過去ログ倉庫
■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1117に戻る■
ナ予選/第6節 6/11 (土) 13:00 アルビレックス新潟 ビッグスワン
- 1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/04 06:47 ID:???
- Lコード30360
ttp://www.albirex.co.jp/ticket/ticket.htm
ttp://www.albirex.co.jp/ticket/price.htm
- 2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 01:00 ID:???
- 若手と控えチャーンス
- 3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 07:00 ID:???
- ギド 「(1位通過が決まったが)予選リーグ最後の試合は、若い選手にもチャンスを与えようと思う。だからといって、消化試合だとは思っていない。せっかくの公式戦でどこまでのプレーができるかをアピールする場だと思って活用してほしい」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020056.html
- 4 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 07:21 ID:???
- ベストメンバー規定が有るからどこまでメンバーを落とせるかな?
他のチームの予選の行方もかかってるし、あまり露骨には落とせないような。
とりあえずエメ、達也、啓太、長谷部、堀之内、アルパイは出そう。
- 5 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 08:03 ID:???
- 『Jリーグ規約第42条の補足基準
次の試合における先発メンバー11人は、当該試合直前のリーグ戦5試合(以下「直前5試合」という)の内、
1試合以上先発メンバーとして出場した選手(以下「直前5試合先発選手」という)を6人以上含まなければならない。
(1)リーグ戦(J1、J2)
(2)リーグカップ戦 但し、次の事項については例外として取り扱うものとする。
1.次の選手は試合出場実績にかかわらず「直前5試合先発選手」とみなす。
(1) 前年または当年にA代表チーム、U21〜U23代表チーム、U18〜U20代表チーム(以下「日本代表チーム」という)に選出された選手(候補は除く)
(2) プロC契約以外の外国籍選手
(3) シーズン途中に同リーグまたは上位リーグの他クラブから移籍してきた選手(但し、移籍直後に開催される3試合のみ対象)
2.次の理由により選手が上記の試合に出場できない場合、その試合は「直前5試合」から除く。
(1)ケガ、病気等(医師の診断書が必要。但し、チーム全体で基準を満たしている場合は提出不要)
(2)警告の累積、退場等による出場停止
(3)「日本代表チーム」メンバー選考のための合宿・遠征等3.上記基準を満たさない場合は、当該試合後のリーグ戦5試合を経過観察する。
■ペナルティ
(1)リーグ戦で違反した場合は、1試合につき、勝点3をそのチームのリーグ戦累積勝点から引く。
(2)リーグカップ戦で違反した場合は、次年度のリーグカップ戦出場権を剥奪し、Jリーグがリーグカップ戦で得た収益の配分は行わない。』
- 6 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 08:17 ID:???
- 直前5試合=千葉、横浜、ナビ新潟、ナビ神戸、ナビ大宮
ベストメンバー対象内選手
都築
坪井釣男アルビー内舘堀之内近藤 ネネ*1(2)による
長谷部啓太
山田アレ平川
エメ達也ナギ
この中から6人いれば基準はクリアっぽいですよ
アレ坪井近藤は試合に出られませんけどリストアップだけ
- 7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 08:23 ID:???
- >1(1) の前年または当年U18〜U20代表チームに選出された選手(候補は除く)
若手で誰が該当しているのか詳しい方よろ
- 8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 09:08 ID:???
- >>7
候補の定義によるかな。
国籍を変えたときに問題になるユース代表歴は、
FIFAや各大陸協会が主催する公式戦だけが対象。
この条件ならうちに該当者はいない。
U23の方なら釣男、達也、啓太が当てはまる。
- 9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 09:40 ID:???
- 参考
岡田武史監督「広島戦は(主力を)少し休ます。メンバーを落とした形になる。最強チームというルールもあるけど、オレはやるよ」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/05/03/171174.shtml
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050503-0005.html
○榎本哲也 直前5試合
○栗原勇蔵 直前5試合
○中西永輔 直前5試合
○中沢佑二 直前5試合
熊林親吾
○山瀬功治 1(1)による
山瀬幸宏
塩川岳人
後藤裕司
○坂田大輔 直前5試合
清水範久
第11節 広島0-1横浜
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1f/200501000111108_W0201_J.html
6人ジャスト
- 10 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 13:37 ID:???
- 鉄板 都築→山岸
- 11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 13:39 ID:???
- 鉄板2 ??→酒井
- 12 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 13:42 ID:???
- 銅板 アルビー?→南
- 13 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 13:51 ID:???
- アルミ板 平川→西谷
- 14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 21:01 ID:???
- エメ欠場決定
- 15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 21:07 ID:???
- 欠場が確定している選手
エメ、ネネ、坪井、アレ、近藤、千島、中村、(梅田)
欠場が濃厚な選手
セル
- 16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 21:46 ID:???
- 達也と永井の2トップで長谷部トップ下かな。
藤田が取れなかった今、親善試合も含めて長谷部トップ下を真剣に取り組む時期だと思うな。
長谷部を上げた場合は啓太の相方が一番の問題になるな。
- 17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 21:49 ID:???
- 不評度では上を行く永井のトップ下の方がチームとしては結果が出せているような希ガス
長谷部がトップ下の時にはボランチに長谷部がいないということも勿論大きいのだが
- 18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 21:55 ID:???
- 思うのだがもうトップ下をやりくりして期待する時間は終わったのでないか
山田、長谷部、永井どれもそれぞれ改善できない改善点を抱え、
しかもトップ下以外でやらせた方がそれぞれ良いプレイをするという結果だから
- 19 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 22:06 ID:???
- まだテストがないのは達也か。
この流れの最初はアレだったよね。
- 20 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 22:15 ID:???
- >>17の後半が的を射ているよ。長谷部トップ下に真剣に取り組むならボランチに補強がいるさね。
- 21 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 22:30 ID:???
- 現有戦力だとボックス型の中盤の方がすっきりすると思うが
- 22 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/05 22:45 ID:???
- システムを小変更する機会かもしれないが、
俺らには分からない補強の事情次第だな。
何とも言えない。
- 23 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/10 11:38 ID:???
- で、結局スタメンは誰がきそうなんですか?
- 24 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/10 12:15 ID:???
- 清尾タンがクイズにするくらいだから流動的でしょう
今日の練習レポ待ち
- 25 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/10 12:35 ID:???
- レポが出たら貼ってくださいまし
- 26 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/10 13:18 ID:???
- 練習でも前4人(エメ、達也、永井、長谷部)のコンビネーション熟成に時間費やしてるから、
新潟戦、バルサ戦ではエメはいないけど、達也、永井、トップ下長谷部かな。
ただ、エメ居ない時のオプションとして、蟹や西谷の起用もやってほしいけど。
- 27 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/10 23:12 ID:???
- 長谷部、帯同しない
啓太、帯同しない
南、左手の小指骨折、帯同しない
平川、左ヒザのじん帯をのばした、遠征には帯同し様子見
釣男は先発
- 28 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/10 23:27 ID:???
- 反町はどうせ大宮vs神戸を見ながらセコく慎重に進めてくると思われ
大宮が勝ってたら後半に捨て身の大攻撃くる〜
勝ってなかったら、今回のレッズ相手にセコく1−0勝ちでもよしでくることでせう
- 29 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/10 23:32 ID:???
- まあ負けてもいいんだけど、反町やあびるサポに好き放題言われそうなんで
なるべく頑張ってくれ
- 30 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/11 00:40 ID:???
- GGRだと、永井トップ下だったね
トップ下は補強次第だけど、永井で行くのかな
- 31 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/11 00:52 ID:???
- 山瀬断裂→アレ→山田→長谷部→永井→そろそろたらい回しのネタもつきてきた→藤田獲得失敗→現在
- 32 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/11 01:04 ID:???
- 補強! 補強! さっさと補強!
- 33 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/11 13:04 ID:???
- Reported by 斎藤 慎一郎
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020250.html
- 34 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/11 13:07 ID:???
- GK 1 山岸 範宏
DF 3 アルパイ
DF 4 田中 マルクス闘莉王
DF 20 堀之内 聖
MF 6 山田 暢久
MF 7 酒井 友之
MF 32 細貝 萌
MF 14 平川 忠亮
FW 9 永井 雄一郎
FW 11 田中 達也
FW 27 横山 拓也
控え
GK 23 都築 龍太
MF 12 西谷 正也
MF 22 大山 俊輔
MF 25 赤星 貴文
FW 30 岡野 雅行
- 35 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/11 22:30 ID:???
- 新潟3−0浦和
S 15 : 18
P 48% : 52%
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050611ngur.html
ギド 「残念ながら個人的ミスによって先取点を入れられてしまった。2点目も個人的なミスから入れられた。3点目に関しては、相手(エジミウソン)の素晴らしい個人技による得点だった」
「判定の物差しがふたつあったような感じだった。特にアルパイの1枚目のイエロー、またその後すぐに2枚目で退場になってしまった。前半我々のベンチの前で、平川に対して相手チームのファビーニョ選手が後ろから、カニバサミ的に、両足で飛び込んできたプレーが、イエローではなく、アルパイのフィフティフィフティのプレーが、イエローになった。これが理解できない。」
「細貝と横山、そして途中交代で入ってきた赤星、この選手たちは、特別に誉めたいと思う。これで、我々の若い選手たちが、正しい方向に育っていることが証明された。」
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1069
www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020291.html
反町 「今まで浦和との対戦はいい成績を残していなかったので、いい形でオフに入ることができる。リーグ戦の再開も浦和戦なので、そこにつながる」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020290.html
選手コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020294.html
- 36 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 01:43 ID:???
- カニ
達也
ナギ
平川 酒井 山田
萌
堀之内 釣男 アルパイ
山岸
↓
カニ
達也
ナギ
西谷 萌 酒井
堀之内 釣男 山田
山岸
↓
達也
赤星
岡野
西谷 萌 酒井
堀之内 釣男 山田
山岸
- 37 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 02:09 ID:???
- 点差の割には面白かった
- 38 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 02:28 ID:???
- アルビー退場後に一時的に4バックにしてたようだけど、
いっそ最初からそうしておいてもよかったのにな・・・
- 39 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 11:48 ID:???
- 浦和、完敗にも冷静
浦和のブッフバルト監督は完敗にも「悪くなかった。ミスから失点したが、チャンスもつくれた」と冷静な口調。既に8強入りを決め、エメルソン、鈴木ら主力が不在とあって、結果を淡々と受け止めた。
釣男 「最悪の試合。結果のすべては自分の責任。情けないプレーをして、チームに悪いイメージを与えてしまった」
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0611sokuho061.html
- 40 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 12:04 ID:???
- 12時25分に会場に入ったが、その瞬間ものすごいブーイングが(浦和サポ)。浦和サポの人数は前回来た時のアウェイチーム川崎のサポの少なくとも3倍はいるかと。新潟のGK選手がウォームアップに来た瞬間、浦和サポから物凄いブーイングが。直後負けじと新潟サポの巨大な応援。新潟のほかの選手も入ってきたが、その際も浦和サポから物凄いブーイング。
前半
04分浦和FK。ピッチ中央27m付近。山田が直接狙うが野澤がっちりキャッチ。
05分両選手がアルパイにイエロー。
07分新潟FK。ピッチ右28m付近。鈴木のライナーをエジミウソンが頭で合わせ先制。
09分酒井のシュートはゴール左にそれる。
11分平川のシュートはゴール右上に外れる。
13分新潟右CK。リマが蹴るがクリアされる。
15分リマから右サイドの海本幸に絶妙のスルーパス。
16分浦和右CK。山田から闘莉王−アルパイと渡るがシュートブロック。またアルパイが撃つが野澤の正面。
18分アルパイに2枚目のイエロー。鈴木を倒す。
19分新潟FK。ピッチ左26m。リマ直接狙うも宇宙開発。
20分新潟スルーで抜け出すが山岸好セーブ。闘莉王にイエロー。
22分浦和の好機も審判に当たって新潟ボール。
23分浦和FK。闘莉王直接パワーボールも野澤正面。
26分ファビーニョのファールにブッフバルト監督抗議の為前に出てくる。。
28分浦和選手交代。平川out 西谷in
30分ゴール前でこぼれた球を田中がシュート。しかし野澤の好セーブに阻まれる。
31分浦和がゴール右でキープ。中央に田中がどフリーで待つもそのまま強引に撃ち枠を外す。
32分浦和DFがバックパスしたところをファビーニョが拾い、GKの上を浮くシュートで追加点。
36分浦和FK。ピッチ右20m。西谷が撃つも大きく外す。
37分エジミウソンがゴール前、相手DFをあざ笑うようにちょこんと浮かし更に追加点。
38分西谷が左から相手を数人交わしてスルーを送るも味方とかみ合わず。
42分浦和FK。ピッチ右29m。山田−闘莉王と合わせるも新潟CKに逃れる。
42分浦和連続CK(左→右)最終的には野澤キャッチ。
44分闘莉王が上がっててミドルシュートを放つも野澤キャッチ。
45分海本幸が右サイドを駆け上がりグラウンダーのパスを送るがFWには合わず。
前半終了 新潟3−0浦和
後半
01分新潟、ゴール前で決定的チャンスも山岸に止められこぼれたボールも左に外す。
02分浦和DFのミスパスから新潟またもチャンス。シュート撃つが山岸に止められる。
04分山田にイエロー。
06分左サイドから鈴木が上がり、グラウンダーのパス。闘莉王が身体を張って止めるもそのボールは無情にもゴールへ。4点目が入ったと思ったがファールだったのか得点は認められず。
07分田中がスライディングシュートを放つも野澤セーブ。
08分カウンターからゴール中央のリマにクロス。しかしリマのシュートは右上に外れる。
08分浦和選手交代。横山out→岡野in
10分浦和いい形でゴール前までボール運ぶも永井が不用意なパスで相手にボールを渡す。
16分カウンターを仕掛けた闘莉王が倒され、闘莉王が怒る。ボールを投げる(転がす)が某審判ならイエローもののプレー。
19分浦和FK。ゴール正面20m。しかしバーやや上に外す。
19分新潟選手交代。寺川out→岡山in
21分酒井がピッチ中央でやや強引にドリブルを仕掛けるが2人がかりで止められる。
24分浦和右CK。西谷−闘莉王と繋ぐも浮き球を野澤キャッチ。
25分浦和選手交代。永井out→赤星in 浦和は交代枠使い切る。
28分田中達にイエロー。
28分新潟選手交代。喜多out→上野in 3トップか。
33分新潟カウンターからチャンスを迎えるもラストを外し追加点ならず。
36分新潟、右サイドからの折り返しをファビーニョオーバーヘッドするも枠外す。
37分右サイドからの岡野のクロスを西谷ボレー撃つも枠を外し、ピッチを蹴って悔しさをあらわにする。
38分田中達エリア中央やや外からミドルシュート放つも枠外。
40分エリア内右で岡野にいい形でボールが渡るがシュートは枠外。
41分ピッチ中央から田中達がドリブルで攻めあがる。しかしシュートは
42分新潟選手交代。リマout→萩村in 新潟交代枠使い切る。
43分上野のシュートは山岸に触れポストにはじかれる。
44分オーバーラップした闘莉王がハンド?なプレー。
44分左からのクロスを岡山エリア内でボレーも山岸はじく。
45分岡山バックヘッドも山岸好セーブ。
45分赤星絶好のチャンスもDFに止められる。
試合終了 新潟3−0浦和
- 41 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 19:27 ID:???
- 前半、左サイドを突破されすぎたのが最悪だった。
怪我をおして平川を起用するより西谷の方がましか。
続けざまの2失点は西谷が入ってからだがやられたのは中央と右。
左サイドはその後安定していった。
- 42 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 20:04 ID:???
- ttp://www.j-league.or.jp/data/2/?league=ync&genre=suspension&c=urawa&t=suspend&g=nabisco_1&y=2005
3 アルパイ C2C2CS
- 43 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 20:05 ID:???
- 砂川は両方ともラフプレイをとっていたか。
こりゃ1枚目は誤審だな。
- 44 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 23:55 ID:???
- ラフですかー
うーん・・・・・・・・・
- 45 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/12 23:58 ID:???
- タックルしてないから、別のなんかかと思いましたよ
- 46 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 00:15 ID:???
- >>38
3トップにリマが後ろから飛び出してくるかなり攻撃的なやり方をしていたので、
3バックで守るには非常にリスキーでしたね
>>41
西谷が最終ラインに入ったりもあったりでしたね
- 47 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 11:15 ID:???
- 相手が疲れてきたこともあるけど
ボランチの2人、後半の形の方がよかった
萌が前に前に、酒井が拾い役
- 48 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 13:46 ID:???
- 酒井の攻撃参加がイマヒトツだからだろうな
- 49 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 13:47 ID:???
- 酒井の攻撃参加は、やっぱりフィニッシャーとしてのものだね
クリエイターとしての動きはできないし、その面では派手さはないとはいえ萌のほうが適性ありなのかも
- 50 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 13:48 ID:???
- わざと遅れて出ていくというのかな
まわりの選手が詰まるのをまって、バイタルに飛び出してズドン
- 51 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 14:45 ID:???
- 前半、酒井の攻撃参加が思うようにいってなかった
萌の後ろでの守備も含めて
後半、萌と酒井の役割を変えたのかもしれない
- 52 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 15:01 ID:???
- 横レスですが、前半の萌の守備は感心しましたよ
ニュートラルですね、高度です
前半のまだ11人の頃ですか、
平川の裏をエジミウソンにドリブルされて堀之内が突破される
そこに釣男がカヴァーに入るのですがドリブルに押し切られてしまい、
エジミウソンの走路にボールが転がっていく
追っていくエジミウソン
しかし萌がもう入ってるんですね、何事もなかったようにボールを奪ってるんですよ
余りに簡単なプレーのようなんですが、萌は1人で2人を見てる守備をやってるんですよ
この場合、エジミウソンとリマだったかな
- 53 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 15:18 ID:???
- 誤解を生みそうな書き方かも・・・
当然マンツーマンで2人についてるわけでないですよ
それは物理的に無茶ですから
萌の守備はざっと言って・・・
ボールは1つ、なんです
- 54 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 15:30 ID:???
- で、自分のゾーンはこの辺り、今入ってきてるのはリマ、
今ボールを持っているのはドリブルしてサイドを突破するエジミウソン
× 釣男→ ←○エジミウソン
萌↑ 堀之内
↑
リマ
X=ボールもリマもこの辺にくる
- 55 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 15:54 ID:???
- 説明ド下手でしたかね・・・すまそ
- 56 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 16:06 ID:???
- /////////////// 釣男→ ←○エジミウソン
スペース
堀之内
↑某ワイパー
リマ
- 57 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 16:08 ID:???
- (突破)
///////// ←○エジミウソン 釣男
↑
リマ 某ワイパー 堀之内
(フリー) ↑(間に合わない)
- 58 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 17:25 ID:???
- 分かりますよ
今野がよくやってますよね
萌ならワンボランチ出来そうですね
- 59 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 18:40 ID:???
- 細貝「ずっとリバプールとミランの試合を思いながらやっていた。いけると思ってたんだけど…」「走り回らないとボランチはできない。でも啓太さんだったら、もっと走っていたと思う」
赤星「足を止めてる暇なんてなかったし、相手より動いて得点することしか考えなかった」「僕が入ってから流れが変わった」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/fk2005/050611.html
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2005/kekka/050611.html
- 60 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/13 19:03 ID:???
- ワンボランチかぁ
低い位置ではたいて、前線に上がっていく方が合ってるような気はするけれど
まぁ、守備のセンスがいいに越した事はない。
- 61 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 00:18 ID:???
- 平川 「左ひざを逆方向に曲げてしまった。止まったり、思い切りボールを左足で蹴ると痛みがある」
- 62 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 01:02 ID:???
- 長谷部&萌も見てみたいところ
- 63 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 01:13 ID:???
- 90分間トップでやれる力を発揮してるのは凄いことですね
いわゆる即戦力に近いところまで行ってしまってる
大卒でもなかなかないのにちごいね
- 64 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 01:28 ID:???
- 時間限定ながら赤星も魅せてくれました
コンタクトの強さはたいしたものですね
新潟DFに勝ってしまってました
そこから決定的なパスを出すのは砂漠に水のようにハァハァものでしたよ
あれがなくてなくてトップはこれまでどれだけ苦労してきたことか
- 65 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 12:38 ID:???
- 酒井の調子がイマイチなのが気になるところ。
これからの夏場に向けて、彼の出番は必ずやってくるだろうし
- 66 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 15:00 ID:???
- 取材/文 砂畑 恵
ttp://www.2002world.com/news/200506/050614_news745.html
- 67 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 15:07 ID:???
- >>65
酒井は夏場が苦手みたいだよ。
確か何かのインタビューで毎年夏場に調子を落とすみたいなことを言ってたのを見た記憶がある。
去年も夏場はずっとコンディション悪そうだったし。
- 68 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 15:36 ID:???
- >>64
赤星はボディーバランスの良さを感じた。
新潟のDF2人寄せられながら岡野に決定的なパスを出したシーンなんか特に。
- 69 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 19:49 ID:???
- >>67
となると、啓太、長谷部のどちらかが欠いた時は
内舘、堀之内起用かな、夏場は。
堀之内ボランチなら、釣男一つ前にあげて、堀之内が3センターの中央の方がいいけど
- 70 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/06/14 19:50 ID:???
- >>69
誰もそんなの見たことないよ
- 71 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/01 00:20 ID:???
- PSM 06/15 (水) 19:00 FCバルセロナ 埼スタ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1114443084/
6/23-26 福島合宿
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1117895577/
第13節 07/03 (日) 19:00 アルビレックス新潟 埼スタ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1116884954/