過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1121に戻る■

第18節 07/23 (土) 19:00 清水エスパルス エコパ

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/17 01:53 ID:???
清水3連戦3連勝計画 序章

○J/第18節 07/23 (土) 19:00 清水エスパルス エコパ

○ナ/準々決勝 08/06 (土) --:-- 清水エスパルス −
○ナ/準々決勝 08/13 (土) --:-- 清水エスパルス

2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 00:39 ID:???
ぽんちゃんデブー?

3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 02:35 ID:???
>>2
それはムリです

4 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 10:11 ID:???
なめんなゴラ!

5 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/18 10:26 ID:???
3はこの試合はムリってことね
公式戦デビューは8・14の埼スタ

6 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/22 23:11 ID:???
ギド「エスパルスは非常にディフェンシブなチーム。組織立ったディフェンスをしながら、なおかつ、二人の韓国人が非常に危険。ボールを奪ってからも、すばやく中盤の選手が上がって、そこのボールを供給する。中盤を省略したような、すばやいサッカーをしてくる。このカウンターには気をつけなければいけない」

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/22 23:26 ID:???
Reported by 前島しみじみ芳雄
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021738.html

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/23 22:30 ID:???
誇らしいほどの格下サッカーで勝利ですね

9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/23 22:35 ID:???

0    −    1

清水      浦和

15  シュート  13
13  直接FK   14
2   間接FK   2
12    CK    3
13    GK    17
52% 支配率 48%
1    警告    3
0    退場    0
14  ファール  12
2  オフサイド  2



内容では負けてた

10 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 00:05 ID:???
ギドはもう限界

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 00:24 ID:Eyq9.2oM
今日はオフト時代のサッカーを思い出しました。
あれ?でもオフトのサッカーがつまらないからって監督代えられたんだよね・・・


12 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 00:32 ID:???
広島戦、清水戦は去年の静観大分戦のような位置づけだったんじゃないかな
ここで落としたら本当にシーズン終わってしまう
今だってかなり厳しいけど…

13 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 00:35 ID:???
この相手とマリポン達也アレ抜きでもう一回、
達也アレ抜きでさらにもう一回やらないといけないんですけど……

14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 00:35 ID:???
今日は先制できて良かったですね もうまずそれに尽きます 釣男グッジョブ

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 00:48 ID:???
先制できるまで、特に前半まるごとですが、
起こったのはハマッた広島戦とちょうど逆の現象
要するに、全くハマラナイ

広島戦では森崎や李漢宰になんとなく入ったところを
ダブルワイパーで繰り返し潰すことができましたが、
清水戦はその新設定プレスゾーン(低目)の一つ手前で、
左右サイド裏に縦にボールを放りこんでくるので、
戦術的に無効でした

曹が決定機を何度も外してくれたりクロスバーが防いでくれたり、
これは運があるかなあとは思いましたが、それくらい

後半、先制して、清水がより前に出てくるようになって、
新設定プレスゾーン(低目)にかかってくれるようになるかなあ
と期待して見てましたけど、プレッシャーに力押しされて、
全体が引いて守って耐えて凌ぐ、そしてカウンター
そんな感じでしたね
苦しい中、守って勝ち点3をとれたことは非常によろし

ただ苦しい展開は清水がそれだけ良かったのではなく、
こちらのサッカーのやり方による自業自得側面も相当程度あるかと

ポジティブに言えばナビスコに向けて改善の余地が相当程度あるはず
と思われました

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 01:53 ID:hTOz4Z0I
>>13
ヒラ、(`〜´)は良いんじゃね。
問題は、長谷部を上げたのは良いが中盤底からパスが出なくなった事の方が・・・。


17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 02:40 ID:???
そりゃ、酒井啓太でパスが出ないんだから、内舘啓太が出せるわけないって寸法ですな
ほんとに奇跡みたいな勝利ですよ

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 05:37 ID:???
酒井は腐らなきゃいいんだけどね
内舘ボランチ>自分
かよって

19 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 10:00 ID:???
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2005/05_18.html

20 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/24 12:32 ID:???
セルが最後で出たが、守備だけになっていていて意味がなかったな。
いっそ交替しなかった方が良かった。

21 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/25 15:14 ID:???
ギド 「準々決勝が非常に厳しい戦いになるということは、今日よくわかった」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021834.html

健太 「もう少し中盤で構成力という部分をこれからつけていかないと、こういう形で主導権を握った試合で勝ちきる展開にはなっていかないと思う。しっかり守れるけど、結局は一発に泣くとか、引き分けに終ってしまうというゲームの流れになってしまうと思っている」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021833.html


西部洋平 「今日も勝てる試合だったと思う。内容的には全然負けている部分もなかったし、押しているのも、チャンスを多く作ったのもこっちだ」

高木和道 「もどかしいというか、いつもの通りもったいないというか・・・」

沢登 「うちは先制しないとダメだと思うし、押し込んでいるときに点を取らないといけない。そこがすべてだと思う」

内舘 「相手の攻撃が、あまり中盤がなくてDFラインからロングボールを蹴ってきて、そこからというパターンだったので、中盤でプレッシャーをかけるところがない」

釣男 「ボールを取ってからロングボールで来るのでコンパクトにするのが非常にむずかしいゲームだった」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021838.html

22 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/25 15:19 ID:???
ギド 「清水に対して、当然分析をしたわけだが」「コンパクトなサッカーもできた。いい攻撃もできた。ただし、ラストパスで正確性に欠いたプレーも見られた」

23 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/07/25 15:21 ID:???
Reported by 前島芳雄
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021842.html

24 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/08/05 00:20 ID:???
PSM 07/30 (土) 19:00 マンチェスターユナイテッド 埼スタ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1114442423/

ナ/準々決勝 08/06 (土) 19:00 清水エスパルス 日本平
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1122300284/