過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1110に戻る■

第02節 03/12 (土) 15:30 川崎フロンターレ 等々力

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:43 ID:???
1 名前:名無しレッズさん :05/01/30 07:45 ID:???
それから、前売りチケットの販売方法なんですが、特に私たちのホームの開幕戦。
これが3月12日に予定されておりますけれど、これはチームとしても非常に大事な試合になってきます。
そういう意味で相手チームのサポーターに

前 売 券 を 全 部  買 い 占  め ら れ て 
前 売 券 を 全 部  買 い 占  め ら れ て 
前 売 券 を 全 部  買 い 占  め ら れ て 

等々力競技場を相手チームの色に、

例 え ば 真 っ 赤 
例 え ば 真 っ 赤 
例 え ば 真 っ 赤 

にされたくないということです。
もうすぐ1月28日になりますとスケジュール発表が解禁になりますが、ここで今、私が公の場で言うことは出来ませんので、大体もうおわかりになっていると思いますが、

大 変 な チ ー ム と あ た り ま す の で 、
大 変 な チ ー ム と あ た り ま す の で 、
大 変 な チ ー ム と あ た り ま す の で 、

それを是非阻止したいとお願いをしたいんですけれど。
そういう意味で、売り方を3段階に分けて販売します。

まずは2月1日から、後援会会員の皆様に限定して前売りします。
それから2週間後に次は神奈川県にお住まいの方に限定して販売を致します。
それから1週間後、2月23日に一般販売となります。
ですから、2月23日の前までに是非買って頂きたいと。当然、私たちの収入という免もありますが、それよりも

等 々 力 を 赤 く さ れ て は 困 り ま す の で 、
等 々 力 を 赤 く さ れ て は 困 り ま す の で 、
等 々 力 を 赤 く さ れ て は 困 り ま す の で 、

何回も言いますが、是非お願いしたいと。

ttp://www.frontale.co.jp/2005_new_structure/sec02.html

2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:43 ID:???
2 名前:名無しレッズさん :05/01/30 07:45 ID:???
【2005年2月1日(火)10:00より】
◇2005年川崎フロンターレ後援会会員限定 先行販売
★取り扱い券種は、「ホーム・Aゾーン、ホーム・Sゾーン」のみとなります。

【2005年2月16日(水)10:00より】
◇神奈川県内限定 先行販売
★取り扱い券種は、「ホーム・Aゾーン、ホーム・Sゾーン」のみとなります。

◇一般販売【2005年2月23日(水)10:00より】
★取り扱い券種は、"この日から初めて"「アウェイAゾーン席」が追加になります。
※2月23日販売初日のみ、ローソンチケット・チケットぴあ・CNプレイガイドの店頭販売は行いません。

1.神奈川県内のローソン店内にて(Loppi端末にて)
2.川崎朝日会宅配サービスにて(http://www.k-asa.net
3.川崎フロンターレ後援会事務所にて(地図)
4.川崎フロンターレ事務所にて(地図)
5.アズーロ・ネロにて ※2月18日OPEN予定!!
6.チケットぴあにて
7.その他コンビニエンスストアにて
8.楽天チケットにて
などなど

ttp://www.frontale.co.jp/info/index.html#050128-1

3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:44 ID:???
3 名前:名無しレッズさん :05/01/30 07:47 ID:???
チーム関係者「ホーム開幕戦でスタンドを真っ赤に染めさせるわけにはいかない」
フロンターレ広報の天野春果さん(33)「試合も負けられないが、スタンドも負けられない。市民の皆さんに足を運んでもらって本来の形である青に染めてほしい」

「いきなり浦和レッズ」と題したチラシ約13万5千枚を作製し、危機感を共有してもらう

「いきなり浦和レッズ」と題したチラシ約13万5千枚を作製し、危機感を共有してもらう

「いきなり浦和レッズ」と題したチラシ約13万5千枚を作製し、危機感を共有してもらう

「いきなり浦和レッズ」と題したチラシ約13万5千枚を作製し、危機感を共有してもらう

「いきなり浦和レッズ」と題したチラシ約13万5千枚を作製し、危機感を共有してもらう

ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=6411

4 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:46 ID:???
4 名前:名無しレッズさん[] 投稿日:05/02/01(火) 08:05 ID:Ae1iiiKc
本日チケット発売

5 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:46 ID:???
5 名前:名無しレッズさん[姐] 投稿日:05/02/04(金) 23:02 ID:???
買ってません

6 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:46 ID:???
6 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/02/05(土) 08:59 ID:???
買いました

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:46 ID:???
7 名前:名無しレッズさん[age] 投稿日:05/02/06(日) 01:20 ID:???
208 名前:名無しさん?[KAWASAKI] 投稿日:05/02/05(土) 16:07:09 ID:???
後援会No.500150

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:46 ID:???
8 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/02/06(日) 09:01 ID:???
78 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/02/05(土) 06:19:24 ID:Ne2BzIqA0
3・12等々力のチケット下記方法で購入可能です。
わざわざ後援会に入らなくても、神奈川まで足を運ばなくてもお近くのローソンへGo!でOKです。
既にこの方法で購入済みの方もいらっしゃいますが、公開しちゃいます。
◇注意◇
アウェイAチケはこの方法では買えません。一般発売(2/23)までお待ちを。

1)Loppiにアクセス

2)ファンクラブの項目を選択

3)各種会員向けサービスを選択

4)スポーツを選択

5)か行から川崎Fを選択

6)会員番号入力欄に”500150”を入力 ←ココがポイント!

7)3/12浦和戦と座種をお気に召すまま

さぁ、ローソンへ!

9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:46 ID:???
9 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/02/06(日) 10:48 ID:???
アウェイA買えなそうだから、買っとくか

10 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:48 ID:???
10 名前:たか[] 投稿日:05/02/11(金) 19:50 ID:NUGAXssE
ホームA買ってきました! 川崎サポがどのくらい買ってますかね?かなり宣伝してますからね。みなさんホームジャックしましょう。

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:48 ID:???
11 名前: [sage] 投稿日:05/02/13(日) 10:02 ID:???
勝ってない・・・

12 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:48 ID:???
12 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/02/13(日) 20:54 ID:???
日刊紙面より

川崎F新サービス チケット宅配

5年ぶりにJ1復帰した川崎Fが、J初の「チケット宅配サービス」でサポーター獲得に乗り出した。
現在は川崎市内限定。専用ホームページかファクスでチケットを申し込むと、協力する朝日新聞販売店員が宅配してくれる。
すでに3月12日のホーム開幕の浦和戦に向けチケットの段階発売が行われ、1日から後援会限定発売では、会員5000人中4000人が購入と好調。
16日には神奈川県内先行発売も始まる。等々力競技場は座席数訳23000席で、アウェーは5000席を予定。残る席をチームカラーの青に染める「川崎の青、総動員作戦!!」だ。
12日には宮崎市内で第2次キャンプがスタート。関塚監督は「順調にきた。実践にどう結びつけるかが課題」と手ごたえを見せる。

13 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:49 ID:???
13 名前:名無しレッズさん[age] 投稿日:05/02/20(日) 10:54 ID:???
川崎Fがホーム開幕戦となる3・12浦和戦の入場券を駅前で「手売り」
3月10日は川崎、溝ノ口駅、11日は武蔵小杉駅前で午後5時から約3時間、地道にスタッフが奔走する。浦和サポーターに対抗するための涙ぐましい努力だ。

ホーム開幕の等々力競技場を青に染めようと、1日からファンクラブ会員限定で前売り券の先行発売を開始した。

だが関係者によれば

「浦和サポーターはファンクラブにも登録し購入している」
「浦和サポーターはファンクラブにも登録し購入している」
「浦和サポーターはファンクラブにも登録し購入している」
「浦和サポーターはファンクラブにも登録し購入している」
「浦和サポーターはファンクラブにも登録し購入している」

と早くも赤い魔の手が忍び寄っていた。

先週も急きょ駅前販売を実施し約100枚を売り上げた。開幕に向けた戦いは始まっている。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/20/09.html

14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:49 ID:???
14 名前:名無しレッズさん[] 投稿日:05/02/20(日) 18:26 ID:PGBkewvg
>「浦和サポーターはファンクラブにも登録し購入している」
てーか、おまいらで勝手に会員番号を流したんだろ。手間が省けたぞw

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:49 ID:???
15 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/02/20(日) 23:00 ID:???
馬鹿だと思いまーす

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:50 ID:???
16 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/02/20(日) 23:02 ID:???
ここまでくるとそれが唯一の狙いだった気もしないでもないでもない・・・

17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:50 ID:???
17 名前:名無しレッズさん[] 投稿日:05/02/23(水) 07:19 ID:SHPdRT6U
チケットとれるかな・・・

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:50 ID:???
18 名前:名無しレッズさん[] 投稿日:05/02/23(水) 10:33 ID:hm/qu6oY
発売中age

19 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:50 ID:???
19 名前:名無しレッズさん[] 投稿日:05/02/23(水) 10:46 ID:/URKrWdo
楽勝ですた

20 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:50 ID:???
20 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/02/23(水) 19:19 ID:???
指定でまったりしてますー

21 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:50 ID:???
21 名前:名無しレッズさん[age] 投稿日:05/03/01(火) 18:53 ID:???
川崎フロンターレ・戦力分析レポート
3枚と4枚の最終ラインを使いこなし、上位進出を狙う
ttp://www.jsgoal.jp/special/2005preview/kawasaki.html

22 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:51 ID:???
22 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/02(水) 06:49 ID:???
川崎F05年展望
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/f-sc-tp1-050227-0025.html

23 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:52 ID:???
23 名前:名無しレッズさん[(・∀・)y-~] 投稿日:05/03/04(金) 16:58 ID:???
314 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/04(金) 05:05:34 ID:y4jXjoJN0<
今朝の朝日新聞川崎版に「スタンド青に成功」という見出しの記事あり。
・前売り券ほぼ完売
・埼玉県内に比べ市内や県内の売れ行きが多い
っていうのが根拠らしい。
関係者は「多くて7割、少なくても半分以上はスタンドが青に染まるはず」とみている。

ちょっと楽観視しすぎのような気がするけど7割青に染まったら壮観だろうなあ。

24 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:52 ID:???
24 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/04(金) 18:34 ID:???
蓋を開けたら川崎まで出向いたレッズサポがあふれてたりしてな

25 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:52 ID:???
25 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/04(金) 19:15 ID:???
>>23
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=6547

26 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:52 ID:???
26 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ[sage] 投稿日:05/03/05(土) 23:42 ID:???
今日の敗戦で次節の川崎戦は勝たないといけない試合になりました

27 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:52 ID:???
27 名前:U-名無しさん [] 投稿日:05/03/06(日) 23:06 ID:4L4EiKAQ
>>24
正直なとこ、それに近いと思われ。

28 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:52 ID:???
28 名前:名無しレッズさん[姐] 投稿日:05/03/06(日) 23:39 ID:???
かもねー
けど蓋を開けるまで分からないけどねー
というわたしは指定ゲト

29 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:56 ID:???
29 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/07(月) 00:30 ID:???
柏1−1川崎F
S 19 : 17
P 53% : 47%

後半33分【柏】 (中) 玉田 … (中) 17m 山下 (左足)
後半44分【川崎F】 (中) アウグスト … (中) 3m ジュニーニョ (左足)

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050306kwkf.html

30 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:56 ID:???
30 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/07(月) 02:02 ID:???
川崎とは関係ないんですが、土屋がすごいところで起用されてるっぽいですね・・・

31 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:57 ID:???
31 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/07(月) 05:13 ID:???
「いつもとテンポが違ったのかな」と関塚監督が認めるように、最終ラインと前線の間にスペースが生まれ、FW3人のカウンター頼みとなった後半は主導権を握られていた。
ttp://www.kanaloco.jp/sports/soccer/0503/jw05030701.html

32 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:57 ID:???
32 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/07(月) 05:24 ID:???
ジュニーニョ「3人のマークはいつもだから問題ない。抜いて決めるのが自分のスタイル」「1戦1戦、自分のリズムを高めていきたい。次戦の準備はきょうから始まる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005030703.html

J1川崎 MF鬼木達(30)が2月中旬に左足首の手術を受け、全治2カ月と発表した。MF今野章(30)は2日の練習で左ふくらはぎを痛め、全治3週間と診断された。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005030707.html

33 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:57 ID:???
33 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/08(火) 09:53 ID:???
247 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/03/07(月) 23:43:11 ID:MOKYwiIU0

等々力でフロンターレ応援帰りにオススメする店 
 
『ホルモンセンター ど う げ ん』

漏れが知る限り、地上最強の焼肉屋(炭火)。
カルビ、タン、ハラミ、モツ系、全てが肉の旨みと甘味を十分堪能できる。
最も高い肉でも1200円でそれなりにボリュームがあるが、残念な点は
ゲロ混みなことか。
休日の夜はまともに並ぶと2時間は待つかもしれないが、店員はかなり愛想良し。
中原街道沿い、等々力を背にして向かって右側、駅から5分くらいの場所。

『中華料理 清華楼』

リアル中国人のよくある中華屋と思いきや、ここの五目ソバ&焼きソバは
かなりのマターリとしたコクが病み付きになる。
その他全体的に、ナカナカ。
中原駅に隣接した等々力側のビル、1階びっくり寿司の並び。

34 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:57 ID:???
34 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/08(火) 09:53 ID:???
242 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/03/07(月) 23:35:12 ID:MOKYwiIU0

サポの皆さん、乙です。

今日は特別に「と”うけ”ん」のオススメメニューを書いておきます。
※これはいちと”うけ”んファンからのオススメです。

『上カルビ』
これぞまさに王道。
上質な脂の風味と肉質が極上の下ごしらえのもと楽しめる至高の一品。
全ての焼肉マニアにオススメです!

『タン塩』
上カルビと並ぶ王道メニューの1つ。
だが、ここのタンは他の店とはひとあじもふたあじも違います。
ごま油他?で念入りに下ごしらえされたその味は、生絞りレモンと
合わせると口の中でとろけるような味わいがあります。やわらかさも満点。
普通の店のぺらぺらもスライス(しかも凍ってる)なんて想像しちゃだめですよw
※米国産牛肉輸入禁止の影響で休止中。

『と”うけ”んサラダ』
これまたお客の大部分が注文する看板メニューの1つ。超山盛りの韓国風サラダです。
これと一緒だと普段よりも肉が沢山食べられるから不思議ですw

『にんにくオイル焼き』
上カルビ、タン塩が表の王道なら、これは裏の王道にふさわしい知る人ぞ知るメニュー(でもないか)。
にんにくをたっぷりのバターで焼く、ここまではありがちですが、この店の違っているところはその器。
ずっしりと重い鉄器で蒸す&煮るという感じで焼くためか、なかまで柔らかくお芋のようにホクホクになります。
最後は生卵で卵焼きを作れます。

その他、ナンコツ、かしら、イカゲソなどのホルモン系、クッパ、冷麺、うどんも完璧です。
以上、いちと”うけ”んファンからのオススメでした。

35 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:58 ID:???
35 名前:名無しレッズさん[(・∀・)y-~] 投稿日:05/03/08(火) 20:33 ID:???
313 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/08(火) 20:24:35 ID:JBahNGqJ0<
とりあえずエメが不調のうちにやれるのが救い

314 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/08(火) 20:31:14 ID:hWIAd/4L0<
ベタ引きでカウンターが浦和戦の定石でしょ。
先制されたらその時点で終わりっぽい。

315 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/08(火) 20:32:57 ID:NLUdkwL/0<
浦和戦はベタ引きでいいよ。
浦和のDF陣が前がかりになったところをカウンター一発で仕留めようぜ

36 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:58 ID:???
36 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/09(水) 01:14 ID:???
終了間際にジュニーニョ同点ゴール
ttp://www.kanaloco.jp/sports/soccer/0503/jw05030701.html

関塚 「点を取られて、飯尾を投入して、4トップにして、1点奪ってとやるべきことは出来たのではと思う」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00016880.html

37 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:58 ID:???
37 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/09(水) 02:58 ID:???
335 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/08(火) 23:41:35 ID:mgRwmFLe0
最近サポになった人のために前回の浦和戦プレイバック。
2000年は3回対戦。

2000年4月ナビスコカップホーム等々力で対戦。
当時浦和はJ2を全勝?で首位、川崎はJ1でまったく勝てず大量補強組みレギュラーと控え組み(前年のレギュラー)がギクシャク。雰囲気悪。メディアでは浦和の方が強いのではないかという論調。
それに反発したのかマジーニョやら奥野やら久野がいきなりメディアで挑発。「浦和は弱い」「所詮J2」「普通にやれば勝てる」始まる前から雰囲気悪。
平日の夜のためか浦和サポは多くはない。200〜300人?
2階コーナー付近に出た「J1のない街浦和」の弾幕に雰囲気激悪。

試合は浦和のザルディフェンスの裏を次々と破り3−0で久々の勝利。
挨拶する浦和の選手に浦和ゴール裏2階からペットボトルやらトイレットペーパー?やら投げるは投げるは雰囲気最悪。

ナビスコカップアウェー駒場で対戦。
見に行っていないが2−1で浦和。

38 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:58 ID:???
38 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/09(水) 02:59 ID:???
337 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/08(火) 23:50:27 ID:mgRwmFLe0
天皇杯3回戦で対戦。
浦和はJ1昇格、川崎はJ2降格決定後。
試合前に中西の引退セレモニー。何も浦和戦でやらなくてもと思ったが、特に混乱もブーイングもなく終了。
今までオレが見た中で一番両チームの選手が動かない試合。やる気なし。何の見所もない退屈な試合。
前回の仕返しか浦和側で「J1のない街川崎」やらなんやら弾幕が出ていたが試合のサムさにしらけムード。
確か2−0で浦和。高校サッカーも大学サッカーも好きで見るが、これほど金を払って損したと思った試合はなかった。

39 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:59 ID:???
39 名前:名無しレッズさん[age] 投稿日:05/03/09(水) 06:20 ID:???
坪井「アルパイの出場停止はチャンス。開幕は悔しい思いをした。9か月ぶりのフル出場もしたい」「開幕は悔しい思いをした。(浦和で試合に)出ないで代表に呼ばれるのもちょっとね」「チャンスはチャンス。とにかく一生懸命やるしかない」

ギド「対人プレーがけがする前の状態に戻っていない。ゲームで戻してほしい」

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050308_60.htm
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005030904.html
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/09/06.html

40 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 07:59 ID:???
40 名前:名無しレッズさん[age] 投稿日:05/03/10(木) 05:22 ID:???
9日の練習中、ハーフゲームで主将MF山田やFW永井らが常にくしゃみを連発する事態
アレ「ブラジル出身者はみんな大丈夫みたい。(日系の)闘莉王は少しあるみたいだけどみんなより軽いよね」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005031004.html

41 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 08:00 ID:???
41 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/10(木) 09:18 ID:???
達也に先発復帰メド
フィジカルスタッフ「90分できる」とギドに報告
達也「まだ怖さも痛みも残るけど、試合に入るとそんなこと忘れるから」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050310-0007.html

42 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 08:00 ID:???
42 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/10(木) 14:22 ID:???
坪井 「コンディションはいい。あとは球際で強くいけるかどうか」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/03/09/164257.shtml

43 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 08:00 ID:???
43 名前:名無しレッズさん[sage] 投稿日:05/03/10(木) 19:38 ID:???
9日、埼スタ3グラ
約1時間半
坪井、闘莉王、ネネの3バックは7人と相対し、マークの受け渡しなど数的不利な状況での守備をチェック
攻撃陣は長谷部と酒井のボランチからボールを回し、フィニィッシュまで持ち込む形を確認

ギド「昨シーズンの得点数を見れば、川崎がJ1で通用するのは明らか。特に前線の選手には注意しないといけない」
山田「立ち上がりから高い位置を保ち、自分もFWと近い距離でプレーするように心掛ける」
永井「J2から上がってきたばかりで、やりづらいと思わない方がいい。エメの調子も上がってきているし、今まで通り」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/10/13r.htm

44 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 08:01 ID:???
44 名前:名無しレッズさん[age] 投稿日:05/03/11(金) 05:31 ID:???
永井「ドリブルしていたら、急に痛みが出ました。左ふくらはぎです。打撲ではありません。まだ何とも言えません」
11日午前、埼玉県内の病院でMRI(磁気共鳴画像装置)検査を受ける。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050310_70.htm
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005031109.html

45 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 08:03 ID:???
データ復旧しました

46 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 08:57 ID:???
川崎Fのビデオ分析で見つけたセットプレー時の守備のすきを「徹底的に突きたい」とギド
10日は紅白戦の時間を削り、攻撃時のFKとCKの練習を30分以上繰り返した。総得点でJ1トップだった昨季も、セットプレー絡みは7点で10位タイ。苦手を克服して、まずは勝利を目指す。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050311-0003.html

47 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/11 15:31 ID:???
非公開練習1時間半

ギド 「秘密です。対戦相手を想定し、自分たちの動きの確認をした」「鹿島戦でうちの方がシュート数が多かったのは、守りが相手FWを抑えていたから。カウンターを受けないようにして、川崎戦も同じように戦いたい」「坪井は非常に好調で、あとは試合勘。公式戦を重ねて取り戻すしかない」

永井 「(左足は)自分ではひどい状態だと思っていない」

酒井
「昨季はオーストラリア合宿で腰を痛めたりしたが、今季はどこも悪いところがなく、体がよく動いている」
「前の試合では相手にスルスル抜けられてしまう場面もありました。だから今回は真ん中に残ってスペースをしっかり埋めたい。ファウルぎりぎりでプレッシャーをかけたいですね」
「(坪井が入った3バックとは)全く問題なかった。(坪井も)調子が戻ってきているし、本番もしっかりやれると思う」
「相手のカウンターは怖いが、チャンスがあれば前に行って得点したい」

ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/11/23r.htm

48 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 07:28 ID:???
達也「肩はまだ100%じゃなく怖さと痛みはある。でも先発で指名されたら期待に応えたいし、全力でいく」「肩はまだ痛みが残っている。ただ、ここまでは動くというのは分かっている。先発で出るなら期待に応えたい」

永井「痛みは多少あるけど、たいしたことはない。戻るまでいい準備をしたい」
ギド「復帰するまで2週間は必要でしょう」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005031206.html
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/12/01.html

49 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 10:04 ID:???
永井、肉離れで全治2週間と診断

永井「実戦に戻るまでいい準備をするしかない」
ギド「確かに永井は好調だったけど、私のプランに大きな変更はない。他にもFWはいるから」

田中達に復帰のメドは立ったが、まだ右肩はテーピングしたままで、痛みは残る。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050312-0003.html

50 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 11:28 ID:7G/v7lmc
>>33-34
川崎市中原区上小田中6−27−11
ttp://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=202203

51 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 11:41 ID:???
256:03/12 11:16 gcXyTb8k0


『どうげんに極力並ばずに入る方法』

1.予約する
電話で予約しましょう。
と言っても、週末分はその週の月曜日に埋まっていることもあるので、できるだけ早めに。

2.開店1回目を狙う
どうげんは毎日17:00開店です。
それを狙って並べば、16:30からでOKです。
これなら30分でOK。
但し、最近開店狙いの連中が多いような。。。

3.2人でいく
2人ならカウンターに回されることも多く、テーブル席や座敷に都合で待たされる
3人以上のグループに比べて容易に座ることができます。


どうげんは、万難を排して行く価値がある数少ない焼肉屋ですよっ!

52 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 11:44 ID:???
288:03/12 11:42 gcXyTb8k0


どうげんはすごいよ。
週末はゲロ混みだから、かなり待たないと入れないかもね。
それで注意したいのは、どうげんにあぶれて、近くの焼肉屋に行ってしまうこと。
当たり前だけど、どうげんとは全然違うからね〜。

そのときは、武蔵中原駅近くの中華屋「せいかろう」に行ってください。
ここも激ウマ、激安。
ポットのジャスミンティーはタダだし。
店員はリアル中国人だけど、気をつかわなくて良い。

53 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 11:46 ID:7G/v7lmc
試合に行くのか焼肉屋に行くのか分からないスレになってきたなw

54 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 11:54 ID:???
294:03/12 11:51 gcXyTb8k0


個人的には、武蔵新城の通称「鰯の店」をおすすめしたいが、
ここはチトわかりにくいか。
武蔵新城駅すぐ近くの松屋の近くの南武線ガードした。
ここはイワシの刺身や、マグロの中落ち、マグロのカマ焼きとかが
激安で食える店。
結構イワシのこだわりがあるみたいで、安いのに仕事が丁寧。
つみれ汁も◎。

55 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 13:38 ID:???
201 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/03/12(土) 13:35:25 ID:nP/XPo91O<
各地でお弁当、おにぎり、サンドイッチの品切れ続出。弁当屋も長時間待ち。
自分の行きつけのさぼてん(新丸子)もレッズサポが大量注文しててえらい待たされた。
こんなの初めて。やはりレッズサポは経済効果抜群だな。W

56 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 13:41 ID:???
GK 23 都築 龍太
DF 2 坪井 慶介
DF 4 田中 マルクス闘莉王
DF 5 ネネ
MF 14 平川 忠亮
MF 17 長谷部 誠
MF 6 山田 暢久
MF 7 酒井 友之
MF 8 三都主 アレサンドロ
FW 11 田中 達也
FW 10 エメルソン

GK 21 徳重 健太
DF 20 堀之内 聖
MF 19 内舘 秀樹
FW 27 横山 拓也
FW 30 岡野 雅行


57 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 13:41 ID:???
GK 21 下川 誠吾
DF 5 箕輪 義信
DF 13 寺田 周平
DF 2 伊藤 宏樹
MF 8 久野 智昭
MF 6 山根 巌
MF 20 長橋 康弘
MF 4 アウグスト
MF 11 マルクス
FW 10 ジュニーニョ
FW 9 我那覇 和樹

GK 1 吉原 慎也
DF 3 佐原 秀樹
MF 30 渡辺 匠
MF 22 木村 誠
FW 16 飯尾 一慶


58 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 13:42 ID:???
212 名前:U-名無しさん[] 投稿日:05/03/12(土) 13:40:35 ID:7yQFBgIr0<
ホーム2階に 赤サポ乱入 2階から 物が降ってくるのも時間の問題だな


59 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/12 17:49 ID:???
川崎F 3−3 浦和
49% ボール支配率▼ 51%
前半7分【川崎F】       (中) 6m ジュニーニョ (右足) … 2号
前半23分【浦和】       (中) 13m 酒井 (右足) ↑ 1号
後半7分【川崎F】 (中) 長橋 … (中) 6m 我那覇 (左足) … 1号
後半18分【川崎F】   FK直接 (中) 22m アウグスト (左足) → 1号
後半35分【浦和】 (中) 横山 … (中) 15m 岡野 (右足) → 1号
後半44分【浦和】 (中) 三都主 ↑ (中) 2m 闘莉王 (ヘッド) → 1号

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050312kfur.html

60 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 02:19 ID:???
J’sGOAL
監督
http://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017098.html
選手
http://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017096.html
レポート
http://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017112.html

61 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 03:13 ID:ZulJoSPk
203 名前:rp[] 投稿日:05/03/12(土) 22:48:11 ID:vYBLY79N0
釣男
神様は俺をいつも見守ってくれる。最後、あそこにボールがくると思っていた。


アレ
闘莉王のゴール?自分のシュートの時点で入っていると思っていたから喜んだ。そうしたら
闘莉王に最後決められて。入ったから良いけれど、もしオフサイドになっていたら……、キレていた(笑)。


無職様
負けていたので、闘莉王に「リスクをおかしても前に行く時があるから、その時は後ろを頼むね」
と伝えておいた。


ネネ
(ケガについては)右ふとももの上辺り。伸びたというか、硬くなっている状態。検査をしてみないと
分からないが、痛みとしてはひどくないので、すぐに復帰できると思う。

62 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 03:18 ID:ZulJoSPk
湯浅評
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2005/05_2.html

63 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 07:24 ID:???
アレ 「皆の点を取りにいく姿勢が失われず、同点につながった」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005031306.html


釣男 「連敗しないことが大事」
ギド 「パワフルなプレーで鼓舞した」

坪井 「都築さんが見えた。簡単にクリアする場面だった…」「自分としてはまだまだ上げていかないと」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050312_50.htm

64 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 07:25 ID:???
釣男 「焦ることはない。先は長い」
ジュニーニョ 「3―1になった後、ボールをキープして落ち着いたサッカーをしていれば勝てた」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/13/02.html

65 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 07:25 ID:???
川崎3バックは寺田が地味に結構いい仕事をしてたりで、
悪コンディション2トプの力で数的不利2:3をこじ開けることが、
がんばればどうにか、ではなくまずほとんど不可能だったと思います

ナギ離脱なだけで、どうしてギドはこうも簡単に3:3の同数を敷くのをやめるかなあ・・・と
これが率直な感想 前半から

山田がきっちり前線に絡んでシュートやパスを出せていれば、
理屈の上では川崎3バックとは3:3同数に持ちこめはしますが、
現実には山田は今節もシュートゼロで、これといったパスもなかったと思います・・

それでもギドは山田をフル出場させているわけで、これは全体的にそうなんですが、
どうも安易に信頼ベースで起用していて結果、試合を厳しくしてしまっているそんな悪寒・・
試合後コメントを見たら山田は10日前に発熱があって云々と庇うモードですが、
こういうのは逆に心中思うところはあるんだろうなあ・・・と踏んではいますけど そうあって欲しいです

エメタツと山田、あと平川かなあ
この辺りをもっと真剣に考えて起用しないといけなかった
交替メンバーがよかっただけにとても残念です

余談ですが、
オフ合宿でトップチームで起用していた西谷や、
特にわざわざ呼び戻した梅田辺りをこのごにおよんでも使いもしないって、
いつ起用する気があるんですかね・・
川崎戦で起用していろよ!って話でないですけど
どこで起用するつもりなの一体もうこれって話

66 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 07:30 ID:???
明るい話は、やっぱり前の3人以外ががんばっていれてくれた得点シーン

1得点目 あのシュートは最初まさか酒井だと思わなかったですね
酒井は目で追ってたんですよ
けど余りにファインだったから、あれれ酒井じゃなかったのか誰?誰?と
数秒探してました 酒井ごみんね
レッズに必要な追い越しプレーの手本です
シュートがまた素晴らしい

岡野カニの2点目もまた良い出来でミシャライ
3点目のブラジル帰化組、大和魂攻撃は泣けました

試合内容はともかくショー的にはかなり盛り上がったと思います
川崎サイドから見ても興行としては大成功って感じじゃないですか?
あれで勝つのはさすがにまだ甘いと思いますけど
勝ち方の分かってる試合運びでなかったです
だから追いつけた面はあるんですが

67 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 09:20 ID:???
エメ 「コンディション面で足りないのが分かった。納得いくまで練習するしかない」
ジュニ 「スピードを使って勝負すれば、いつでも守備は破れる」
関塚 「昨季第2ステージの王者にわれわれが心掛けるサッカーができたことは自信になる」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050312-0030.html

釣男 「神さまがオレを見守ってくれていた」
ギド 「ケガで調整が遅れている選手たちが、コンディションを上げて行かなくては」
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050312ie39.htm

68 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 12:51 ID:???
失点は本当の所、誰のせいですか?

69 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 13:03 ID:AFQeCE5Q
>>68
@坪井
Aネネの穴を誰も埋めなかったこと。
Bアウグスト

70 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/13 15:38 ID:???
>>68
ギド
「2失点目はネネが怪我でゲームに入りきれなかったところで(チームの)バランスを崩していた」
「(あのFKは)美しいゴールで、止めることはできなかった」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017112.html

71 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/14 05:21 ID:???
この試合の3バックはどーなんですか

僕は3−4−2−1のトレーニングをしていたら永井が怪我したので、
いつもの3−4−1−2に戻さざるをえなかったと見ましたが

後半から4−1−3−2にするだろうと思ったんですがしなかった

72 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/14 05:31 ID:???
>>71
うーん・・・
布陣というより、調子いいのをもうちょっと混ぜて使っとけって感じ

それとガナハを残して、マルクスとジュニーニョがわりと中盤に下がるから、
4バックにした場合、4−1−3−2だと難しい目に合うのはあるかなあ

73 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/14 16:50 ID:???
酒井 「前後半とも序盤に失点したことは反省しなければいけないが、最後まであきらめずに貴重な勝ち点1を取ることができた」

岡野 「負けている状況だったので、とにかく攻めていくしかなかった。うまくいった」「ピッチに入ると、周りの選手がみんな僕を使ってくれる」「これからも自分の仕事を果たして、期待に応えたい」

横山 「ちょっと(パスが)強いかなと思ったけど、しっかり決めてくれました」「コンディションもいいので、次は自分でゴールを決めたい。普段の練習から監督にアピールしていく」

釣男 「最後は自分にボールが来ると信じていた。ラストチャンスだと思って飛び込んだ」「試合を一瞬たりともあきらめていなかった。今日はどうしても勝ち点が必要だった」「まだ始まったばかり。これからサポーターをもっと喜ばせていきたい」

エメ 「コンディション面で足りないのが分かった。納得いくまで練習するしかない」

ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2005/kekka/050312.html

74 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/14 16:51 ID:???
釣男 「いいパスを出されたりして、DF陣は苦しかった。修正しなければならない点はある」

坪井 「コンディションを上げていく必要がある」「(守備について)個人だけでなく、チームとしてやっていかなければならない。満足できる内容ではなかった」

ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2005/kekka/050312.html
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/14/02s.htm

75 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/14 18:35 ID:???
平川はときどきSB的にスペースに出て貰う場面ではいい時はあったけど
ドリブル使ったれっず的サイド起点に余りになれてない
右は脅威がなかた

76 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/14 18:54 ID:???
関塚監督 「うちに足りないのは経験。2点目を取られないようにするべきだった」「結果的には非常に残念。昨年セカンドステージ王者にこれだけやれたのは自信になる」
ギド 「J1でも十分通用すると思っていた。多くのチームが苦しめられることになるだろう」

しかし、試合終了直前の失点のシーン。立ち尽くした川崎の選手とは対照的に、浦和MFはゴールに入ったボールを抱えてセンターサークルへ急いで戻した。川崎がやるべきことは、まだまだたくさんある。

ジュニーニョ 「(PKは)自分のところに転がってきたからよかったが、ドキッとした」
長橋 「(右サイドで三都主と対戦)精度の高いクロスボールを入れさせないように心掛けた。手ごたえにも、課題にもなった試合。勝ちきれないところがまだだめかな」
我那覇 「(後半7分の得点)長橋からシュート性のボールが来るのを感じた。狙い通りのゴール。あと1点取れなかったのは残念。勝ちきれなかった」
アウグスト 「(3点目は)得意の角度なので、マルクスにけらせてくれと主張した。ずっと練習してきた成果がでてうれしい」

ttp://www.kanaloco.jp/sports/soccer/0503/jw05031301.html

77 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/15 09:46 ID:???
>>75
対面のアウグストに慎重にならざるをえなかった
その割には右裏は結構使われてしまったのだけど

78 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/15 13:07 ID:8UmAqIac
じゃあアウグストじゃなかったら抜きにかかれていたのかというと???だなぁ

79 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/15 22:25 ID:???
今のアウグスト抜けないようでは、まだまだだなあ。


80 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/18 21:36 ID:???
火がついた浦和はロスタイムに執念のゴールをねじ込む。エメルソンが前線に送ったボールにDFと体を入れ換えた三都主がシュート。GK下川が必死のセーブも再び三都主がヘディング。最後は闘莉王が念を入れて頭でプッシュ。「浦和のプライド」(浦和・闘莉王)が川崎の初勝利を打ち砕いた瞬間だった。
浦和は、やはりFWの調子が上がっていない。回りが見えず、自分で何とかしようという意識ばかりが空回りしている印象。周囲とのコンビネーションもほんのわずかなところでズレが生じている。もう少し肩の力を抜いて、早いタイミングでボールを動かし、他の選手を使っていくことが必要だと感じた。
取材・文/砂畑 恵
ttp://www.2002world.com/news/200503/050316_news667.html

81 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/03/19 00:03 ID:???
ナ予選/第1節 3/19 (土) 13:00 ヴィッセル神戸 神戸ウイング
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1107823799/

第03節 04/02 (土) 19:00 大分トリニータ ビッグアイ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1109584374/