過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1137に戻る■

プレシーズン2006

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/14 20:25 ID:???
28日午後2時から大原サッカー場で始動
2月上旬のオーストラリア合宿に臨む
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/14/07r.htm

2 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/17 21:45 ID:???
山田キャプテンなら山田は今季もスタメンだね

3 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/17 21:50 ID:???
REDS Festa2006

1.日時:2006年1月29日(日)13:00〜17:00(予定)※開場:9:00
2.会場:さいたまス−パーアリーナ
3.主催:浦和レッドダイヤモンズ・レッドダイヤモンズ後援会
5.入場料:無料
7.お問合せ先:ハローダイヤル TEL03−5777−8600

*事前申込み等は不要で、当日ご入場頂けますが、会場が満員の際は入場をお断りする事があります。
*当日は、選手参加による「第9回さいしん・浦和レッズサッカー教室」(9:15〜11:00)も開催されます。スタンドでの観戦は自由になっておりますので、ぜひご観覧下さい。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2319

4 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/18 06:33 ID:???
Jリーグは17日のJ1、J2合同実行委員会で、J1浦和の小野伸二、田中達也、鈴木啓太に関してユニホーム選手名の表記を登録と異なる「シンジ」「タツヤ」「ケイタ」をローマ字表記とすることを了承した。原則は登録名だが、それ以外も認めている。25日の理事会で正式承認される。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006011804.html

ユニホームは基調となる赤がより鮮明な色になるほか、背番号の下に名前が入るようになる。
社長「(新ユニについて)伸二に着せて発表したい」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060117_20.htm

色はより鮮明な赤、胸にエンブレムが入り、背番号の下には「SHINJI」の文字が躍る予定だ。背番号の下に名前を入れるのはクラブ史上初。登録名とは異なるが、Jリーグ実行委員会でも承認された。他にもFW田中達、MF鈴木も名前が入る予定だが、やはり小野がやってこそ目玉。26日の小野の復帰会見でお披露目されることになる。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/18/03.html

5 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/18 06:38 ID:???
社長「(年間シートについて)もう2万席がいっぱいだから、次は3万席にしようと思う。ようやくそういうことができるクラブになった」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/18/03.html

社長「(新ユニについて)伸二に着せて発表したい」「年間シートもチケットも希望者が多くてなかなか手に入らないといううわさもあるみたいだね」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060117_20.htm

6 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/18 15:56 ID:???
相馬が、新天地での自主トレを18日、開始した。練習場でのトレーニングは初めてだったが、既に沖縄で調整を積んでおり、体調は万全。スピードに乗ったランニングを繰り返した。
初めて赤いジャージーを着て「意外と似合わなかったですね」照れ笑い
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060118-0030.html

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/19 06:45 ID:???
相馬「もう明日にでもプレーができる。開幕? ベンチにいるために移籍したわけじゃない」「今年のオレはやばいっすよ。止まらないっす」
持久力アップを自主トレのテーマに上げ、ランニングのペースも上げている。

偶然、この日始動した坪井「VMA(持久力測定)をやってると思いました」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060118_30.htm

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/19 06:46 ID:???
相馬オモシレー

9 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/19 09:29 ID:???
相馬「明日からでも70分ぐらいなら試合はできる」「すごい楽しみ。早くあの大観衆の前で一緒にやりたい」

坪井「一緒に走るのが嫌だった。(代表合宿で恒例の体力測定)VMAテストをやっているのかと思った」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060119-0007.html

10 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/19 12:40 ID:???
やっぱ意識は高いね相馬
そう。うちのサッカーに馴染むにはかなり走らないとダメよ

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/19 12:55 ID:???
相馬らしいウケタ

12 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/19 13:02 ID:???
良いキャラを補強したw

13 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/19 23:58 ID:???
萩原社長いわく、「ここまでの大幅な選手の入れ替えは想定外でもあったが、満足できる補強」とのことです。さらに「どうしても残って欲しい欲しい選手には、かなりいい条件の年俸(一説によると倍額以上)を提示したのですが、それでもダメだった」とのこと。おそらく、相馬や大悟のことを指しているのでしょう。うーむ、彼らの意志が相当固かったのでしょうな。

新体制記者会見 2006年01月19日 21時58分27秒
ameblo.jp/go-verdy/

14 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/20 00:26 ID:???
森孝慈ゼネラルマネジャー(62)が1月31日付で退任するのに伴い、中村修三強化部長(47)が2月1日付で後任のGMに昇格することが18日、明らかになった。

中村氏は1994年に浦和のフロント入り。チーム管理部に配属された後、95年から2001年まで7年間広報部長を務め、02年から強化部長として森GMを補佐した。中村氏は日本リーグ(JSL)の三菱重工と自動車のMFとして活躍。JSL通算で8シーズンプレーし、78試合で9得点した。92年と93年は母校の青学大サッカー部監督を務めた。

また山道守彦強化部課長(42)が強化部長に昇格することも分かった。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/19/07r.htm

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/20 01:21 ID:???
元名古屋のマルケスに浦和がオファー(32)
ttp://bbs.2ch2.net/admin/readkako.cgi?bbs=reds&q=1134&q2=1134046764
浦和 大分の元五輪代表・高松獲り(63)
ttp://bbs.2ch2.net/admin/readkako.cgi?bbs=reds&q=1134&q2=1134041813
東京Vワシントン獲り本格化(44)
ttp://bbs.2ch2.net/admin/readkako.cgi?bbs=reds&q=1134&q2=1134681834
黒部光昭獲得へ(51)
ttp://bbs.2ch2.net/admin/readkako.cgi?bbs=reds&q=1136&q2=1136233878
東京V・MF相馬、浦和入り正式決定(45)
ttp://bbs.2ch2.net/admin/readkako.cgi?bbs=reds&q=1136&q2=1136426356

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/21 06:50 ID:???
レッズフェスタ2006
ttp://www.urawa-reds.co.jp/Supporte/pdf/2006festa.pdf

監督    ブッフバルト
コーチ   エンゲルス
コーチ   池田太
コーチ   大槻毅
GKコーチ 土田尚史

17 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/21 09:13 ID:???
キャプテン誰よ?

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/21 11:44 ID:???
(`〜´)やぁ、俺タリー

19 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/24 09:15 ID:???
25 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/01/23(月) 23:23:31 ID:C6Dy4tKB0
中村CMインタビュー詳細

・ワシントン獲得の経緯
・黒部を加入させたのはスピードだけじゃなくて攻撃に厚みもをもたせるため
・今年はACLのG大阪やベルディのアウェーの試合にスタッフを派遣して視察する
・マリッチ契約終了は苦渋の決断
・伸二獲得の詳しい経緯
・他からのウチのオファーは隠さず伝えている。若手は他チームで経験を積んできて欲しいという思惑もあるが、選手達は二つ返事で行きたくない。とのことレッズで挑戦するんだという強い気持ちを感じた。
・新人がクラブを決める前にウチの試合を視察して5万人で埋まったスタジアムを見るとそこでやりたいと誰もが感じる。
・今年のキャンプ地は最初からシドニーに決めていた。
・今後は海外のビッグネームを取ってきて欲しいという要望も出てくるかもしれない。取りあえず今は何も構想はないが
・ネネは違約金が発生するのと左利きのDFが戦力として貴重だったので契約解除せず。

20 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/24 09:36 ID:???
天皇杯で最後まで楽しめた分、やっぱり動き出しが遅くてとても待ち遠しい気分〜

21 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/25 06:52 ID:???
小野帰国、26日に会見
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060124_40.htm

◆ワシ脱税嫌疑で来日延びた 28日の浦和始動間に合わず

 浦和の新外国人FWワシントン(30)が、帰省中のブラジルで脱税の嫌疑を受けたため、来日延期となったことが24日、明らかになった。

 浦和幹部によると、ワシントンは23日、ブラジル南部ポルトアレグレの税務当局に出頭命令を受けた。高給アスリートら20人が税務調査を受けた模様で、昨季、東京Vで22得点を叩き出し、推定年俸1億5000万円のワシントンも、対象になったようだ。

 すでに嫌疑は晴れたという報告書がこの日、浦和側に届いたが、予想外のトラブルで、ワシントンは予定だった25日到着便に搭乗できず。2月9日から浦和が合宿を行う豪州入国に、ブラジル人は特殊なビザが必要で、更に数日要することも分かった。28日の始動日に間に合うのは難しい情勢だが、犬飼基昭社長は「人格者。若い選手の手本となる」とワシントンに全幅の信頼を寄せている。

22 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/25 12:13 ID:???
>>21
浦和関係者「嫌疑は晴れ、法的に問題はなかった」「ブラジルでビザを取ってから来てもらう」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/01/25/202533.shtml

浦和関係者「(ビザについて)早くて3、4日ほど」

海外で高収入を稼ぐブラジル人を対象にする第3国の“隠し口座”を利用し、脱税工作を行っているのではないかと疑われたようだが、ワシントンは即座に代理人とともに税務当局に赴き、書類確認作業などで嫌疑を晴らしたという。浦和には24日朝に連絡が入ったが、この影響でワシントンは当初搭乗予定だった日本行きの航空機に乗れなくなった。
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20060125/spon____soccer__001.shtml

23 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/25 12:14 ID:???
黒部「きょう初めてで、徐々に調整していく。初めての関東で大丈夫かなと思ったが、慣れるように」「やりがいがある。伸二(小野)やいろいろな選手とやるのは楽しみ」
初練習。ランニングなどで汗を流した。
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/01/25/202534.shtml

24 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/25 18:20 ID:???
RNNで動画がうpられてますねー

25 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/25 18:53 ID:???
黒部「浦和はバランスの取れた強いチーム。やりがいがある」。「これから徐々に(ペースを)上げていって、1年間けがしないような体をつくっていきたい」「自分自身に挑戦したいし、自分の力をもう一度全国の人に見せたい」「チャンスを与えてくれた浦和に感謝している。優勝に貢献したい」

自らハンドルを握り、大阪から約8時間かけて大原サッカー場へ着いた。引っ越しの荷物も解かぬまま約30分ランニング。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/25/06r.htm

26 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/25 21:09 ID:???
大会名称 2006ゼロックス スーパーカップ(2006 XEROX SUPER CUP)

開催日時 2006年2月25日(土) 13:35キックオフ
会場 国立競技場
出場クラブ
「ガンバ大阪」(2005Jリーグチャンピオン)
     vs
「浦和レッズ」(第85回天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝)
賞金総額 5,000万円(優勝3,000万円/準優勝2,000万円)
テレビ放送 日本テレビ系全国ネット(放送時間 13:30〜15:35 ※最大延長15:45)

ttp://www.j-league.or.jp/xscup/

入場券発売日
2006年1月28日(土) 10:00から

ttp://www.j-league.or.jp/xscup/ticket/

27 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/25 23:02 ID:???
ゼロックススーパーカップ 02/25 13:35 ガンバ大阪 国立競技場
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1138197588/

28 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/25 23:05 ID:???
シドニー合宿2006
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1137014356/

29 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/26 18:31 ID:???
新ユニ
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012369.html

30 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/26 20:02 ID:???
■06.01.26 [ 小野伸二選手と正式契約 ]
本日浦和レッズは、小野伸二選手と正式に契約を結びました。

契約日:2006年1月26日(木)
契約期間:2006年2月1日〜2009年1月31日

犬飼基昭代表コメント
「小野選手の加入が本年度の補強の目玉。今年は本当にすべてのタイトルを狙う。この小野選手の補強で、その目標を信用してくれるのではという思いです。それに加え、この1年間でACL(アジアチャンピオンズリーグ)に出る準備をきちんと整えたい。ACLに参加するだけでなく、タイトルを取りりにいく。その準備をしたい。そのすべてが小野選手にかかっている。
いまの私の心境は、ホッとしているというところ。1年間、厳しい、楽しい、ワクワクするようなサッカーをお見せできるのではないかと、私自身も期待している」

ギド・ブッフバルト監督コメント
「監督として、自分が希望していた選手を取れるのはうれしいこと。クラブのフロントスタッフ、そしてレッズを選んでくれた小野選手に感謝したい。
今年2006年はワールドカップの年。そういう年に、小野選手を取ることができ、すばらしいスタートが切れた。我々の今年の目標は、ひとつは取れるだけのタイトルを取ること。もうひとつは、今回獲得した小野選手は日本のベストプレーヤーであり、レッズのため、彼自身がワールドカップで活躍するため、いい準備をしたい。ケガで長い間試合から離れていたと思うので、ここでしっかり体を作り直し、彼が活躍できるようにしたい」

小野伸二選手コメント
「明けましておめでとうございます(笑)。こんなにたくさんの(約150)人が会見に来てくれたことに、ちょっとドキドキしています。
昨年思うようにサッカーができなかったのですが、今年はすばらしいスタートを切ることができたと思います。
レッズに加入できたことを心から嬉しく思っています。海外を離れたことには寂しい部分はありますけど、今日からまた改めて『挑戦』という言葉を胸に1日1日を大事に、ステップアップを心がけて、とにかくみんなの期待にこたえられるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
サポーターの皆さんには、4年半前以上に楽しいサッカーを見せられるようにしなければいけないと思うし、サポーターたちの目も年々厳しくなっていると思いますので、そういうみなさんの肥えた目をもっと膨らませられるようにやっていきたいなと思っています」

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2330

31 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/26 20:25 ID:???
2006シーズンユニフォーム発表
ttp://www.urawa-reds.co.jp/Team/news0601264.htm

32 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/26 20:57 ID:???
ブチ 「(代表は)スーパーカップに出た後で欧州に向かってもらう」
既にジーコ代表監督にも確認したという
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060126057.html

33 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/26 20:58 ID:???
となると、伸二は・・・宮崎合宿回避の芽はあるのかも

34 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/27 08:08 ID:???
過去3年間の公式戦直接対決 〜対横浜編〜

浦和の4勝2敗3分 (2勝1敗3分(リーグ戦のみ))
横浜の2勝4敗3分 (1勝2敗3分(リーグ戦のみ))

2005
横浜0−1浦和 日産
浦和0−0横浜 埼玉

2004
横浜1−1浦和 日産
浦和0−0横浜 埼玉
横浜1−0浦和 日産 チャンピオンシップ
浦和1−0横浜 埼玉 チャンピオンシップ
浦和3−2横浜 埼玉 ナビスコ準準決勝

2003
横浜0−1浦和 日産
浦和0−3横浜 埼玉

35 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/27 16:12 ID:???
犬飼社長は「全タイトルを獲得するための中心が小野。ワクワクするサッカーをお見せしたい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/27/01r.htm

36 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/27 20:32 ID:???
浦和、レギュラー争い激化へ 新加入選手会見
(1/2) ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200601/at00007493.html
(2/2) ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200601/at00007494.html


37 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/27 21:13 ID:???
■06.01.27 [ 新加入選手記者会見 ]
本日2006シーズン新加入選手の記者会見を行いました。

(省略)

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2333

38 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/28 09:09 ID:???
ジーコ監督「合流は数日遅れても問題ない」
クラブ行事と重なる29、30日の合流を回避させたい浦和側の意向を了承

小野「理解してもらえて良かったと思います」
代表日程と重なる2月25日のゼロックス杯も優先させる方針という。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/28/01.html

ジーコ「何日か遅れても問題ない」
川淵「合流は2月1日くらいになるんじゃないか」
「メディカル面とフィジカル面の細かい動きをチェックしたい」という浦和の要望を受け入れた。

伸二「少しでも(チームに)長くいたい気持ちはある。(ジーコが)理解してくれて良かった」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060127_10.htm

39 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/28 09:18 ID:???
近藤安弘
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006012802.html

40 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/28 09:21 ID:???
>>36
内容既出
www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20060127ie23.htm
www.chunichi.co.jp/00/stm/20060128/lcl_____stm_____000.shtml
www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060127-0028.html

41 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/28 11:48 ID:???
どなたか大原行ってます?

42 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/28 13:13 ID:???
<サッカーマガジン(2007年2月7日号)>
◎戦力チェック
     総合力(攻撃力、守備力、選手層、経験値)
1.浦和 5  (A5 ,D5 ,V5 ,E4)
1.横浜 5  (A4 ,D5 ,V5 ,E5)
3.磐田 5  (A4 ,D5 ,V4 ,E5)
3.鹿島 5  (A4 ,D5 ,V4 ,E5)
5.G大. 5  (A4 ,D4 ,V4 ,E5)
6.広島 4  (A4 ,D5 ,V4 ,E4)
7.名古 4  (A4 ,D4 ,V4 ,E4)
8.東京 4  (A4 ,D4 ,V4 ,E3)
8.千葉 4  (A4 ,D4 ,V3 ,E4)
10川崎 4  (A4 ,D3 ,V3 ,E4)
10C大. 4  (A4 ,D4 ,V3 ,E3)
12甲府 3  (A4 ,D3 ,V3 ,E4)
13大分 3  (A4 ,D3 ,V3 ,E3)
14大宮 3  (A3 ,D4 ,V3 ,E2)
14福岡 3  (A3 ,D3 ,V3 ,E3)
16新潟 3  (A3 ,D3 ,V2 ,E3)
16京都 3  (A3 ,D3 ,V3 ,E2)
18清水 2  (A3 ,D3 ,V3 ,E2)

43 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/28 17:15 ID:???
■06.01.27 [ 2006シーズンの体制について ]
浦和レッズの今シーズンの体制について、下記のとおり決定致しましたので、お知らせ致します。

☆トップチーム
・監督:ギド・ブッフバルト
・コーチ:ゲルト・エンゲルス
・コーチ:池田 太
・コーチ:大槻 毅<新任>前・強化本部スタッフ
・GKコーチ:土田 尚史
☆ユース
・監督:広瀬 治   
・ユースコーチ:堀 孝史   
・GKコーチ澤村公康※Jrユース兼任
☆ジュニアユース
・監督:名取 篤
・コーチ:池田 伸康   
・コーチ:望月 聡<新任>前・大宮アルディージャJrユース監督
・コーチ:淀川知治※スポーツコーディネーション担当

44 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/29 09:41 ID:???
伸二「いきなり紅白戦で、きつかったけど楽しかったです。(中盤は)考えているものは一緒だな、と感じた」

三都主「代表とまったく同じ形になると思う。連係も深まるし大きい」

ギド「新しい選手がどれだけチームにフィットするかを見たかった。溶け込んでいる、合っているな、と思った」

予想
      シトン
アレ 長谷部 ポン 永井
    伸二  山田         (鈴木)
 坪井 釣男 堀之内
      都築
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006012901.html

45 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/29 09:43 ID:???
長谷部 「伸二さんはボールを持つ時間が短い。勉強になる」

坪井 「きょうちょっと見ただけでも面白そうな雰囲気がある」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006012901.html

46 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/29 09:48 ID:???
伸二「みんな考えているところは同じ。常にいいところを見ている」「完成まで? 時間は必要としないと思う。すぐに慣れてもっとうまくいく」

坪井「面白くなりそうな雰囲気を感じた」

長谷部「ゲームでも声を出していた。サッカーに対する姿勢がすごい」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060128_10.htm

47 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/29 10:36 ID:???
伸二「ランニングで終わるのかなと思っていたら…。僕としては、良かったなと思います」

相次ぐ代表合宿で、3月4日の開幕戦までに、クラブでの練習期間は合計7日間前後で「(小野の)開幕戦は難しいと思う」と漏らした。「メンバー構成は中立で、何の意図もない」と言いながら、小野を入れた布陣を少しでも多く試したい意思が透けて見えた。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060129-0022.html

48 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/29 11:08 ID:???
フェスタどーよ?

49 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/29 11:21 ID:???
行ってないです・・・

50 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/29 17:17 ID:???
354 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:07:16 ID:Cz3FWZA20
93年 開催されず?
94年 15,000人 駒場スタジアム
95年 13,000人 埼玉大学
96年 12,000人 駒場スタジアム
97年  7,300人 大宮サッカー場
98年  5,638人 駒場スタジアム
99年  6,458人 駒場スタジアム
00年  8,301人 駒場スタジアム
01年  8,689人 駒場スタジアム
02年 13,610人 さいたまスーパーアリーナ
03年 12,380人 さいたまスーパーアリーナ
04年 24,213人 さいたまスーパーアリーナ
05年 30,569人 さいたまスーパーアリーナ
06年 42,284人 さいたまスーパーアリーナ

51 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/29 18:52 ID:???
フェスタ行ってきた
もう来年は行かないと思った

テレ埼で生中継してくれればいいのに・・・
スパサカ(゚听)イラネ!!

52 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/30 00:51 ID:???
よ、4万でしたか・・・ひえー

53 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/30 06:09 ID:???
伸二 「また浦和に帰ってこられてうれしい。期待にぜひ応えたい。今はけがもなくリフレッシュした状態。浦和のために昨年よりいい成績を出すことに全力を尽くします」
くしくも同日開催となった巨人軍のファン感謝イベントが5500人、日本代表宮崎合宿初日の人出が8000人。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20060129_50.htm


過去、同会場では「イノキ・ボンバイエ」が約3万5000人、「モーニング娘。」のコンサートが約2万5000人を動員
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006013005.html

54 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/30 06:13 ID:???
一昨年(2万4213人)の約1・7倍、昨年(3万569人)の約1・4倍の人数に、チーム関係者は「この人数は想定外」と驚きの表情
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/30/08.html

55 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/30 12:40 ID:???
山田、今季も主将

啓太「(伸二について)とても大きな存在。プレーのいいところをたくさん盗みたい」「監督が自分に求めていることは分かっている。一緒のピッチに立ちたい」

釣男「ブラジルでも気持ちは、みんなと一緒に戦っていた。おめでとうと言いました」と喜んだ。昨季、リーグ最少失点の堅守の要は「(開幕に向けて)いい準備をしていきたい」

萌「どこで使われてもいい。開幕に向けて、しっかり体をつくっておきたい」

アレ「(相馬について)刺激になるし、負けたくない。いつもいい状態にしておくことが大切だ」

達也「みんな楽しそうだった。無理をせず、2月中にサッカーができるようになりたい」「以前のようなプレーができれば試合に出られると思う」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/29/06r.htm

56 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/30 12:55 ID:???
>>55
>>44-47

>>53-54
伸二「(フェスタについて)この時期の外は寒い。前は駒場だから」
昨年の3万569人を大幅に更新する4万2284人が詰めかけたttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/01/30/203179.shtml

57 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/30 13:00 ID:???
伸二「4万人も入って良かった。子どもと接することでパワーもらうこともあるので楽しかった」

ことしは、日本女子リーグ(Lリーグ)の浦和レディース、浦和ユース、浦和ジュニアユースとクラブの全組織が集合した。
バス乗車などで集まったチャリティー基金約20万円は、さいたま市社会福祉協議会に寄与される。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/30/04r.htm

58 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/31 21:14 ID:???
06.01.29

さいしん 浦和レッズサッカー教室
多数の抽選の中から選ばれた260名の小学生が、約2時間、ハートフルクラブコーチの指導のもと、トップ&レディースの選手と一緒にふれあって、サッカーを楽しみました。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2338


REDS festa2006

午前中のさいしん浦和レッズサッカー教室に引き続き、13:00から「REDSfesta2006」が開催されました。
Jrユース、ユース、レディースのレッズファミリーの紹介、トップチーム選手の紹介の他、ブッフバルト監督が日本語で決意表明、「わいわいトーク」、TBS「スーパーサッカープラス」の収録、「選手と遊ぼう!」のゲーム

史上最多となった42,284人の来場者のみなさんと盛りだくさんの4時間を過ごしました。

山田「みなさん、お疲れさまでした。今日は、たくさんのファン・サポーターの皆さんに足を運んで頂き、ありがとうございました。今年は、天皇杯で優勝し、とてもいいスタートがきれました。今シーズンは、すべての大会で優勝を目指し、みなさんと喜びを分かち合いたいと思います。またいっしょに戦いましょう」

※なお、コンコースイベント「選手愛用品チャリティ抽選会」と場外イベント「チームバスチャリティ乗車コーナー」でご協力いただきました、195,720円は、さいたま市社会福祉協議会に寄付させて頂きます。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2340

59 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/31 21:15 ID:???
森 孝慈 ゼネラルマネジャー退任について

2001年12月より強化本部長を務めておりました森孝慈ゼネラルマネジャーが、1月末日をもちまして退任する事になりましたので、お知らせ致します。

森GMコメント 『4年間GMとしてレッズの強化に携わって、個人的には非常に充実した4年間でした。ただ1つだけ、リーグチャンピオンになれなかった事には、今でも悔いが残っています。しかし、常に優勝争いが出来るだけの実力をつけたという自信は、選手たちにも持って欲しいし、今シーズンは、絶対にリーグチャンピオンになってもらわないと困る。そういう意味では、浦和レッズは、まだ「大関」。今シーズンが終わる頃には、「東の横綱」になってくれると思っています。
この4年間、チームは本当に力をつけてきて、それには、ファン・サポーターのみなさんの力が限りなく後押ししてくれたという事に心からお礼を申し上げたいと思います。
個人的には、明日から何をやっていくかは決まっていませんが、ワールドカップが終わる頃までには、広島風お好み焼き屋をやるか、福岡のもつ鍋屋をやるか、いろいろとゆっくり考えたいと思います。(笑)
今後、レッズには、日本のチャンピオン、アジアのチャンピオン、ワールドチャンピオンを目指して、限りない発展を続けて欲しいと思います。
本当にありがとうございました。』
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2341

60 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/31 21:16 ID:???
森さん乙でした

61 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/31 21:17 ID:???
>>59
森さん乙
なんか遠征のときよく空港で会ったなぁ

62 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/01/31 23:21 ID:???
タカジおつでーす

63 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/01 17:43 ID:???
組織表(2006年2月1日)

              【総務・ホームタウングループ】
               新田博利 CM

              【広報グループ】
               由井昌秋 取締役CM

              【営業グループ】
               由井昌秋 取締役CM

              【運営グループ】
               畑中隆一 CM

              【購買】
               前田勝之 CM

      【事業本部】
       横山謙三 常務取締役
       由井昌秋 取締役副本部長(広報・営業担当)
       藤口光紀 副本部長(総務・ホームタウン・運営担当)

       (事業本部長付)
       落合征三 アドバイザー[役員会・総会・勤労・企画経理]
       白戸秀和 CM[レッズランド]

【取締役社長】
 犬飼基昭
 (社長付)
 白戸秀和

      【強化本部】
       藤口光紀 本部長
       中村修三 GM

              【強化育成グループ】
               山道守彦 CM

              【普及グループ】
               中村修三 CM (兼任)

              【スカウトグループ】
               宮崎義正 CM

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/nimages/news_2346.pdf

64 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/01 17:55 ID:???
伸二「寒くても、長ズボンはやりづらいし、重い。好きじゃない。自分が重たいんで軽くしたい」「体重が3キロ落ちた。いま75キロ」
体重増の理由は「オランダにいるとき、体が変によくなった。ウエートトレ?そうじゃなく、走って大きくなった」と説明。「あと2キロくらい。落とそうと思うけど、軽くすりゃ、いいわけじゃないけど」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/02/01/203440.shtml

伸二「みんなの特長はボチボチ分かってきたところですね」
主力組で2本こなしたミニゲームでは積極的にパスを求め、気付いたことは大声で仲間に伝えた

啓太「めっちゃうまいし、とても楽しい。もう少し一緒に練習したかった」
闘莉王「落ち着きどころをつくってくれる。いい球を出せるようにしたい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/01/02r.htm

>>59
内容既出
www.saitama-np.co.jp/news02/01/03r.htm

65 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/03 11:33 ID:???
中村GM「(シトンについて)一度日本に来てほしいとは思っているが、最悪の場合はキャンプからの合流になる」
就労ビザ取得が遅れている
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/03/07.html

66 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/03 18:13 ID:???
日本代表海外遠征(2/5〜12・アメリカ)不参加選手および代替招集選手(06/2/3)
◇不参加選手
 GK 土肥 洋一  FC東京      理由:ケガのため
 GK 曽ヶ端 準  鹿島アントラーズ  理由:ケガのため 
◇代替招集選手                                      国際Aマッチ
 GK 下田 崇   SHIMODA Takashi 1975年11月28日生 183cm/78kg サンフレッチェ広島  1試合0得点
 GK 都築 龍太  TSUZUKI Ryota  1978年 4月18日生 185cm/81kg 浦和レッズ      3試合0得点
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3096&lf=&yymm=

67 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/03 19:21 ID:???
都築「けが人が出て代表に選ばれたという事ですが、自分にとってチャンスであることに変わりはない。最後のチャンスだと思うので、頑張ります。」
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2349

68 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/03 22:29 ID:???
都築がんばれー

69 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/04 07:00 ID:???
キック「代表は、基本的にはもうないかなと思っていたので」「W杯? チャンスができたことは確実。宝クジだって買わないと当たらないわけで。試合出場を目指す」
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20060204/spon____soccer__001.shtml

70 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 15:20 ID:???
11―0ユース (3―0、2―0、3―0、3―0)

【1本目】‐GK都築/DF堀之内・闘莉王・坪井/MF山田・鈴木・長谷部・アレックス・小野・ポンテ/FW永井
【2本目】‐GK山岸/DF細貝・闘莉王・内舘/MF永井・鈴木・酒井・平川・ポンテ・山田/FW黒部
【3本目】‐GK山岸/DF細貝・南・近藤/MF平川・酒井・赤星・相馬・エスクデロ/FW横山・黒部(14分→岡野)
【4本目】‐GK加藤/DF南・中村・相馬/MF岡野・西澤・赤星・エスクデロ・千島/FW横山・小池

71 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 15:24 ID:???
     永井

アレ 伸二 ポン 山田

  長谷部 啓太

 坪井 釣男 堀之内

     都築

ギド 「特に小野はチームにいる期間が短いので、われわれのサッカーを肌で感じてほしかった。代表の全員に言えることだが、浦和で試合をすることが大切だ」「ポンテとのコンビネーションが良かった」

米国戦について
伸二 「厳しいマークの中、どれだけできるかです」

都築 「こういうチャンスを生かせるかどうかは自分次第。代表はあまり意識してなかったが、入ったからにはいつも通りやりたい」

シトンが8日までに来日 9日からのシドニー合宿に同行
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/06/03r.htm

72 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 15:25 ID:???
1本目
1分に小野のFKから堀之内が押し込んで先制
8分には山田の右サイドからのパスに反応、裏に抜け出した永井が決めた
15分には相手DFへの激しいチャージでボールを奪い取ったポンテから小野へ。ゴール左隅にきっちりと決めて3−0
DFの裏を取られる場面が何度か見られた

2本目
11分にポンテの右サイドからのクロスに、黒部が打点の高いドンピシャのヘッド。GKに一度は弾かれたが、こぼれ球を自ら押し込んだ
25分には平川が左サイドを突破、マイナスのクロスを永井が決めた。

3本目
9分に横山がゴール
11分には相馬のアーリークロスが、ペナルティエリア内ファーサイドの黒部に。フリーの黒部は難なく決める
17分には再び相馬のクロスから岡野が押し込んで3−0とする

4本目
15分に岡野のクロスからエスクデロが決め、
19分には千島の直接FKがネットに突き刺さって2−0
25分には赤星の左CKから小池が押し込んでさらにリードを広げた
120分を通して、無失点

73 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 17:23 ID:???
相馬の扱いが低すぎるような

ヒラカー>そーま はねえだろ・・

74 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 18:18 ID:???
永井>黒部の扱いみても新入りには厳しいんじゃね
シトンと伸二は別格として

75 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 19:10 ID:???
ギドの選手起用はジーコに通じるモノがある 待ち列制
黒部相馬が並んでる位置は去年のスタメンスタベン組の最後尾でしょ
これをキャンプを通じてあげていく必要があるわけだ
上げられなければベンチ入りすら怪しくなる

76 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 20:43 ID:???
浦和、DF闘莉王ら負傷者が続出
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060206-0028.html

何この日刊氏ねクオリティ…
今年もスポンサーなのだろうか

77 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 21:06 ID:???
シトンがやっと合流しそうか

>>71の布陣にシトンが入ると誰が外れるのかね?

78 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 21:14 ID:???
>>77
当然ながらナギーでしょ、ギド序列を考えれば

・・・とオモタが、啓太outで山田さんがその位置に入るというのもあるな

79 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 21:41 ID:???
啓太で間違いない

80 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 21:52 ID:???
>>70
去年の今頃はユースに引き分けだったよね。今年は競争で気合が入ってるのか。

81 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/06 22:28 ID:???
>>77
ビミョ

>>78-79
ビミョ 半々

>>80
あーそうだったような気がしますねえ・・・

82 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/07 08:38 ID:???
釣男「契約は3年だけど、その間に海外にいきやすいようにしてくれることを確認している」
開幕(3月4日)までに、さらに細部調整する。完全移籍にこだわらず、レンタル移籍も視野に入れるという。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060207-0009.html

83 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/07 16:21 ID:???
GGRレッズ表彰式
Jリーグ発足から毎年開催しており13回目。テレビ埼玉のスポンサーや関係者ら約250人が出席。
ギド、山田、岡野、堀之内、鈴木、闘莉王、細貝、赤星の7選手が参加。テレビ埼玉・岩崎勝義社長、浦和・犬飼基昭社長らがあいさつした後、招待客は選手にサインや記念撮影をねだったり、グッズが当選する抽選会などを楽しんだ。
最優秀選手は都築、ベストゴール賞はマリッチ
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/07/07r.htm

>>76
午前は体力強化を図るサーキットトレーニング
午後はボールを使ったメニュー
ワンタッチパスや4対4、長距離走

ギド「3人(闘莉王、平川、加藤)いなかったので、代わりに私が走りました」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/07/06r.htm

84 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/07 22:59 ID:???
ニュージーランドのWYNRS(ウィナーズ・ルーファーサッカーアカデミー)の
4年生〜6年生18名とコーチングスタッフ4名が浦和を訪れました。
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=2353

これってあのルーファーですか?

85 名前:リンゴ 9TUsuckQ 投稿日:06/02/07 23:02 ID:???
>>84
だと思います。

86 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/07 23:07 ID:???
ほお

87 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/08 07:43 ID:???
ワシントンが8日、当初の来日予定より約2週間遅れで来日することが決まった。7日にブラジルを出発し、8日夜に成田着の航空機で来日。9日にメディカルチェックなどの手続きを行い、日本滞在約24時間という日程で豪州へ発つ。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006020806.html

88 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/08 21:57 ID:???
シトン到着した模様

89 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/10 05:14 ID:???
ギド「合宿では連係を深めたい」
小野ら代表組は米国戦後に合流するが、一緒にプレーできる可能性があった15日の練習試合のナイター開催が内定し、小野らの日本への出発と時間が重なったため。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006021014.html

90 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/10 05:27 ID:???
黒部「ライバルがいる方がやりがいがある」

達也「(オーストラリア)キャンプではボールも触れる。3月には試合に出たい」

永井「今までも同じような(厳しい)状況だった。できることをしっかりやりたい」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060209-0010.html

永井「腰の状態も悪くないし体調はいい。合宿を通じてコンディションを上げていきたい」「試合形式の練習が多くなると思うので連係を取っていきたい」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/09/06r.htm

91 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/11 06:36 ID:???
シトン「浦和で気持ちよく頑張っていけそうだ。相馬もいいチームだと言っている。ゼロックス杯までにはベストに近い状態にして、去年以上の成績を残したい。浦和のサポーターをがっかりさせないようにしないとね」

堀之内「体づくりはできている。合宿では練習試合が3回あるので、実戦でアピールしたい」

ギド「合宿では連係プレーを中心に練習し、システムに慣れ、戦術を浸透させたい」
ワシントンは体力強化のため、特別メニューをこなすという。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/10/08r.htm

92 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/12 07:24 ID:???
シドニー合宿2006
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1137014356/

93 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/12 20:27 ID:???
日本サッカー協会は12日、キリン・チャレンジカップのフィンランド戦(18日・静岡スタジアム)とアジア・カップ予選初戦のインド戦(22日・日産スタジアム)に臨む日本代表22人を発表し、2―3で敗れた10日の米国戦(サンフランシスコ)から選手の入れ替えはなかった。
 米国戦の前に追加招集された都築(浦和)下田(広島)の両GKとMF小野(浦和)もそのまま招集された。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060212038.html

94 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/14 05:22 ID:???
2月18日(土)19:15 vsフィンランド代表(静岡スタジアム エコパ)
2月22日(水)19:20 アジアカップ予選 第1戦 vsインド代表(日産スタジアム/横浜)

42 都築 龍太
14 三都主アレサンドロ
20 坪井 慶介
18 小野 伸二
35 長谷部 誠
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3105&lf=&yymm=

95 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/14 09:27 ID:???
すごい背番号
ビッグクラブのテスト合格生みたいな。

そこまでして中村10番 ヒデ7番とか貫きたいんかねー
ばかじゃねーの

96 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/14 17:30 ID:???
釣男「(海外移籍について)リーグやアジア・チャンピオンズリーグなど浦和でやり残したことがある」
浦和が好きだから続ける、という言葉を何度も繰り返した。

釣男「(堀之内について。ライバル?)そういう考えはない。(天皇杯優勝は)やってくれたなと感謝したし、チームのレベルが上がったにすぎない」「もっと失点を減らして安定させたい」「でもセットプレーになったら上がりますよ。いや、流れの中でもチャンスなら行く」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/14/05r.htm

97 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 03:14 ID:???
>>95
ヤマが代表だった頃はまだ空き番号を詰めていたよな

98 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 17:41 ID:???
相馬 「小さいころから一番の人の背中を追い掛けてきた。そういう人生だからアレがいることは今までの環境と何も変わらない」「1対1で勝負したり、守備陣の裏に抜けてクロスを上げるまでの一連の仕事を見てほしい」「ことしは新しい自分を見つけたい。レベルを上げて、もっと違ったプレーにも挑戦する」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/15/04r.htm

99 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/21 17:06 ID:???
Reported by 栗原正夫
ttp://www.jsgoal.jp/news/00029000/00029673.html

100 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/21 21:27 ID:???
21日午前中無事に浦和に帰ってきました
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0602/060220/index.htm

ギド 「チームに連動性が出てきた。代表組も入ってセットプレーの確認もできた。小野? 重要な選手だし、責任ある役割をやってもらう。満足という言葉以上に満足だ」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060221-0016.html

ギド 「フィジカル面、技術面を高められ、練習試合も内容が良かった。より一層、強くなったと思うし、ゼロックス・スーパー杯からいいスタートが切れそうだ」

21日、シドニーから帰国。約10時間のフライト。大原に戻ると早速、ランニングとストレッチ体操で疲れを取った。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060221-0020.html

101 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/22 12:32 ID:???
ギド「キャンプではフィジカル、技術面でいい強化ができた。より一層強くなったと思うし、ゼロックス・スーパーカップからいいスタートが切れる」

岡野「代表が入ったメンバーは豪華。全員がかみ合えばかなり面白いサッカーができる」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060222-0020.html

102 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/22 14:34 ID:???
ギド 「けが人を出さずに戻ってこられて本当によかった。シドニーでは体力強化と技術練習をこなし、事前合宿というより強化合宿だった。チームはより一層強くなったし、いいスタートが切れると思う」

達也 「だいぶ調子もいいので、もうそろそろいけると思う。ランニングに関してはほとんど痛みもない」「チームと気持ちは一緒なので、シドニーでも楽しく試合を見られた。再発もあるので足だけでなく、周りの準備もしないといけない」

小池 「キャンプ一番の収穫はあのゴール。でもまだミスが多く、決めるべきときに決められなかった」「2部練習は初めて。この1年、プロとしてやっていく土台をしっかりつくりたい」

西沢 「いろいろ身に付いて充実していた」「練習試合は後半13分からの出場。今の自分はまだ下の方なんだと実感した」「体力も鍛えられたが、メンタル面では特に鈴木さんから習うことが多かった」

坂本 「合宿は分からないことばかりだったが、何とかついていけました」「もっと足と腰を強くしないといけない。目的意識をもって取り組むことを痛感した」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/22/08r.htm

都築 「コンディションはものすごくいい」「いつでも出られる準備はしてあるので大丈夫ですよ」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/22/07s.htm

103 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/22 21:24 ID:???
100ゴール目ゲット

104 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/23 16:37 ID:???
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表戦(2/28@・ドルトムント/ドイツ) メンバー

都築 龍太   1978.04.18 185cm 81kg 浦和レッズ
三都主     1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッドダイヤモンズ
坪井 慶介   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッドダイヤモンズ
小野 伸二   1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズダイヤモンズ

105 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/23 16:37 ID:???
>>104
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/mem_a.html

106 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/28 23:55 ID:???
ゼロックススーパーカップ 02/25 13:35 ガンバ大阪 国立競技場
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1138197588/