過去ログ倉庫
■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1130に戻る■
第30節 11/12 (土) 16:00 ガンバ大阪 万博
- 1 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 17:01 ID:???
-
決戦
- 2 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 17:02 ID:???
-
■順位表(第29節)
┏━┯━━━┳━━┳━━┯━┯━┳━┯━┯━┓
┃順│Team ┃勝点┃得失│得│失┃勝│分│敗┃-30 -31 -32 -33 -34
┣━┿━━━╋━━╋━━┿━┿━╋━┿━┿━┫
┃. 1│G大阪 ┃ 54 ┃.+24 │74│50┃16│. 6│. 7┃h浦 a名 a宮 h千 a川
┃. 2│鹿島 ┃ 53 ┃.+20 │53│33┃15│. 8│. 6┃h瓦 a分 h横 a清 h柏
┃. 3│浦和 ┃ 50 ┃.+22 │55│33┃14│. 8│. 7┃a脚 h緑 a千 h磐 a新
┃. 4│C大阪 ┃ 50 ┃.+. 5 │41│36┃14│. 8│. 7┃a緑 h川 h分 a横 h瓦
┃. 5│千葉 ┃ 49 ┃.+12 │48│36┃13│10│. 6┃h磐 a瓦 h浦 a脚 h名
┃. 6│川崎 ┃ 46 ┃.+11 │48│37┃14│. 4│11┃h神 a桜 h磐 a瓦 h脚
┃. 7│磐田 ┃ 44 ┃.+. 9 │44│35┃12│. 8│. 9┃a千 h新 a川 a浦 h神
┃. 8│広島 ┃ 43 ┃.+11 │43│32┃11│10│. 8┃h分 a横 h柏 a神 h清
┃. 9│F東京..┃ 38 ┃.+. 1 │36│35┃. 9│11│. 9┃a鹿 h千 a新 h川 a桜
┃10│横浜 ┃ 37 ┃.-. 4 │33│37┃. 9│10│10┃a清 h広 a鹿 h桜 a宮
┃11│大分 ┃ 35 ┃.-. 2 │34│36┃10│. 5│14┃a広 h鹿 a桜 h宮 a緑
┃12│名古屋┃ 35 ┃.-. 4 │38│42┃. 9│. 8│12┃a宮 h脚 a緑 h新 a千
┃13│新潟 ┃ 35 ┃.-12 │41│53┃. 9│. 8│12┃h柏 a磐 h瓦 a名 h浦
┃14│清水 ┃ 32 ┃.-. 8 │34│42┃. 7│11│11┃h横 a柏 h神 h鹿 a広
┃15│大宮 ┃ 31 ┃.-13 │32│45┃. 9│. 4│16┃h名 a神 h脚 a分 h横
┠─┼───╂──╂──┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃16│柏 ┃ 30 ┃.-14 │31│45┃. 7│. 9│13┃a新 h清 a広 h緑 a鹿
┠─┼───╂──╂──┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃17│東京V..┃ 26 ┃.-27 │34│61┃. 5│11│13┃h桜 a浦 h名 a柏 h分
┃18│神戸 ┃ 21 ┃.-31 │27│58┃. 4│. 9│16┃a川 h宮 a清 h広 a磐
┗━┷━━━┻━━┻━━┷━┷━┻━┷━┷━┛
- 3 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 17:02 ID:???
- 調神社の神様がレッズにチャンスをくださいました
勝とう
- 4 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ 投稿日:05/10/30 17:02 ID:???
- 脚叩きのチャンス!!!!
決戦までのカレンダー
10/31
11/ 1
2
3 赤VS山形(天皇杯)
4
5 脚VS犬(ナビスコカップ”決勝”) 初タイトルへ向けてガチンコ勝負
6
7
8
9 脚VS横浜FC(天皇杯) 疲労でヘロヘロのまま試合
10
11
12 決戦!!!!!
こっちの天皇杯のあと
直接対決までの間に
脚は2試合消化しないといけない
体力的にはこっちが有利!!!
- 5 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 17:03 ID:???
- 決戦キタコレ
- 6 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 17:05 ID:???
- れっずは全勝すればたぶん優勝です
ここはもう浦和フォースの見せ所
- 7 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 17:10 ID:???
- 天気晴朗なれど波高し
皇国の興廃この一戦にあり
各員一層奮励努力せよ
- 8 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 17:15 ID:???
- 5試合は精神力だけで勝てるギリギリの試合数
選手の怪我以外ならどんな犠牲を払ってもいい
退場者が出てもいい とにかく勝て
- 9 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 22:14 ID:???
- 長谷部がもう一枚貰うと2試合停止でおk?
ガクブルだな
ってか無理だろ最終節までもらわずにいるのは。。
- 10 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 22:15 ID:2Pv1jFMQ
- 時間帯別得失点
ttp://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=goaldifferential&d=j1fdata&t=timezone&y=2005
ガンバは後半になるにつれて打ち合いになる
あと終了間際の失点が多い
- 11 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 23:00 ID:???
- >>9
オケじゃないけどオケ
- 12 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 23:09 ID:???
- >>10
基本的にガンバはスタミナがない
さらにバックラインの守り方がルーズなので撃ち合いになりやすいよな
>>4のスケジュールを見れば分かる通り、連中はコンディション最悪だろうし
バックラインと中盤がなんとか踏ん張って、走り合いに持ち込みたい。
- 13 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/30 23:13 ID:???
- ジュニーニョ以上に1対1では守りづらい選手アラウをどーするのか
- 14 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 00:23 ID:???
- 基本的には相手の攻撃機会を少なくすること、攻め続けること。
ガンバの気の抜け様が半端ない
このまま眠っててくれればいいが
- 15 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 00:25 ID:???
- > 攻め続けること。
うーん
- 16 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 00:31 ID:???
- 守りに入ったらまあまずそーですねえ
- 17 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 00:35 ID:???
- >>13
まあ……アラウのまわりに選手がいない状況を作ると楽かな
- 18 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 00:44 ID:???
- くわしく
- 19 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 00:50 ID:???
- アラウ フェル 大黒
このへんを近づかせると相乗効果でどんどん細かいフリーランを使って突破してくるから
まずアレあたりがバックライン横を狙ってガンバ守備陣を押し下げておく
アラウは位置的に坪井だから、最初の10分を坪井の努力でなんとかディレイ
んで瞬間的に囲んで奪い返せたら、
スカスカってる中盤サイドを使ってサイドアタック繰り出していけば
アラウ・フェル・大黒が一カ所に固まって、コンビプレー繰り出してくる状況が減るんじゃないかと思ってるんだけど、どう?
- 20 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 00:51 ID:???
- 坪井vsアラウに右ボランチ(さらには右WB)が加勢してくる形を多く作りたいというか。
- 21 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:05 ID:???
- >>19-20
ドリブルするアラウとの1対1は極力避けた方がよろしいのではなかろーか、
- 22 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:13 ID:???
- ドリブルされちゃったら1vs1したくないねえ……
常に誰かにはついていてもらいたいものだけど
ツボのところでドリブルされてると、カバーが釣男でしょ
ゴール前が内舘vs大黒っていう目も当てられない状況になるんだよなー
- 23 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:21 ID:???
- 基本はパサーの方をどんどん潰して行く方じゃないかなあ、と
- 24 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:32 ID:???
- >>23
ガチャピンとフェルですか?
場合によっては宮本まで出てきますし……
- 25 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:34 ID:???
- アラウ、大黒には1人ずつしっかりつくとして、
フェルのところで抑えられるとよろしそうではなかろーか、と
遠藤にプレッシャをかけてフェルのところに入ってきたボールを囲んでとる
フェルを外に外に追いやる感じで詰むと
- 26 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:36 ID:???
- アラウ 大黒
フェル
家長 渡辺?
遠藤 橋本
こんなんですよね
- 27 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:38 ID:???
- そんなんですね
- 28 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:42 ID:???
- ちなみに今日の試合はどんな具合になってたんですか?
なんかシュート数がめっさ少なかったようですけど
- 29 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:49 ID:???
- 坪井釣男内舘
アラウ 大黒
堀之内
フェル _
|
家長 渡辺? |ここで回させる
遠藤 橋本 |
_|
- 30 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:55 ID:???
- フェルをきっちりマークか
2シャドーにすると思うから、遠藤のチェックには人数が足りそうな感じですね
- 31 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:56 ID:???
- まあトップがアラウ大黒だから
ロングボールを蹴らせても問題ないというのは大きいかな
- 32 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 01:57 ID:???
- ボールが来なければアラウは下がってきますから、
それは山田が見ることになる
- 33 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:01 ID:???
- |
家長 渡辺? |ここで回させる
遠藤 橋本 |
_|
ここでアラウでなく、フェルに出させるように仕向けるわけですよね?
- 34 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:04 ID:???
- 山田が見ることになるアラウはやはりフェルの場合と一緒で
外に追い込んで囲んで潰す
中盤の日本人4人の横パス回しを増やすことができれば、
まずまず上手くいくのではなかろーか、と こっちはどこかで囲んで奪える
そのうち無理にフェルかアラウに縦パスを通そうとするでせうから、
そういうのはインターセプトしどころ
- 35 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:08 ID:???
- >>33
ベストはフェルにもアラウにも出しどころがちょっとないなと思わせられればかな、と
ともかくPAかそれに近いところでアラウにドリブルされる(仕事される)のを避けたい
下がってきたアラウについてはフェルと同等で、外に追いやって囲んで潰す潰すと
- 36 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:10 ID:???
- となると、ハイラインとは言わないまでもそれなりにコンパクトにしないと
スペースへのパス出しでフェルアラウに通される状態を防げないかな
大黒vs浦和バックスは我慢比べ
- 37 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:11 ID:???
- >>36
これを制すには遠藤に蹴らせたらだめ、ってことで>>25に戻るわけか
- 38 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:20 ID:???
- マズーヴァージョンを考えると、
遠藤から縦に入れられて、
フェル(かアラウ)が前を向いてドリブルするのを遅れて後ろから追い掛けるという
川崎戦の前半で対ジュニーニョで起きたあれかな、あれはまずい 負ける
- 39 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:22 ID:???
- スピードはジュニーニョほどではないにしても
ジュニーニョより数段取れないからなーボール
ディレイしても>>22になる
- 40 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:27 ID:???
- なんだかんだいって川崎戦後半布陣から考えるところだと思いますよ
上手い具合の連戦だと思われ
川崎のような激しいコンタクトやプレッシングがない変わりに、
数段テクニカルだという違いはまあありますが
あとは西野は膠着したりビハインドだと
吉原辺りを入れて前の人数を増やしたがる癖があるから、
そういうときどうするかかな
- 41 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:29 ID:???
- ホリには悪いんですけどね
もう守備の切り札としてホリを考えなくちゃいけないような状況ではありますよね
啓太がいない以上、人を見失う&ルーズにする頻度が一番低いのがホリですからね
ボランチで使うのかバックラインで使うのかも考慮しなきゃいけないところ
- 42 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:35 ID:???
- >>41
まあもう総力戦ですねえ・・・
やれるだけのことやればきっとガンバを引き摺り下ろせると思いますよ
それとあと一つ やはり注意したいのがカウンターで・・・
こっちがボールを持って長谷部ポンの辺りで詰まって取られると、
上でできたような守備にえてしてズレが起きる
そこがやられどころだから、攻撃は極力サイドを使うようにして、
あとはどんどんシュートで終わらせられればまずまずではなかろーか
- 43 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:44 ID:???
- むこうもシジ以外高さがないし
サイドからのクロスになんとか活路を見いだしたいですねえ
ナギーはほんと天皇杯休んでガンバ戦に賭けてくれ
- 44 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:53 ID:???
- あんだけ中盤緩いとうちは楽だと思う
ってか守備のこと考えたくない
- 45 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 02:54 ID:???
- 第04節 04/09 (土) 16:00 ガンバ大阪 埼スタ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1109584896/
アクリル板デビュー戦のはずだったんですねえ……しみじみ
- 46 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 03:25 ID:???
- >>44-45
4節では負けなかったのが奇跡というくらいにやられたよな
ズタボロにされた
- 47 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 06:19 ID:???
- 4節はその内容から初めて今シーズンのチームの状態がやばいことに気付いた試合だったな。
1節は負けたものの1人少ない状況で相手を圧倒したし、2節は色々試合中のトラブルが有った
中で最後に追いついて引き分け、そして3節は退場者2人出して西村劇場にやられたあの大分戦。
結果は伴ってなかったけど、審判にやられたとかエメの調子とか達也と啓太の怪我なんかもあって
危機感はそれ程無かった…時間が経てば去年のようなサッカーが出来ると。
でも4節のガンバ戦、特に後半全員の足がぱったり止まって一方的に押し込まれてる姿は衝撃的だった。
これは時間が経てばとかじゃなくチームの準備段階で完全に失敗してるじゃないかと。
思えば4節終了時に最下位まで落ちて、ここまで内容の伴った勝利なんて殆ど無かったけど
よくこの最終盤、優勝争いに今シーズン初めて参入できたと思う。
- 48 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 06:23 ID:???
- 【G大阪1―2FC東京】
タイトルの行方は全く分からなくなった。終了の笛が響くと、スタンドで見守っていた浦和・ブッフバルト監督の顔には自然と笑みがあふれた。勝ち点差は4だが、次節G大阪と対戦する3位の浦和にとっては願ってもない結末だ。
11月5日のナビスコ杯決勝に備え通常よりも多いスタッフを派遣していた千葉も大きな収穫を手にした。首位と5差とはいえ浦和、G大阪との対戦を残している。逆転優勝は現実味を帯びてきた。ナビスコ杯との2冠も夢ではなくなった。
ほくそ笑むライバルチームのスタッフとピッチ上で肩を落とすG大阪イレブン。そのコントラストが空前の混戦を表していた。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/31/05.html
- 49 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 06:25 ID:???
- >>47
そうその通りだ。お前記憶力良いなw
- 50 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/10/31 14:37 ID:???
- ”ジャッカルの雄叫び”ってのは具体的にどういうことなんですか?
あれで東京も勝てたんでしょうか。
- 51 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/04 13:48 ID:???
- 松波今季限りでの現役引退表明
ttp://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php
ttp://www.masa-matsunami.com/index2.php3
まさに必死だな
- 52 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/04 15:09 ID:???
- >>51
クリスチャンだから、神の啓示でもあったのかな
- 53 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ 投稿日:05/11/05 16:14 ID:???
- mission1 完了
ということでしょうか?
- 54 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/05 16:16 ID:???
- ・選手全員足つりまくりの疲労困憊
・最初っから飛ばしまくりの試合で延長まで引っ張る
・PK戦突入で試合終了直後の筋肉ケアができず、ダメージ回復が遅れる
・土壇場での敗戦で意気消沈、鬱
完璧ですね
- 55 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/05 16:17 ID:???
- ああ、あと
・無理して宮本出場、今年は完調に戻れなくなる
てのもありました
- 56 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/05 20:44 ID:???
- 大黒 「PK戦に入る前のチャンスを決めていれば…。それがすべて」
西野 「マンツーマン守備を振り切れなかった。徐々に個人プレーになってしまった」「チームのダメージは激しい」
宮本監督 「攻め込んでいる時の守りの準備に気を配った。少しでも力になれればと思ったが、残念」「ダメージは残るが、気持ちの切り替えができないといけない」
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1105sokuho027.html
- 57 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/05 21:18 ID:???
- ナビスコ決勝行ってきました
表記上はともかく、相変わらず大黒の1トップみたいなもので、
その下にアラウ、フェルでした
大黒はCBがしっかり見て、
アラウ、フェルはDHとCBでしっかり縦の受け渡しをしていく、
これでやはりだいたいの守備目処は立つのではないでせうか
坪井釣男内舘
大黒
アラウ フェル
山田 堀之内
アラウ フェル _
|
二川 松下 |ここで回させる
遠藤 橋本 |
_|
- 58 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/05 21:25 ID:???
- このDH-CB間の縦の受け渡しで、マンツーマンの千葉はちょっと苦労してましたけどね・・・
アラウかフェルのどちらかが下がってくる(どちらかが上がっている)の繰り返しが基本なので、
山田(堀之内)-坪井、堀之内-内舘という感じでうまくやってくださいませ、と
- 59 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/05 21:33 ID:???
- ざっとこーゆーようにして、
(だいたい遠藤から)フェルに出ちゃったボールがそれより前(=アラウ大黒)、
同様に、アラウに出ちゃったボールがそれより前(=フェル大黒)
に出せないようにすればそこで囲んで奪えますよ、ほんと
- 60 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/05 21:44 ID:???
- >>57
> ここで回させる
=ここでプレスをかける
- 61 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/05 21:46 ID:???
- >>60
です
けど、後ろでアラウ、フェルを自由にさせてはいけない
山田堀之内にとってはまず重要なのはそこ
- 62 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/05 21:56 ID:???
- とりあえずボランチに山田と酒井を並べるのだけは止めて欲しい。
啓太がいないボランチは守備専ワイパーと山田or酒井で組むのが限られた駒の中では有効でしょう。
個人的な希望では
内舘 山田or酒井
坪井 釣男 堀之内
アレの後はやはり坪井でカバー。
内舘は最終ラインよりも守備専ワイパーで使った方が良い仕事すると思う。
ポイントとなるアレ、永井の両サイドで主導権を握りたい。
- 63 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/06 00:03 ID:???
- Q:前線3人の評価を
西野朗 「ボールが足下に入るとか、タッチが多くなるというのは、千葉のマンマークを振り切れなかったということ。アップテンポの展開で、だんだんフェルナンジーニョが自分で長く持ってエゴイスティックになっていった。マンマークで来られることは予想していたし、中盤でパス交換の速さを作っていかないといけなかった。大黒は運動量もあって、いいボールの引き出し方をしていた。動きは悪くなかった。あそこにもっとボールが入っていけばよかったと思う」
Q:松波選手を入れるとしたら、どんな展開を考えていたか?
西野朗 「さらに押し込めるような展開なら、ペナルティボックス内ではチーム1の力を持っている。押し込めるなら、吉原よりは彼だったと思う。ゲームがスクランブルになっていて、吉原のほうを使うことになった。PK戦もちらついていたので、松波だと長い時間を引っ張れないと思った」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00025776.html
Q:前半は中盤のマークがルーズだったように見えましたが、監督の意図によるものですか?
オシム 「選手は私の言ったとおりにプレーしただけ。中盤がガンバの選手を抑えるだけでは自分たちのプレーはできない。今日は自分たちのプレーもするように強調した。ガンバのチャンスはうちのDFまでが攻め上がってボールを奪われた時だけで、ガンバの選手とうちのDFとが同数や少なくなった時でも千葉の選手はとてもかしこく対応していたと思う」
オシム 「1つ言えることは、PK戦に勝つというのは心理的に強いチームだということで、これはチームにとってはとても大事なこと」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00025775.html
- 64 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/06 00:32 ID:???
- >>63
>西野
後方サポートがなかったからだヨ
- 65 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/06 01:30 ID:???
- オシム・・・
11月6日 (日)
トップ 11:00 (姉崎)
サテライト トレーニングゲーム vs 国際武道大学 14:15K/O (国際武道大学グランド)
- 66 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/06 01:37 ID:???
- うはwwwww
- 67 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/06 14:21 ID:???
- >>65
m9(^Д^)プギャー
- 68 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/06 20:58 ID:???
- 千葉の戦い方は参考にならんべ。
つかあれは反面教師にしないと。
- 69 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/06 21:07 ID:???
- >>68
ガンバは正面から押し込んでくるがどうすれば良いかな
- 70 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/07 01:22 ID:???
- 366 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 01:02:51 ID:HcdQt+B+0
優勝を役満とするならば
鹿島、磐田の優勝なんて大三元みたいなもんで価値無
浦和、市原は天和やな。滅多に見られへん価値あるもんや
そして我等がガンバはもちろん四槓子!究極やな
(ちなみにフリューゲルスは九蓮宝燈で消えてもうた・・・)
- 71 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/07 08:53 ID:???
- やっぱり中盤から潰していかないとね。
俺は山田の足が攣るところが見たいよw
- 72 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/07 16:21 ID:???
- ホームであったらなぁ
今年は鹿戦といい大一番がアウェーだよな
- 73 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/08 17:56 ID:???
- サッカーJ1リーグ「ガンバ大阪×浦和レッズ」
11月12日(土)15:55〜18:00 NHK総合
解説・木村和司実況・栗田晴行〜万博記念競技場
- 74 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/08 17:59 ID:???
- 2005/11/08(火)
11月12日 浦和戦について
------
11月12日vs浦和(@万博)におきまして、Aアウェイ席とAホーム席を間違えて購入された方からのお問い合わせが何件か届いております。
Aホーム席は、ガンバ大阪を応援する方が観戦する場所です。その場所において、アウェイチームに対する団体応援や、レプリカ等のチームカラーシャツを着用しての入場、また、旗を振ったり、横断幕の掲出は、一切禁止となっております。
入場する際には、上記ルールを守って入場していただきますようよろしくお願いいたします。
ttp://www.gamba-osaka.net
- 75 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/08 18:21 ID:???
- ホームとアウェイを間違えるなんてみんなウッカリさんだなぁ
- 76 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ 投稿日:05/11/08 22:26 ID:???
- >レプリカ等のチームカラーシャツを着用しての入場
これを禁止するのか
結構厳しいね
ここまで厳しいのって他にある?
- 77 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ 投稿日:05/11/08 22:37 ID:???
- まあホーム側だからそんなことする人は
あまりいないだろうとは思うけど
- 78 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ 投稿日:05/11/08 22:54 ID:???
- 山田のストッパーという選択肢はないのでしょうか?
- 79 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/08 22:57 ID:???
- ギドの頭にはない
- 80 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/08 22:59 ID:???
- >>76
ちなみに、万博にはJリーグの中でも最強クラスの警備員がいるので
逆らうことはほぼ不可能ですよね
- 81 名前:リンゴ ◆9TUsuckQ 投稿日:05/11/08 23:09 ID:???
- >>80
そもそも規則にするようなものなのだろうか
と思います
んなことはどうでもいいですね。
>>79
ないのでしょうね。
個人的には
ボランチで出場するより
こちらのほうがあっているのではと
思っているのですが
- 82 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/09 09:52 ID:???
- そこで俺様の
山田はFカンナバロになれ説ですよ。
- 83 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/09 18:15 ID:???
- 今日天皇杯だから見ようかなと思ったけど中継無いのかよ。
甲府には頑張ってPK戦ぐらいまで粘って頂きたい。
- 84 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/09 18:15 ID:???
- ↑甲府じゃなくて横浜でした。
- 85 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/09 20:59 ID:???
- うわ本当にガンバ延長までいったww
ナビスコに続いて120分ですよw
- 86 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/09 22:00 ID:???
- http://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00025938.html
G大阪 3−3(PK7−6) 横浜FC(/万博/)
得点者:19' 内田智也、52' 久保田学、55' 山口智、89' 大黒将志、94' 小野信義、119' 三木良太
http://www2.gamba-osaka.net/game/sokuhou/
山口が怪我で途中退場した模様。
ナビスコに続いてPKまで120分戦いました。
正直ここまでお膳立てが整うと怖い気もするがまあうちも怪我人多すぎでベストじゃないしな。
これでトントンぐらいに考えておこう。
- 87 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/10 03:42 ID:???
- 山口は左肋軟骨を骨折したもようで、数週間の離脱は確実。故障者続出に西野監督は「深刻なダメージを負った」とがっくり。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20051109048.html
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20051110k0000m050132000c.html
- 88 名前:何が真相解明だよ 日刊氏ね 投稿日:05/11/10 12:57 ID:???
- ともに同大フォ〜!宮本HGに興味津々
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051110-0013.html
G大阪ツネ様がお笑いゲイ人レイザーラモンHGに興味津々!?
右ひざ負傷完治のため横浜FC戦を回避して、12日浦和戦に向けて調整練習した
宮本が「気になっていたんです」と明かしたのが、同じ同志社大出身のHG。
ツネ様の方が学年は1つ下だが「ガタイがよくて元気なやつがいたような…。
友達に聞いてみます」。キャンパスでHGに遭遇していた可能性も十分あるだけに
真相解明に乗り出すことになった。
- 89 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/10 14:46 ID:???
- 206 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2005/11/10(木) 09:44:11 3p/k3mDA0
昨日万博に見に行った他サポ
ガンバが酷すぎた。まさに『西野新喜劇』
特に前半はほぼノーチャンス。
消える吉原、持ち過ぎて奪われ、受けたらオフサイドのフェルナンジーニョ、
下がりすぎのアラウージョ、攻撃陣全くいいとこなし。中盤は中盤で、運動量が
少ないから、パスコースを作れずパスミス連発。DFは入江が面白プレーの
連続。基本的に前線の爆発力で勝ってきたチームで、それ以外の所はそれ
程いいわけでもなく、特にサイドの守備、バイタルエリアの攻防、DFの1対1
の対応、簡単に裏を取られるDFライン等々。シャムスカが攻めていたところ
が全くと言っていいほど改善されていなかった。レッズもサイド攻撃が得意で
永井みたいな速いアタッカーがいるから土曜日は疲労もあってかなり苦戦す
るんでは?サイドは両方ともえぐられまくりだと思う。
追いついた点は両方ともシジクレイを前線に上げたパワープレーからで、皮肉
にもこれがいちばん効いていた。つーか、前線でいちばん恐いプレーヤーが
シジクレイだったw
ナビスコ決勝は分かるけど、横浜FCも2位の福岡と日曜日に対戦してる訳で
日程はあまりいいわけにならないと思う。
横浜FCは勝ち慣れてないところが出た感じ。ラスト数分でキープで時間を稼ぐ
のか、がちがちの穴熊になるのかの意志徹底が出来ていなかった。キープに
入ったところを結構簡単に奪われて、全体の集中力に穴が開いた所で失点。
とはいえ、チームの出来は断然上。もちろん、パス精度等はJ2レベルだけど、
カウンター時のコンビネーションはすばらしかった。
- 90 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/10 14:52 ID:???
- >>86
5日ナビスコ杯決勝から2戦連続の延長120分+PK戦と消耗。DF山口智(27)が左脇腹負傷で長期離脱の可能性もあり、中2日で臨む12日浦和戦(万博)に不安が残った。
西野監督 「試合がよっぽど好きなのか…。続けて120分。90分の中で考えないとダメージが次に響いてくる。勝ちあがろうする意欲、意識が非常に薄かった」
大黒 「疲れ? 寝まくって。そこでまた点を取れるようにしたい」
昨年9月11日柏戦から万博で大黒様がゴールすればこれで11試合負けなし
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051110-0026.html
>>87
西野監督 「肋(ろく)軟骨が折れている。3〜4週間は無理」
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051110-0025.html
- 91 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/10 14:59 ID:???
- >>87
2005/11/10(木)
DF 山口智選手のケガについて
11月9日(水)天皇杯4回戦VS横浜FC@万博におきまして、試合中に負傷致しましたDF山口智選手のケガについて、下記の通りご報告致します。
■DF 山口智選手 (27歳)
◇傷病名 左第8肋軟骨骨折(ひだりだい8ろくなんこつこっせつ)
◇検査 11月9日に茨木市内病院にて検査。現在同病院にて入院の上、経過観察中。
◇復帰 約4週間の見込み
ttp://www.gamba-osaka.net/
- 92 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/10 15:43 ID:???
- これは宮本を先発させてくるかもしれんな
- 93 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/10 17:08 ID:???
- シジクレイ×釣男の対決か
- 94 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/10 21:46 ID:???
- 内舘の欠場が決定。
骨棘障害だと残りのシーズン難しいかもしれないな…いよいよDFの人がいなくなってしまった。
もうとにかく今使えるメンバーで何とかするしかない。
予想
マリッチ
長谷部 ポンテ
アレ 酒井 山田 永井
坪井 闘莉王 堀之内
山岸
SUB 加藤 細貝 赤星 岡野 横山
正直ガンバ相手に酒井、山田のダブルボランチでは相当厳しいだろう。
でももうここまで来たら先のことは考えずにこの試合で燃え尽きるぐらいの覚悟で試合に挑んでもらいたい。
- 95 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 00:36 ID:???
- いよいよディフェンスメンバーも足りなくなってきたね
ガンバ戦勝利後は、
山田のストッパーと
酒井の左SBを真面目にテストすべし
- 96 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 00:39 ID:???
- さらにバックスが欠けた場合は萌ST起用してたあれでもくるんじゃないんですかねえ
- 97 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 00:49 ID:???
- どうしても山田をバックスに入れる場合は、3でなく4バックにしそう
- 98 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 00:55 ID:???
- 理由は山田は攻撃的な選手なので、釣男のオーバーラップのお留守番にしたくないから・・・
山田の攻撃能力を活かすにはバックスの場合はSBしかない、みたいな
でも、できればバックスに編入すること自体そもそもやだ、みたいな
- 99 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:00 ID:???
- 山田CBってやたらと出てくるけどそんなに有用な案だろうか。
バックスで使うんならストッパーより右サイドバックにした方が良いと思うけど。
ただ現状のメンバーだとあと一人CB(多分釣男)が欠けた時は3だろうが4だろうが
厳し目のコンバートをしないと乗り切れないのが辛いね。
- 100 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:05 ID:???
- 確かに山田の攻撃能力(スピードに乗ったときのドリブル)は優れている。
クロスボールもいい。
ただそれを発揮するには献身的な運動量が必要。
山田にそれを求めるのはもうやめようじゃないか。
二次元対人守備能力はピカ一。
ジャンプも高く飛べる。少なくとも内舘より。
- 101 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:06 ID:???
- >>100SBや右のハーフで使うなら という意味。
二つのことを任せてもどちらかを疎かにするのは彼のデフォ。
- 102 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:20 ID:???
- 山田がSTとしてどれだけいけるかどうかでなくて、
だいぶ前から良い駒がなくて、そういった手駒自体もとうとう尽きかかっているという
- 103 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:21 ID:???
- 本当は別の問題なのねえこれ
- 104 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:29 ID:???
- どーしても3バックをやり続けたいなら、
いざという時、南は起用しないし、じゃあ萌でとかそういう次元になる前に
検討して良いことの1つとはまあ思う・・・かな
- 105 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:31 ID:???
- ジーコみたいにだまくらかして実質3バックにさせてしまうくらいの方がスマートな気はする
アレ宮本坪井山田のときの
- 106 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:48 ID:???
- そのためには強力な中盤がいないと…
- 107 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:57 ID:???
- >>106
人的というか、やり方
要は守備的ポゼッション
ボールを失わないことで堅牢だった面は大
- 108 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 01:59 ID:???
- 107の補足
レッズはイーブンボールをどんどん発生させても構わない発想だから関係ないですけど
運動量で凌いで奪取し返せば良いという
- 109 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 02:23 ID:???
- メンツというよりもやり方の問題で、
やり方を修正しないなら、代表であったような堅牢さは期待できない
とはいえ、ある程度見込みはあるだろう(棒読み)
- 110 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 02:26 ID:???
- 現実の方がありえないんだよなぁ
無職やホリで
- 111 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 05:32 ID:???
- 西野朗 「やれる範囲の中でレッズ戦を迎えたい」
ブローロ・フィジカルコーチ 「120分戦った場合、体力を戻すには最低でも48時間かかる」「60〜70%が炭水化物で、15〜20%がプロテイン。残りの10%は、脂質やビタミン、ミネラル分。睡眠は7〜9時間がベスト」
緊急合宿を大阪府内で開始
食事、休息の両面で徹底管理。拘束は食事だけで、空き時間は外出も自由
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051110_80.htm
- 112 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 05:32 ID:???
- 釣男 「昨日社長にすし屋に連れてってもらいました。“次は絶対に勝ってくれ”と言われましたよ」「自分が得点王でいいんですかね。そうなれば社長はパーティーだと言ってました」
犬飼基昭社長がG大阪戦へ向け、10日に主将のMF山田、永井ら主力選手に高級ずしをごちそう。選手の士気は高まった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051110_80.htm
- 113 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 14:57 ID:???
- 269 名前: [sage] 投稿日:2005/11/11(金) 09:42:42 ID:3LZsmtv50
十三へ行って、そんなにメジャーでないところで食い倒れるってのも有りかも。
軽食:ねぎ焼き「やまもと」 ※店内禁煙
割烹:友吉本店 ※安くて美味い。
和菓子:喜八洲本店 ※酒饅頭、みたらし団子はできたてを推奨。
呑み屋:七海 ※安いけど女性には無理。
浦和の衆で西川口に馴染んでるやつなら大丈夫だと思う。
- 114 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 16:09 ID:???
- >>112
10日はMF山田らとともに犬飼社長から、すしをごちそうになり、チーム得点王のご褒美にパーティーを開催することを約束された。
釣男 「でも浦和ですよ。(DFの得点王は)こ恥ずかしい」「この試合に勝った方が優勝する予感がする」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051111-0007.html
- 115 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 16:10 ID:???
- 浦和が11日、リラックスムードで首位G大阪戦を前にした最終調整を終えた。ミニゲームでは現在チームトップ8得点の闘莉王がゴールを連発。
坪井 「向こうは(ナビスコ杯、天皇杯と)延長、延長で疲れているとは思う。うちがアグレッシブに行くことで、相手をさらに疲れさせることができる」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051111-0019.html
- 116 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/11 22:43 ID:???
- 西野朗 「個々の力を生かさないように分断していく。前に出てくるので組みやすい」
大黒 「大事な試合なんで勝てるように頑張りたい」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051111-0027.html
- 117 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/12 05:44 ID:???
- 西野監督「(守り一辺倒の下位より)逆にくみしやすいなと考えている。前の3人もこれまで以上にスペースをもらえるんじゃないかな」
大黒「大事な試合なんで、勝てるよう、出たら点を取れるように頑張るだけ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051111_40.htm
- 118 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/12 05:47 ID:???
- 達也「経過は順調です。明日はテレビで見ます。勝ってもらいたいです」「テレビで見ます。何としても勝ってほしい」
釣男「あいつも戦っている。オレもあいつの分まで頑張っている。勝っていい報告ができれば」「こういう時こそあの人がいてくれたら。いい報告をしたい」
長谷部「タッちゃんのような動きをしたい」
坪井「チームが好調なら(田中達の気持ちも)沈まないですむ」
三都主「優勝して、みんなで松葉づえポーズをして激励したい」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005111203.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051111_60.htm
- 119 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/12 07:15 ID:???
- 三都主「達也も優勝報告のステージに上げる」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/12/04.html
- 120 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/12 10:07 ID:???
- G大阪、高さで勝負だ! パワープレーで勝ち点3
西野監督は横浜C戦の試合後に「これからはパワープレーも必要になってくる」と明言。三木良太183センチ
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200511/12/socc187200.html
G大阪大黒弾で堅首だ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051111_40.htm
G大阪宮本全快宣言!大一番で浦和封じる
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051112-0019.html
G大阪、浦和戦サブメンバーに三木抜てき
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051112-0017.html
- 121 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/12 14:00 ID:???
- GK 1 山岸 範宏
DF 2 坪井 慶介
DF 4 田中 マルクス闘莉王
DF 20 堀之内 聖
MF 6 山田 暢久
MF 17 長谷部 誠
MF 7 酒井 友之
MF 8 三都主 アレサンドロ
MF 10 ポンテ
FW 9 永井 雄一郎
FW 18 マリッチ
GK 28 加藤 順大
DF 26 南 祐三
MF 32 細貝 萌
FW 27 横山 拓也
FW 30 岡野 雅行
- 122 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/12 14:02 ID:???
- GK 22 藤ヶ谷 陽介
DF 2 シジクレイ
DF 5 宮本 恒靖
DF 4 實好 礼忠
MF 15 渡辺 光輝
MF 27 橋本 英郎
MF 7 遠藤 保仁
MF 10 二川 孝広
MF 8 フェルナンジーニョ
FW 16 大黒 将志
FW 9 アラウージョ
GK 1 松代 直樹
DF 3 入江 徹
MF 14 家長 昭博
MF 24 松下 年宏
FW 21 三木 良太
- 123 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/12 23:14 ID:???
- G大阪2-1浦和
S 13 : 19
48% : 52%
前半29分【G大阪】(中) 11m フェルナンジーニョ (左足) … 7号
後半38分【G大阪】(中) 5m アラウージョ (左足) → 31号
後半40分【浦和】 FK直接 (中) 19m 三都主 (左足) ↑ 4号
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20051112gour.html
- 124 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/12 23:32 ID:???
- ギド 「G大阪のGKは本当に素晴らしかった。彼一人で同点を防いだといってもいいだろう」「選手をほめたいと思う」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026057.html
西野朗 「今週は振り返ると疲れが倍増する週だったので、その中でタフに、メンタリティが強く出た試合をやってくれた。全員がなんとかしたいという気持ちが前面に出た。ただ、ただ、選手を誉めたい」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026058.html
二川 「向こうにスペースがあったので、カウンターの時にそこを突くように意識したが、僕は裏を取られないように気をつけながらプレーしていた」
宮本監督 「試合は立ち上がりから疲れているような選手はおらず、全員の顔をみても集中していいゲームが出来ているなというのを感じながら戦えた。今日はうちが良かった時の形が出来たというか…アラ(アラウージョ)がドリブルで仕掛けたり、フェル(フェルナンド)が切り込んだりというのがあって、個々がしっかり戦えて結果に繋がった」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026059.html
- 125 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/13 00:51 ID:???
- Reported by 高村美砂
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026071.html
- 126 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/13 08:06 ID:???
- ◆浦和“終戦” ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051112_10.htm
奇跡の逆転Vの野望がかすむ1―2惜敗。会見を終えた浦和のギド・ブッフバルト監督(44)は、
通路ですれ違うG大阪の西野監督に右手を差し出した。ナビスコ杯、天皇杯の強行日程をこなした
満身創痍(そうい)の首位G大阪に、残り4試合で勝ち点差が7に開いた。「ガンバッテクダサイ…」。
絞り出したエールが事実上の終戦宣言だった。
助っ人の差が出た。相手はフェルナンジーニョ、アラウージョの圧倒的な個人技で加点した。
だが、FWマリッチは相手DFシジクレイに成すすべなし。「前半ビッグチャンスを外した…申し訳ない」
長髪を束ねた“侍”は落ち武者のようにうなだれた。
後半40分の日本代表MF三都主の3戦連発となるFK弾も遅すぎた。MF長谷部は累積警告で2試合、
永井も1試合出場停止。苦境だが「4試合全部勝つしかない。何が起こるか分からない」と坪井は巻き返しを誓った。
- 127 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/13 08:08 ID:???
- ★浦和勝ち点7差に開き終戦 ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005111302.html
神がかったかのように頑丈なG大阪ゴールを破れなかった。後半から終始FWの位置に上がり続けた
DF闘莉王のヘディングも、相手GK藤ケ谷がセーブ。クリアボールが舞うと無情なホイッスルが鳴り響いた。
「後半から攻撃的な自分たちのサッカーができたけど…。最後に決められなかった。何かが、足りなかった」
~~~~~
後半40分に1点差に迫る約20メートルの直接FKを決めた日本代表MF三都主が唇をかみしめる。
シュート数では19対13で上回った。しかし「完全に入ったと思った」という自身の後半18分のFKをはじめ、
枠をとらえたシュートをことごとく防がれた。
後半30分には敵陣ペナルティーエリアぎりぎりで相手MF橋本がファウル。警告が与えられたが「あそこは
PKになる場面。最初アドバンテージだったのが、PKにアドバンテージはない、と話したら『あれはファウル
じゃない』といわれた。じゃあなぜイエローが出たの?」と三都主は無念さを隠せなかった。
G大阪に勝ち点1差に迫るチャンスが逆に7差に開いた。残り4試合。MF長谷部が今季8度目の警告を受け、
今後2試合が出場停止になる。今季出場停止の1試合を除き全29試合に先発した“チームの心臓”を欠く。
FW永井も4度目の警告で次戦は出場停止だ。
「ここで切り替えてできるだけ順位を上げていくしかない」。前を向いた三都主だが逆転Vは遠のいた。
奇跡的な可能性は残すが、誰の口からも“優勝”の2文字は聞かれなかった。
- 128 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/13 08:10 ID:???
- G大阪、浦和に快勝 2位鹿島に3差 ◆G大阪2−1浦和
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20051113/spon____soccer__000.shtml
G大阪のFWアラウージョ(28)のストッキングから出てきたのは「一番」と書かれたハチマキ。
得意そうに頭に巻き、指を一本突き上げる。チームもアラウージョも、まさにこの日は“1番”だった。
神戸戦で30ゴール目を挙げてから、公式戦では4試合ゴールがなかった。今季初ともいえるスランプ。
「自分自身で落ち込まないように、サッカーのことを考えないようにしたこともあった」とアラウージョは言う。
そしてゴールを決めたら−と毎試合用意していた「一番」のハチマキが、その額に巻かれるときがやってきた。
「追加点だったし、ちょうどタイミングがよかった。なかなかチャンスがこなかったからね」。
アラウージョはとびっきりの笑顔だ。
リーグ戦では大分、FC東京に連敗し、2位鹿島との勝ち点差はわずか「1」。結果次第では“1番”から
転落する危機だった。さらにナビスコ杯、天皇杯とチームは2試合で240分プラス、PK戦を戦った。
「ナビスコ杯を獲れなかったダメージを感じてる間もなかった。ウチはリーグ戦で取り返せるチャンスがある。
だからこんなゲームができた」と西野監督は胸を張った。
フェルナンジーニョとアラウージョのそろい踏みで2ゴール。「やっとガンバのスタイルが戻ってきた。
あとはフィニッシュを考えるだけ。それに向かっていく」。ついに西野監督の口からは“優勝宣言”とも
とれる言葉が飛び出した。
- 129 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/13 08:13 ID:???
- アラウージョ サムライ弾で浦和斬り ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/13/01.html
後半38分、ゴールを決めたアラウージョは「一番ハチマキ」をつけ、大黒に祝福される
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/13/KFullNormal20051113092_p.html
J1第30節9試合が12日、各地で行われ、ホームで浦和と対戦したG大阪が2―1で勝利を収め、
FC東京と引き分けた2位鹿島に勝ち点3差をつけた。前半29分にMFフェルナンジーニョ(24)の
ゴールで先制し、後半38分にFWアラウージョ(28)の得点でリードを広げる理想的な展開。
3試合ぶりの勝ち点3で浦和を突き放した。東京Vに勝ったC大阪が浦和と入れ替わって3位に浮上。
ナビスコ杯を制した千葉は磐田と引き分けに終わり、優勝争いから後退した。
立ちはだかる“刺客”は許さない。敵を前方に確認した瞬間、アラウージョがサムライと化した。
後半38分に中央でボールを受けてドリブル突破。岡野をフェイントでかわして放ったシュートは
GKに阻まれる。一の矢でダメなら、二の矢はどうだ。牛若丸のごとくDFを振り切り、今度は冷静に
左足で流し込む。3試合ぶりとなった今季31得点目は、浦和をV戦線から引きずり降ろすダメ押し弾。
そしてゴールの裏へ走り始めたアラウージョは、とっておきのアイテムをユニホームの中から出した。
「絶対に入れないといけない時間帯だったからね。ハチ巻き?ようやく出せるタイミングが来たよ」。
汗で輝く額に巻いたのは日の丸と「一番」の文字が書かれた白地のハチ巻き。清水戦(10月2日)
前日の練習でサポーターからプレゼントされた一品だった。
アラウージョといえば、大の時代劇ファン。サムライが敵を斬りまくるゲームソフトをこよなく愛し、
3部作すべてをクリアした筋金入りだ。ただし、ここのところ自身の不調もあってパフォーマンスは
お蔵入り。ユニホームに3試合忍ばせたまま、その時が来るのをうかがっていた。
「きょうは流れを取り戻すためにも大事なゲームだった。精神的な疲労が残っていたからね」
ナビスコ杯決勝(5日)では、120分戦い抜いた末にPK戦で惜敗。タイトルを逃したショックを引きずったまま、
9日の天皇杯4回戦(横浜FC戦)でも再びPK戦(7―6)を強いられた。限界を超えたダメージ。
リフレッシュのために、西野監督は異例の休養を与えたほどだった。
しかし休んだことでエネルギーが戻った。「2日間しっかり休めたのは大きかった」。前半29分の先制ゴールで
流れをつくったフェルナンジーニョが振り返る。英断を下した指揮官は「ガンバのスタイルが出始めてきた」と
胸を張った。残りは4試合。もう眼下の敵は関係ない。ひたすら白星を積み重ねるだけで悲願のリーグ初制覇にたどりつける。
≪最短Vは23日≫
G大阪は早ければ32節(23日)にも初優勝決定の可能性がある。G大阪が31節(20日)の名古屋戦、32節の大宮戦に
連勝すると勝ち点は63。この場合は4位以下は脱落する(4位浦和の最大勝ち点は62)。
さらに2位鹿島が△△、●●、△●(順不同)3位C大阪が△△、●●、△●か○●(順不同)の場合にも最終勝ち点が
62以下となるためV決定となる。また、○△(順不同)の勝ち点61でも他チームの勝敗によっては決まる可能性がある。
- 130 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/13 09:09 ID:???
- 三都主追撃FK遅く…浦和7差後退 ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/13/02.html
最も警戒していたパターンでの失点が命取りとなった。
前半29分、フェルナンジーニョの個人技から最後は頼みの日本代表DF坪井も抜かれた。
「長い距離のドリブルはさせたくなかったのに、それをさせてしまった」。スピードに乗る前につぶすはずが、
個々の寄せがあいまいで先制点を許した。0―1のまま試合が進むと、勝ち点3の欲しい浦和は後半25分から
DF闘莉王をFWに上げるパワープレーに出る。前がかりでの状態で奪われた38分の2点目はある意味で当然。
40分にMF三都主の直接FKで1点を返すのが精いっぱいだった。
浦和は4位に後退。坪井は「まだあきらめてない」と自分に言い聞かせるように話したが、首位G大阪との
勝ち点差は7。残り4試合での逆転は厳しくなった。
- 131 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/14 05:07 ID:???
- ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005111404.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051113_10.htm
小笠原が今季絶望
こりゃガンバが逃げきるなw
運があったね
- 132 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/14 20:52 ID:???
- 809 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/11/14(月) 13:15:01 ID:CWK0SW/10
土曜日
朝 友人と2名で新幹線にて移動
昼〜夕 参戦
夕刻 ミナミのたこ焼き屋で友人と反省会・飲み
同所にて30代の脚サポグループと遭遇。
向こう様は、勝者の余裕でやさしく話掛けてくるんで、なんとなく合流。
友人新婚の為、さいたま帰還。そのさい脚サポより「オゴリ」のお言葉。
卑しさ爆発の漏れ、只酒って事で飲みまくり撃沈・意識消失
日曜日
午前2時ごろ どうやらカプセルホテルに投げ捨てられたらしい。
とりあえず、死んでないので再度意識消失
朝 地下のサウナにて洗面、着替え。そして気付く。
漏れの05ユニ胸のボーダマークの上に黒マジックにて
「11/12、G大阪にボロ負け」「優勝はあきらめます」 orz
ttp://u.skr.jp/128/files/26374.jpg
- 133 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/14 22:44 ID:???
- とほほ・・・
- 134 名前:名無しレッズさん 投稿日:05/11/21 06:23 ID:???
- 第31節 11/20 (日) 14:00 東京ヴェルディ1969 埼スタ
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1131243868/