過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1138に戻る■

第12節 05/07(日) 15:00 鹿島アントラーズ 埼スタ

1 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/02 00:26 ID:???
2/1(水)〜2/6(月) ホームタウン(埼玉県)優先予約受付
2/11(土)〜3/1(水) 埼玉スタジアムセットチケット販売
2/16(木)〜2/21(火) FamilyMart 先行販売
2/26(日)〜 一般発売
ttp://www.urawa-reds.co.jp/Schedule/howtobuy.htm

券種・料金
ttp://www.urawa-reds.co.jp/Schedule/guide.htm

2 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/02 00:30 ID:???
現時点ではセルビア・モンテネグロ代表のジキッチ、バスタ、同U−21代表のプロビッチ、ヤンコビッチの4人に次ぐ5番目の評価。
地元記者は「スポンサーのトヨタが年俸を出すから取れたが、どうしても欲しかった選手ではない」
鈴木は「先のことを考えるということはない。行きたい方向に行くだけ。半年後のことは考えない」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060129-0015.html

3 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/15 06:23 ID:???
柳沢ゴネ復帰問題

鈴木満強化部長「まだ話が二転三転していて、どうなるか分からない状況。向こうに行っても話ができなきゃ仕方ないので、それなりの人をそろえてもらうように連絡している」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006021507.html

4 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/19 07:14 ID:???
オベルト・ペトリッカ代理人「完全移籍で獲得しているわけだし、契約上の問題が残っている。今夏までのレンタルを視野に入れて交渉をする」「両者が今回合意すれば、柳沢は3月1日から鹿島の登録になる」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/19/10.html

5 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/20 23:38 ID:???
柳沢、期限付きで鹿島へ メッシーナ会長が明らかに

サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)メッシーナが、所属する日本代表FW柳沢敦を古巣のJリーグ1部(J1)鹿島に6月末までの期限付き移籍で復帰させる見通しとなった。メッシーナのフランツァ会長が20日、鹿島の鈴木満取締役強化部長と当地で行った移籍交渉の前に明らかにした。
同会長は「柳沢は、期限付き移籍で鹿島に戻すことになりそうだ。2、3日中にも日本に出発するだろう」と述べた。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060220&a=20060220-00000234-kyodo-spo

6 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/21 14:56 ID:???
柳沢の復帰が決まったようだな

7 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/21 14:57 ID:???
84 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 23:56:25 ID:8On3C7By0
鈴木「よし!優勝するぞ!」
サポ「・・・」
鈴木「早く喜んだらどうなんですか」
サポ「いや、右SB補強しろよ」
鈴木「この戦力は、最大限守ってあげたい」
サポ「補強する気ないんじゃねえの」
鈴木「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
サポ「さっきの柳沢獲得が急所だって事か?でもW杯終われば逃れられるぞ」
鈴木「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに補強を示したらかなわないと感じるのは当然」
サポ「だったら優勝なんて言うなよ」
鈴木「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
サポ「移籍期限もうないぞ。早くしろ」
鈴木「どのような条件をクリアすれば、優勝できるチームと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
サポ「おまえが優勝するって言ってるんだろうが」

鈴木「マスター!マスター!!ちょっと来てこいつらに言ってよ」
武智「う〜ん、分かんないな。右SB手薄でしょうこれ?」
鈴木「・・・話にならない。牛島さん!牛島さん!」
牛島「これは足りてる。足りてないってんなら証拠を見せるべき。全力を挙げて支援するよ」
サポ「え〜?!」

サポ「次に獲るポジションだけでも教えてよ」
鈴木「現有戦力の底上げで十分」
サポ「え〜?!」

8 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/21 15:12 ID:???
ワロタ

9 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/02/27 06:36 ID:???
曽ケ端は1月末からの日本代表候補合宿(宮崎)中に右ひざを痛め、右膝窩(しつか)筋腱炎(けんえん)と診断され、現在も痛みが取れていない状態。名良橋は宮崎キャンプで右ひざを負傷して離脱。右ひざの軟骨障害で、「今週中に手術予定です」(同スタッフ)。右サイドバックにはルーキーのDF内田篤人(17)が鹿島の高卒ルーキー初となるJ開幕スタメンに名を連ねそうだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20060226_60.htm

FWには2年目の田代、右サイドバックには新人のDF内田篤を先発でテスト。新監督のスタイルは鹿島の伝統の4―4―2を継承した上で、サイド攻撃にも厚みを持たせている。
名良橋が右ひざの軟骨障害で近く手術。曽ケ端が右膝窩(しつか)筋腱炎で開幕絶望。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/27/06.html

10 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/03/04 10:32 ID:???
東京駅〜カシマスタジアム間の直行便を新設。これまでも東京駅から鹿嶋方面への高速バスは走っていたが、鹿島神宮からシャトルバスや鉄道に乗り換える必要がなくなり、所要時間は約40分間短縮の1時間40分。11日に行われる今季ホーム開幕の横浜戦から往復6便が毎日運行される(1780円)。試合開催日には増便される予定だ。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060304-0001.html

11 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/03/15 06:02 ID:???
前鹿島監督でグアラニのトニーニョ・セレーゾ監督(50)が、ブラジル復帰初戦を白星で飾った。サンパウロ州選手権で首位のサントスに2−1で勝った。現在、全国選手権2部のグアラニは州選手権でも17位と降格圏におり、大番狂わせとなった。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060314-0003.html

12 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/03/15 08:01 ID:???
361 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/15(水) 06:12:14 ID:Ch3U1cii0
スポニチの紙面にあるがソガはまだ復帰予定が見えてこないのか・・・
ナラさんも復帰は夏頃とあるが、その頃には内田が完全にポジを確保してるかもね。

13 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/03/16 19:05 ID:???
鹿島・アウトゥオリ監督の獲得に乗り出しているコリンチャンスの役員が近く来日の意向を示していることが分かった。指揮官を口説くことが狙いとみられるが、クラブ側は本人の意思を確認しコリンチャンスに断りを入れているだけに困惑気味。鈴木強化部長は「本当に来るのかどうかも分からない。監督も鹿島との契約を全うすると言っているし、こちらとしても出すつもりはない」と断固拒否の姿勢。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/16/02.html

14 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/03/26 06:55 ID:???
千葉戦(アウエー)後、右足第5中足骨骨折の疑いと診断され、26日に埼玉県内の病院で精密検査を受けることになった。

関チームドクター 「たぶん、折れているでしょう。全治については、骨折の個所と形にもよるので今は何とも言えない」「可能性としては軽いケースも考えられる」
柳沢が足を踏ん張った際、ボキッという音がしたという。W杯中断前となる5月7日の浦和戦までに復帰できなければ、当確とみられていた本大会のメンバー入りが極めて難しくなる。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/26/02.html

関チームドクター 「本人は『踏ん張ったときに、ボキッと音がした』と話していた。詳しいことは検査後だが、右第5中足骨骨折の疑い。多分、折れていると思います」「今回の代表はダメだと思います」「軽傷の場合もあるが骨折の場所、形次第では長引くことがある」

柳沢 「自分でもよく分からない。いまのところはそんなに痛くない」
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060326/spon____soccer__000.shtml

関チームドクター 「右足第5中足骨ですね。踏ん張ったとき“ボキッ”と音がしたようです。多分折れています。検査してみないと分かりませんが、今回の代表はダメだと思います」

アウトゥオリ監督 「ヤナギは重症か、軽症か分からない。軽症であってほしいよ」

柳沢 「自分でもよく分かりませんね。今のところ痛くはないです」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006032601.html

関チームドクター 「たぶん折れてます。折れてる場所と折れ方によって(全治まで)全然変わってくる」

アウトゥオリ監督 「ヤナギ(柳沢)が痛みを訴えたので代えた」

柳沢 「自分でもよく分からない。今のところ痛くない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060325_30.htm

15 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/03/27 07:07 ID:???
関チームドクター「骨片が非常に小さかった。順調にいけば6週間だけど、もっと早く治したい。疲労骨折だったら(W杯出場が)絶望的だったけどね。私が治療した高校生で、1カ月半でゲーム復帰した例があります」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006032701.html

手術方法は(1)骨折した部分を除去する(2)骨折した部分をボルトでつなぐ、の2通りある。昨年の小野のように患部を強化する目的なら(2)だが、今回は治りが早い(1)を選択した。関純ドクターは「ボルトでつなぐと融合するまで時間がかかる。確実に間に合わせるなら骨を取った方がいい。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/27/06.html

27日から早くもリハビリを開始する。約1週間は入院するが、2週間後には歩行練習を始め、早ければ1か月半でグラウンドに戻れる可能性もあるという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060326_10.htm

16 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/04/01 08:33 ID:???
骨折した柳沢のためにメンバーの言葉を添えた色紙を贈る。
チーム関係者「小野が発起人のようです」
坪井「伸二の方から何かしようという話になったんです」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/01/03.html

17 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/04/08 04:58 ID:???
柳沢、5・7浦和戦を復帰目標
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006040708.html

18 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/04/28 09:59 ID:???
柳沢

26日、故障後初めてスパイクを履き、けがをした千葉戦(3月25日)以来、32日ぶりにボールを使った練習を開始した。スパイクのヒモを多少緩めに結び、空気圧を低くしたボールを約30分間蹴った。「最初ですからね。徐々に慣れて、次のステップにいければいい」。リカルド療法士も「初日としては良い出来。何も(異常が)起こらなかったのが収穫」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060427-OHT1T00032.htm

「痛みも腫れもないし、大丈夫」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060428-OHT1T00037.htm

室内での筋トレなど約4時間の調整を行った。懸念された“ぶり返し”はなし。「痛みはないです。腫れもないです」。5・7浦和戦復帰に向けて調整は順調のようだ。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006042809.html

室内ではだしでボールを蹴ったり、バイク、筋力トレーニングなどをこなしたという。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060427-24478.html

19 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/01 10:33 ID:???
柳沢
ジーコ監督からは「じっくり治すように」との指示を受けているが、
7日の浦和戦での復帰を目標に、今後は調整のピッチをさらに上げる予定だ。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/01/03.html

20 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/04 17:44 ID:???
ホリ復帰祈願

21 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/05 11:55 ID:???
4日、千葉戦で先発した主力陣は軽いランニング、ストレッチなど約1時間のメニューを消化
この日のミーティングでブッフバルト監督がビデオを使って修正ポイントを挙げる

アレ 「負けた後の試合が大事。(リーグ)中断前の大事な一戦になる」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060504-27459.html

22 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/05 13:29 ID:???
4日練習後
社長 「これから若手ら10人ぐらいでご飯を食べに行く。伸二がやろうと言っていたからね」
さいたま市内の高級鉄板焼き屋 闘莉王らも参加 当初から予定されていた食事会だが、敗戦の直後だっただけにタイミングがいい。もちろん練習前にはミーティングでブッフバルト監督がビデオなどを使って課題のプレーを挙げ、ピッチ上の問題の解決も図った。
伸二 「気持ちは切り替わっていますよ」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060505-27609.html

23 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/05 22:52 ID:???
坪井 「そういうイメージがあるから、相手も警戒しないと思う。僕が上がったら驚くでしょうね。点に絡まなくても、流れが変われば効果ありです」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060505-27952.html

24 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/05 23:17 ID:???
>>21-22
山田 「(千葉戦は)悪かったですね。それ以上、なんとも言えない 間延びしていたので、悪い時は、全員がまず下がって守備を整える形にしたほうがいい (千葉戦は)あからさまだったので、そこはしっかりと(引くべきか押すべきか)判断してできるように 中からの攻撃が増えているので、もっと外を使って、相手を引き出したい」

25 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/05 23:18 ID:???
ビデオ反省会を受けてのことだろうけど、
また、まずは引いて全員守備か・・・

26 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/05 23:24 ID:???
それはそれでいいんだけど、ペア概念の全員攻撃の方はどうするの?と

山田さんは守れたあと長い距離を厭わず前に何度も何度も何度も何度もフリーランしてくれますかと

27 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/05 23:27 ID:???
アレ 「千葉戦は、攻めあがるタイミング失って、トップの人もフォローがないから、ボールがキープできていなかった。ちょっと下がりすぎていた、とは思う。バランスがイマイチで、守備的にはよくできていたが、流れ的には千葉のものだった」

28 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/06 11:28 ID:???
7日 非公開練習 紅白戦

ギド 「小野は非常に好調。次も90分持つ。コンディションは問題ない」

伸二 「いい感じで代表に行きたい」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/05/06/214079.shtml

29 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/06 11:29 ID:???
>>28
> 7日
5日。訂正

30 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/06 23:05 ID:???
堀之内 「まだ少し腫れはあるが、日に日に良くなっている。鹿島戦には間に合わせたい」

ギド 「(堀之内は)かなりいい。明日最終チェックをしたい」「(千葉戦は)一番大切な1対1の場面で、体を張ったプレーに欠けた」

長谷部 「あの負けは切り替えないといけない。今はもう鹿島戦だけに懸けている」

伸二 「みんな切り替えているし鹿島には勝ちたい」

坪井 「どんな展開になっても勝つためにしっかり戦い抜く。うちのサッカーをやり抜く」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/06/03r.html

Reported by 栗原正夫
ttp://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032769.html

31 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/06 23:11 ID:???
鹿スレ

149 名前:51[sage] 投稿日:2006/05/05(金) 13:13:58 ID:r+lXaw2jO
練習見て来ました。携帯からだから見づらくてごめんね。
ストレッチの後、4人一組で反対側ゴールまで行くカウンターの練習。クロスがヘボでほとんどゴール入らず・・・onz
次にハーフで試合をしながら守備の確認を色々と。みんな「チカシ、チカシッ!」言い過ぎててワロタw
本山アレと佐々木等FWは反対側でシュート練習。最後に全面使って紅白戦。途中、CK&FKの確認を何度もしながらやって終了。
ノザーと中後がFKを蹴ってキーパーが止める練習を他の選手がストレッチや談笑しながら見て11時半頃バラバラに終了。
ヤナギとナラさんはランニングしてました。ヤナギはトップスピードに近い走りで安心しました。
あと、ソガも別メで練習してた。

171 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/05(金) 15:15:55 ID:r+lXaw2jO
149です。
遅くなりましたが、青木と洗井場がいませんでした。
ソガとナラさんヤナギが別メ。
アウトゥオリがショップ前に現われたのでサイン貰ったよ!
右手小指と薬指を包帯でグルグル巻きにしてたけど器用にサインしてくれました。w
練習で良かったのはコオロキかな。逆サイドで見にくかったけどドリブルやフェイントで結構キレキレでした。本山も深井も良かったよ。
満男が怪我だってちょっと前に書かれてたけど、大丈夫だった。コウロキにドンピシャのサイドチェンジ出したり、ボール奪ったりしてた。
あっあと、ナラさんがランニングしてる時、しゃがんで見てる子供達の前のフェンスにボールぶつけてお客さんを笑わせてた。

32 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/06 23:24 ID:???
新井場、青木、欠場か
フェルナンドは負傷離脱中の模様
ソガハタ、ナラハシ、柳沢は別メ
柳沢はあってベンチだろーか

33 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/06 23:41 ID:???
予想

  ミネイロ タシーロ

 本山(か野沢)  増田(かコウロギ)

   小笠原 本田

石川 大岩 岩政 内田

      小澤

34 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:04 ID:???
>>33
鹿スレ

486 名前:練習[] 投稿日:2006/05/06(土) 11:40:10 ID:a1UkFwBwO
11時前に終わりました。
スタメンは
アレミネ本深井慎三小笠増田石川岩2内田若

519 名前:練習[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 12:07:36 ID:a1UkFwBwO
上げてすまん。
小笠原増田、深井慎三は
それぞれ監督から直々になんか指導受けてた。
あと知らない外人と小笠原が仲良しだった。野沢がミニゲーム中にハンドして大盛上がりでした。

35 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:07 ID:???
>>34
予想
なんか攻撃的・・・

      ミネイロ
 本山  
     コウロギ  深井

   小笠原 増田

石川 大岩 岩政 内田

      小澤

36 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:21 ID:???
>>35
なんか狙ってますねこれ
図のように3トップ気味ならちょっと罠があると思われ

37 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:25 ID:???
ミネイロの下にドリブルが得意な選手を3枚、3列目にパサーを2枚・・・

38 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:26 ID:???
中央CBを開かせてSBからミネイロの周囲スペースへクロス撃ち込ませる気じゃなかろーか?

39 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:35 ID:???
ドリブル好き3枚というのは少ない人数でレッズ陣内まで縦に入り込む可能性を高めているんだと思う・・・
ドリブルして、で、ミネイロが非ボールサイドにクロスしていく感じな気がする・・

3列目に本田じゃなくてパス精度の高いの2枚で配球っていうのもそれと符合すると思う・・・

攻撃的なメンツなんだけどまずは守備をしっかりやって速攻で、って感じかもしれない・・・

40 名前:39 投稿日:06/05/07 00:36 ID:???
> ミネイロが非ボールサイドにクロス
これはクロスボールを上げることでなくて、走る方向のことです

41 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:36 ID:???
それを抑止力にして、長谷部や釣男の上がりを抑制する効果も狙ってるかもしれないなあ

42 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:41 ID:???
トヨタカップ優勝監督

43 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:45 ID:???
うん

44 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:48 ID:???
場合によって山田を下げた4バックで見た方がいいかもしれない

45 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:49 ID:???
主導権をとられてる時間なんかね

46 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:49 ID:???
うん

47 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 00:55 ID:???
山田4は有効になりそうだな

48 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 05:09 ID:???
6日、さいたま市内の練習場でアップの練習の際にポンテが左足親指を踏まれて痛がるしぐさを見せるなど、ヒヤリとする場面
ギド「親指はもともと痛めていて、そこを踏まれたので痛がっていた。問題ない」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060506-28451.html

伸二「(小笠原は)非常に危険な選手。そこからパスを供給させないように、あそこをいかに止めるか。それができれば、ぼくらにいい形になる」
TBSテレビはカメラ2台で小野、小笠原に密着し、そしてスタンドにもジーコ監督用カメラを設置する。

ユース所属のGK大谷幸輝(17)が7日の鹿島戦(埼玉ス)でベンチ入りする。17歳と1カ月でのリーグ戦ベンチ入りはクラブ日本人最年少。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006050704.html

49 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 20:45 ID:???
浦和4-0鹿島
シュート 11 : 12
支配 47% : 53%
前半3分【浦和】 (右) ポンテ ↑ (中) 11m 小野 (右足) ↑ 2号
前半17分【浦和】 (中) 6m ワシントン (右足) ↑ 9号
後半1分【浦和】 (左) 三都主 … (中) 18m 小野 (右足) ↑ 3号
後半42分【浦和】 PK直接 11m ワシントン (右足) ↑ 10号
ttp://www6.nikkansports.com/soccer/jleague/score/2006/20060507urkm.html

ギド「(前節の)千葉との試合から比較すると、鈴木と堀之内の存在の大きさが分かると思う。彼らふたりが入ったことで、守備が本当に安定した」
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00032853.html

パウロアウトゥオリ「効率のいい攻撃ができたかできなかったか、メンタル面の差が得点に表れた」「浦和はチャンスを確実に決めたということ」
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00032852.html

伸二「1点目のゴールは、開幕から何度も外していたポジションだったので、決めることができ楽になり、2点目にもつながったと思う。自分のなかで吹っ切れた部分もあった。2点目は、あんなにうまくいくとは思わなかった」

シトン「前節の千葉戦は前線で孤立気味だったが、今日は周囲のサポートも早く、楽に攻撃できた」
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00032854.html

50 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 22:16 ID:???
伸二 「1点目が入ったことで自分の中で吹っ切れた」「あんなにうまく入るとは思わなかった。GKが前に出ていたので」
前半3分、ゴール前のスペースに走り込み、ポンテの右センタリングを右足でたたきつけて先制点
後半1分、GKの位置を見極めて右足で技ありのループシュート
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060507047.html

伸二 「今日は楽しむより勝ちたかった」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060507-28942.html

伸二 「勝つという気持ちをすべて出せた。敗れたことで危機感があった」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060508k0000m050068000c.html

増田 「どこでボールを奪いに行くのか、守備の意識を統一しなければ」
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060507-28940.html

51 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 23:09 ID:???
伸二 「これまで何度かはずしていた位置だったが、何も考えず、練習通りにけったら入った」
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200605070131.html

伸二 「何も考えず練習通りに打ったら、うまくいってしまった」
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20060507ie35.htm

52 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 23:46 ID:???
鹿スレ

279 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 19:36:03 ID:ZJGey/Tj0
> 258
スカパーでマリーニョが、髭と飯食った話ししてたが
そこでの話しを聞く限り、髭は良く辞めないでくれたなと感謝したいくらいだ。

ただなぁ・・・それを日本にいる時に暴露して欲しかった。
まぁ逆に、辞めた今だから言えるのと在任中に言う様な、非紳士的行為をするような人じゃないしな。

565 名前:279[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 21:51:59 ID:ZJGey/Tj0
> 284> 311
かいつまんで話すと責任の所在をたらい回しにして「頑張りました」「良くやった」でおしまいって話。

タダで中蛸出ていっちゃったから、小笠原が移籍騒動で、欠場したら勝ち点3を逃がしたから、
怪我人が多かったから、頑張ったけど優勝できませんでした
→「それじゃあ仕方ないよな」の毎年繰り返し

じゃなくて、移籍騒動が今後起きないように何か対策しないの?
怪我人が出ても大丈夫な様に、層厚くしないの?
金無くて補強できないなら、育成するとかの方向性決めないの?
なんで問題点放置で、対策すらしないの?

そんなことをいつも、髭が言っては「検討する」だったんだとさ。
しまいには「それは○○さんに・・」と責任たらい回しの公務員状態。
そんな感じの話し。聞いて良く髭キレなかったなぁと

53 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 23:53 ID:???
知らなかったー

54 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/07 23:57 ID:???
余りにあっけなく完勝したから書くことがあまりないですね・・・

鹿のバイタルの守備がスカスカで伸二やポンがいつも以上に前を向いて仕事をしやすかったね・・・

55 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/08 06:35 ID:???
伸二「中断前の大事な一戦。危機感があった。1点目はJで何度も外している形で、決めてスッキリした。あれで吹っ切れましたね」
Jリーグ5季目で初の1試合2発。オランダリーグ・フェイエノールト時代の03年9月28日ズウォレ戦以来となる複数ゴール。2発目のループシュートの瞬間には、厳しい表情で代表勢のプレーを目で追っていたジーコも「ボニート!!(ポルトガル語で美しいの意)」とうならずにいられなかった。

小笠原は試合後、無言で足早にチームバスへ乗り込んだ。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006050801.html

ジーコ 後半1分に小野が2ゴール目を決めると、手元のメモ帳にペンを走らせる。

里内・日本代表フィジカルコーチ「小野はよくなっているみたい。あとは明日会ってからかな。柳沢とは話をしていません」

アウトゥオリ監督「技術的な差はないけど、勝ちたいという意識の中でレッズとの違いがあった」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006050802.html

伸二「1点目が決まって吹っ切れた。2度(横浜、福岡戦)も(上に)ふかして外していた位置でしたからね」

ギド「(交替は)プレーできないほどではなかった。でも、きょうの彼には観客全員の拍手を浴びるステージが必要だったんだ」
千葉戦に完敗した翌4日には同僚7人らを誘い、鉄板焼き店での決起集会を企画した。アルコールには口も付けなかったが「肉が効きましたよ」と話していたという。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/08/06.html

アウトゥオリ監督「技術の差はない。他のクラブにうちより強い精神を持っている選手がいるということ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/08/07.html

アウトゥオリ監督「精神面が両チームの差。技術に差はなかった」「(雨の悪条件について)強いチームはどの状況にも対応できる」

増田「浦和は攻守の切り替えがとても速かった」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060507-OHT1T01067.htm

56 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/08 06:43 ID:???
湯浅
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2006/06_12_2.html

Reported by 栗原正夫
ttp://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032859.html

57 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/08 10:36 ID:???
数字は完勝だけど
攻撃面では得るものがなかったよね。


58 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/08 15:13 ID:???
前半開始早々の先制点と後半開始早々の3得点目とは至上のゲーム運び

59 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/08 15:43 ID:???
伸二 「挑戦したら入った。1点目が入って吹っ切れた」
「ボニート!(ポルトガル語で美しい)」とジーコ監督が隣の代表スタッフに賛辞を漏らしたほどの芸術的ループ弾

ギド 「(交替について)小野には観客の拍手を全身に浴びるステージが必要だった」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060508-OHT1T00086.htm

伸二 「前節(千葉戦)負けていたし、今日の試合は勝つしかないという強い気持ち」「(先制点のシュートは今季はここまで)2〜3回浮いてしまっていた。何も考えず、練習通り蹴ったらうまくいきました。試合が始まってすぐに決められて、自分の中でスッキリした」「(自身2得点目は)狙ったけど、あんなにうまく入るとは…」
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060508-0005.html

伸二 「入っちゃったという感じ。狙ったことは、狙ったけど、あんなにうまく入るとは思わなかった」「あれ(1点目)で自分の中でも吹っ切れた」
今月4日には、鉄板焼き店で決起集会を主催した。犬飼球団社長、若手選手6人が集まり、鉄板を囲んだ。チームの中心には、必ず小野がいる。
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2006/05/08/214300.shtml

伸二 「前節負けていたし、選手全員の勝ちたいという思いが伝わったゴールだった」「たくさんのお客さんの中でプレーできて幸せ。プラスアルファの力が働いた」「中断前最後の試合に勝ててうれしい。鹿島に勝って自信にもなった」「久しぶりのゴールだったし、気持ち良かった。決まってすっきりした」「1点目のゴールで、自分の中ではふっ切れていた。狙い通りにうまく入った」

シトン 「早い時間に得点できて余裕を持てた。攻撃的に戦えて、たくさん点を取れた」「これまでいいサッカーができている。中断期間中にしっかり練習していきたい」

坪井 「勝つことが大事だったし、非常にいい結果になった」「どれだけ立ち上がりから集中し、相手より動けるかがポイントだった」「前線から方向づけしてくれて、連動的な動きができた」

堀之内 「全体的にコンパクトにできて、いい試合だった」「先制して、うちの展開になった」「ナビスコ杯も予選リーグを突破したわけではないし、今の流れを断ち切らないように戦っていきたい」

長谷部 「きょうは負けられない試合だった」「本当にいい時間帯に点が入って、リスクを負って攻めずに済んだ」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/2006/kekka/060507.html

啓太 「いくら技術があっても規律を欠いたらやっていけない。きょうはチーム全体でそういう試合ができた」

山田 「勝ちたい、勝たなきゃいけないと思った。ただそれだけ」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/reds/fk2006/060507.html

小笠原は試合終了直後はヒーローインタビューを終えた小野と肩を組んで控室へ。大敗のショックからか報道陣には無言でチームバスに乗り込んだ。
ttp://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060508-0007.html

60 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/08 16:03 ID:???
>>57
負けた方から見ると海外クラブと試合して負けるような負け方だと思うよ
バルサに負けた時はこんな感じだったでしょ

61 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/09 06:11 ID:???
伸二「Jに戻ってきて何度も外していたポジションからのゴールだったので、とてもすっきりしている。あの1点目が入ったことで、自分の中で何かが吹っ切れた」
4日には小野ら選手が音頭をとって「決起集会」を開催。犬飼社長も加わって鉄板焼きを囲んだ。「肉が効きましたよ」と笑顔の選手に、社長も「肉が効くならいつでも呼んでやる。選手というのは気分転換が重要なんだ」と応じた。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060508/spon____soccer__000.shtml

62 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/12 01:32 ID:???
試合経過
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2006050701/game.html
マッチレポート
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2006050701/report.html




63 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/18 15:53 ID:???
取材・文/砂畑 恵
ttp://www.2002world.com/news/200605/060512_news972.html

64 名前:名無しレッズさん 投稿日:06/05/22 02:28 ID:???
ナ予選/第04日 05/14 (日) 16:00 横浜Fマリノス 横国
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/reds/1147092326/