過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1137に戻る■

シドニー合宿2006

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/12 06:19 ID:???
2月上旬のシドニー・キャンプでオセアニア王者のシドニーFCと親善マッチを行うプランが浮上
社長「ブッフバルト監督とリトバルスキー監督は仲がいいからね。練習試合をする可能性はある」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/12/08.html

2 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/13 13:18 ID:???
大丈夫かね

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060113&a=20060113-00000004-spn-spo
ロッテ豪キャンプにハエ6500億匹!
2006年1月13日(金) 6時4分 スポーツニッポン

 ロッテが2月1日からキャンプを行うオーストラリア東南部のビクトリア州ジーロング市近辺で、クロバエが異常大量発生していることが12日までに明らかになった。地元の研究機関などでは実に6500億匹以上と推測されている。元日にはシドニーで史上最高となる気温44度が記録されるなど猛暑が続いていることが原因。連覇を目指すロッテを、暑さとハエの大群が待っている。


3 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/13 18:29 ID:???
去年は極寒でことしは猛暑かよ・・・キャンプでつまづくと後々大変だからなぁ

4 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/12 07:21 ID:???
10日(金)朝、無事にシドニーに到着し、ホテルにチェックインした後、早速10:30からトレーニング、午後も16:30からトレーニングを行ない、初日から2部練習となりました。
※シドニーキャンプのレポートにつきましては、PCサイトの「キャンプ」ページ、携帯サイト、REDS.TVにて、順次UPして参ります。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2356

5 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/12 07:23 ID:???
岡野「アデレードは“これでもか!”というほど暑かった。バテバテだった」「(アデレードより)過ごしやすい」

6 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/12 07:23 ID:???
アレ
日本時間12日、小野ら浦和勢5人とクラブのキャンプ地・豪州シドニーに向かう。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006021202.html

伸二
今後は浦和の豪州合宿に合流するため、11日に三都主らとともに直接、現地に飛ぶ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060211_30.htm

アメリカ3−2日本
ttp://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20060210.html

Reported by 元川悦子
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-02/00029322.html

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/12 18:23 ID:???
山田「11日間と短期間な上、日本と環境も違う。練習試合も3試合組まれているし、練習中からしっかり集中していきたい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/11/06r.htm

今日の練習の締めくくりは、グラウンドからホテルまでのランニングでした。余裕の笑顔で1番に到着した相馬選手
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060211/index.htm

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/12 20:26 ID:???
日本サッカー協会は12日、キリン・チャレンジカップのフィンランド戦(18日・静岡スタジアム)とアジア・カップ予選初戦のインド戦(22日・日産スタジアム)に臨む日本代表22人を発表し、2―3で敗れた10日の米国戦(サンフランシスコ)から選手の入れ替えはなかった。
 米国戦の前に追加招集された都築(浦和)下田(広島)の両GKとMF小野(浦和)もそのまま招集された。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060212038.html

9 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/12 22:11 ID:???
ギド「フィジカルはかなり上っている。3日が経ち、6回目の練習という事で午後は軽めに落とした。もう一度(負荷を)上げて、そこからは連携などを高めていきたいと思っている。そして、15日からは試合が入る。代表組に関しては、当然、別調整でクールダウンから。代表でやって来たことも聞かないといけない。特に長谷部は30分の出場といっても初めての代表試合で負荷がかかっているだろう。大切なのは、浦和レッズ、チームの中にいるということ。短い時間だが、その中で浦和の戦術に溶け込んでもらいたい。15日は出発日だが、計算をしたら半分はできることが分かった。前半は出ると思う。本来、シドニーFCと14日に練習試合を組む予定だった。だが、オーストラリア協会からプレーオフ期間中の対外試合は禁止と言われてしまい、このような事態になった」

10 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/13 05:19 ID:???
>>9
15日午後7時から2部3位のマルコーニと親善試合

16日に静岡で代表再集合となる代表5人の日本便の出発時間は午後10時。
会場からシドニー空港は車で約1時間かかり、渋滞の場合、飛行機に乗り遅れる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060212_30.htm

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/13 06:18 ID:???
>>8
16日からの国内合宿のメンバーについて
田嶋「ジーコ監督は今のメンバーを信頼している。メンバーは変わらない。追加招集の予定も今のところない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/13/01.html

12 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/13 08:41 ID:???
小野、三都主ら浦和の選手は、米サンフランシスコから所属クラブがキャンプを張る豪州に向かった。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060213/spon____soccer__000.shtml

13 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/13 09:56 ID:???
ギド「(15日のマルコニーとの練習試合は)彼らの状態を聞いてから」「試合の半分ぐらいは出られるのでは」
14日に希望していたシドニーFCとの練習試合はオーストラリア協会からストップが掛かって断念。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060213-0009.html

14 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/13 20:21 ID:???
バレンタインスポーツパーク
午前、午後の2部練習

午後の練習後、ブッフバルト監督や選手らは、車で5分ほどの宿舎のホテルまで走って帰った。初日の練習後、ホテルまで走る同監督の姿を見た選手から申し出があったという。

近藤「基礎やフィジカルの練習は大事。暖かい場所で体も良く動くし、練習試合でチャンスをもらえればアピールしたい」

ネネ、田中、新井のほか、ポンテが別メニューで調整。鈴木が体調不良で、午後練習を休んだ。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/13/13r.htm

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/13 22:38 ID:???
平川 「暑いし、大変だが、岡野さんを中心に盛り上げる方は楽しく盛り上げてやっている。暑さも忘れるぐらいに、ね。相馬?相馬もクールだが、断らない奴なので、岡野さんが振れば色々と、ね。新加入の人も仲間としてすぐに溶け込んで、また良いサッカーができると思うので期待して下さい」

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/13 22:38 ID:???
相馬は野人組入団かなー

17 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/14 05:34 ID:???
伸二「時差? 飛行機では寝ずにきたから大丈夫です。きょうはあまり(負荷を)上げずにダウン程度です」
坪井とGKの練習に部分参加すると、ヘディング練習に汗を流す同僚に球出し役を自ら買って出た。「(ボールを)浮かすなよ!」その後、シュート練習を敢行する後輩にアドバイスを送った。ボール拾いや練習後の片付けなどの課外業務にも積極的に参加

午後練習はオフ。チームでマンリービーチに出撃。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060213_10.htm

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/14 05:41 ID:???
浦和 シドニー合宿中。代表組5人は米国から直接13日に豪州入り。15日まで合宿に参加し16日に帰国

千葉 トルコ合宿中。巻、阿部は合流せず。下部組織で調整する予定

FC東京 鹿児島合宿中。茂庭は13日午後、合流した

広島 宮崎合宿中。佐藤ら3選手は13日に合流した

磐田 鹿児島合宿が13日で打ち上げたため、川口ら4選手は休み

G大阪 鹿児島合宿中。宮本ら3選手は休み

鹿島 宮崎合宿中。小笠原と本山は休み

横浜 静岡合宿中。久保と中沢は休み
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006021401.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060213_30.htm

19 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/14 05:43 ID:???
2月12日 迫力の闘莉王選手とワシントン選手の1対1のトレーニング
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060212/index.htm

20 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/14 17:22 ID:???
代表組は5人そろってのランニングの後、各自で調整した。米国戦に先発した小野はボールをけりながらジョギングしたり、軽めのダッシュもこなした。フル出場の三都主、出場機会のなかった坪井と都築はランニングなどを続けたが、途中出場の長谷部は太ももに違和感があり、ゆったりと体を動かした。他のメンバーは、3組に分かれて数種類のサーキットトレーニング

伸二「監督から聞きましたが、まだどうなるか分からない。体調? ぼちぼちです」

アレ「新しく入った選手もいるし、練習試合は楽しみ」

坪井「試合に出るつもりだし、体調を整えてここに来た」

長谷部「アメリカに行ってから疲れました。きついです」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/14/05r.htm

ギドから別メニューを言い渡されたこともあって、長谷部、都築らはほとんど座りっぱなし。三都主、坪井も数回ボールを触った程度。だが小野はリフティングをしたり、パス交換をしたりと落ち着かない。片側のゴールでシュート練習が始まると近寄り、もう片側でも始まると声を掛け、最後にはみずからダッシュ練習を何度も行った。

長谷部「(飛行機で)ほとんど寝てない。眠いっす」
アレ「そりゃ、14時間ですからね」

伸二「随分動いていた? いや、それほどでもないですよ」「監督とは(シドニー滞在の)3日間のことを話した」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060214-0002.html

21 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/14 17:23 ID:???
アレ「サンフランシスコも暑かったけど、こっちの方が暑いね。あっちは風が強くて寒いときもあったからね」「(右ひざについて)今日の感じなら大丈夫だと思う」「(15日の練習試合について)それに出ないと、ここに来た意味がない」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060214-0003.html

22 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/14 22:30 ID:???
バレンタイン・スポーツパークはシドニーFCのホーム練習場
今日の午前中はシドニーFCが練習にやって来た

トリニダード・トバゴ代表FWヨーク 「マンチェスターユナイテッドみたいだ。良いよ。日本代表はどのくらいいるの?どこにいる?シンジ・オノ、知っているよ。うまいね。それにしても人数が多いな。何人?37名?僕らは22名だよ。すごいや」

リティ 「ギドと会ったのは1ヶ月ぶり。練習試合をやりたかったが、協会がNOと言ったんだ。明日も午前中、レッズの隣で練習するよ」

23 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 03:12 ID:???
ヨークが来る気満々な件

24 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 06:23 ID:???
関係者によると、ジーコ監督は長距離移動の疲労を考慮し、浦和勢のみ合流を17日に遅らせる許可を出した。
一方、25日に浦和がゼロックス杯を戦うため、日本代表組5人は当初、28日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦(ドイツ・ドルトムント)に向けて本隊より1日遅れの26日に出発する予定だった。しかし、試合終了後の25日夜の便での強行移動に変更となった。

左大たい部の違和感で別メニュー調整中の長谷部がマルコーニ戦を欠場するなど、過密日程に疲労も蓄積している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060214_10.htm

浦和―マルコーニの練習試合を、オーストラリア代表スタッフであるグラハム・アーノルド・コーチが視察。
「日本は欧州クラブに選手を送り出しており、アジアをリードする国。アジアのブラジルだ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/15/01.html

25 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 17:24 ID:???
2月13日
チーム全員でビーチに行きました。ビーチに到着するやいなや海に向かって走り出してしまったセルヒオ選手
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060213/index.htm

26 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 17:36 ID:???
2月14日
練習終了後のブッフバルト監督とシドニーFC監督リトバルスキー監督
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060214/index.htm

紅白戦1本目 主力組

     シトン
    伸二 ポン
アレ 啓太 山田 永井
 坪井 釣男 堀之内
     都築

2分、ワシントンにくさびのパスを出した闘莉王がパス交換から先制点。小野とポンテを中心に軽やかに球が回った。ただしワシントンに縦パスをぶつける展開は少なかった。

2本目(36分)は主力組から小野、ポンテ、坪井、三都主、ワシントン、都築が抜けた。9分に相馬、17分に黒部とそろって新加入選手が得点。対戦相手は、20分に新人FW坂本(大津高)が1点を返した。

シトン 「まだ戦術練習はしていないが、レベルの高いチームだし、練習すればもっと良くなる」
闘莉王から速い縦パスを受けると、巧みな足さばきで闘莉王の先制点につなげた。

啓太 「もう少し速いゴロのパスを入れてみたかった」「中盤でキープできたし、パス回しも良かった」「去年までの特長と今季の良さを合わせていきたい」

岡野 「体調不良にもならないし、今のところ好調。故障だけ注意して合宿を乗り切りたい」「新しいメンバーもいるし、失敗してもいいから戦術をチェックして、何かを感じたい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/15/04r.htm

長谷部 「やればできるんですけどね。大事を取ったというところです」
左太ももの調子が悪く、この日はランニングだけで終わった。今日15日の練習試合も欠場
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060215-0003.html

27 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 17:38 ID:???
伸二 「決め事というのはなくてまだ自由にやっているけど、この前(5日の浦和ユース戦)よりも良かったね。明日の試合(マルコニー戦)で攻撃になったときにどう動くか確認したい」「開幕に向けて知らない人とコミュニケーションを取っていきたい。時間は少ないけど(特徴は)試合の中でイメージしていきたい」「時差ボケ? ないです」

12分、ポンテからのパスを左に流れて受けると、右サイドを駆け上がった永井にピンポイントのパス
25分、同じ形をつくってFWワシントンの決定機を演出
終了間際、右サイドを駆け上がってポンテからのパスを受けるとワシントンへ完ぺきなクロス


釣男 「彼が入ると自分が上がるタイミングが良くなる」
前半だけで5回もドリブルでゴール前まで上がった

シトン 「代表が入るとレベルが上がる」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060215-0002.html

28 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 17:39 ID:???
1本目(40分間)
GK都築、DF堀之内、闘莉王、坪井、MF永井、鈴木、山田、三都主、ポンテ、小野、FWワシントン
GK加藤、DF細貝、堤、南、相馬、MF岡野、酒井、赤星、エスクデロ、FW横山、黒部

2本目(36分間)
GK山岸、DF堀之内、闘莉王、内舘、MF永井、鈴木、酒井、相馬、山田、赤星、FW黒部
GK大谷(ユース)、DF南、堤、近藤、MF西澤、千島、中村、坂本、エスクデロ、FW横山、小池

2本目の得点は、9分と17分。
右からのクロスに相馬が飛び込んで決めたゴールと黒部がDFのもたつく間にカットし、反転して決めたゴールの2点だった。
21分にはBチームの坂本が1点を返すシュートを決めた。

29 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 19:20 ID:???
>>25
すげー気持ちわかるw

30 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 22:46 ID:???

セルアホスwwwwwwwww

坂本君FWかよw

31 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/16 06:19 ID:???
視察予定だったオーストラリア代表アーノルドコーチは姿を見せなかったものの、ニューサウスウェールズ州サッカー協会のガブリエル氏は「きょうは別のスタッフが来ていた。14日の浦和の練習も別のスタッフがチェックした」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/16/04.html

32 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/16 06:24 ID:???
浦和4−1マルコーニ

得点 9分カタンザロ(マルコーニ)、16分ワシントン、25分山田、40分永井、84分横山

前半布陣(>>26と同)
     シトン
    伸二 ポン
アレ 啓太 山田 永井
 坪井 釣男 堀之内
     都築

ギド「今日は、初めてのテストだったが、満足している。10日後にXEROX SUPER CUPが控えている事を考えれば、チームが出来てきていると思う。ディフェンスに関しては、個人のミスはあったが、それはこれから修正していける。チーム全体としては、もう少しコンパクトにしたいと思っている。代表選手を呼んで良かった。味方との呼吸を探っていくという事では、本当に必要な試合だった」
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2359

以下、伸二絡み

25分、息をのむような美しいパスが、MF山田の足元にピタリ。勝ち越しアシストを決めた

39分、ゴール前で左からのDF坪井のクロスにバックヘッド。
伸二 「後ろに永井がいるのは見えなかったけど、いると思った」
逆サイドに走るMF永井のスライディングシュートを演出した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060215_20.htm
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006021603.html

25分、鈴木の縦パスを受けて山田にさばき、勝ち越しゴールを演出

39分には坪井のクロスに頭で合わせて逆サイドの永井に流し3点目をアシストした
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/16/04.html

33 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/16 13:18 ID:???
伸二「ゴールにどんどん行きたいと思っていたからね。クロスも良かったし(右に)誰かがいると思っていた」
39分にDF坪井の左クロスを頭に当て、右から走り込んだFW永井のゴールをアシスト
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060216-0007.html

34 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/16 13:20 ID:???
堀之内「ラインが間延びしていたし、どこで球を奪うのか意思統一ができていなかった」

鈴木「中央を開けすぎてしまった。もっと外に追い詰める守備をやらないと」

山田「中ががら空きになった」

坪井 「強行軍だったけど、試合を経験できて良かった。修正点もあったが、今の段階なら克服できる」「(17日からの)代表合宿も体調を整えてしっかりやりたい」
前半39分には左サイドから攻め上がり、左足で良質のクロスを配給。永井の3点目につなげた

ブッフバルト監督「DFのミスもあったが、コンパクトに戦えていなかった」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/16/03r.htm

35 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/16 20:00 ID:???
2月15日
ロングキックの練習に熱の入る黒部選手
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060215/index.htm

36 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/17 08:30 ID:???
浦和の日本代表勢がシドニーから帰国。5人は17日から静岡合宿に合流する。

伸二「(練習よりも)飛行機に(長く)乗ったなあという感じ」「(米国戦で不発に終わった3―6―1のシステムの変更を伝え聞いて)そうですか。自分が出られるか、まだ分からないですし、そこに合わせていいコンディションをつくっていくだけです」
帰国後は完全休養に努めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060216_80.htm
「何もしませんよ」と家族との団らんを優先させ、リフレッシュを図った。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/17/02.html

伸二「そうなんですか? でも自分が出られるか分からないし、状態を上げていくだけ」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006021702.html
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006021701.html

日本代表のジーコ監督が18日のフィンランド戦で採用する布陣の公表を避けた。浦和勢など6選手が合流していなかったこともあって、ジーコ体制では異例の事態となった。この日予定されていた練習試合も急きょキャンセルとなった。

ハーフコートで7対7のゲームを10分2本で実施。ゴールは1つで、ボールを所持するチームが攻撃にまわる。バスケットボールの「スリー・オン・スリー」に似た形式の練習
川口「こういう練習は初めてだと思う」
田中誠「(フィンランド戦は)けっこう迷っているんじゃないですか。米国戦ではかなりやられていたし、課題もあった」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060216_50.htm

浦和勢が不在の中、ジーコ監督は攻守の切り替えを意識した練習を行った。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/17/01.html

37 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/17 15:23 ID:???
サーキットトレーニング〜8対8のミニゲーム
午後の練習がオフになったことで、いつもより多い約2時間の調整

酒井 「体力づくりが続いて疲労も出てきたが、開幕までにしっかり体調を整えておきたい」

内舘 「まだ少し痛むこともあるけど心配ない」「いい形で入れたし、不安もなかった」「今季もいつでもいい状態にしておく」

堤 「いいえ、楽しいです。ことしは体力を強化したいし、もっと自分から積極的に取り組みたい」「リベロは好き。でももっと1対1に強くならないと試合には出られない」

千島 「生え抜きとして重圧を感じるが、活躍できればユースの誇りと励みにもなる」「コンディションが整えばトップチームに絡める自信はある」「ことしは危機感を持って一日一日を、ワンプレーを大事にしている」

達也 「状態は上がってます。復帰は予想より早いかもしれない」「ボールをけるのはもう少し先になると思う。焦らずにやりたい」

犬飼社長が到着、選手らを激励
「気候も暖かく、選手の状態もいいようだ。ことしもワクワクさせるサッカーを提供することが使命」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/17/04r.htm

38 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/18 08:12 ID:???
2月16日
リハビリに励む田中選手
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060216/index.htm

39 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/18 08:15 ID:???
浦和6−1スーパーリーグ選抜

GK加藤→HT大谷(Y)
DF堤、内舘→HT南、近藤
MF酒井→HT中村、細貝→58分西澤、相馬→HT坂本、岡野→HT大山、セルヒオ
FW横山→58分小池、黒部

得点:5分岡野、50分セルヒオ、
55分細貝、61分小池、65分グレッディル(Sリーグ選抜)、69分セルヒオ、70分セルヒオ
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2362

40 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/20 12:56 ID:???
2月17日
ホテルまで走って帰るワシントン選手とポンテ選手
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060217/index.htm

41 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/20 13:00 ID:???
>>39
中村「ブランクが長くて持久力不足でした。最後は疲れてパスミスも多くなってしまった」「持久力を上げないと自分の長所が出せないから」

近藤「ひざはもう大丈夫。少しずつ体も動けてきた」「納得はいかなかったが、90分やれたのが収穫。今後につながる」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/19/04r.htm

42 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/20 13:02 ID:???
2月18日
ワシントン選手の豪快なシュート。ランニング中の若手選手も釘付けです

練習終了後「さぁ、若手でゴールを運びましょう!」という一声に、真っ先にゴール運びに参加する岡野選手
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060218/index.htm

山岸「順調、順調。コンディションは最高です」「開幕から中断までの12試合をしっかり勝っていく準備をするだけ」

黒部「僕の特長を浦和に調和させてチームの線になれたらいい。点で終わってはいけない」「要は監督から何を求められているか。自分には自分の持ち味があるから」「来年はアジア・チャンピオンズリーグもあるし、必要と思われる戦力になりたい。完全移籍を視野に入れて頑張る」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/19/04r.htm

43 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/20 13:12 ID:???
2月19日
今シーズンのFKキッカーも選択肢がたくさんありそうです
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060219/index.htm

浦和レッズ4−0ボンニリッグ・ホワイトイーグルス

     シトン
   山田 ポンテ
平川 酒井 啓太 永井
 内舘 釣男 堀之内
     山岸

HT 平川→相馬
67分 ワシントン→黒部
76分 鈴木→細貝
76分 永井→岡野
86分 酒井→千島

前半24分にポンテが先制点を奪い、37分には闘莉王が頭で加点。ポンテは後半42分にミドルシュート、ロスタイムにはPKを決めた。

ポンテ「初戦に比べるとポジショニングが良かった。僕だけじゃなく、周りもいい動きをしてくれた」「まだベストじゃないんだ」「ゼロックス杯前の最後の試合をいい形で終われた」

啓太「ワンタッチ、ツータッチでもっと簡単にやっていい場面でドリブルが目立った。このあたりをみんなが感じ取らないとJリーグでは厳しくなる」

ギド「なかなか制御された攻撃だった。安定感があって満足している」

相馬「少しは持ち味を出せたかな。これからがもっと楽しみ」
後半から登場して攻撃を活性化させた暴れん坊の1人

平川「やっぱり体が怖がっていたみたい。抑えながらのプレーになった」「無理を承知でOKしてくれたドクターと監督に感謝したい」「万全になったら守備陣の裏に抜け出す勝負をしたい。45分でもできて、一つ階段を上った感じです」
医師からはまだ試合をこなすのは危険と言われていた
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2364
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/20/11r.htm

ポンテ「ゼロックス・スーパー杯の前の試合をいい形で終われた」
ギド「無失点を要求していたが、その通りにできた。攻撃も安定していた」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060220-0020.html

44 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/21 21:21 ID:???
2月20日
昨日の練習試合で3得点を決めたポンテ選手も、今日はリラックスしていました

21日午前中無事に浦和に帰ってきました
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060220/index.htm


20日、当地のバレンタインスポーツパークで約1時間半練習し、11日間の合宿を打ち上げた

永井 「短期間だったが、代表組が合流できてよかった。練習試合もいい結果を出せたし、充実した合宿だった。あとは開幕までにチームとしてフィーリングを磨きたい」

啓太 「とても中身の濃いキャンプだったし、自信はある」

ことしは合宿入りしてからの故障者もなく、日常の健康管理がうかがえた。
犬飼社長 「始動日前から自主練習し、体をつくっていた成果ではないか」

ギド 「満足という言葉以上に満足」「フィジカルと技術に加え、代表が来てくれてセットプレーもできた。予定していた内容をすべて消化した」「もう少し連係をしっかりやり、ミスを減らしたい」

山田 「タイトルを取ることは楽しい。今季もみんなでああいう喜びを分かち合うため、準備期間にしっかり調整できて良かった」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/21/05r.htm


ギド 「チームに連動性が出てきた。代表組も入ってセットプレーの確認もできた。小野? 重要な選手だし、責任ある役割をやってもらう。満足という言葉以上に満足だ」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060221-0016.html

45 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/21 21:24 ID:???
ギド 「フィジカル面、技術面を高められ、練習試合も内容が良かった。より一層、強くなったと思うし、ゼロックス・スーパー杯からいいスタートが切れそうだ」

21日、シドニーから帰国。約10時間のフライト。大原に戻ると早速、ランニングとストレッチ体操で疲れを取った。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060221-0020.html

46 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/21 21:26 ID:???
プレシーズン2006
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1137237914/