過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1121に戻る■

第17節 07/18 (月・祝) 19:00 サンフレッチェ広島 埼スタ

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/14 19:54 ID:tpTY74xI
折り返し地点です


●@電子チケットぴあ
ttp://pia.jp/t

●e+(イープラス)
ttp://soccer.eplus.co.jp

●CNプレイガイド
ttp://www.cnplayguide.com

残券情報
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/ticket.htm


2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/14 20:08 ID:???
第16節 広島0-0磐田

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050713hriw.html


ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021406.html

3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/14 20:11 ID:???
よく見たらニッカンのボール支配率がえらいことになってた



苦しい状態だし
広島守備堅いし

でも、勝たなければ

4 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/14 21:12 ID:???
中断前最後のホームなのにチケ売れてないね・・・
雨が降らなさそうなのが救いだけど3万強ってところかな?

ウリは調子の悪いときほど見届けなければと思うほうだしシーチケ持ちだから
もちろん行くんだけどさ....λ....

5 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/15 08:34 ID:???
ホット6がチルド6になってます
タスケテー

6 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/15 08:38 ID:???
この試合勝ちはノルマですよ、ノルマ
チルド6でもう2敗したんだから次の清水戦も含めて連勝よろしくおねがい
チーム状態は別にたいしてわるくない、空気はしらないけど
連敗要因と広島清水の両方をしっかり分析して、
スタメンもベンチも見直せば勝てますよ

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/15 08:39 ID:???
連敗と内容変わらずに負けたらこれは監督が悪いね

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/15 08:50 ID:???
連敗の主因の一つの内舘狙いにしても、
平川を左に回して山田を右サイドにして4バックにするだけで回避できます
要はやりようが悪い

9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/15 17:12 ID:???
勝て勝て勝て勝て

10 名前:リンゴ 9TUsuckQ 投稿日:05/07/15 20:42 ID:???
チケットがかなり売れ残ってますね
この3連休で売れてくれることを期待

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/15 21:37 ID:???
>>10
やっぱり連休の最終日はキツイよね

12 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/15 21:55 ID:???
つかライトな奴等から見て金払って見に行く魅力が下がってるんじゃね?
オレから見ても冷静に言って激しく糞な試合やってると思うよ。
連れに金払わさせる価値がないから俺が全部出してるし。

13 名前:リンゴ 9TUsuckQ 投稿日:05/07/15 22:15 ID:???
エメルソンの離脱で外国人の補強は絶対に必要であることは明らかで
できるだけ金を落とすことができたらなあと・・・

>>11
子供たちは夏休みに入ってないのかな?

>>12
水曜日の試合は酷いものでしたね。
7月の頭の5試合はアウェイ2試合が国立だったこともあり”実質”ホーム5連戦と位置づけ
優勝を狙う上でのカギを握るものと思い敵に金を落とすことが嫌いで
めったにアウェイの試合を見に行かないウリも見に行きましたが、がっかりしましたよ

月曜日はあのようなことが無いように奮起して欲しいものです。


14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 03:51 ID:???
      達也      永井

 三都主     長谷部      平川

       内舘    イケメン

    坪井    釣男     堀之内   

          都築

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 03:52 ID:???
沈黙の艦隊・・・

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 06:54 ID:???
ギド 「(山田は)疲れがたまっていることはない」 戦術上のメンバー落ちであることを示唆
ギド 「気持ちの切り替えはできている」 イレブンの発奮に期待

DFラインに堀之内、闘莉王、坪井、ボランチに酒井、内舘、トップ下には長谷部
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/17/02.html

17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 06:59 ID:???
ギド 「山田が疲れている? 今日の練習を見ているとそうは思わない。啓太が出場停止だから、試した」

アレ 「前にためを作ってほしい。サポートに行く前にボールを取られると同じことを繰り返してしまう」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20050716_40.htm

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 07:02 ID:???
ホントに月曜は>>14の布陣でいくのかな?

だとすると・・・うーん、正直、すごく不安です
今までの問題を冷静に分析したら、この布陣にはならないはずだが・・・


まあ、あんまネガに持っていってもしょうがないんで
とにかく月曜勝て、それだけ


19 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 07:04 ID:???
今までの問題を冷静に分析

結論「気合が足りない」

キャプテンを外して皆に奮起させるあの手があったな。また使おう。

広島戦はもらった


ギドの日記から

20 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 07:19 ID:???
>>14
12節鞠戦

      達也      エメ

 三都主     長谷部      タリー

       内舘    啓太

    坪井    釣男     π

          都築


山岸 堀之内 酒井 永井

21 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 07:35 ID:???
あの試合の回想

前半、鞠ペース。
「内舘」を先発させ守備的布陣にし山瀬を封じるはずが何度もPAにドリブルされる。
決定的なシュートを何本も浴びるが、「都築」のファインセーブとクロスバー(2本)に救われ無失点。
前半はほとんど攻められない。

後半、ACL中2日の鞠に疲れが見えプレスが緩む。レッズペースに。
ベンチの「永井」を投入し先制。少ないチャンスをものにする。
「酒井」「堀之内」といった守備要員を連続投入し守備だけ逃げ切り体制に突入。
鞠はパワープレイに出るが、対空をことごく「π」が制しなんとか逃げ切り勝利。

22 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 13:52 ID:???
ttp://bbs.2ch2.net/admin/readkako.cgi?bbs=reds&q=1115&q2=1115001524

23 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 13:52 ID:???
オフトサカー

24 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 21:38 ID:???
ぶっちゃけ、先発が>>14なら
もうそれで前半は耐えてもらって、
後半赤星やセル投入で流れ変えて勝つ

これしかない

25 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 22:07 ID:???
ないね
ただ逃げ切りがどうかなあ
鞠戦比で、先発は駒落ちで当時のベンチを上げ
ベンチは、新人を上げ
という力わざの底上げシフトなんだけど、
一つだけ底が上がらないで抜けたままになってるのが、
空中戦を圧勝して逃げ切りに貢献したアルビーのとこってのがねえ

26 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 11:33 ID:???
広島の出場停止
ボランチ茂原、DFジニーニョ

27 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 11:34 ID:???
こっちで言うと啓太とπがいないようなものか。事実いないが。

28 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 12:20 ID:???
Reported by 元川悦子
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021544.html

29 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 12:24 ID:???
>>17
ギド「今考えていることを試してみた。山田の疲労?練習を見ているとそうでもない」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2005/07/17/180261.shtml

ギド「鈴木が出場停止なので、陣容が代わることを考えて練習した」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news07/17/05r.htm

30 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 21:51 ID:???
相手の服部が劣化してることに軽い衝撃を覚えたな。
2003年が終わって左サイドの補強話が出てた時服部が一番良いなとか思ってたんだけど。
平川にあっさりスピードでぶち抜かれてるの見てちょっとびっくりした。

31 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 23:21 ID:???
なんか上手いこと逃げ切っちゃいました、って感じ

とりあえず心配してた布陣は大過なく90分を戦い抜いたね
(途中永井の交代で1topになったけど)

まあぶっちゃけ広島攻撃陣がヘボかったって点も大きいとは思うんですが
なので、この布陣で次も・・・とかは考えてほしくないです、個人的には

32 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 23:45 ID:???
今日はあらゆる意味でハマった試合だったと思いますよ
監督(両方)の思惑からは正直ずれていたのではないでせうか

流れを引き寄せたのは前半10分すぎまでの中盤省略サッカーでせう
要は縦ポンを広島バックラインにばかばかぶつける、
これで広島のバックラインがはっきりいって及んだと思います
しょぼいやり方ですが実効性は抜群だったのではないでせうか
釣男達也で流れを掴んだと言っていいと思います

そこから主導権を掴んだのは、ダブルワイパー戦術・・・
これもしょぼいやり方ですが実効性が高かったですね
なんで面白いようにダブルワイパーが利いたのかは、
結局、全体としては今日のレッズは守備に枚数をかけたアウェイのサッカーで、
広島にバックラインからボールを持たせて、
パスコースを切って、出し所がない状態下にして、
で、森崎や李漢宰になんとなく入ったところを数的優位で潰して、
ハーフカウンターを連発していたという

広島は機械的にサッカーをやらせている感が強くて、
あんまり個々の選手が考えていないで、
全体のお約束を遂行するようなところがどうもあってですね・・・
森崎や李漢宰からサイドに展開して中にクロスというルーチン遂行のために、
対Wワイパー+長谷部の数的不利でボールを取られることが見えてる状態下でも、
サイドが上がり始めるんですよ
で、バックラインが縦ポンを警戒して及んでるから、ギャップができる
そこをレッズハーフカウンターが面白いように攻め込む
この繰り返しで、修正もままならないまま時間はどんどん進んで、と・・・

33 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 23:53 ID:???
>>30
スピードだけ言うならヒラが普通に勝つでしょう
ただ駒野のスピードには衝撃を受けた 五輪より早くなってるわ



34 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 00:09 ID:???
小野の先発起用がともかくハズレで、特に大木・佐藤・森崎弟の3トップ
サイドからクロスが入ったのを落として決めるためだけにいるようなもので、
ところが>>32のハマリっぷりでサイドがろくに機能してないから、
ほとんど何の役にも立たないという・・

後半に、ベットやガウポンを入れてから広島にもリズムらしきものがでてきたのですが、
あれは理想とする小野広島サッカーからはずれてるいるのでせう
中盤に自分で持って前を向くボールタッチの多い選手と、
中盤に一端下がってボールを引き出そうとする選手で、
けれども足りなかったものは結局これだったという
2人のボールタッチが増えたことで森崎兄もやりやすくなって
ダブルワイパーも前半より効き目が減退していき、
とはいえ結局レッズから得点を奪えませんでしたが

35 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 00:25 ID:???
なんでこうも広島のことばかり書いてるのか自分でもアレですが、
今日のレッズのサッカーは枚数かけてしっかり守って相手のミスを誘発してそこからカウンター
というようなものでしたので、相手のミス発生ロジックにどんどん字数が持っていかれるという・・

本当は広島がそういうことをやりたいんですよ、もうシーズン通して
それが色々なものの噛み合わせですっかりレッズにやられてしまった
そんな試合だったのではないですかね

36 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 00:26 ID:???
次節も同じように勝てると思ったら大間違いでっせーと

37 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 05:09 ID:???
今のレッズは波が有り過ぎるなあ。
次の試合も蓋を開けてみないとさっぱりわからない。
安定感というものが全く無いから今の順位辺りはキープできても今より上へは
なかなか難しいだろうな。

38 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 21:00 ID:???
しばらくは、広島戦のような試合運びが出来れば、御の字かな

39 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 21:04 ID:???
>>38
そりゃあんた相手広島あっての試合運びさね。
次も次もまたまた次も広島ならええな。修正されて通じなくなるだろうが。

40 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 21:14 ID:???
>>38
そんな油を注がなくても

>>39
そんな着火しなくても

41 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 21:38 ID:???
浦和2-0広島
S 18 : 7
P 57 : 43
前半21分【浦和】 (右) CK三都主 ↑(中) 5m 闘莉王 (ヘッド) → 4号
後半10分【浦和】(中) 酒井 ↑(中) 15m 田中 (右足) → 5号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050718urhr.html

42 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 21:41 ID:???
ギド 「今日は我々の出来がすばらしかった(以下省略)」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021609.html

小野剛監督 「向こうの立ち上がりは、引いて守りボールが入ったところでカウンターを仕掛けようという意図だったが、こちらのボールの動かし方をもっと考えていくべきだった」「丁寧にボールを取られないようにしたいと思いが強すぎたり、1本の崩すパスに頼ったりしていた。いい時の広島は2枚目、3枚目の絵が描けているのに、今日は向こうの張っている網にはまった」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021608.html

森崎兄 「ボールは回せるけど、前線の起点が全くないとか。選択肢も少なかった。1人が裏を狙うなら、誰かが引いてきたりしないといけないのに、3トップが1列に並んでいたりした。もっと相手の嫌がる動きをしないと勝てない」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021610.html

43 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/19 21:42 ID:???
Reported by 元川☆悦子
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021617.html

44 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/28 23:32 ID:???
第18節 07/23 (土) 19:00 清水エスパルス エコパ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1121532819/