉王が戻るまでは坪井センターでずっと行くつもりなのかな。
適正無視して優先順に並べて行くやり方はギドらしいといえばらしいが…どうなんだろ。

65 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 05:31 ID:???
今回の坪井センターは二兎を得るもの一兎も得ずと背中あわせ

左右で使えばどちらかは高く計算がつく
今回の起用は要は左右両方を計算に入れたかった印象
だからセンター、と・・

おそらく釣男不在の新オプションを育てるつもりでもあるのでせう

66 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 05:32 ID:???
坪井センター構想自体は理がない話では決してないと思いますけれど、
そもそもこういう発想が出るのは、
3バックシステムに固執しているからだと思われDEATH

3枠をネネパイ釣男坪井の4人で回していく発想が如実
2人欠ければ内舘イン、と
これはまた今回の堀之内STと合わせるとするっとまとまるのではないでせうか
つまり3人欠ければ堀之内イン、と

67 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 05:57 ID:???
             ×堀之内
アレ                  平川
    内舘   坪井→//////  ↓
               ////  ←

後半は堀之内が計算できない状態に陥り、////////が使われっぱなし
//////のカバーで全体がてんてこ舞い
→上図には書いてないDHの戻りも加えて2ライン化

ここからもう一度3ラインに持ち直すには、
まず/////////に対処しなければなりませんが・・・

68 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 06:05 ID:???
ギドは//////を消すのでなく、平川アウト→岡野イン
岡野でガンバの左を押し下げて、//////を攻められる回数を減らすということでせうか・・・
この采配に適切さはまったく感じられませんでした

岡野にしても、やはり////////を消してからを投入しなければ、
良さすら出ないところだと思います 無理ですよ・・

69 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 06:26 ID:???
坪井もカバーリングや対人は頑張ってたけど、ガンバのラインコントロールと比べると雲泥の差があったね。
3バックもいつもの積極的な守備はあまり無かったな。

>>67-68
昨日の岡野は相手の左を牽制するという交代には思えなかったな。
1点入れたいからとりあえず岡野を入れたといういつもの交代。
右は崩されてたのに最後点を入れられなかったのは幸運だったとしか言い様がないね。

70 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 07:31 ID:???
西野「全体としてはプラン通り。後は最後に点を取れれば」
遠藤「きょうは引き分けでOKでしょう」
大黒「パスとのタイミングが微妙に合っていなかった」
勝てない浦和…ついに最下位
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/04/10/01.html

ジョバンニ・ブランキーニ氏(48)、ボローニャのレナト・チポッリーニ会長(59)が、9日の浦和−G大阪(埼玉ス)を視察した。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005041002.html

71 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 07:31 ID:???
ギド「焦りはないが初勝利は非常に大切。あとはシュートの正確性」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005041002.html

「話にならない」と犬飼基昭社長は切り捨てた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20050409_30.htm

72 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 10:53 ID:???
昔、おすぎが堀之内のことを「進化型内舘になる」とか言ってたような気がするが、
今んところ「劣化型内舘」になってる気がする・・・
もしくは使われるポジションが悪いのか・・・


なんか、今の状態って、
結局去年のよかった頃のサカーの幻影を追ってるが為に生まれてる気がしてならない

山瀬的トップ下を求めてるのもそう
そういう目で見ると長谷部トップ下はあまり機能しないし

なんかいい打開案はないんかねえ

73 名前:リンゴ 9TUsuckQ 投稿日:05/04/10 11:37 ID:???
>>72
もともとDFじゃないからストッパーでプレイさせるには厳しいものがある。
かといって本来のポジションであるボランチでプレイさせるにしてもトップのレベルでは厳しい。

現時点では危険なスペースをカバーリングするスイーパーが適しているのではと思う
高校時代からそういったプレーに定評があった選手で
昨日のような状況になったら厳しいね

しかし、彼のような
「サテライト以上トップ以下」の選手はポジションなど選んでられないから
こういう状況で頑張らないといけないだよなあ

スイーパーって死語だな

74 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 12:37 ID:???
死語ですけどうちの守備には重要な概念ですからねぇ……

75 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 13:10 ID:???
>>73
後輩だね

76 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 13:50 ID:???
ブッフバルト監督は「今日はどうしても初勝利がほしかった。焦りとかはないと思うが」と強がった。しかし常に攻撃的な強気の采配を信条とする同監督が、ハーフタイムにはMF陣も含めて5、6人でスペースを消して守ることを命じるなど、気持ちが守りに入ってしまった。
犬飼社長は「1−3で負けてもおかしくない展開。負けなくてよかったとしか言いようがない。まだ4試合だし順位は気にしないけど、内容は気になる。何とかしますよ」。
ブッフバルト監督は「13日にすぐ試合があるのは救いです。悪い雰囲気を1週間引きずらなくて済むから」。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050410-0012.html

これは社長クルゾ

77 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 14:05 ID:???
>>76
 浦和が勝てない。前半32分、DF堀之内の得点で今季4戦目で初めて先制したが、守りきれない。後半4分にあっさり追い付かれると、ペースを握られたまま1−1で引き分けた。シュート数こそ16−10と上回ったが、相手守備を崩したのは1本だけ。引いて守る相手を崩せず、ミドルシュートに頼るしかなかった。



この記者やっぱウンコだよ
引いて守ってたのは浦和だろ ガンバどんどん押し上げてたじゃん

78 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 16:37 ID:???
社長が内容にダメ出ししてくれてるのは救いだね

79 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 16:38 ID:???
社長まで1-1は妥当な結果と言い始めていたら先が暗すぎるよ。ちょっとだけ元気が出てきた

80 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/10 17:31 ID:???
最近はピッチ外のことばっかりで一番肝心なピッチ内がこの有様だからね。
そりゃ厳しいこと言うだろうよ。


レッズランド、アクリル板とか教育委員会なんぞやってる前に肝心なチームを何とかしろや!!




……とか言われないように頑張ってください、オネガイシマス

81 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 03:09 ID:???
www.saitama-np.co.jp/news/reds/2005/kekka/050409.html
www.saitama-np.co.jp/news/reds/fk2005/050409.html

82 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 03:59 ID:???
>>72
不思議なことに平川ときれいに住み分けている気が

平川  ×  × 平川

 平川  × 平川


× 堀之内 堀之内 ×


  × 堀之内 ×

進化型内舘=現平川+現堀之内
すみませんネタです・・・

83 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 04:12 ID:???
>>73
> ポジションなど選んでられないから
> こういう状況で頑張らないといけないだよなあ

平川はそこが凄いと思いますよ・・・
左コンバートから始まって、ぶっつけST起用とかで、
必要レベルの要求をクリアしてきましたからねえ

84 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 05:31 ID:???
Reported by 柴田☆愛子
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-04/00018038.html

85 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 05:37 ID:???
ボローニャのレナト・チッポリーニ会長(59)が・・・ブランキーニ氏(48)とともにFC東京の強化関係者に「あいさつ程度」の会談。東京VのFW森本貴幸(16)、浦和MF長谷部誠(21)に続き、今野に興味
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20050410_80.htm

86 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 05:57 ID:???
>>76
補強濃厚かな

87 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 06:56 ID:???
>>72
> 山瀬的トップ下を求めてるのもそう
> そういう目で見ると長谷部トップ下はあまり機能しないし

機能レベルが低い点で思いつくことは・・・

1つはパス技術はチーム随一でも、
どうも本人のボールを引き出す細かい動き出しが物足りない
もちろん高い要求なのですけれど、そういう話として聞いてくださいね・・

もう一つは、いい形で前を向いてボールを持つためには、
一端はたいてリターンを受ける方が効率的なのですけれど、
@山瀬→長谷部(→誰か)→山瀬
A山田→長谷部(→誰か)→山田
B長谷部→酒井啓太(→誰か)→長谷部
@>>>A>>>>>Bで、この差がちょっとどうにもならない感じです

結局、最初から前を向いてボールを持ちやすい3列目で起用した方が、
好パスの本数が多く、チームの役に立つ現象が繰り返されるのではないでせうか
現状である限りそう思います

88 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 07:08 ID:???
> なんかいい打開案はないんかねえ

連携
しかしオフから連携を上げると言ってちょっと上がっている気がしませんが・・
練習と公式戦のレベルギャップが、越えられない壁として立ち塞がったまま、
シーズンを終えたら洒落にならないDEATH・・・

定石ですが、パスワークのおぜん立てを充実させて、
FWの最終勝負場面をもっと確率のよいものにするには、
上のトプ下の話と合わせて、現メンバーではこれしかわたしは思い当りません・・

C達也→長谷部(→誰か)→達也

達也を2列目にする場合、守備問題が懸念されます
最近のフォアチェックが素晴らしいことはさておき、
やはり十分な守備ケアがいると思います
サイド裏を突かれて引っ張られることがデファの脆い3バックはやめとかね
システムに固執していいことはまずありませんから戦い方そのまま柔軟に

89 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 07:08 ID:???
eg.
      エメ
 アレ  達也  ナギ

   長谷部 啓太

ネネ 釣男 坪井 アルビー

      都築

90 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 13:40 ID:???
見た目に変わっているが余り変わってなくね?

91 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 15:50 ID:???
1トップにして4バックに増やした3-5-2

92 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 15:56 ID:???
まあ達也がいままでどおりの意識でプレーしたら同じになるだろうね
達也がちゃんと中盤の意識を持ってプレーしたら違った感じになるんじゃね?

93 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 16:03 ID:???
>>89
このバランスだと

 アレ  エメ   ナギ
      達也
    長谷部
ネネ      啓太 アルピ
     釣男 坪井

      都築


攻撃局面でこんなバランスになることを期待したいよね
たとえばこれにSBひとりオーバーラップしたとして

 アレ  エメ   ナギ
ネネ
−−−−−−−−−−−−↓↓↓
      達也
 長谷部             守備有効エリア
        啓太 アルピ
     釣男 坪井
−−−−−−−−−−−−↑↑↑
      都築

このメンバーで
  ・プレスがかけられるか、ボール再奪取できるか
  ・ラインを下げすぎずに守れるか
が焦点になるんじゃないかな。

もちろんこれは達也が中盤としてプレーすること前提の話であって、
常時この(↓参照)ような状況になってしまうと論外になる

 アレ エメ    ナギ
ネネ     達也

−−−−−−−−−−−−↓↓↓
 長谷部             
        啓太 アルピ   守備有効エリア
     釣男 坪井
−−−−−−−−−−−−↑↑↑
      都築

94 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/11 16:06 ID:???
たっちゃんは戦術理解力があぁ見えて結構高いよ

95 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/12 00:17 ID:???
>>93
> たとえばこれにSBひとりオーバーラップしたとして

それはまず簡単に奪われてはダメですよ・・2枚行ってるのですから

96 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/12 00:45 ID:???
アレ 「全体的に下がってしまい、特に最終ラインと中盤の間が空いてしまった。僕と平川のポジションも中途半端になった」
達也 「チャンスはあるが、なかなか決めきれない。悪い時間帯にもっと耐えられるはず。一人一人があと数パーセント頑張らなくてはいけない」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news04/11/16r.htm

97 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/12 16:15 ID:???
西野朗 「(宮本のDH投入は)考えにはなかったが、今日のような試合展開なら仕方がない」「最終ラインと中盤のラインが空いて詰めきれない」「最悪1−1で、全体を操作する役割で入れた」

宮本 「今後? (DH起用は)監督の頭の中にはないと思っている」
西野朗 「(DHでは)使いたくない」
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050410-0025.html

98 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/13 09:07 ID:???
G大阪、超攻撃布陣でラッシュ!新潟と対戦
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200504/13/socc179096.html

前節・浦和戦の前半は受け身となり無得点。しかしFW吉原を投入し、より攻撃的な布陣を敷いた後半はリズムをつかみ引き分けに持ち込んだ。それだけに、スタートから吉原、FW大黒の2トップに、FWアラウージョ、MFフェルナンジーニョの2人が1・5列目的な役割で起用される可能性もある。

◆ 西野監督、宮本と10分間話し合い ◆
日本代表DF宮本は2試合連続でベンチスタートとなった。「宮本は使わないよ。今はスイッチするタイミングではない」。DFラインはこれまでの流れを継続したい西野監督は、先発起用しないことを明言。12日の練習前には約10分間の話し合いの席で、本人に伝えた。
「監督の考えは自分の中では理解してますけど…。試合に出ることが一番、納得がいく」
と、宮本は途中出場のチャンスを待つ。

99 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/13 09:22 ID:???
6日に長男イスラエル君が誕生したばかりのG大阪FWアラウージョが貴重な同点弾を決めた。
アラウ 「今まで右足で打つ状況が多かったから練習していたんだ」「ゴールしたいという思いは強かった。勝てなかったのは残念」
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050410-0024.html

100 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/04/18 12:52 ID:???
第05節 04/13 (水) 19:00 清水エスパルス 駒場
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1110492307/