過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1116に戻る■

ナ予選/第5節 6/04 (土) 15:00 大宮アルディージャ 埼スタ

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/05/19 01:58 ID:???
タダ券以外のチケット
ttp://www.ardija.co.jp/ticket/kounyuu.html

2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/05/21 23:20 ID:???
神戸0−1大宮
S 17 : 9
P 63% : 37%
後半36分【大宮】 PK直接 11m クリスティアン (右足) … 2号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050521koom.html

レオン 「うちは前半シュート11本、後半6本と相手より上回ったが、点を取れなかった。これまでもこういう形は何回かあったが、これは続けてはいけないことだ」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019540.html

三浦俊也 「神戸は調子が上向きだったので、厳しいゲームは予測していた。前半は神戸ペース。ディフェンスがボールを奪ったあと、カウンターに入るというやりかたを徹底されてしまった。後半はそれを修正できるかどうかがポイントだったが、後半はうちのペースになり、どちらに転んでもおかしくないゲームだったが、うちに転んでよかった。勝ち点3を取れてよかったと思う」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019539.html

選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019545.html

3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/05/26 03:29 ID:???
DF冨田大介が右ひざ内側側副靱帯(じんたい)を損傷し、全治4週間
冨田は21日のナビスコ・カップ予選リーグ第3節の神戸戦で、前半17分に負傷交代していた。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/25/13a.htm

4 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/05/31 01:25 ID:???
新潟1−1大宮
S 14 : 6
P 49% : 51%
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050528ngom.html

5 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/05/31 14:04 ID:???
西村は今、怪我か?

6 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/05/31 14:16 ID:???
ボランチでてる

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/01 05:37 ID:???
出場停止:アルパイ(浦和)、金澤(大宮)

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/02 18:29 ID:???
釣男「(左ひざは)少し気になるが、いい感じで動けている。左足でもけれるし、やろうと思えば次の試合もいける」「そうですね。リーグが再開する7月にベストの状態でやりたい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/02/18r.htm

9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/03 02:26 ID:???
栗鼠は引き篭もりが祟ってミドルで失点しているらしいね
ホスピタルシュートに期待
啓太、最近は非常にいいよね

10 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/03 05:01 ID:???
栗鼠はリトリートするところまではいいんだけど、
数的優位を確保したとしても守備側からアタックをしないんだよね
だからちょっとずらせばミドルが撃ち放題になる

啓太のミドルを強く飛ばせばその後の展開が期待できるね GK荒谷だし

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/03 12:28 ID:???
Reported by 岩本勝暁
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00019955.html

12 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/03 14:00 ID:???
紅白戦、シュート練習
エメ平川合流
釣男はすでに合流

ブッフバルト監督は山田について「明日、もう1度様子を見たい」

長谷部「相手の長所を消して弱い部分を突いてくるチーム」「ボランチも最終ラインに近い位置で引いて守ってくると思う。中盤の空いたスペースをうまく使いたい」

達也「大宮は引いてくると思う。チャンスにはシュートで終わるようにして、リズムをつくっていきたい。さいたまダービーという意味でも絶対に負けられない」

エメ「まずは(予選リーグA組)1位になることを目指す。決勝に進んで今年は勝つ」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/03/08r.htm

13 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/04 22:32 ID:???
トニーニョ劇場

14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/04 22:44 ID:???
>>9
ずばりですね

>>10
ずばりですよ

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/04 22:45 ID:???
ホ ス ピ タ ル シ ュ ー ト

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/04 22:45 ID:???
大宮1-3浦和
S 7 : 24
P 44% : 56%
前半10分【浦和】 (右) 25m 鈴木 (右足) → 2号
前半27分【浦和】 PK直接 11m エメルソン (右足) → 5号
前半32分【浦和】 (中) 6m 田中 (右足) ↑ 2号
後半12分【大宮】 (中) クリスティアン ↑ (中) 20m トゥット (その他) ↑1号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050604omur.html

ブッフバルト監督(浦和)記者会見コメント
「後半に入ってからは、必要最低限のプレーだけだった。シュートやカウンターのチャンスもあったがしっかりと決め切れなかった。軽率なプレーや集中力の欠如で大宮にもチャンスを与えたが、とにかく最後まで必要最低限のプレーだった。大宮の退場により数的優位はできたが、それも生かしきれなかった。とはいえ、ナビスコカップは5勝で勝ち点15と、ここまでの形には満足している。」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020056.html

三浦俊也監督(大宮)記者会見コメント
「今日も、スピードのあるエメルソン選手や田中(達也)選手を止められなかった。まだ浦和には追いついていないという印象」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020057.html

長谷部 「相手が10人になった時に、攻めるかボールをまわすかハッキリしなかったのが反省点」

西村 「今までJ2のやりかたをベースにしていたが、J1で戦う上では(浦和の)先制点のようなミドルシュートの対応も考えなければいけない。大宮にああいうミドルシュートが打てる選手がいるか、意識があるかということが浮き彫りになった。・・・・・・まずは気持ちを前面に出していくのは、浦和の選手を見習うべき。ミスを恐れずというよりもリスクを犯して攻めていくところが浦和との違いだし、一つずつ次に生かしたい。浦和はある意味、自分たちを成長させてくれるチームだと思う」

クリスティアン 「今回の試合に関しては、特に言うことがない。能力が高い選手がいて仕方のない部分もあるが、あとは皆さんの見た通りの結果だと思う」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020055.html

17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/04 23:13 ID:???
ホスピタルシュートというより、普通にファインミドルだったですね
あれを決めてくれるなんて頼もしいです

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/04 23:16 ID:???
蹴る前にPAに猛突入したからでは
家本の目の前の某選手

722 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 19:29:08 ID:P77w8RCz0
家本のPKやり直し意味不明だ

723 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 19:29:48 ID:rJGteCjmO
うーん。
やっぱりPKやり直しが理解できん。

725 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 19:34:55 ID:0nlKKZK50
もはやPKやり直しとか言う問題では・・・
守備が付いていけてない、左右に振られすぎ。

726 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 19:35:18 ID:tM2IRxzY0
不可解だ。
家本っつーか。あのボンクラは。
レッズは赤だし韓国戦かと思ったよ。

19 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/04 23:35 ID:???
>>9-10,14-15,17
鈴木の先制点が大きかった。前半10分、相手のクリアを待ち受け右足で直接シュート。約30メートル先のゴール左隅へ、見事に決めた。この1点で「うちのFWを警戒して引き気味の相手を(前に)引き出すことができた」と振り返る。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050604-0062.html

20 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 06:26 ID:???
啓太 「相手の守備はFWを意識して引いていたから。前へ引き出したくて打った。いいコースに飛んだなって思った」「日本―バーレーン戦?12時半には寝ました。いつも通り。試合の前の日ですから」「去年までは守備に重点を置きすぎた。今年は長谷部と話して、位置のいい方が攻め上がるようにしている」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050604_50.htm

>>18
正解
>一度は左に外したが大宮DFのエリア進入が早いという判定で蹴り直し。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050604_50.htm

21 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 07:01 ID:???
Reported by 岩本勝暁
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020088.html

22 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 13:35 ID:???
>>19
似たような記事
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/06/05/175280.shtml

23 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 14:42 ID:???
啓太 「シュートを打とうという意識を持っているし、いいポジショニングも取れているから」「(後半は)みんなが自由にボールを持てたことで足が止まった」

長谷部 「後半は攻撃のやり方がはっきりしなかった」

山田 「(大宮は)サイドのプレスがあまりなかった。ダイレクトパスを多く使ったし、球がよく動いた」

内舘 「バランスが崩れた場面もあったが、3点取ることができたので余裕を持って戦えた」「(後半は)攻撃的にいくのか、守るのかはっきりしなかった」

南 「初めは緊張したけど、試合中は無我夢中だった。今までやってきたことを出し切ろうと、精いっぱいプレーした」「(クリスティアンは)体も強かったけど、頭でも足元でも負けないように頑張った」「試合に出てみて、次も出たいという気持ちが強くなった。まだ完ぺきではないが、へディングはある程度通用したと思う」

ギド 「(南について)与えた役割をこなしてくれた。ベテランにプレッシャーをかけられた。今日の一番の収穫だった」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2005/kekka/050604.html
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/fk2005/050604.html

24 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/15 11:25 ID:???
ナ予選/第6節 6/11 (土) 13:00 アルビレックス新潟 ビッグスワン
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1117835233/