過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1120に戻る■

第14節 07/06 (水) 19:00 東京ヴェルディ1969 国立

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/02 03:57 ID:???
ワシントン完封でいこう

2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/04 07:41 ID:???
何気に次節は横浜-鹿島、広島-G大阪と上位の潰しあいだ。
ここは差を詰める意味でも絶対勝ちたい。

3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/04 07:42 ID:???
8点とれ

4 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/04 10:47 ID:???
ガンバ大阪7-1東京ヴェルディ
S 23:10
P 55:45
前半44分【G大阪】 (左) 家長 ↑ (中) 11m アラウージョ (ヘッド) → 9号
後半1分【G大阪】 (右) アラウージョ … (中) 10m 大黒 (右足) … 11号
後半5分【G大阪】 (中) 15m アラウージョ (左足) … 10号
後半10分【G大阪】(左) CKアラウージョ ↑ (中) 8m フェルナンジーニョ (左足) … 2号
後半12分【東京V】(中) 小林大 ↑ (中) 8m ワシントン (右足) → 10号
後半17分【G大阪】(中) 13m アラウージョ (左足) … 11号
後半20分【G大阪】(右) CKアラウージョ ↑ (中) 6m 宮本 (ヘッド) → 1号
後半34分【G大阪】(左) アラウージョ ↑ (中) 8m 大黒 (ヘッド) → 12号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050702gotv.html

アルディレス監督「ヴェルディのサポーターにお詫びをしたい。後半は自殺行為だった。その責任はすべて私にある。林を中盤にあげ、より攻撃的にし、山田もいれたが、山田も相馬も攻撃的な選手だけに、2バックで守っている感じになってしまった。後半の失敗はそれだけだ。すべての責任は私にある」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00020949.html

5 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/04 11:39 ID:???
またチンチンにしてやれナギー

6 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/06 01:01 ID:???
Reported by 了戒美子
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021059.html

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/06 09:02 ID:???
ところで今日はなぜに味スタでなく国立開催なんだ?

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/07 00:00 ID:???
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050706tvur.html

東京V0-7浦和
S 6 : 15
P 46% : 54%

9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/07 00:13 ID:???
東京V vs 浦和:ブッフバルト監督(浦和)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021110.html

東京V vs 浦和:アルディレス監督(東京V)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021111.html

東京V vs 浦和:試合終了後の各選手コメント
http://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021123.html

10 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/07 00:15 ID:???
前節感じた浮上への兆しは、今節よりはっきりしたかたちで感じることが出来た。
一人一人の球離れの良さや、第3の動きなど前節以上によく出てたと思う。
全体的に球離れが良いということはそれだけ周りがフリーランニング出来ているという証拠。
ヴェルディが完全にキレてしまった後半は参考外としても、前半のサッカーは良かった。
その中でもボランチの2人は出色の出来だったね。

ヴェルディの状態が酷すぎた部分はあるけど、それを差し引いても手応えがあったと思う。
次節は中2日3試合目で体力的にきついだろうがこの勢いで突破して欲しい。

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/07 00:18 ID:???
啓太は本当にいい選手になったなあ…
山本に感謝してるよ俺は

12 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/07 05:39 ID:???
ギド 「ファンも楽しかったと思うが、喜んでいる暇はない」

長谷部 「遠めから打とうとずっと考えていた。もっと点は取れたと思うし、満足してはいけない」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200507/st2005070701.html

長谷部の先制点は浦和のJ1通算600点目

余談
平川が清水市立庵原中以来という1試合2得点
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20050706_20.htm

13 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/07 05:44 ID:???
オジー 「自信を失っている。すべてのボールに出遅れている」「今、このチームは勝てる気がしない。選手にとっても、私にとっても、大きな試練だ」

山卓 「何もできなかった。それが結果につながっている…」

唐井直GM 「会社は監督と選手のポテンシャルを信じている。連続する(7月の今後)4試合は現体制を支えることを確認した」「7月の6連戦は現体制を支えると社長と確認した」「現時点では何もない。監督に任せる」

Jリーグで1チームの連続した2試合での合計14失点は史上最多記録。これまでの最多は、C大阪が1998年4月に記録した12失点。
萩原敏雄新社長が6月29日に就任してから、大量失点が重なった。

試合後はため息と一緒にペットボトルがピッチに投げ込まれ、不満を募らせた数十人のサポーターが会場に居残った。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200507/st2005070701.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20050706_30.htm

14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/07 05:47 ID:???
鈴木秀人コメントより抜粋

Q.鹿島が負けましたが?
A.それよりベルディが心配です。

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/08 00:41 ID:???
最近都築の安定感が凄くないですか?
まあ元々あれくらいのレベルの選手だとは思いますが
開幕時の連携ミスなんぞもう遠い昔のようですね
もはやDFが入れ替わっても全く動じず、自信に満ちあふれてるように見えます
向こうの高木とはあまりに対照的に映りました

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/08 05:35 ID:???
6日の浦和戦(ホーム)で7失点し、2連戦でJリーグ史上最多の14失点を喫したチームは7日、次節のエフシー戦に向けて練習を再開。選手の間からは、東京V伝統の短いパスをつないで攻め上がるスタイルだけにこだわるのではなく、新たなパターンにも挑んでいくべきという声があがった。

高木 「どうしても(パスを)回すことがサッカーという伝統がある。そのスタイルを崩してでも勝ちにいく部分が出てくれば」

小林慶 「チームは生きもの。毎年同じサッカーをするわけにはいかない」

沈痛な面もちのアルディレス監督は練習後の取材を受け付けず、再起への具体的な修正プランは明らかにされなかった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20050707_10.htm

17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/08 09:53 ID:???
>>15
高木完全に動揺してたね

都築は最近ハイボールのミス見られないね

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/08 22:37 ID:???
なんか試合間隔が短かすぎてまったり振りかえるゆとりがないです

とりあえず山田が前節とはうって変わって活躍しましたが
(前節は内容はともかく結果は出す、をやってくれましたが)、
あれほどトップ下らしい仕事ができたのはもしかして初じゃないかなあ、
というような、ヤシケンなりあれやこれやが漬物石みたいにいるだけのヴェルディ守備って凄かったです

19 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 01:48 ID:???
第15節 07/09 (土) 19:00 大宮アルディージャ 埼スタ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1120541548/