過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1116に戻る■

第13節 07/03 (日) 19:00 アルビレックス新潟 埼スタ

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/05/24 06:49 ID:???
●@電子チケットぴあ
ttp://pia.jp/t

●e+(イープラス)
ttp://soccer.eplus.co.jp

●CNプレイガイド
ttp://www.cnplayguide.com

残券情報
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/ticket.htm

2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/18 18:11 ID:???
参戦するぜ
ナビ予選の意趣返しだな

3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/18 18:49 ID:???
あと2週間か
なげーーーーーーーーーーーーーー

4 名前:リンゴ 9TUsuckQ 投稿日:05/06/23 20:56 ID:QAYq0GPw
チケットあまり売れてないみたいですね

5 名前:リンゴ 9TUsuckQ 投稿日:05/06/24 00:17 ID:miiZ0202
チケット残券情報集計結果 6月23日現在

残券合計 19,773 (内訳 S席 386 SA席 8,667 SB席 0 SC席 6,100 A(H)席 3,479 A(V)席 1,141)



6 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/25 01:27 ID:???
ビジターは売れてる

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/25 01:33 ID:???
日本一のサポーターをかけた対決なんてとばしても誰も乗らないし

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/27 22:32 ID:???
この日は都議選だし、次の日は東京ドームでダルビッシュ登板。
それがわかってるんならチケット取らなかったのに・・・・


9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/27 22:34 ID:???
まあ新潟サポがどれくらい来場しなおかつどれだけの迫力を見せ付けてくれるか楽しみなのでまあいいか・・

10 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/27 23:09 ID:???
合宿スレで書いてた人いるけど、
去年のような内容の劇的な変化は望めない希ガス

勝って行くうちに内容が良くなるかと思ったが、結局そんなに良くならなかったと思う>中断前
今後も勝ったからって内容がよくなるわけじゃない気が

ただ、いずれにせよここは勝たなきゃいけない相手

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/28 07:30 ID:???
Reported by 清尾淳
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020788.html

12 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/28 07:32 ID:???
酒でも呑みながら書いたのかな。

13 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/02 22:47 ID:???
HOT6とか言ってるみたいだが
いうまでもなく大事な再開緒戦

どんな形でも勝ち点3を

14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/03 23:00 ID:???
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050703urng.html

浦和2-1新潟
S 15 : 9
P 56% : 44%

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/03 23:11 ID:???
先制されて苦しいところだったけど勝てて良かった。
カウンターから先制される→相手に徹底的に引きこもられる→ミドルで同点という展開が
去年の2nd清水戦を思い出したな。
やはり引いた相手にはミドルかセットプレーだね。

全体を通してみると中断期間中に取り組んでいたのものが出ていたのは良かったと思う。
もちろん100%というわけではなかったけど。
永井のタメから平川のスペースへの動きでサイドを崩したシーンなどはこれまでなかなか
無かったかし、良い時間帯には課題だった第3の動きも出てた。
色々課題はまだまだ多いけど、少しづつ上向きの兆しが出てきてるんじゃないだろうか。

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/03 23:17 ID:???
Reported by 栗原正夫
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00020890.html

ブッフバルト監督「新潟は少ないチャンスをモノにした。レッズは7、8回のチャンスをモノにできなかった。それは自分たちの責任だ。後半はサイドを使って崩していきたい」

反町康治監督「DFとMFは辛抱すること。ワンツーなどに付いていくこと。フィジカルと気持ちで勝とう」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00020998.html

17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/04 04:26 ID:???
反町監督は
「浦和とか東京Vとかラインを上げて審判に文句を言うようなチームにとっては、
きついよ。うちにとっては追い風。」と強気だ。





退場 89分 アンデルソン リマ

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/04 07:23 ID:???
でも反町ぶしは好き

19 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/04 10:39 ID:???
達也 「長谷部からいいボールが来たから入れるだけだった。後半は1対1で負けなかったから、ヤマ(山田)さんや僕の点につながった」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/04/02.html

20 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/04 10:46 ID:???
「お前ら、やる気はあるのか!」。ハーフタイム、温厚なブッフバルト監督が今季初めて罵声(ばせい)を浴びせた。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050704-0012.html

山田「去年、一番怖かった清水戦(3―4)の次くらい」と言うほどの猛ゲキがチームの闘争心をよみがえらせた。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/04/02.html

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200507/st2005070403.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20050703_20.htm

21 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/04 13:51 ID:???
ほんと、正直勝ててよかった。

時折、ワンツー&第3の動きもありましたね。

ナビ大宮戦のように、引いた相手にはミドルシュートをもう少し増やてくれたら。

22 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/05 13:43 ID:???
> 時折、ワンツー&第3の動きもありましたね。

無駄なドリブルが減って簡単に繋いでいく場面が多くなってたですね
合宿であれをやってたのかなーと想像しながら観戦してました 好印象(・∀・)
とはいえ、ともかく得点がなかなか入らない
おまけに新潟は先制するしで、正直やきもき感がかなり募った特に前半・・

23 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/05 14:15 ID:???
得点がなかなか入らなかったのは、

まあ・・・なんでせうね

一つ言えば、
新潟の守備を振りまわして後手を後手を踏ませるにはもう一つ及んでなかったと思います
あと一つのところで新潟はどうにか守れてしまってる

狙いの明確な攻撃を徹底して繰り返してたのは好印象だし、ギドもしっかり準備してたと思います
もちろん選手にしろ、だからピッチで描けてたわけですが、あんまりお上手ではなかったかな・・・

24 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/05 19:52 ID:???
達也と永井の2トップだけでなく、

横山を絡めたパターンを増やして欲しいと思います。

25 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/06 09:00 ID:???
そういえば啓太のホスピタルシュートがまた枠に飛んでいたよ
中断期間のブランクで怪しいかもなと思っていたが、啓太すまん

26 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/06 10:14 ID:???
ミドルの精度あがるとホント武器だね

27 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/06 11:02 ID:???
やっぱ背中筋肉の柔軟性の問題だったんだな

28 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/11 17:24 ID:???
第14節 07/06 (水) 19:00 東京ヴェルディ1969 国立
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1120244241/