過去ログ倉庫
■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1125に戻る■
第23節 09/10 (土) 16:00 大分トリニータ 埼スタ
- 1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/04 09:51 ID:???
- ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/ticket.htm
- 2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/04 11:20 ID:???
- 大分1−2磐田
S 8 : 5
P 48% : 52%
前半30分【大分】 (中) マグノ・アウベス … (中) 5m 高松 (右足) … 3号
前半34分【磐田】 (中) 崔 ↑ (中) 7m 前田 (右足) → 10号
後半44分【磐田】 (中) 3m 金 (ヘッド) ↑ 1号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050903oiiw.html
- 3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/04 11:22 ID:???
- 大分FC経営危機 累積赤字7億円超 債務超過3億4千万円
累積赤字が七億円を超え、債務超過額は約三億四千万円に上っており、深道春男委員長は「一般の会社であれば、民事再生法を申請してもおかしくない状況」と説明した。
過去五年間の決算で同社が黒字になったのは、J1初年度の効果が表れた〇四年三月期のみ。金融機関関係者は「キャッシュフローを無視した場当たり的な資金繰りに終始している。資金管理をはじめとする経営危機意識が極めて希薄」と厳しい見方をしている。
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=09=02=439894=chokan
- 4 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/04 11:26 ID:???
- 915 名前:県北サポ[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 03:36:14 ID:SGjivdJP0
○スカンズ新体制発表! 3バック、攻撃色強く
この日2度目となる午後4時からの練習で早速スカンズコーチが自らのカラーを打ち出した。これまで採用された4−4−2から3−4−3へと変更し、攻撃力を強くした。
4バックが機能していなかったわけではないが、勝ち点3をとる為にはリスクを負うことも必要」スカンズ監督代行。3バックは右が深谷、中央が三木、左が柴小屋と上本を試した。それ以外のポジションは、全選手にチャンスを与え、いろいろな組み合わせで連係を見た。3トップ左の山崎は「中央の吉田とはポジションチエンジをやれるので、これからもっとよくなる」と調子をつかもうと必死だった。
「ホームゲームは攻撃的に行く。勝つことが第一だが、0−1で負けるよりも3−4で負けたほうがいい。エキサイテイングな試合を見せたい。」
スカンズ監督代行はファンボ監督の流れを引き継ぎながらも、オランダ流を存分に取り入れる姿勢を示した。ベルガー元監督からの要請で昨季大分入り、ベルガー監督は1年で退任したがファンボ監督から「残って欲しい」と言われ、今期はコーチとしてサテライトを中心に指導していた。選手からは「集中するべき時は集中させ、モチベーションの上げ方がうまい」と慕われている。
「難しい状況にある。どれだけやれるか分からないが、まずファンボ監督のスタイルを引き継ぐ。しかし、私はオランダ人だ。ボールを長く支配するという教育を受けた。新監督が決まればさらに新しい色が加わるだろう」
- 5 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/04 11:32 ID:???
- スカンズ監督代行 「(チームは)これからも3トップで行くと思う。残りの12試合で、きょうの改善点を克服できればJ1に残留できる」
大分トリニータの新監督に内定しているブラジル・ボタフォゴ前監督のペリクレス・シャムスカ氏(39)が3日の磐田戦を観戦した。2日深夜に大分入りした。契約とJリーグの審査は4日以降となるが、同氏は10日の浦和戦(埼玉スタジアム)からの指揮に意欲をみせているという。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/index_trinita.html
山本監督は、「高松の高さが脅威」と言っていたのだが、なぜ早くに交代させたのか?
スカンズ監督代行 「理由は、2〜3週間前から腰に問題があったから。ハーフタイムに本人から痛みが出てきたと申し入れがあった。チームドクターのアドバイスで10分くらいしかプレーできないと言われていたので、あの時点で交代させた」
Q トゥーリオをスタメンからはずしての3-4-3の手ごたえは?
「ご存知のようにトゥーリオはいませんでした。(今日の)3-4-3ならば、彼ではポジションが埋まらなかった。難しい判断でしたが、これがプロの世界。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-09/00023451.html
- 6 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ 投稿日:05/09/04 17:29 ID:???
- チケットが大量に売れ残ってますな。
- 7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/05 00:18 ID:???
- 681 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/09/03(土) 23:00:39 ID:UeNyTJZOO
またトリのゴール裏荒れたんやね。勝てんでもゴミは投げたらいかん。
682 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 23:02:21 ID:l7tEKaV90
どうせ投げるならねこのぬいぐるみでも投ればいいのに
- 8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/05 00:46 ID:???
- 3バックの真ん中は坪井かね?
4バックの可能性もあるけれど
- 9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/05 13:08 ID:???
- 3トップのようなら4バックで良いんだけどねぇ
こればっかりはあのギド次第だからなぁ
- 10 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/06 13:16 ID:???
- 無理に2トップにすることはないべ
ポンテは高い位置で仕事ができるんだから。
達也
ポンチ 永井
アレ
こんな感じで。
永井はタッチラインを半身で背にして前向いた時が一番仕事できる。
- 11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/06 14:27 ID:???
- 無理に3トップにしたり、無理に2トップにしたり、無理に3バックにしたり、・・・
もう見慣れてしまった
- 12 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ 投稿日:05/09/06 23:10 ID:yPEEUHME
- 土曜日お暇な方は埼スタへ
大分戦残券情報
S 970
SA 10,539
SB 91
SC 6,962
A(HOME) 5,604
A(AWAY) 2,516
合計 26,682
- 13 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/06 23:32 ID:???
- 激戦のアウェイ鹿島の後のホームの試合
空席が目立つなんて状況だったら寂し過ぎる
みんな誘って埼スタへ
- 14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/07 00:26 ID:???
- 行くよ!
- 15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/07 21:48 ID:???
- >>3
大分社長が資金不足の可能性示唆
溝畑社長は「当面の運転資金の確保が急務。社債発行や、行政を含めた関係機関からの調達を含め努力する」と話した。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20050907032.html
- 16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/07 21:53 ID:???
- ギド 「ネネは試合感が鈍っているかも知れないが、経験豊富な良い選手なので、問題はない。(問題があるとすれば)フィジカル面だが、今日見る分には問題なかった」
- 17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/07 22:06 ID:???
- シャムスカ監督 「自分は攻撃的に勝ちにいくサッカーをしたい。もっと自信を持ってプレーしてほしい」
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=09=07=179626=yukan
286 名前:長さん ◆w5Q6kMCCiU [sage] 投稿日:2005/09/07(水) 21:35:12 ID:WYN4CQjf0
オイーッス!
とりあえず俺が見た分だけ。18:00〜18:40(終了)まで。
攻撃組(14人)と守備組(10人)に分かれて練習してた。
攻撃組は40分間ずーっとシュート練習。2〜3パターンの形でやってた。シャムスカはこっちの組について指導してたかな。キジが元気に声出してた。声出してるキジにシャムスカが近づいて話かけた時、キジがビクゥ!ってなって「ハ、ハイ!?(何かヤバイ事言った?)」って顔してたw 監督恐怖症なんかな?
守備組は3人1組になってサイドからのクロスに対する守備練習。3バックにする事で上記みたいなケースが増えるだろうから、それを想定しての練習かな?ボランチ組(川田、コモ、エジ、酉男)もこっちで同様の練習してた。
あと江角が別メニューでランニングしてた。それと有村が本格的にではないけど、守備組の練習に参加してた。
- 18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/08 00:13 ID:???
- ネネ繰るのか・・・
- 19 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ 投稿日:05/09/08 00:34 ID:8Y9j8cQg
- >>13
鹿島にたくさん人が駆けつけても
鹿島が儲かるだけでレッズはち〜〜っとも儲からない
やはり、ホームにお客さんが沢山来ないとね
- 20 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/08 08:31 ID:???
- 内舘 「ネネとは一緒にプレーした経験があるので問題なかったが、今日の練習で言えば、3バックの真ん中という事で、自分自身のプレーに気を使う事が多かった。ギャップがうまれ、そこを使われるのが怖いから。今日もその点で色々と修正が入った。真ん中でプレーするとしたら、今季は初めて。去年も最初の頃だけだったと思う」
- 21 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/08 08:33 ID:???
- ギド 「(長谷部が)前から痛めていた足首を鹿島戦で再び痛めた。今日の練習の中で痛みが出てきたので、すぐに治療に切り替えた」
- 22 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/08 08:53 ID:???
- ロングボールをがんがん入れられるんだろうな・・・
- 23 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/08 09:01 ID:???
- まあねえ・・・
- 24 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/08 15:01 ID:???
- 練習ではトップ下を置いた3―5―2システムを採用。
攻撃時のボール回し、個々のポジションでの動き出しのタイミングなどを繰り返した。
最初はボランチ、トップ下を経由しサイドへと展開するパターンだったが、次にはボランチ、さらには、3バックの両ストッパーも攻撃参加する”超攻撃的”やり方でのボール運びも実施。リスクを冒して攻撃に枚数をかける姿勢を示した。
トゥーリオ 「ボタフォゴでは、3―5―2で戦い、自分は右ボランチか左のMFをしていた。攻撃のときは自由に、ただ切り替えのときは、すぐに戻ってマークすることが決められていた。ピッチの中では選手たちに自由にやらせてくれる監督だ」
三木 「引き分けを狙わず、毎試合勝ちにいくという姿勢。自分たちも結果にびびらず、思い切ってやりたい」
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=09=08=301001=chokan
- 25 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/08 19:29 ID:???
- 撃ち合いか?と言いたいところだが
- 26 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 01:24 ID:???
- ネネがまた壊れたら笑う
本人嫌々感がコメントからにじみ出てるがw
- 27 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 06:21 ID:???
- シャムスカ大分新監督「リスクがなければ勝つ可能性も低い。リスクを背負って5、6人で点を取りに行くサッカーをしたい」10日の浦和戦も「いい結果を出したい」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/09/09/09.html
- 28 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 12:51 ID:???
- シャムスカ監督「サッカーはリスクを冒さなければ、勝つ可能性が低くなる。前にいくのを恐れず6、7人で攻撃する」
「マグノアウベスと高松は重要な選手。吉田も頭がよく攻撃も守備もできる選手だ。これからもっと攻撃的にならなくてはいけないサイドは、今は根本と梅田を使っている」
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=09=09=938555=chokan
753 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 11:37:22 ID:JnIymZgW0
練習見てきた。浦和戦、DFに初スタメン来そう。楽しみ。
GKは西川がカムバック。西川、監督がついてFKの練習にはワロタ。テクはないけどパワーは一番だな。
FK練習、酉、ネモ、ヨッシーがやってたがネモが一番いいね。FKのキッカーはネモで決まり。右側からの時西川もあるかも?
練習の最後はGKに大海と高松が入って紅白戦。高崎、岡中、西川もフィールドプレーヤーとして入ってた。皆すごく楽しそうにやってた。
練習の雰囲気はがらっと変わって見学する方も楽しい。ああいう雰囲気作りができるだけでも監督としての非凡さを感じた。こりゃー楽しみだぞ。
758 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 11:43:40 ID:JnIymZgW0
>> 722のスタメン予想がほぼ当たってる。
但し、CBが三木、SBに初スタメンが入るよ。
SUBに誰が入るかわからんがキジは入りそう。
768 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 11:50:49 ID:MTk/088V0
>> 758
もしかしてリベロに三木でストパーに初スタメンの意味かいな?
773 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 11:52:58 ID:JnIymZgW0
>> 768
そうです。無知ですまん。
マグノ 高松
吉田
根本 梅田
酉男 エジ
福元 三木 深谷
西川
- 29 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 15:39 ID:???
- >>26
指揮官は「最低でも45分間はプレーできる状態になっている」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/09/08r.htm
- 30 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 15:39 ID:???
- 45分間・・・
- 31 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 16:31 ID:???
- ウルトラマンネネ
- 32 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 19:14 ID:???
- 619 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/09/09(金) 18:46:13 ID:/aRzBxIF0
練習レポブログによると
【GK】都築・山岸
【DF】坪井・ネネ・内舘
【MF】啓太・酒井・長谷部・細貝・赤星・ポンテ・暢久・三都主・平川
【FW】永井・達也・岡野・セルヒオ
これは4バックやるかもね
- 33 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 19:17 ID:???
- >>29
残る45分間は・・・
- 34 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 19:32 ID:???
- >>32
読めないなぁ
- 35 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 19:34 ID:???
- やっぱりネネは休ませた方が良くないか?
- 36 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 21:41 ID:???
- >>32
ギド 「明日の試合は2人も出場停止で出れないが、ネネも戻り、内舘もいる。十分にうちの3バックは機能する」
だそうです
- 37 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 21:43 ID:???
- >>35
ギド 「ネネ(のコンディションは)は7、8割まで戻っている。試合勘というのはゲームで取り戻さないと。あと10日間余裕があれば、サテライトや練習の中で戻せたのだが、2人も出れないので、その展開に合わせていくしかない」
だそうです
- 38 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 21:46 ID:???
- >>36
ネネor内舘outで後半4バックってパターンとみた
・・・もう何でもいいからとにかく勝て
そしてそれを見にみんなでスタジアム行こう
大事な試合だから
- 39 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 21:52 ID:???
- ここんとこ駒場→瑞穂→駒場→鹿島だから
否シーチケ民でホームオンリーの人は生に飢えてるだろうから
思ったより来るんじゃないかと予想してみる
それでも4万弱かな〜
- 40 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 21:57 ID:???
- もう何でもいいからとにかく勝てに同意
- 41 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 23:31 ID:???
- シャムスカ監督 「自分のやり方、考え方、攻撃的サッカーへの意識を持たせるには、まだ時間がかかるかもしれない」「戦術、技術もあるが1番大事なのはメンタル。前に行くのを怖がらずに5人、6人、7人で攻撃するのが自分のサッカー」
DF深谷 「リスクをあまり考えなくて攻撃的にいけと言われた。守備的より積極的にいった方が気持ちが乗る」
大分、シャムスカ新監督「7人攻撃」だ!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000051-nks-kyu
- 42 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/09 23:32 ID:???
- これを日本ではカミカゼって言うぢゃないかな
- 43 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/10 07:08 ID:???
- ギド「監督が代わって、チームに流れが出ることがある」
新体制の初陣となる対戦相手だけに、慎重な姿勢
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050909_40.htm
- 44 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/10 07:09 ID:???
- Reported by 了戒美子
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-09/00023629.html
- 45 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/10 15:26 ID:qBcFssi6
- タリーさんを代表に!
- 46 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/10 22:37 ID:???
- ブッフバルトさんお疲れ様でした。
- 47 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 00:49 ID:???
- あーあ
- 48 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 01:02 ID:???
- 犬飼社長 「大分の半分ぐらいしか動いていない。これで勝てるほど甘くない」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050910-00000097-kyodo_sp-spo.html
- 49 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 01:38 ID:???
- ギド 「今は、なんでああいう状態に陥ったかはわからないという状況。なぜ、あんなに不安定なプレーをしてしまったのか、あんなに動きがなかったか、どこに理由があるかわからない」
Q:ネネがばてていたと思うが、坪井の交代の前に交代など考えなかったか?
ギド 「ネネの代わりに攻撃の選手を入れようという考えはあった」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-09/00023663.html
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1085
- 50 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 01:42 ID:???
- シャムスカ監 「戦術は変わったように見えたかもしれないが、3日では本当には変わらない。先ほど言ったように、自信をもって自分を信じて最後まで戦え、と伝え、そこがいちばん変わったところだと思う」「場所を与えない。動いたらついていくように、それがポイントだと言った」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-09/00023662.html
- 51 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 01:50 ID:???
- 吉田 「浦和も(下位相手で)抜けてた部分があったのではと思う」
西川周作 「失点のシーンは永井さんをフリーにさせた時点でアウト。集中力が必要といつも言っているのだが…田中達也選手には気付かなかった。コースを変えられてしまった」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-09/00023661.html
- 52 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 07:34 ID:???
- >>48-49
> 社長 動いていない
> ギド わからない
明白なことは一端、引いて守る意識が強すぎて、
ボールから遠い選手の1歩目の出足が遅いんですよ
だからいい形で奪えず後手も踏む踏む
攻撃についても根っこは同じ問題で、
ボールから遠い選手の参加が遅い
この試合に限ったことではないと思いますが
- 53 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 07:34 ID:???
- 湯浅
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2005/05_23.html
- 54 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 07:36 ID:???
- 社長 「終わっちゃったな。こんなサッカーをしていたらどこにも勝てない。(残り10試合では)厳しい」「あんなサッカーをやっていてはどこにも勝てない。(優勝は)厳しいね」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050910_30.htm
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091102.html
- 55 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 12:22 ID:???
- 代わった17歳の新鋭・エスクデロも奮闘したが、日本代表でも期待される田中達とは、相手に与えるプレッシャーが違う。大分イレブンに聞くと、吉田、三木、福元が口をそろえて、「あの交代は助かった」
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20050910ie41.htm
- 56 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 12:32 ID:???
- エメは倍以上削られていたし、達也にしても過去にあれくらい何度とあったけどね
- 57 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 12:34 ID:???
- 交替の理由は達也がシュートを外していたから
- 58 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/11 14:40 ID:???
- >>49
シャムスカに聞けば分かるんぢゃないかな
3、4週に1度は精神面の問題と必ず繰り返す監督
かたや3日で精神面の問題を激減させて勝ち点3を取らせた監督
- 59 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/12 06:00 ID:???
- 通常20分程度の試合翌日ミーティングを1時間以上にわたって行った。
長谷部「長かったですね。昨日の試合の失点の場面や根本的なことを確認しました」
アレ「(1失点目は)僕の判断ミス。直さないといけない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050911_70.htm
- 60 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/15 21:50 ID:???
- 都築 「大分戦は向こうが良かったわけではない。自分たちが全て悪い。どうやっても(ミスが重なり)前に行けず、最悪な試合だった」
永井 「大分戦はミスが多くて、前線になかなかパスが供給されなかった。そうすると、僕らも後ろの選手に近寄ってプレーするしかなく、うまくいかなかった。試合の問題点をVTRを見て振り返り、(1対1での)ミスが全てだと分かった。ミスが重なれば失点につながるのは当然の事」
- 61 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/09/29 06:44 ID:???
- 第24節 09/18 (日) 15:00 サンフレッチェ広島
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1126098724/