過去ログ倉庫


■に戻る■ ■過去ログ倉庫に戻る■ ■倉庫#1148に戻る■

【映画音楽本】すぷスレ2【政治経済歴史を語る】

1 名前:スプートニク 投稿日:06/05/19 23:35 ID:Af.PlzBs
皆さん、こんにちは。ここは僕スプートニクが様々な人と色んな話題に
ついて深く語るスレです。基本的にどんな話題でもいいので、思いの丈
を熱く語ってください。長文歓迎です。ちなみに、このスレは当板コテ
萬さんこと萬朶の桜氏のスレッドの趣旨から逸れる話題について熱く語
る隔離スレの役割を当初は担うので、その点をご了承ください。

なお、当スレは過疎化した場合予告なく終了する可能性があります。
あしからず。

2 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん

3 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/05/20 00:36 ID:ejRVpv.s
乙!
硬派スレ!


4 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/20 01:19 ID:/uJeaMuY
海賊さん、乙です。
向こうから続きをコピペしてくるかな。

5 名前:すぷ 投稿日:06/05/20 01:22 ID:/uJeaMuY
458 :萬 ◆caxap./KHs :2006/05/17(水) 04:59:00 ID:4Hxk+cys
現憲法は、論じるものではなく、笑うものですな。

まず現憲法の制定過程が、大日本帝国憲法に違反しているから破棄してしまえばいい。

そのあと、大日本帝国憲法を現代風にアレンジすれば良いのだ。

6 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/20 01:22 ID:/uJeaMuY
459 :ダッチワイフ ◆4aH6a11ZwA :2006/05/17(水) 06:59:23 ID:Z8FqGUi2
>>450
僕の話を理解してくれてありがとうございます。
全くその通りです。すべてが同感です。
それにしても、すぷさんも詳しいですね。
なんか嬉しいです。

本編前にドルビーやTHXの説明がありますが、それの事を
「トレーラー」と言います。THXトレーラーもドルビートレーラーも
5ヴァージョンくらいあって、行くと違う発見があって楽しいです。
ちなみに俺はDTS、THX、ドルビー、SDDSのトレーラー集のDVDをアメリカまで買いに行った
アホな男です。

アメリカでは映画の予告編の事も「トレーラー」と言います。映画の予告編の事を
「コマーシャル」とは言いません。

トレーラーと言います。

460 :ダッチワイフ ◆4aH6a11ZwA :2006/05/17(水) 07:12:37 ID:Z8FqGUi2
>>421
これはシネプレックス若葉。のスクリーン1.サラウンドスピーカー(EV社)の大きさが縦2メートルあります。
フロントスピーカーと同じくらいの大きさです。
http://www.uploda.org/uporg392405.jpg
こっちはシネプレックス幕張のスクリーン9。壁が楔形です。
http://www43.tok2.com/home/thxottakys/makuhari/09sc/10.html

TOHOシネマズのURL
http://www.tohotheater.jp/index.html
シネプレックスのURL
http://www.cineplex.co.jp/
立川シネマシティのURL
http://www.cinemacity.co.jp/

ちなみに立川シネマシティですが、音が凄いのは旧館ではなく、新館です。
CINEMA TWO という名前です。

7 名前:すぷ 投稿日:06/05/20 01:23 ID:/uJeaMuY
463 :みん ◆vGG3rsU3ek :2006/05/17(水) 19:42:23 ID:Knw3o69j
海の上のピアニスト、確かに、えっ?はぁっ?って感じだったけど、音楽はすごく好きでした。

464 :萬 ◆caxap./KHs :2006/05/17(水) 20:33:38 ID:4Hxk+cys
船とともに滅びる手前、死ぬ直前のご託がやたらと長くて笑ってしまった。
「ウザいからさっさと死ねよ!」と言いたくなった。

あと、グリーンなんとかいう映画、デブの口から蜂の大群が出てきた所で爆笑してしまった。
場内で笑ったのは俺だけだったと思う。

ニコラス・ケイジが天使の役になった映画、ベルリン天使の詩をパクった?あの映画で、
シリアス顔のケイジの顔を見てポップコーンを噴き出してしまった。
しばらくあの顔を真似ることで女を笑わすのがマイ・ブームとなった。


8 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/20 01:23 ID:/uJeaMuY
489 :萬 ◆caxap./KHs :2006/05/18(木) 18:46:13 ID:ed/0AUKm
「天皇は国家のためのものにあらず、国家は天皇のためにあり。」

これは軍神と呼ばれた杉本五郎陸軍中佐の言葉だが、戦前の日本人ってのは凄いとしか言いようがない。

忘れてはならないのは、戦争が終わるまでの日本人は、明治憲法の下で生きていたことだ。
「天皇ハ 神聖ニシテ 侵スヘカラス」神聖以上の存在は無く、天皇に責任を問える国民など存在しない。

当時の日本人の精神を想像することは、現代人には非常に難しいと思われる。
少なくとも鶏頭水煮でビビってたら、話にならない時代だった。

さて、そろそろ特攻の思想について話をしようか!!

現代人にとっては狂気かもしれないね。


9 名前:すぷ 投稿日:06/05/20 01:32 ID:K25lpO66
なんかスレが増殖しているぞ。管理人スレで増えたのを消したら、全部なくなっちゃった…。

10 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/20 01:35 ID:/uJeaMuY
494 :ベラ妻 :2006/05/18(木) 21:30:38 ID:UEw8QLpP
おいおい。
ココも浸食が、始まっていたのか、、。

すぷさん大丈夫?

音楽や映画情報は、ネットが便利ですな。

昔は、雑誌などを読みあさったモノです。

私は、映画や音楽って需要側には、ただの娯楽だと思うのだが、それで『人生観が変わった!』
という人間も或るように、人は色々ですな。笑

11 名前:すぷ 投稿日:06/05/20 01:36 ID:/uJeaMuY
52 :みん ◆vGG3rsU3ek :2006/05/19(金) 08:52:07 ID:???
ダ・ヴィンチコード、世界中で抗議の嵐とか…
特に、クリスチャンの国では。
マニラでは上映禁止なんだって!
タイでも最後の15分カットとか。
私は、原作読んでないけど、興味あるなぁ。

12 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/20 01:37 ID:/uJeaMuY
こちらはまた明日書きます。

13 名前:ベラ妻 投稿日:06/05/20 01:50 ID:XUhNzR32
すぷさん、お疲れさん。

14 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/20 01:53 ID:/uJeaMuY
どういたしまして。こちらこそ感謝しております。
おやすみなさい。

15 名前:すぷ 投稿日:06/05/20 09:20 ID:tNh9.dvg
Toolスレより転載(笑)

4 名前: 名盤さん 2006/04/20(木) 01:09:42 ID:moQC8ZkM
354 名無しさんのみボーナストラック収録 sage New! 2006/04/20(木) 00:22:09 ID:DgvykYH60
一応規則を確認して今日は寝る。

1.TOOLの音楽に間違いは無い。
(和音、拍子、旋律のいずれにおいても、基本と著しく異なって、なんら問題は無い
TOOLの超越性はドミナント・モーションに慣れまくった爛れた鼓膜を有するものには理解できない)
2.TOOLの毀誉褒貶は許されない。
(天皇を悪く言うことが許されないのと同じ)
3.TOOLは神乃至宇宙
(その絶対性、神秘性、形而上学的性質により、演繹的に導き出される)
4.TOOLを崇拝するものにはいかなる行為も許される。
(世の中に普遍的事実は存在しない、というな消極的言説がこれまでの定説であったが、
TOOLという不動の基準が生成されたために、普遍的な真実という概念も付随して発生した。
よって、TOOLの素晴らしさを普及するために行われたものならば、いかなる行為であっても正当性を有する。)
4-2..converge,opeth,dreamtheater,oceansize,isis,neurosis,khante,jesu,mastodon,deftones等の、前衛音楽シーンに
位置する一部のバンドは、TOOLの手法を真似、極端に単純化、キャッチーにし、リスナーに提供して
本来TOOLが得るべき名声と富を手に入れた許すまじきバンドらである。ジハードを起こさねばならないだろう。


16 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/20 09:22 ID:tNh9.dvg
TOOL教 信仰11年目(http://makimo.to/2ch/music4_musice/1145/1145460826.html)より

20 名前: 名盤さん 2006/04/20(木) 03:06:04 ID:zNCc1gxu
Toolは宇宙であることを我々は自覚すべきである。
唯一実体を持つ表象はToolそのものであり、その属性がToolの本質、類を表現する。
Toolは精神と空間の全てを支配する最大の単位であり、形而上学が直観と見なす感覚は
TOOLとの邂逅である。
我々は日々の生活の様々な場面における『TOOL』との出会いにおいて生かされ、触発される。
精神と空間のつながりはTOOLの支配する音の中にこそ表現され、その声により初めて
本物の力へ生まれ変わる。
つまり、Toolを聞かない者は未だ生まれてすらいないのである。
人はTOOLとの出会いを通して人間として自立する精神力を持つ。
堅固な肉体はTOOLからこそ得るものである。

17 名前:すぷ 投稿日:06/05/20 09:25 ID:tNh9.dvg
63 名前: 名盤さん 2006/04/20(木) 21:45:21 ID:0mnEYhZc
Toolがマイルスやジミヘンなどといったレジェンドに打ち勝つ様を見たか?
ビートルズすらも、Toolの前では浅はかさを隠し切れなかった真実を。
もしマイルスやジョンレノンが生きていたらToolを前にして、音楽をすることを躊躇っただろうな。
下手をすれば楽器を置き、公の場からは姿を消したかもしれない。
Toolの存在に気づく前に逝ってしまった数々のアーティストたちよ、君達の想いは一つの宇宙である
Toolに全て飲み込まれる。安心したまえ。

残る最後の相手はバッハだ。ストラヴィンスキーだのシェーンベルクだのは既に超克されている。
バッハ信者どもよ、既に音の王の席はToolが座るときがきていることを速やかに認めるのだ。
toolという絶対的存在からこそ全ては生まれうる。
生命、空間、時間、魂、神、運命、すべては『tool』が生み出した宇宙に過ぎない。



なんじゃこりゃwww

18 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/20 10:14 ID:FdCln0Zo
tool盲信者、超大袈裟だな!www

ところで、スプさんはキリストには懐疑的なのか?
私はアンチですよ。

エホバ証人との対決記録なんて本が作れそうだが
結局、彼等の“聞こえないフリ”には勝てなかった。



19 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/20 10:21 ID:W8K/ORg2
スプさんが、ここでは管理人ということだが、どこぞ知らん誰かが管理している板って無いのかな?
そのほうが「こそこそ」対策に良く、名無しらも書きやすいのでは?

20 名前:& LOT0grG2 投稿日:06/05/20 10:49 ID:osdfCYio
>>5
なるほど、大日本帝国憲法を現代風にアレンジですか。それもいいかも。現憲
法でもいい部分はあるかもしれないので、そういうところは取り入れてもいい
し。それにしても、中曽根さんが中心になって作った前文が惜しい…。

>>6
ダッチさん、どういたしまして。ダッチさんはこの掲示板でいいのかな。もし、
2chの方がよければそっちに書きますが。
何かにこだわっている人というのは、自分のこだわりを人に理解してもらえた
時が一番嬉しいと思います。たとえそれが自分自身が楽しくてやっていてもね。
それは僕も同じですよ。だから、元々僕は音響に関しては素人なりの興味は持
っているけれど、ちょっと背伸びして理解してみようと試みるわけです。

そうか、色んな音響システムによるtrailerがあるわけですね。ちなみ
に、僕は新作映画のチェックのためにトレイラーをよく見ます。
日本だとムービーウォーカー:http://www.walkerplus.com/tokyo/movie/
アップル:http://www.apple.com/jp/trailers/
Apple (US): http://www.apple.com/trailers/
アップルの米サイトだと、こちらでは公開がかなり先の新作の予告編が見られ
るのでいいですね。

シネプレックスのスピーカー大きいなあ。
立川シネマシティ新館ね、了解です。


21 名前:supu 投稿日:06/05/20 10:51 ID:osdfCYio
>>7
グリーンマイルですねw。
ニコラス・ケイジのリメイクのはシティ・オブ・エンジェルだった
かな。彼は何かと言われますがw、僕は結構好きだったりします。
個性がある。
詐欺師コンビの意外な顛末を描いた「マッチスティック・メン」は
前も書きましたが、とてもよかった。リドリー・スコットは粋な映
画を撮る人です。

>>8
「天皇は国家のためのものにあらず、国家は天皇のためにあり。」
この言葉自体はいいと思うんですよ。でも、何か行き過ぎた観があ
りましたね。昭和に入ってからかやたら神格化するようになって、
統帥権もその影で悪用されたわけです。社会制度や雰囲気までもが
硬直するようになった。弊害の方が大きかったです。そもそも、明
治以前はそんな祭り上げられた存在ではなかったはずですよ。昭和
天皇も神格化されるのはお嫌だったそうです。

> 忘れてはならないのは、戦争が終わるまでの日本人は、明治憲法
の下で生きていたことだ。
これはわかります。
> 天皇に責任を問える国民など存在しない。
一番頭に来るというか、許せないのは、どうやって国益を考えるか
という冷静で戦略的な観点をもてなかった当時のマスコミや国民が
戦争を煽ってあの戦争は加速的に始まったのに、それを忘れたのよ
うに、未だにマスコミも国民も天皇の戦争責任とか平気で言うわけ
です。どれだけ、昭和天皇が戦前に国の将来を案じられて色々苦慮
され動かれたかという事実を知らない人間が多すぎるんです。そも
そも、戦争責任という言葉自体が曖昧に使われすぎていますね。責
任って何に対する責任ですか、と言いたい。

> 当時の日本人の精神を想像することは、現代人には非常に難しい
と思われる。
でも、現代の一般人に比べたら、まだできるほうだと思いますよ。
> 少なくとも鶏頭水煮でビビってたら、話にならない時代だった。
これ読んだ時笑いました。確かにそうだ。

> さて、そろそろ特攻の思想について話をしようか!!
萬さんからどうぞ。思うところを存分に語ってください。


22 名前:すぷ 投稿日:06/05/20 10:52 ID:osdfCYio
>>10
> 音楽や映画情報は、ネットが便利ですな。
確かにそうですね。映画はネットで簡単に情報を集められますね。
難しいのは音楽かな。今はかなり細分化されていますから、その系
図と基本的なことを頭に入れておかないと、体系的に理解できない
ですから。
> 昔は、雑誌などを読みあさったモノです。
僕もそうですね。

> 私は、映画や音楽って需要側には、ただの娯楽だと思うのだが、
それで『人生観が変わった!』
> という人間も或るように、人は色々ですな。笑
確かにただの娯楽の部分が基礎にありますが、やはり人生観が変わ
ったり、人生そのものが変わることがあります。萬さんともこの前
その話をしたのですが、僕は本・音楽・映画のいずれでもそういう
体験をしてきたし、そういうことがあるからこそ、やみ付きになる
のかな。まさに人生の至福の瞬間を感じられるんですね。
音楽ならクラシックは元々深い精神性を備えているし、ジャズの即
興演奏、インタープレイには一瞬別次元に入るような感覚を感じる
ことがあります。瞬間的な強い磁場のようなものというか。ロック
なんかもどんどん進化・成熟して、草創期より独創性や荒削りの部
分がなくなった分、より芸術性が高く、深みを増したものが出るよ
うになってきているような気がします。
映画もそう。やはり初期の頃と比べると、かなり複雑になって、よ
り芸術性・学術性や深みのあるものが多くなってきているような気
がします。 単なる娯楽作品は娯楽作品なんですけどね。映画の撮影
手法なんかも色々試みがあって面白いです。

>>11
かなり前にヴィンチ・コードと同じ内容の検証番組がやっていたの
ですが、まあ、あの本の内容は問題になりますよね。
キリストが元娼婦のマグダラのマリアと実は結婚していて(もしく
は関係があって)、子供がおり、その子孫は守られながら現代まで
続いているという説なんですから。
映画「パッション」でマグダラのマリアをモニカ・ベルッチが演じ
ていましたが、マグダラのマリアの素性を考慮したキャスティング
だったんですね。



23 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/20 11:06 ID:osdfCYio
>>18
Toolスレ結構笑えますよ。僕なんかprogressive Metal バンドの
Dream Theaterの大ファンだけど、なぜかToolスレで比較の対象に
されているのでオモシロイ。
萬さん、煽ってみたらどうですか?www でも、このコピペ、面白
いでしょう? 作った奴がちょっと古代哲学を齧っている影響が文
章に感じられます。

キリスト教で正統派に定着した三位一体説っていうのは、神と精霊
と子なるキリストが3つにして1つであるという考え方なんですが、
無茶なんですよ。キリストは聖人だったとは思います。でも、神じ
ゃない。人間は神様にはなれない。根本に無理があるから、異端が
ぞろぞろ出てくる。
ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』スレッドにいいことが
書いてあったので転載しておきます。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1094606429/

34 :吾輩は名無しである :04/09/24 13:24:03
書かれた当時はそれでも神はいるのか?って問い掛けは西洋の文化人にとっては命題だったんだろう。
彼らの文化、思想はそれだけの上に築き上げられ成り立って来たのだから。
それを模索せずして文化人とは言えなかったはず。
しかし、苦悩は深く救いは稚拙なのだから、深淵を覗き込む気質の者は浮かばれない訳だ。
救われるのは信じる強さを持つ者のみ。
罪と罰のソーニャの様な女性だけ。
大抵はイワンの様に救いの儚さに苦しむ。


24 名前:すぷ 投稿日:06/05/20 11:07 ID:osdfCYio
つまり、キリストを殺したのは科学では無く、新約聖書を書いた使徒たちだって事だ。
彼らが書いた事によってキリストは死んだ。

彼らが殺すべくして殺したのだ。

それがこの小説のテーマだよ。


ふー、深いよね。

42 :吾輩は名無しである :04/09/25 00:06:03
>>彼らが書いた事によって死んだ。

彼らがキリストの偉大さを在りもしない奇跡に結びつけたからだ。

確かにキリスト教徒にとって奇跡の渇望や畏怖こそが、信仰の根元であるのならば、それはやむを得ないのかも知れない。
聖書が人々にそれを植え付けたのだから。

しかし医学や科学にキリスト教徒の信仰の根元を丸裸にされた時、キリストに残ったのは愛だけだろう。

端から愛(アガペー)だけを唱えば、キリストは現代でも人々の中にもっと深く広く生き続けたであろう。

故にキリストを殺したのは、奇跡を唱ったキリスト教徒自身と言える。

奇跡こそがキリスト教徒の救いで、奇跡こそが彼らの苦悩なのだ。


イワンもアレクセイも信仰を持つ上で奇跡を目の当たりにしたいと願った。
故にイワンは苦悩し、アリョーシャはゾシマ死期の試練を受ける。

イワンは奇跡を渇望し破滅するが、アレクセイは乗り越える。

奇跡信仰を捨ててキリストの愛そのものを信仰するしか救いは無いのだ。
ドストはそればかりを書いていると思う。

大審問官はドスト自身の苦悩の過程に他ならない。
或いは、奇跡ばかりを願い、キリストの教えを実行しない人々への戒めなのかもね。

43 :吾輩は名無しである :04/09/25 04:26:53
いわゆる神の沈黙ってやつですか?
ベルイマンの映画とか遠藤周作の小説とかもそんなんが多いな。
正直、キリスト教徒じゃないからピンとこないよ、スマソって感じだな。。


25 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/20 11:14 ID:osdfCYio
>>18(続き)
エホバの証人は毎週末お話に来るんですが、家にいる時には玄関先
で聖書の話なんかしますよw。僕のうちはいくつもの宗教が混じっ
ている家系なので何に対しても抵抗感がない。ただ、信仰心も余り
ないw。霊友会のおばさんはしつこかったなあ。

>>19
そう、僕もそれを考えていました。この板とスレッドはマターリ専
用として残しながら、名無しも荒らしもOKという萬スレを作りま
しょう。とりあえず、既存の萬スレが自己紹介板にありますからそ
っちを使って、もしそれでもダメな場合は、この2chのさびれたコ
テ板にでも新しくスレッドを立てましょうか?萬さんに任せます。


26 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/20 17:04 ID:muBtRsD2
とりあえずヒルズのダビンチコード展を見てから映画を見る予定。

27 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/20 21:37 ID:OuIHrGgk
今、フジテレビでダビンチコード特集がやってます。

28 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/21 00:52 ID:ANjVDFWw
>>21
素晴らしいレス、サンクス!

スプさんの戦争認識は、普通の一般人とは違います。それは分かってますよ。

ただし、時々変なことを言う。笑

29 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/21 00:53 ID:0TvckPEA
>>26、27
僕はその前に『ナイロビの蜂』見まつ。
今日やっていた特番は最後の3,40分位見られたのですが、これと殆ど同
じ内容のものを前回やってましたね。キリスト教は奥が深いです。
日本の宗教は情で造られている部分が多いように感じるけれど、
キリスト教なんかは理の部分が多いような気がします。異端をどんどん
切り捨てて隠蔽していった事もあって闇の部分が底知れないですね。



30 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/21 01:02 ID:DVWQWUbU
私はキリスト教の目指す「神の国」に疑問がある。
まるで魅力の無い世界であり、単に腹が減らない北朝鮮みたい。

31 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/05/21 01:10 ID:0TvckPEA
>>30
なんというのかな…宗教を信じている人って信仰心が篤くなればなる
ほど、理想郷を求めるんじゃないですかね。でも、全て善人で幸せに
満ち溢れたユートピアなんて気持ち悪いと思いませんか?
大体、どんな善人であろうと、悪の部分を持っているし、善であるがゆえの
欠点ってあるんじゃないでしょうか。
そう、まるで面白くない世界ですね。

>単に腹が減らない北朝鮮みたい。
w。

霊友会のおばさんに、僕は言いました。「僕は救われたいなんて思わ
ないんですよ。苦しみがあればその苦しみを背負っていくだけです。
云々。」

32 名前:ベラ妻 投稿日:06/05/21 04:30 ID:qXy6Y8Hg
>>22
なるほど。
私は、一時期、制作側の人間として生きていた事があり、そのときは本当に必死で、
信仰宗教信者の様に危ない目をしていたなぁ 笑
そして、いつしか制作に夢中になるあまり、受け取り側として感動できなくなり、どんなに良い作品にふれても感動がなく、不感症に悩まされた事もあった。

音楽や映画、芸術などは制作側が50%作り、受け取り側が50%作って(勿論この比率は変化するが、、。)初めて作品となると思うのだが、
最近は、作る側も、受ける側も冗談みたいな奴が多なぁ。

33 名前:名無し 投稿日:06/05/21 14:02 ID:HJwXBh32
スプさんにメールする方法って、どうやるのですか?

34 名前:すぷ 投稿日:06/05/21 19:52 ID:amJVFn.A
メールをしてどうするつもりですか?必要があるなら掲示板に書いてくださいね。

35 名前:すぷ 投稿日:06/05/21 23:49 ID:AFJc2lTA
>>32
爺マさんもある意味製作側じゃなかったかなww。

> そして、いつしか制作に夢中になるあまり、受け取り側として感
動できなくなり、どんなに良い作品にふれても感動がなく、不感症
に悩まされた事もあった。
これはクリエイターとして遅かれ早かれぶつかってしまう宿命的な
障害でしょうか。何を見てもどうしても製作サイドの肥えた目で見
てしまうし、生半可なものを見ても納得できずあら捜しをするよう
に見てしまうとか…。そういう状態で何か作ろうとしてもうまく行
かなかったり、独創的なものが作れなくなったり…、そういうこと
だったのでしょうか。

> 音楽や映画、芸術などは制作側が50%作り、受け取り側が50%作っ
て(勿論この比率は変化するが、、。)初めて作品となると思うの
だが、
これ禿同ですねw。製作者側で全て作ってしまうような感がある
し、実際ある意味そうなんですが、受け手側でどう作品を受け取
るか、どう消化するかによって、個々人が最終的にその作品をど
うとらえたかが決まるわけですから、ベラ妻さんのおっしゃると
おりになりますね。

> 最近は、作る側も、受ける側も冗談みたいな奴が多なぁ。
日本の場合、映画にいいものが少ないかな。ドラマは一昔前まで
はいいものが多かったけれど、今は少ないですね。音楽は内面的
な軽さがそのまま曲や歌詞に出ていることが多いですね。日本は
アレンジャーとか編曲者の質や音楽機器の質は高いんですけどね。
僕は思うんですが、日本ってある意味一種のディズニーランドみ
たいな国になってしまっていると思います。社会経済学者の佐伯
啓思さんの論考にあるようないわゆるアメリカニズム(アメリカ
型民主主義とその付随概念+大量生産・消費文明)や戦後民主主
義の下で形成された特殊な言語空間(かつて江藤淳さんがこうい
う問題について本を書かれていました。)といったものが、今の
日本の軽佻浮薄な文明、グロテスクで寒々しいディズニーランド
みたいな奇妙なおとぎ話の空間(一種のマトリックスです)をつ
くり、そういうのが至るところに表出している感じがしますね。

これからはどうやってこの現代日本の「マトリックス」から精
神的に外に出て"Wake Up"するかが課題になるでしょうね。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:06/05/22 02:30 ID:BIiFGPhY
>>29
ナイロビの蜂はいかがでした?
>>32
カミングアウトをすると、俺も業界人だった。
家なんてほとんど帰れなかった。辛かったが辛くなかった。
辞めた理由は幻滅と才能のなさ(才能を試す前に夢を諦めてしまった)
一番の理由は会社側との金銭トラブル。しまいにヤクザ出されて、
こっちはもっと大物ヤクザ出して.....

基本的の知識は身についたので、いつかインデペンデント映画を作りたいとは思ってる。

辞めてから海外旅行にハマり、ドラッグも覚えた。日本に戻ってからは六本木が遊びのメインになってしまった。
しばらくは映画を見たくなくなり、たまに見る作品には誹謗中傷をしまくっていた。ハリウッドの商業映画を
否定するようになってしまった(今はまた好きになったが)踊る大捜査線を完全否定した文書をCXに持って行って、
知り合いのディレクターに殴られたりした(今思えばその文書も支離滅裂すぎて恥ずかしい)
その後しばらくフリーで助監督やって、その後は適当な会社に入り、仕事を休んで海外に行ける会社で働いた。
今は厳しい会社なのでそう簡単にはいかなくなってしまった。
正直、今後どうしようか路頭に迷う。日本人もロシア人も、自分を持ってる人間に引かれるが、
俺自身が付いていけず、ついつい簡単で適当な六本木ガールを選んでしまう。
でも六本木のclub遊びしてる子達って(俺が行くclubにおいては)病んでる子というか、過去に複雑な経歴を持つ人間が多い。
六本木で現実逃避をしている奴ばっかりだ。適当な女と傷を舐めあったりしたが(俺は溝はあるが傷はない)
うまくいかない。

37 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/22 02:39 ID:BIiFGPhY
>>36は俺です。

プロデューサーが制作費を映画に投資せずに、個人の金にして遊んでるのが許せなかった。
出資者は出来上がった作品を見て、そのチャチさにビックリしている。
俺は弱くて痛い会社にいたのでやたらと言い訳を付けられて給料未払いがあった。
よくテレビのバイトをしたもんだ。業界に入る前に働いていた別の業種の仕事に関しては
心から会社と社長が好きだったし、心中する覚悟がありました(6年働いて結局辞めた)
が、業界に入って、不思議と愛社精神はわかなかった。途中から自分の上司を心の中で見下すようになった。

テレビに関してはコカイン中毒のディレクターが多いですね。
徹夜が続くから仕方ないのですが、みんな体を壊していました。



38 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/22 02:41 ID:BIiFGPhY
>>20
MI3のトレーラー(予告編)見ました。

39 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/22 06:52 ID:4rkV39Sk
ふーん、外人女が好きな奴って繊細な奴が多いというか、芸術方面が多いのかね?
私もそうだが、だがしかし私は、敢えて繊細を放棄したために金銭的には一定の結実を得ている。
はっきり言えば私は天才だが、仕事としては手抜きのプロなんだよ。
私より絵が上手い学生は存在している。美術系の学校なんて先生を越える生徒がいても当たり前。
教師は芸術的才能が無かったから、教師をやっているのだ。

こないだ私のアトリエで海賊さんとも同じ話になったが、プロというのは芸術ではなく、仕事だということ。
私の旧友に天才的な奴がいるが、天才が故に仕事にならない。
なにしろ金や女に興味が無い。作品の完成度だけ!
世の中に興味が無いフリをしていながら、自分を認めない世の中に腹を立て、気になって仕方がない。

私は芸術を放擲し、金(仕事=地位)と美女を選択した。


40 名前:ベラ妻 投稿日:06/05/22 20:17 ID:OLxAX3Xo
なんか、暗いな、、。笑
芸術とビジネスを、区別して考える事の出来ない人間は、どちらも得る事が出来ない。

私が、制作に没頭したのはガキの頃で、全ての環境が気に入らず、よく大喧嘩したなぁ。

良いモノを作りたければ、肩の力をぬいて、イイ女でも抱いた方が良い。

私の知人にも、"ガチガチ"の奴がいるが、なんか貧相なんだよな、作品が。



41 名前:ベラ妻 投稿日:06/05/22 20:57 ID:OLxAX3Xo
>>35
良いエンジニアはいるが、良いアーティストがいない。と言った所でしょうか。
確かに、日本や他の先進国は金があるので、機材は良いですな。笑

>>36
インデペンデント映画か。面白そうですな。
そのときは、私を俳優として使ってくれんかね!?
俳優の経験は無いが、、、。ロシア人の夫役とかで。笑

42 名前:すぷ 投稿日:06/05/23 01:40 ID:qnRpYqzo
申し訳ないのですが、また明日レス付けますね。みなさん、思うがまま
語っていてください。よろしく!

43 名前:萬スレ依存症 投稿日:06/05/23 03:13 ID:vi9POFN.
すぷさんダッチサン萬スレを存続させるためにうっふぁをやっつけてくれよ!

44 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/23 05:42 ID:5iSyOJWk
どうやったらうっふぁーの息の根を止められるか。
彼を煽って、2ちゃんねる自体に迷惑をかけさすという案が出た。
具体案は考えます。

45 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/23 05:58 ID:pnclM5gc
http://q.pic.to/4xr35
ま、一息つけてビデオクリップでも見てよ。

46 名前:すぷ 投稿日:06/05/23 07:06 ID:waZGxRfE
>>43
俺も名無しさん達のことを考えて色々手は打ち始めているので、少しの間我慢していてね。
ちなみに昨日同時多発スレ作戦を開始してみたが、一人では限界がある。ホスト
規制がかかって、爺マスレを立てたのがやっとだった。
ここを読んでいる皆にお願いがあるが、コテでも名無しでもいいので、萬スレの
コテのスレを1つずつ自己板に立ててほしい。あと、俺ではなく見知らぬ第3者
が管理している2ch2のどこかの板(趣旨が合いそうな適当な板)にも同じように
避難スレを立ててみてくれ。スレを立てたら全ての関連スレにリンクを張るように!

47 名前:すぷ 投稿日:06/05/23 07:07 ID:G2JZFR3w
名無しの皆の決起を楽しみにしているぞ!宜しく頼む!

48 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/23 18:29 ID:otmivrWM
一週間の放置プレイでいいんでないか?

しばらくアッチは休みますよ。

スレも無いし。

49 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/24 03:41 ID:DVWQWUbU
ベラ参上!はツマラナかったか? ρrz

50 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/24 13:32 ID:XD.FmP5E
俺はあえて2ちゃんにスレは作らない事にします。
でもうっふぁー君を潰したいね。

51 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/24 14:36 ID:lciUDrFc
捕まえられるなら話は別だが、ほっとけば消えるだろ。
対応するからいけないのでは?
奴は遊び相手が欲しいだけだから、相手にしなきゃいい。

52 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/24 15:40 ID:XD.FmP5E
何かうっふぁー君、飽きちゃったみたいだね。
しばらく様子を見た方が。とりあえず
1週間くらいは2ちゃんに書き込むのは
やめます。相手にしなきゃいいんだ。

53 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/25 19:59 ID:muBtRsD2
2ちゃんの新スレ荒れてるね。
まだ早かったんだ。

54 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/05/25 23:57 ID:aVOHvQ5c
別人か?
手口は同じでも。

55 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/26 00:23 ID:Q7AZnBrc
うっふぁーに便乗していたシャパだろうね。

56 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/05/29 01:14 ID:qVRsnXWk
>>55
ということでしたw。

57 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/05/29 01:46 ID:qVRsnXWk
>>28
亀レスですが、僕の認識は歴史的事実を基にしているので、時には「それって左翼の言ってることじゃないの?」と思うかもしれませんね。

>>36
ダッチさん、亀レス、すみません。
ナイロビの蜂はまだです。今週行くつもりですが。評判はまちまちですね。

そうか、業界人だったんですか。ダッチさんが映画作ったら面白いものができそうですね。
僕は以前趣味で映画制作をしている友達の頼みで、即興でストーリーを作りながら街中で演技をして撮影したことがあります。恥ずかしかったけれど面白かった。映画監督や俳優が楽しい、という感覚は分かりましたね。

確かにハリウッドの商業映画は欠点がたくさんありますよ。踊る大捜査線はドラマとしては作り込まれていて面白かったですね。
映画にまでするのはどうかと思うが。

六本木に来る子ってそうなんですか?日本人だとまあ普通は行かないけれど、ロシア人だとクラブ行くって普通ですからね。それで感覚の違いから友達の子と前に喧嘩になりましたw。外国人の子でも六本木に来る子にはそういう事情を持っている子は多いんですか?

>>37
>プロデューサーが制作費を映画に投資せずに、個人の金にして遊んでるのが許せなかった。
出資者は出来上がった作品を見て、そのチャチさにビックリしている。
これについては以前話を聞いたことがあります。何か使途不明金とかあるらしいですね。

テレビ局のディレクターってそうなんですか?
でも、簡単には寝られないし、そうなんちゃうんですかね。


58 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/05/29 02:00 ID:qVRsnXWk
>>39
これは面白い話ですね。
確かにおっしゃるとおりでしょう。稀に芸術性について自らの信念を曲げて妥協したりせず、商業性においてもきちっと売り上げを出せるアーティストというのは存在すると思います(芸術性と商業性の両立、ですね)。だが、それはプロの世界でも極1部ですね。

>>40
ベラさんのカキコにも同意しますね。

>>41
>良いエンジニアはいるが、良いアーティストがいない。
一言で簡潔に言うと、まさにこの通りです。

さて、カンヌ映画祭の今年のコンペ部門ですが、個人的には
アレハンドロ・ ゴンザレス・イニャリトゥ監督の『バベル』が一押しです。
ストーリーの独創性はもちろん、ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、
ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司といった豪華な出演陣がいいですね。
イニャリトゥ監督というと、『21グラム』が素晴らしかった。
http://freett.com/cinemajournal/special/2004/21g.html

でも、コンペ部門で一番人気はペドロ・アドモドバル監督、
ペネロペ・クルス主演の『ヴォルベール』だそうです。ペネロペ
は最近いい作品を選んでいますね。

ということで、今晩はここまで。おやすみなさい。


59 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/29 15:38 ID:Ta7IoL9s
>>57
制作費を使い込みするのは数字を残せる人間の特権だと思うが、仕事もできないのに
やる連中が多いです。そして俺もいつかそうなると思いました。
コカインは俺の知ってる限りではほとんどのディレクターがやってます。
感性やアイディアを広げる為ではなく、眠いからです。納品期日までに仕上げないといかないから。

六本木のclubのロシアンガールは3種類いると思います。明日への為に気分転換の為に遊びに来る子と、
イラン人の彼氏に会いに来る子と、「出稼ぎ」という目的を忘れ、現実逃避で来る子です。
俺の行きつけの店は常連がほとんどです。そこに行けば、支配人の日本人に金持ってる客を紹介してもらえるから。
俺も常連だし、金もってなさそうに見えるから、むしろおいしい思いしかした事がないです。

「鴨」という言葉はパブでも見受けられるのでしょうが、俺が六本木のbar clubでしょっちゅうその光景を見ます。

60 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/29 15:41 ID:Ta7IoL9s
>>40-41
その通り。最近わかってきました。

是非ロシア人の夫役でお願いします。

ハリウッドの撮影機材はほとんど日本製ですね。



61 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/29 17:08 ID:amJVFn.A
高級スポーツ車にロシアの美女を乗せて、ラブホテルから国道に出た時には、すでに朝の通勤ラッシュだったが、なんとも気分が良いものです。
モスをアパートに送り、渋滞の中でゆっくりとドリームシアターをHDDナビのハードディスクに録音しましたが、
ここ最近のスプさんとのメールのやりとりを振り返り、スプさんの性格ってプログレ音楽みたいだなぁ〜と思いました。
メール内容は「秘中の秘」ですが、緻密かつ計算に基づいた繊細で鮮やかな様式美。
そんな作品を期待しています。

62 名前:xap./KHs 投稿日:06/05/31 11:39 ID:Xuw9AiVg
http://q.pic.to/2jlxl

これも映像作品

63 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/05/31 19:58 ID:bm1LYIkw
萬さんはどれだけ犬飼ってるんですか?
うちは1匹だけです。どういう訳か、俺の人生で犬がいなかった時期は一度もありません。

64 名前:& YFB5HUCI 投稿日:06/06/02 00:25 ID:x4OYn9EU
>>59
なるほど、制作費の件はそういうことなんですね。クスリはもちろんそういう理由でしょうね。

僕の友達の子はめちゃくちゃマジメなので、単に踊ってみたいのとどういうところか知りたいということなのはわかっていましたが、それでも喧嘩になりましたw。結局友達と2人で行ったようですが。僕は喧嘩はできるだけ事前に予測して避けるほうなのですが、その時はそうしなかった。日露夫婦でも奥さんが踊りに行きたくて旦那さんと喧嘩になることがままあるらしいです。

六本木のロシアンはそんな感じですか。まあそうでしょうね。ところで、別スレ読みました。なかなかみんな面白い話をしていますね。

>>61
お、ドリーム・シアターはどうですか? 差し上げたものは一通り全部聴きましたか? ライブ音源もとてもいいのでぜひ楽しんで下さいね。次は別の面白い音楽を用意しておきます。
>スプさんの性格ってプログレ音楽みたいだなぁ〜と思いました。
まあ、そうですねw。でも、正確に言うと、僕はprogressive metalが一番好き。つまり、メタリックな要素も欠かせないのです。メタルの持つ低音や重さや歪み、ダークさかっこいいし、それらがプログレの要素と綺麗なコントラストを作り上げるのを愉しむのが好きなんですよ。歌詞の面でも、プログレは能天気なのが多いですが、メタルの一部にはとても知的な歌詞を書くのもいますし(アホなのも多いwww)、世界観がシリアスでダークなのも少なからずいます。そういうところも気に入っているかな。
ロシアの友達に前言ったのは、ドリームシアターを聞けば僕がどういう人間かわかるよ、ということで、これは萬さんの書いたことと一致してますね。萬さんの人間観察眼が鋭い一つの証左でしょう。

萬さんの期待しているような作品が作れるように頑張ります。

>>63
うちはずっと猫ばかり。何かこっちの性格までネコ化してきましたよ。そろそろ犬が欲しいです。



65 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/06/02 01:39 ID:fc6Rudmc
>>64
僕の知ってる中の話なので、それが全てではないと思いますが、
だいたいそんなもんだと思います。

66 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/02 11:09 ID:W8K/ORg2
三匹です。
@ベラ…グレート・デーン生後5ヶ月30kg♂黒・アルからのプレゼント犬だが、アルとは別れた。
もはや誰もラブラドール?とは言わなくなったが、ドーベル?と聞かれることがある。
早くバケモノにならないかなぁ!
Aアポーシカ…ハイブリッド11才20kg♂銀・旧姓アポロ、肝臓および腎臓が壊死寸前で倒れるも、点滴と薬、食事療法で快方へ。
動きが悪いのは病気のせいです。
Bプーシカ…ハイブリッド11才18kg♀クリーム・旧姓プシケ、いたって元気で人を咬む。過去において猫を二匹殺害。



67 名前:みん G3rsU3ek 投稿日:06/06/02 11:39 ID:nEPc1rss
Bは、ぬこを殺害ですか!( ̄□ ̄;)!!
うちのぬこは、チンチラシルバー・七歳・4s・バージンです。
萬さんのとこはBIGちゃんばかりですね〜。

68 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/02 16:12 ID:tcK4eTe.
みんちゃんのロストバージンは何歳でしたか?
私は19歳です。相手は23歳のクサマンだった。

69 名前:みん G3rsU3ek 投稿日:06/06/02 16:48 ID:wLAVhZX2
最終的には、20歳かなぁ…
高校卒業してすぐ、当時の彼氏と試みるも、お互い初めてで、挿入不能。大学も別々だったし、それから半年後別れました。
20歳の時に、大学の同級生と付き合い、その人で挿入成功しました。しかし…私は、デカチンなるものを見た事がありません。

70 名前:ベラ妻 投稿日:06/06/02 16:57 ID:4MYebfsM
これは、最近きたラブラドールとロットワイラーのMIX犬。
友人から預かったのだが、結局うちで飼う事になった。
3ヶ月で15kg。
>>60
がんばります!笑
>>スプさん
映画「21グラム」は、私も好きでした。
「バベル」も良さそうですね。

映画というか、映像家でSTAN BRAKHAGEというのがおりますが、結構良いですよ。



71 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/05 01:03 ID:YKwuMeng
最近めちゃ忙しくてレス遅れがちです。スマソです。

>>65
なるほど。参考になりました。どうもありがとうございます。
また色々教わるかもしれません。

>>71
カッコいい犬ですね。

21グラムは監督、脚本、俳優、全て素晴らしかったですね。
ある女性(ナオミ・ワッツ)と、その旦那さんと2人の娘がいて、
ある刑務所帰りの男が車で3人を轢いてしまう。そのうちの一人
から臓器提供を受けた大学の先生(ショーン・ペン)。3人の間に
生じる愛と憎しみ、そして仄かな救済の物語ですね。とても重い
テーマなのですが、見終わった後に真摯に何かを考えさせてくれる、
かなりの秀作と言える映画に仕上がっていました。

萬さんにはおすすめしたのですが、同じナオミ・ワッツつながりで、
ハリウッドの虚飾を幻想的に描いたデビッド・リンチ監督『マルホ
ランド・ドライブ』も非常に素晴らしいです。『ツイン・ピークス』
は僕の10代のお気に入りの一つでした。

『バベル』はその名の示唆する通り、世界の4ヶ所で、
真のコミュニケーションのとは何かというテーマを巡り、様々な人たちが
繰り広げる群像劇だそうです。この4つのストーリーがつながっていくんだっけ…。
監督はもちろん、脚本もいいですし、主演クラスも芸達者ばかり。ブラッド・ピット、
ケイト・ブランシェットはもちろん、様々な役柄をこなせる役所広司、若手の
ガエル・ガルシア・ベルナルも出ていますから楽しみですね。

>映像家でSTAN BRAKHAGEというのがおりますが、結構良いですよ。
早速チェックしておきますw。この前の2ミュージシャンチェックしました。
とてもよいですね。もう少し聞き込んでみますよ。

あ、ベラ妻さんの奥さん、確かにアンジェリーナに似ていますね!
素敵な奥さんとこれからもお幸せに♪

72 名前:ローションPC k37B0.Ck 投稿日:06/06/05 01:14 ID:E0431lRk
>>69
オイラのでよければ今度手にとって見てみますか?(笑)
 


73 名前:みん G3rsU3ek 投稿日:06/06/05 02:00 ID:r79gXBUc
>>72いやん
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 / ,  つ
(_(_, )
  しし′


74 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/05 04:36 ID:8jCqZaHE
>>70
ロットワイラーが強く出ていてカッコイイです。
犬は善良!

75 名前:みん G3rsU3ek 投稿日:06/06/05 13:02 ID:wLAVhZX2
犬に詳しい人には、ロットワイラーが強いように見えるんですね。
私には、ラブラドールにしか見えません。
でも、とにかく、美しい犬ですね。

76 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/11 02:39 ID:5w9rBHkk
キリング・ジョークって最近どう?

77 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/11 14:55 ID:e8v27KAU
toolのLateralus購入しました!

78 名前:キリング・ショーツ 投稿日:06/06/11 15:37 ID:FAtFGAKY
>>76
数年前に確か、新作だったかリリースしましたよね、
デイヴ グロールがプロデュース、とドラムで参加したやつ。
買わなかったけど、レコヤの試聴でブットンだなぁ、、、

79 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/11 17:00 ID:zXkTczcA
それ、タイトル分かりますか?
キリング・ジョークは数年前に「フォービギナーズ」というベスト版を出しましたが、他に出てたっけ?
V,A,「サンクチュアリ」に入っている「ラブ イズ ブロッド」という曲が好きなんだよな。


80 名前:billing joke 投稿日:06/06/11 20:58 ID:NGNtKaqQ
タイトルはそのままkilling joke
http://www.killingjoke.com/catalogue_detail.php?id=18
新作も出たみたいだね。
Hosannas From The Basements of Hell
http://www.killingjoke.com/catalogue_detail.php?id=19
キリング・ジョークはオンタイムじゃあんま聞かなかったけど、
萬さんとは趣味がかぶるかもね。ジザメリとかノイバウテンは国際に見に行ったなぁ。


81 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/11 23:21 ID:Y77eJsA.
うわぁ!
アインシュテルツェンデ・ノイバゥンテン!!
キター
君はもしや、リキッドルームのニック・ケイブに行ったんだっけ?
キリング・ジョークは「THE・WAIT」がキッカケだったな。
メタリカもやった曲。

82 名前:killing jerk 投稿日:06/06/11 23:51 ID:NGNtKaqQ
「THE・WAIT」バンドのやつだね、残念ながらケイブは生で観てないなぁ。
「ship song」は、最強のラブソングだね。
ケイブのアルバムによく参加してるBrixa(バウテン)は良かったなぁ、、、

83 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/12 01:03 ID:jkyO8BE2
>>77
よろしいですな。後はTool信者スレに行って、Toolが宇宙の中心である云々の
原則を頭に叩き込めたら完璧ですなw。

>>76
名前しか知らんです。でも、勉強になりますな。

先週末、『ナイロビの蜂』遅まきながら観てきました。とてもよかったです。
感想は改めて。ダッチさんは観たのかな?


84 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/12 12:18 ID:Ka6S0Fnc
http://p.pic.to/6o5wo

85 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/13 03:03 ID:0cDkaE3Y
ヒマなんで、tool信者スレを貼って下さい。

86 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/06/13 08:08 ID:IcyPc/p.
列車に乗った男を観ましたよ。エレ二の旅はビデオ屋になかったです。
この監督、仕立て屋の恋や髪結いの亭主の監督だったんですね。ヨーロッパ映画に
うといから知りませんでした。ハリウッド映画に慣れすぎてるせいか、新鮮で人間描写を
真剣に描いていますね(真剣に描くというのも見方によるが)
セリフの全てがとても意味があって好きです。ナイロビの蜂はまだ観てないです。最近映画館で観たのはグッドナイト&グッドラッグ、ダ・ビンチ・コード、
アンジェラ、ポセイドンです。
アンジェラは個人的にはつまらなかった。主役のグッチのモデルの女は良かったけど、どうもベッソンと相性が合わないようです。

家が恵比寿ガーデンプレイスなのでガーデンシネマが目の前です。でも近すぎる為あまり行ってません。
恵比寿ガーデンシネマは名画が多いですね。25時、ボーリングフォーコロンバイン、華氏911、ガタカ、皇帝ペンギン、17才のカルテはここで
観ました。TSUTAYAガーデンプレイス店はガーデンシネマで公開された作品のコーナーがあります。

87 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/13 12:11 ID:NXCWFpoU
いつしか映画を見なくなってしまったが、理由が分からない。
私が映画みたいなものだから、なにも見る必要が無いのか?
それとも精神が老いたのか? 若い頃は映画が大好きだったのに。

88 名前:kachok iLR1i8HM 投稿日:06/06/13 16:21 ID:8bKBn7P.
身近な経済情報…7月1日からタバコが値上がりします。
例)マイルドセブン \270→\300

89 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/14 00:45 ID:0cDkaE3Y
マイルドセブンなんて発売当時150円じゃなかったっけ?もっと安かった?

90 名前:みん G3rsU3ek 投稿日:06/06/14 01:28 ID:k1rMJO3s
150円は知らないなぁ。
220円の時代から記憶があります。バージニアスリムとかが250円だったなぁ。

91 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/14 02:28 ID:fU4mAYX2
従兄弟によく150円渡されてセブンスター買いに行った記憶があるよ。
ちなみに私が煙草を吸うようになったのは19歳。
初セックスも19歳だった。相手は23歳だったから、現在は43歳か…。

92 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/14 08:00 ID:GaGITKt6
>>85
ねみー。
tool 14:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1149259682/l50
こんなレスをハケーン!
487 :名盤さん :2006/06/13(火) 16:18:31 ID:/6XSR2rh
ドリームシアターなんて、全然プログレじゃないし。
OPETHもただ長いだけでクソだしな。
レベル低いよ、あいつら。

ぴきーん! 激しい怒りを覚えますたww

>>86
お、列車に乗った男見ましたか。そう、これはパトリス・ルコント監督です。ダッチさんが挙げた2作品はイケテない男性と美しい女性のちょっと奇妙な恋愛話でしたね。どちらも彼の代表作品ですね。娼館を舞台にした歓楽通りも同じモチーフかな。
そういう一風変わった恋愛の形を描き続けてきた作風の中で、列車に乗った男のような、男2人の友情について描く試みにはちょっと新鮮さを感じました。それぞれに異なる過去を持っている2人の男がある田舎町でひょんなことから出会い、お互いに別の人生があったかもしれないと感じながら友情を深めていき、それぞれの最期を迎えると言う話でしたね。
まず設定が簡素ですが、人生において誰もがふと考えるようなテーマを中心に据えたのがよい。さすが、高校で哲学が必修の国、フランスですw。人生の機微を機微をたくみに掬い取った脚本もいいです。人物の描写も謎を残しながらも立体的で申し分ない。ある程度人生を生きた人が観て、何か深いものを感じられる良作ですね。

僕はハリウッドものは見て学ぶものが多くないのであまり観ないかな。作品のストーリーをチェックしていいなあと思えれば見ることにしています。欧州映画は深いものが多いですね。これが歴史の厚みの違いかな。僕はこっちの方が好みでよく観ますよ。
そうだ、グッドナイト&グッドラッグは未見ですが、これは良作の感があるから後でチェックするとして、ダヴィンチ・コードはどうでしたか? ポセイドンはリメイクものだったかな? アンジェラは…リー・ラスムッセンは良さそうですが、作品の設定がね…w。ベッソンのこの手の作品群は形こそある程度変えても、毎回金太郎飴のような既視感が付きまとうんですがどうですか?あと、今作はいくらなんでもメルヘンチック過ぎるのでは?w いい意味で彼は純粋な人なんでしょうけどね。
昔のグラン・ブルーやレオンは素晴らしかった。

>家が恵比寿ガーデンプレイスなのでガーデンシネマが目の前です。
ちょwwwww 凄いところにすんでまつねw もしかして、あなたはおぼっちゃま?

25時はイイ!ある男が刑務所に入る間際の1日を描いたものでしたね。米国らしい現実のシビアさをさっくり切り取ってみたような粗い感じがよかった。ノートンはもちろん素晴らしいんですが、プライベート・ライアンで印象的な狙撃兵を演じていたバリー・ペッパー、今年のアカデミー賞を取ったフィリップ・シーモア・ホフマンとの組み合わせが素晴らしい。
ガタカも秀作。近未来を舞台にした設定がよいですね。宇宙人っぽいユマ・サーマンがかっちりはまってますw。イーサン・ホークは薄味なんですが、切ない役回りのジュード・ロウがよかったです。
17才のカルテもいい作品。これで、アンジェリーナ・ジョリーがオスカーを取りましたよね。本人も情緒不安定なウィノナ・ライダーがうまく役柄に溶け込んでいてよかった。一つ間違うととても暗い話に陥ってしまうところをうまく青春物語に昇華させてそつなく描いていた感じがします。
マイケル・ムーア作品は政治色が強いので、そのうち観ますw。皇帝ペンギンはモーガンの語りによる話題になった映画ですね。

>TSUTAYAガーデンプレイス店はガーデンシネマで公開された作品のコーナーがあります。
ということは、2年ほど前だったかに公開された、ロバート・アルトマン監督の群像劇、ゴスフォード・パークなんかは見ましたか? これも面白いですよ。他には、フィリップ・シーモア・ホフマンが戦後のアメリカの著名な作家の一人を演じ、オスカーを獲った、カポーティがそろそろそこで公開のはずです。

エレニの旅はマイナーだから置いてないかなあ。
公式サイト:http://www.bowjapan.com/eleni/
上記のリンクで詳細を見られます。

カンヌで賞を獲った永遠と1日、ユリシーズの瞳なら置いてあるかも。これらもいい作品ですよ。テオ・アンゲロプロス監督の作品はいずれも詩的で幻想的な作風が特徴です。気に入るかどうかはその人の感性によりますが、一度好きになればはまりますよ。

他のものにはまた後でレスしまつ。
みなさん、よい1日を!


93 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/14 12:04 ID:zGopO9lk
グランブルーは良いがレオンには何も感じなかったな。
タイトルは忘れたが、鳥人間の話も面白かった。監督違うかな?
ベッソンかどうかは忘れたが、ジャン・レノ出演のサブウェイという素晴らしい映画の話が出てこないのは何故だろう?
サブウェイにはハマったな。
あとなんだっけ?頭のイカレた女が出てくる映画!
またタイトル忘れたが、主演の男がサブウェイではローラースケート履いた引ったくりだった。
(その俳優、一時期だが注目を浴びたな)
あと忘れてはいけないのは、タンゴ。
女に失望した三人の男のロードムービー。
浮気妻を殺した飛行機乗りは、サブウェイでは花売りだった。
とてもイイの映画だった。
タクシーは糞映画。


94 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/14 12:11 ID:amJVFn.A
toolスレずっと人大杉で入れません。
板を教えて下さい。洋楽サロンかな?


95 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/14 19:24 ID:tcK4eTe.
キリングジョークの新譜ホザンナ買ったけど、イマイチだった。

96 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/14 23:26 ID:p9NxeYoA
私の友達(会社社長)が関係している団体ですが、何なのこれ?
http://www.fsun.org/f/i/index.html
左翼団体か?
友達は訳も分からずに会員になっているそうな。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:06/06/15 01:44 ID:IcyPc/p.
>>92
ポセイドンはポセイドンアドベンチャーのリメイクです。上映時間が90分と非常に楽な尺でした。
字幕がなくての理解できる内容で単純に楽しめました。遊園地のアトラクション的作品です。
ダ・ビンチ・コードは普通に楽しめました。不満の声も多いですが、映画に何を求めるかで感想が変わると思います。
小説に比べ、全てが曖昧で全てが中途半端と言われてますが、それを踏まえた上で満足でした。
最初から予想がついていたので満足な結果として受け止められました。
ガーデンプレイスは便利ですよ。どこへ行くのにも便利です。実家なので俺が好き勝手に海外に行けるわけです。自分の力で
住めるようになりたいです。
>>93
次はサブウェィ観てみようかな。タクシーpart1は俺にとってはお気に入りです。今でもBGM感覚で家で流しています。

98 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/15 02:02 ID:PkxvghoQ
都会の夕焼けもいいね!
恵比寿ガーデンプレイスは五年前に何度かウエスティン・ホテルを使った。
少し離れたらイキナリ古い下町っぽい町並みに変わるのが笑えたが、
まだ残ってる?ボロい商店街。
「サブウェイ」と「タンゴ」は超オススメ映画!

99 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/15 02:09 ID:ehdU8CZM
やっぱり俺だけ画像貼れないや…。

100 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/06/15 03:21 ID:IcyPc/p.
>>97は俺です。

今は下町っぽい町並みはもうないですよ。ほとんどが新築です。
恵比寿に引っ越して5年ですが、昔の恵比寿を知りません。
話を聞くと、サッポロビール工場(現ガーデンプレイス)を筆頭に
工場の街だったと聞きます。山手線の駅で一番田舎だったとも聞きます。


101 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/15 05:00 ID:/GVQnoVI
ダッチのIDは変わらず、私のは変化し、私だけが画像を貼れないのか。
ついに恵比寿も、冷たい新建築が古いものを、人情をも飲み込んで しまった か。w


102 名前:kachok iLR1i8HM 投稿日:06/06/15 05:07 ID:B2UOI50M
>>101
雑談スレにはチャント画像貼れてますよ、魚のヤツ。

103 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/15 05:12 ID:VbHD8MUQ
ガーデンプレイスに東京都写真美術館というのがあり、そこの職員の女とヤッたことがある。w
その女は、元は新橋の〇ン・グループという画商のスタッフだった。
その前は、東〇という画材屋の大宮店にいた。
その前は、埼大の女学生だった。
いま何してんのかな?

104 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/15 10:48 ID:FdCln0Zo
>>102
あ、それはピクトです。
ダッチの夕焼けみたいに貼れなくなってしまった。
ストリップ姉さんを貼ったのがマズーだったか?

105 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/17 05:01 ID:8jCqZaHE
最近ディレッタントが、ダレッてんぞ〜!

106 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/17 18:32 ID:jbEnPHFc
うはは、その通りですねw。今外出中で携帯から書いているんですが、カキコしにくいのでまた後でまとめて書きます。

107 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/18 01:21 ID:???
申し訳ないですが、明日レス書きます!

108 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/18 13:25 ID:d5awWKhs
画像の投稿について(2ch2の規約からです。)

◎法律に触れた場合・損害賠償請求等の責任は投稿者に依ります。(違法画像を掲示すると、K察に捕まるってことです)
◎肖像権を著しく侵すもの、その他違法な画像及びアダルト画像は投稿を禁止します。

画像
児童ポルノ全般
陰部に修正のされていないヌード画像
肖像権・著作権に抵触する、またはその可能性の高い場合
被写体が個人であり、その特定が容易である場合(本人の許可がある場合を除く)
死体画像または倫理的に問題のある画像
蓮の実に関する画像
その他法令で禁じられている画像全般

ということで、以上の規約を守った上で、投稿していただけるようよろしくお願いいたします。特に無修正の画像の投稿は転載であってもしないようによろしくお願いいたします。まずいなあとこちらが判断した画像については今から削除しておくので、申し訳ないのですが、ご了承ください。

109 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/18 13:26 ID:d5awWKhs
あちゃ、スレ間違ったwww。

110 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/18 15:20 ID:n.cbQgAI
どの写真がマズかったの?
ヌードならむんさんも貼ってますよ。



111 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/18 16:08 ID:73sEtLJo
vodスレにレスを書いてありますので、ご参照を。

112 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/18 16:53 ID:3dRTFRXo
ふーん、ならピクトを使用するまでだ。w
ところで映画「ソード・フィッシュ」のサントラ、ドライブにイイの音楽だよ。
さすがに最近は飽きてきたが。
飽きてこない音楽はtool。

113 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/19 01:15 ID:RrZzMxL.
>>93
亀レス、スマソです。
そうですか、レオンはピンと来なかったですか。あれはあれでいいと思うんですがね…。鳥人間の話って僕も見たことがあるような気がする。何てタイトルだったかな。萬さんおすすめの映画、未見ですが覚えておきますよ。

>>96
見ましたがアヤしい団体ですね。国連を支援してどうするつもりだ?ww

>>97
綺麗な眺めですねえ。下は駅ですね。
僕は田舎で育ってしまったので、田舎でしか暮らせない…。緑がないところに住めないようになってしまいましたw。深い森があったり、川や沼があって、遠くに山が見えて、という風景に慣れてしまったようです。でも、恵比寿は便利そうですね。昔は下町っぽかったんですか。しらなんだ。

ポセイドンは短かったんですね。ダヴィンチ・コードはそういう内容だったのか…色んなところに配慮したんでしょうかね。
最近ふとGYAOでケイト・ベッキンセール主演のゴシック・アクション映画『アンダーワールド』を観てしまいました。全然期待していなかったけれど、まあカッコいいかもw。でも、全然頭を使わず感性も試されない映画なのでちょっと退屈だったかなあ。最近ちと映画から遠ざかっているかもしれません。何かいい映画探そうっと。
あ、昔の映画ですが『Once Upon A Time In America』というデニーロ主演の長尺映画はよかった。マフィア(もしくはチンピラ)仲間の一代記だったかな。展開が秀逸です。


114 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/19 01:18 ID:RrZzMxL.
>>112
よろしくです。
ソードフィッシュのサントラですか。覚えておきましょう。
Toolは時々かけています。新譜はやはり成熟していますよ。リズムセクションがしっかりしている分、もう少しギターパートに工夫があれば面白いんですがね。でも、そうするとToolらしさが失われるかもしれないですね。

115 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/19 02:30 ID:GBW1GfqA
toolの新譜、気に入ってきましたよ。
スプさんがイイと言った曲が、イイです。
ワンスアポン…は、高校時代に映画館で観賞しましたが、初めてデニーロを知り、カッコいいと思った。



116 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/20 07:08 ID:VbHD8MUQ
おー、Toolの新譜、スルメのように効いてきたみたいですね。うん、それらの曲がアルバムの中ではイチバン映えていると思います。

Once...は終盤が圧巻ですね。デニーロ演じるヌードルスはウッズ演じる親友のマックスを裏切ったと長年罪の意識に苛まれていたが、実は…。マックスの罪滅ぼしの仕方が壮絶でしたね。

デニーロを初めて観たのは、父に勧められて見たタクシードライバーかゴッドファーザーpart2のどちらかでしたね。もちろん好きな俳優の一人です。

さて、今日の1本はジョニー・デップ、アル・パチーノ共演の『フェイク』(原題:ドニー・ブラスコ)です。ピストーネというFBIの潜入捜査官と下っ端のマフィア

117 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/20 07:19 ID:4rkV39Sk
との友情と別れを描いた秀作です。真の友情を知っている人なら、パチーノ演じるチンピラが、デップ演じるドニーに言い残す一言を涙無くして見られないでしょう。
これは実話なのですが、実はパチーノが演じたチンピラは刑務所に収監され、ドニーの正体を知って、「あの野郎、絶対ゆるさねー!」と言ったそうですwww。映画の物語を知っている人にはちょっとびっくりの結末でした。

あ、萬さん、マルホランド・ドライブは見ていただけましたか?w 早く不可思議なリンチ・ワールドでリンチされてみてください。アヤシイ世界ですよw。

118 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/20 07:31 ID:pnclM5gc
マルホランドまだです。w
見なきゃ〜!!

119 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/06/21 14:44 ID:Zb88HlmU
リンチの最高傑作は、「ワイルド アット ハート」です。
まちがいない!

120 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/21 15:39 ID:33Nkuosc
ワイルド・アット・ハートかぁ…、
確かにカラオケでラブミーテンダー唄ったり、蛇皮のジャケを買う動機にはなったけど。
公開当時映画館で見たのだが、内容を忘れてしまった。
ラストシーンがアホ臭かったような…。
とにかくニコラス・ケイジは好きになれん。

121 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/06/21 22:52 ID:yddVn1Fw
アホさがいいんですよ。
ニコラス・ケイジの二枚目になりきれないキャラも。

122 名前:みん G3rsU3ek 投稿日:06/06/21 22:55 ID:XVzcD0uU
ローラ・ダーンの表情があんまり好きじゃなかったです。
…ていうか、作品間違えたかなぁ。出てましたよね?ローラ・ダーン

123 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/06/21 23:23 ID:w5ygFdXU
はい。
ローラのおっぱいも出てたw

124 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/21 23:32 ID:p4bINP2.
ニコラス・ケイジが嫌いな理由は、奴は日本未公開の反日戦争映画に出演していたことと、
なにかのインタビューで、日本を歴史的に嫌っていて日本には興味も関心も無く、来日の意思は無い。と言っていたからだ。

125 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/06/22 00:00 ID:zyTqvLiY
え?
初耳ですよ!
…ったく!反日野郎か!
しかしながら、香具師の映画は良いものが多いなぁ。

ニコラス・ケイジ
個人→×
役者→〇
と言ったところかな?

126 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/22 00:54 ID:jnt2EyHs
>>119など
あう、リンチ好きながら、まだ見てません…。知ってはいますが。リンチとしては割りとストレートなつくりと聞きました。今度オンラインレンタルに入るので借りてみますよ。近場の店には中々置いてません。この前ブルー・ベルベットを借りようと思ったのですが、やめて他のにしておきました。リンチ次回作はそろそろじゃなかったかな。とても期待してます。

121にあるようにケイジのよさはそこにありますね。彼が出ている作品は結構好きなものが多いです。確か彼は最近韓国の女性と再婚したそうです。子供もいるんじゃなかったかな。

ローラ・ダーンは何となく独特な感じがしますね。

これは以前見た作品なのですが、ジェニファー・ロペス主演の"The Cell"を最近オンライン配信サービスのGYAOでまた見ました。最新技術を使って他人の精神に入り込む女性が、連続誘拐殺人事件の解決に関わる話なのですが、その入り込み方と精神世界の描き方が独特で美しいです。以前「ドラキュラ」の衣装も担当してアカデミー賞も獲ったことのある石岡瑛子がデザインした衣装もとても綺麗ですよ。未見の方はどうぞ。この作品見るとロペスってとても素敵に見えるんですが、実際は…かなりムズカシイ人だそうで…w。

127 名前:ローション k37B0.Ck 投稿日:06/06/22 01:04 ID:V5rUH2G6
セルは馬が輪切りになったりとにかく映像がすごいですよね!
砂漠のシーンの構図と配色なんかも一枚の絵画をみているようでした(=゚ω゚)ノ

128 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/22 01:07 ID:xQzm877k
イレパイジェニファー・ロペスなんてイレケツブスだろ。w
ブルー・ベルベットなんか糞映画だよ。
デニス・ホッパーはニコラス・ハゲジよりイイの役者だがね。

129 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/06/22 07:22 ID:ejRVpv.s
デニス・ホッパーはスゲー役者だね。
「トゥルー ロマンス」の親父役にはシビレたよ。クリストファー・ウォーケンとの絡みのシーンはスゲーや。

130 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/22 14:14 ID:lciUDrFc
海賊さん、俺もそのシーンは好きだね。
銃を突き付けてきたユダヤ人(ウォーケン)に向かって「ユダヤは糞」を繰り返したんだっけ?
デニス・ホッパーは「イージー・ライダー」が最高かな、やっぱり。
「アメリカの友人」ってどう?
クリストファー・ウォーケンは「ディア・ハンター」と「デッド・ゾーン」がいいな。


131 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/22 15:08 ID:yl8gADH6
映画の話していると世代が浮彫りされますな。
前に海賊さんがロード・ムービー「テルマиルイーズ」のキスシーンに最高評価を出しましたが、あの映画を好きなのに、キスは覚えて無かった。
ラストの追い詰められてダイブ…かなり良かったが、あの二人最後まで色気が無かったような…。
ロード・ムービーでは「パリ・テキサス」が好きだな。
あと、「メリーに首ったけ」かなり面白かった。


132 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/22 16:53 ID:FdCln0Zo
あれっ?違うかな?
デニス・ホッパーは、ウォーケンに、全てのイタリア人には黒人の血が混じってる…という話を滔々と述べたんだっけ?
確かそうだったよね?
それで撃たれた。

133 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/06/22 20:38 ID:yddVn1Fw
そのとおり!
あの、「父親として死ぬという覚悟」を決めた演技。
死と引き換えに、血を大事するマフィアに突きつけた、血の真実。素晴らしかった。

テルルイは、確かに色気はないね。
ハービー・カイテルも好演だった。

134 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/22 22:09 ID:22bCJZY6
>>127
そうそう、あの映画は始まり方が素晴らしいんです。指摘の通り、構図、配色、その他細部に至るまで、精神世界の描写がとても美しいし、そこから現実世界の猟奇的事件への移行の仕方とその落差が印象的でしたね。馬の輪切りもちとドッキリw 監督はインド人で音楽のプロモビデオとか録っていたそうですよ。
あと、あの作品の隠れたテーマは、矯正不可能な心神耗弱の犯罪者をどう扱うべきかというものだったでしょう。なぜ検事を辞めてFBI捜査官になったのかが問題提起で、最後にキャサリンがとどめを刺したのがその答えということです。
DVD買いまつ。

135 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/22 22:24 ID:j74JnYRA
>>128
そうですか、人それぞれ色んな見方がありまつねw
何となく気が付いたのですが、萬さんはアーティストらしく、女性を見る時に外面的な造形美を一番大切にしているのかなあ、という気がします。だからニセモノはユルセナイとw
僕はあまりこだわりがないのかも知れません、ある程度は気になるかも知れませんが。。それよりも内面の美しさとそれがどう滲み出てくるかが僕は気になります。あと、欠点よりもどんな美質を持っているか、それも大切。
あの映画では、確かにロペスは顔立ちなどは平板なのですが、笑顔が本当に素敵でした。

136 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/22 22:36 ID:pE1xy87Y
>>128(続き)
あとその笑顔と声色が上手く合っていたというか、そこら辺もよかったです。まあ大したことではありません。
リンチ映画は人を選ぶとよく言われますが、カフカ的な不条理度がきつくなるに連れて、ついていけなくなる人が多くなるのでしょう。
デニス・ホッパーを初めて観たのはイージー・ライダーだったかな。スティングと一緒に家庭教師に薦められました。トゥルー・ロマンスはクリスチャン・スレーター主演でしたっけ?未見です。テルマは確かに色気ないですね。ヴェンダースは今までに2、3作品みたかな。ベルリン天使の詩は最高です。パリ、…はキンスキーが出てましたね。

137 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/22 22:55 ID:AsVDHPgg
クリストファー・ウォーケンは個性的ですね。確かにデッド・ゾーンはなかなかよかったです。ディア・ハンターは昔父と観た覚えがあります。ビデオがあるのでまた見てみるかな。
ハーヴェイ・カイテルは渋いですよね。不思議な存在感があります。色んな映画で好演してますね。レザボアが有名ですが、スモーク、ピアノ・レッスン、ユリシーズの瞳など色んな作品を思い出します。

そう、日本嫌いについては、ジュリア・ロバーツ(学生時代のルームメートが原因とか…)やウィノナなどの話を聞いたことがあります。でも、あまり気にしません。個人と役者は別物で、よい作品を作ってくれればいいです。

138 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/06/22 23:27 ID:aVOHvQ5c
カイテルはタクシー・ドライバーのヒモね。ジョディ・フォスターの。
レザボアは、ヨタ公映画の傑作。


パリテキ、アメ友も良かった。と記憶している。探し求めた女が、除き部屋に居たのは、どっちだったっけ?wwww

139 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/22 23:41 ID:22bCJZY6
覗き部屋は「パリ・テキサス」です。
主役のオジサンとキンスキーが、まるで相応しくないんだよな。
前にディーンという映画や音楽が好きなアメリカ人に、
「萬はタランティーノ映画に出演していそうな男だな。」と、会うたびに言われていた。
理由は分からないが、レザボアのイメージならうれしいね。


140 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/06/23 04:26 ID:u6be0Gek
レザボアを最初観たとき、ぶっとんだなぁ。
カイテルとマドセンがイカッタなぁ。



141 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/24 13:04 ID:???
また後でかきまつ。

142 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/25 01:57 ID:5uhC6fGw
>>137
ニコラス・ケイジは、単に日本嫌いなだけでなく、反日思想で作った戦争映画に出演しているんだよ。


143 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/25 13:16 ID:FMqS9knY
ケイジの出ていたその映画ってナバホ族の誰かと組んで日本軍と戦うっていう作品でした?ウインド・トーカーズとかいう名前だったかな…。あれそんな反日でしたっけ?ただ相手が日本だったのでは?(観ていないのでよく知りませんが)

僕としてはインチキな時代考証のパールハーバーだけは見たくないですねw

海賊さん、そう、カイテルはタクシー・ドライバーにポン引き役(だったかな)で出ていましたね。最後撃たれていたはず。彼は本当に作品に恵まれる人です。

144 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/25 13:33 ID:FdCln0Zo
俺も見てはいないが、その映画について書かれた評論を読んだ。
当時かなり人気があっただけに余計にムカついた記憶がある。
来日の意思が無い理由を「日本が嫌い」…こんなことを公に表明したため人気も落ちた。

私もパール・ハーバーは見る気持ちが無い。



145 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/25 15:26 ID:aRVPrlxo
イタリア代表のオタク度w

158:名無しさん@恐縮です :2006/06/25(日) 15:15:03 ID:JHPokjSi0 [sage]
トッティ→ウイイレ厨。EURO2000準決勝のオランダ戦でゲームの技を試し(PKをループで打った)
     マルディーニに「2度とやるな」と怒られる。ローマでもやった→GK1歩も動かずキャッチ
 ttp://www.youtube.com/watch?v=YWBRvMi_nzk&search=Euro%202000%20totti
     あと、キャプ翼の日向のネオタイガー何とかの練習して骨折
カンナバーロ→ルパン三世とキャプ翼好き。日テレで不二子フィギュアもらって狂喜

146 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/06/26 18:31 ID:snR/PJnA
イージーライダーは大好きな作品のひとつです。あの頃のヒッピーが国外に出て、サイケデリックトランスを作ったとか。
真相は知りませんが。
マルホランドは見てませんが、北野武の「TAKESI`S」に似てるそうです。TAKESI`Sは大東亜戦争後にアメリカに骨抜きにされた
日本を描いてます。アンダーワールド2は最近映画館で見ました。まあまあでした。
ディビットリンチ作品はエレファントマンしか見てません。ああいう見世物小屋は日本にもあったんですよね?

パールハーバーは嫌いだが、あの真珠湾の戦闘シーンはDVDでクサ吸いながら何百回も見た。

147 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/27 03:38 ID:w9y5OElQ
イージーライダーは、錠剤のLを飲んでから突然女の声がしてくる瞬間が怖かったな。
あの娼婦館に逝ってみたいもんだ。

148 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/27 03:42 ID:iMwnzAws
ベラが電話してきた。
なんか最近のベラは、やさしい声で話す。
犬達と私の写真を送ってほしいんだってよ、オイ!

149 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/27 04:38 ID:0w9jgymU
書くスレを間違えていたな、コリャ!

150 名前:海賊団 UVA2mIpw 投稿日:06/06/27 19:17 ID:JxLNnLF6
リンチ作品は「ワイルド〜」以外は、全部、肌に合いません。
「マルホ〜」はパトリシア・アークェットのファックシーン(あったっけ?)は何となく覚えているような…
「トゥルー ロマンス」の頃の彼女とは…
変わり果てた姿に…(T^T)y-~~

151 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/27 22:17 ID:ZnW0Puuw
これはCinemaScapeという映画レビューサイトに掲載された、マルホランド・ドライブについて、ある人が哲学的に解析したとてもいいレビューです。

-------------------------------------------------------------------------------

「ナンなんだ、このコメントは?!」と思われただろうか。

しかし、この一見無意味に思えるアルファベットの羅列こそ、『マルホランド・ドライブ』を観た僕が、この映画の構造について思いついた、"意味"のある《ことば》なのだ。その意味は後ほど。

まず、この映画の前半を観て思い出したのは、ハリウッドの内幕を暴露しつつブラックな笑いに昇華したロバート・アルトマン監督の『ザ・プレイヤー』だった。(*ファンタジー・テイストジョエル・コーエン監督の『バートン・フィンク』、サスペンス・テイストはビリー・ワイルダーの『サンセット大通り』も、ちょっぴり。)あくまでもリンチ・テイストながら、痛烈なハリウッド批判なのかしらん、と思ったりしたものだ。勿論、そういう要素も少なからずあるのだろうが、本筋はまったく違った。ハリウッドは「魔物の巣窟」であるというエッセンスの"お膳立て"に過ぎない。

観終わった直後は、「クラブ・シレンシオ」から帰宅後の「青い箱」以降の、「虚構の現実」のフラッシュバック連鎖が、OK氏がコメントで書いておられるとおり、"映画として"、結末への「ハードランディング」、《無意味》な世界を《有意味》な世界へと、捻じ伏せる力技に思えて、そのスピーディーな展開とは逆に、"退屈"に感じられた。その理由は後ほど。

(*以下、しばらくは、ちょっとややこしいことを書きます。)

この映画に登場する様々な象徴的な記号、「交通事故」「電話」「ウィンキーズ」「青い鍵」「映画監督」「二つのオーディション」「カウボーイ」「クラブ・シレンシオ」「灰皿」「青い箱」…。

これら、意味がありそうで、意味がなさそうな、《記号》(いわゆる「シーニュ」かな)。この《記号》が視覚化された途端に、いわゆる《正常》な人間の"あたま"に共起するのが、「意味されるもの・概念」=《シニフィエ》と「意味するもの・イメージ」=《シニフィアン》。この《シニフィエ》と《シニフィアン》が、あたかも"自然"にかつ"客観的"に結合しているかに"思える"のは、ジャック・ラカンの言う「クッションの綴じ目」(ポアン・ド・キャピトン)、両者を結合させる強迫観念的な意識を、《正常》な人間が持っているから。

しかし、「記号に意味がある」という思考に陥るのは、実は《幻想》に過ぎず、さらに言えば、その「無意味な記号の世界」をあるがまま享受せず、「有意味な記号の世界」へと押し込んでしまうのは、《正常》さゆえの《病理》なのである。

この「クッションの綴じ目」が外れた状態(僕から言わせれば《解放》された状態)が、人間として《異常》、いわゆる「精神病の状態」と言われるのだが、それでは「深層意識の流動的風景」の代表である「夢」はどうだろうか。

この『マルホランド・ドライブ』は、まさに「深層意識の流動的風景」である。リンチが、「クッションの綴じ目」を外し、「クッションの《中綿》」を世界に放出した、《幻想》を突き破った《幻想》である。

世界に放出された夥しい記号の洪水。それを、もう一度、拾い集めてクッションに閉じ込めるのも、人間の性(サガ)。「前半を《夢》、後半を《現実》と解釈し出すと、途端につまらなく思える」というようなことを、どなたか書いていらしたと思うが、まさしくそのとおりである。僕が、当初、後半のフラッシュバック連鎖が"退屈"と感じたのも、折角、解き放った「クッションの《中綿》」、不安感と共に浮揚感のある、羽毛の自由奔放なダンスが、急に意図的で操作的なダンスへと収束された気がしたからだ。(*ひとつの大きな「クッション」として存在する「映画」としての「限界」だろうか。しかし、まあ、これほど心地よいクッションもそうあるまい。)

しかし、そうせざる終えないのは、人間にとって《不安》が一番恐ろしい状態であるからだとも言える。《記号》に何らかの《意味》を持たさなければ"いられない"のも、得体の知れない《記号》の存在は、堪らなく《不安》だからだ。



152 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/27 22:17 ID:ZnW0Puuw
(続き)

さて、ここで、冒頭のコメントに返ることができる。

恐らく無意味に思える、アルファベットの羅列、"pwdanagrammecwp"。これは、"pwd/anagramme/cwp"、つまり、「パスワード(略語)」「アナグラム(仏語)」「クロスワード・パズル(略語)」の連続だ。

この『マルホランド・ドライブ』は、「クロスワード・パズル」と言っていい。リンチが与えた《問い》に対する《答え》を、升目、上下左右、縦横無尽に書き入れていく。しかも、その《答え》は、文字の配置を換えれば、全く違う意味にもなる「アナグラム」。"live"(生きる)は"evil"(邪悪)に。そして、最後にもう一度、指定された升目に現れたアルファベットを並べてしまう。その《ことば》こそが、あなたにとっての『マルホランド・ドライブ』へのパスワード、「青い鍵」。

あなたにはなんと出ましたか?

"l","y","n","c","h"?

"d","r","e","a","m"?

僕には、

"e","v","o","l"",(コンマ)"と。

---------------------------------------------

*追記1:個人的に、「殺し屋」と「カウボーイ」のエピソードが、たまらなく好きだ。

*追記2:個人的に、片想いだったある人の夢を、ついこの間見たから(しかも少し内容が似ている)、妙に感情移入してしまった。すっかり諦めたつもりだったのに、実はそうではないことを知って、悲しくなった。

*追記3:ベティーがダイアンに"変わった"後、キッチンでコーヒーを入れるとき、一瞬カミーラ(リタ)が現れ、「帰ってきてくれたのね」とダイアンが言う。これは、きっと「オーディション」のシーンにつながってるんでしょうねえ。「非連続の連続」、お見事。

---------------------------------------------

〔★4.5〕

153 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/27 22:29 ID:ZnW0Puuw
>>146
イージー・ライダーはかなりガキんちょの頃に見たので殆ど忘れてしまっていまつw。
タケシは2,3作品は見た覚えがあるのですが、あまり印象に残っていないのです。確かに色使いなどは日本の美意識を生かした独特なものがありますが、作品のテーマが今ひとつ独創性に欠けていて、演出も時々どことなく狙いすぎているような気がします。座頭市のダンスシーンなんかも狙いすぎであざとい感じがしました。意表をつこうとしているのはわかるんですが…。ただ、海外では人気ありますよね。
ああいう見世物小屋、昔はあったと思います。日本だけでなく海外でも。

>>148
萬さんのキモチが自分に向かってきているのを感じているからでしょうかね。それとも気持ちの変化かな。

>>150
多分『ロスト・ハイウェイ』ですね。リンチ作品は初期のものや『ストレイト・ストーリー』を除いてほぼ例外なくアヤシイ雰囲気いっぱいなのですが、僕が好きなのはその世界観ですね。151、152に転載したレビューが見事に解析・抽出しているようなリンチの世界を気に入っているのでしょう。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:06/06/27 22:51 ID:64Daqnzc
ドビッとウンチ。

155 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/29 04:24 ID:sPEN3Zgk
スプさん、生き筋を見付けてくれよ!
生き筋が見える作品を創るのだ!
俺が生き筋を見たとき「俺は、これだ!」と唸ったもんだよ。
それは「先見の明」なんて軽いモノでは無かった。


156 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/06/29 06:59 ID:q2j5G0h6
>>150
彼の作品は人によって好き嫌いがはっきり分かれるし、好きな人でも作品ごとにみれば付いていけないという場合が結構あるようですね。

>>154
何言いたいのか今やっと気が付いたよ(笑)

>>155
大丈夫、生き筋、は見つかってますよ。ご心配ありがとうございます。僕が動きが鈍い時は、調子がいいのかよくないのかのどちらかなのですが、今は前者です。実は4、5時には起きて毎朝やっていることがあるので、とても調子がいいです。作品云々は今は二の次ですが、膨大な蓄積が必要なので努力は惜しみません。萬さんも下積み、長かったですよね。でも、あの時があるから今があるのでしょう。
今は本業第一です。正面突破しますよ。色んな憑き物が落ちて、逆に今は凄く身軽なんですね。


157 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/29 07:09 ID:GBW1GfqA
アンタはヤレる!

それはそうと、俺はこの人なかなか良いこと言うな〜と思う。
http://nishimura-voice.seesaa.net/

158 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/29 16:12 ID:NUGAXssE
最近、「一万日/道具」の四曲目タイトルトラックが、耳に残るようになりました。


159 名前:xap./KHs 投稿日:06/06/30 06:40 ID:4rkV39Sk
http://q.pic.to/54fs2

160 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/01 05:45 ID:9PVcvS5s
突然ですが「仕立て屋の恋」の主役って西尾幹ニさんみたいだよね。
ストーリーは「ベニスに死す」みたい。

161 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/02 22:42 ID:FdMbNy7.
>>157
前書いたことを気にしていましたか?:) 僕は全然気にしていませんよw。
でも、僕はヤレルかどうかは気にしません。それよりも、自分に本当に合う人間に一人でいいからいつか会えるように願っていますw。ただそれだけかな。
それはそうと、このリンク先のブログはなんですか?

>>158
僕は相変わらず1、2曲目が気に入っています。

>>160
顔立ちが何となく似ています。それにしても、パトリス・ルコントは、イケテナイ男と神秘的かつ魅惑的な女とのおとぎ話を撮るのが好きですね。『橋の上の娘』というナイフ投げ(ダニエル・オートゥイユ)とその的になった娘(ヴァネッサ・パラディ)の映画、とってもイイですよ。『イヴォンヌの香り』というのも有名で、ビデオでは持っていますが、まだちゃんと見ていません。
最近、ルコント作品は『親密すぎるうちあけ話』(サンドリーヌ・ボネール主演)というのが公開されたばかりです。これも面白そう。
『ベニスに死す』はヴィスコンティですね。仕立て屋と共に耽美的な作品です。


162 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/03 01:01 ID:5w9rBHkk
えっ?気にする?
前の話ってなんだっけ?
ヤレるの意味間違えてませんか?
女ではなく、創作について「あんたはヤレる!」と。

『橋の上の娘』は見たことある。(かなり昔)
自殺志願の女をマトにしちゃう落ちぶれナイフ男の話だったが、笑いながら不真面目に見ました。

いい映画、『アリゾナ・ドリーム』J・デップ
面白い映画『ビデオドローム』J・ウッズ
『博士の異常な愛』P・セラーズ


163 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/03 01:17 ID:EZEcl73g
イケてない男と魅惑女といえば、谷崎潤一郎『痴情の…』タイトル忘れた。

164 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/04 01:14 ID:G2JZFR3w
あ、僕の勘違いだったようですね。申し訳ないです。萬さんがヤルとかヤレル!というと無意識的に違う意味を連想してしまう…w

『橋の上の娘』はある意味コミカルでありながら官能的でした。ヴァネッサの表情がそれを物語っていましたね。

萬さんが挙げた作品は全て未見ですが、3本目は名作の一つと謳われていますな。萬さんもかつてはかなり観ていたんですねー。

谷崎のそれは『痴人の愛』です。

165 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/04 05:44 ID:PUKgFoc2
http://r.pic.to/2o5k3
動画追加。
夜、toolを聴きながら疾走。

166 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/04 23:03 ID:uJOPS.eE
>>165
みれましぇんw

167 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/04 23:03 ID:uJOPS.eE
じゃなくって、見られません…w。(ら抜き使用厳禁!)

168 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/04 23:19 ID:Yr98yQrI
今日はピクトに繋がりにくいな。

スプさん、ピーター・セラーズという怪しい俳優に注目してごらんよ。
「博士の…」や「ロリータ」などなど、彼の役は彼にしか出来ない。
まさに天才です。


169 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/04 23:24 ID:uJOPS.eE
>>168
了解すますた。注目しておきます。名前は知っていたんですが。
「ロリータ」はナボコフ原作ですね。僕が見たのはジェレミー・アイアンズ主演だったので、リメイクかな。
彼の出ている映画は知らないうちにかなり見ています。

170 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/07/07 20:30 ID:5jGbkmx.
すぷさんとは2ちゃんねるを通してメールでやりとりした事がある気がします。
今年です。間違ってたらごめんなさい。

171 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/08 01:44 ID:IjNrhbJE
え、ダッチさん、そうなんですか? 多分それは僕ではないでしょう。この板以外でメールのやりとりしたの一人だけですから。
まあ、コンタクトを取る必要が生じれば、いつでも捨てアド晒しますよ。ただ、名無しさんからのお問い合わせは掲示板へどうぞw。

MI3観ましたか?結構良さそうですね。

172 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/07/09 10:50 ID:lXSkAXg6
>>171
失礼しました。自分の勘違いのようです。いずれは萬さんとすぷさんにお会いしたいです。


173 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/07/09 10:56 ID:lXSkAXg6
MI3はまだです。MI3とパイレーツオブカリビアンは立川シネマシティ新館と
シネプレックス若葉の1番スクリーンで見る予定です。両作とも「音」にも力を
入れてると思います。面白かったら二回目は六本木のスクリーン7の巨大画面で堪能します。

このスレ読んでからTSUTAYAでマルホ借りました。でもまだ見てません。
最近レクイエムフォードリームを見ました。周りの人間が「ドラッグ映画で超やばいよ」
「見たら絶対落ちるよ」と言われたので見ましたが、感想は逆でした。素晴らしい出来に感動して
泣いてしまいました。音がサイケチックなので調べたら、サイケデリックの大御所のGMSが担当でした。
GMSは来週のレイヴに来るので楽しみです。

174 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/09 22:57 ID:xuLRbdDY
ダッチはトレスポは観たの?
あれもドラッグ映画だね。

175 名前:Σπου QqBOBHQc 投稿日:06/07/09 23:24 ID:Yr98yQrI
ダッチさん、気にしなくていいですよ。機会があればそのうち萬さんとでも一緒にお会いしましょう。多分僕より萬さんの方が礼儀正しいはずですwww

そうですか、最新作2つはお気に入りの音響の映画館で観るんですね。僕も一度時間のあるときにでも試してみるかな。

恵比寿ではギリアムの新作公開ですね。Alice in Wonderlandをパロったものらしく面白そうです。

Requiem for A Dream は奇才アロノフスキーの秀作ですね。主人公とその彼女、母親がドラッグなどにハマってどんどん堕ちていく話でした。細かい病的なカット割りの連続…これはイイ!

176 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/09 23:45 ID:c0VEZfl6
アロノフスキーのデビュー作は、『π』。数字でこの世界を説明できるという妄想に取り付かれたユダヤ人の男が、どんどん狂って行く話です。新作はブラピが途中降板した、The Fountain。時空を超えた話だったかな。アロノフスキーのパートナーであるレイチェル・ワイズが出ています。

トレインスポッティングは未見なのですが、この手の作品では画期的なものだったはずで、機会を見つけてぜひみます。
今日の一本はジョン・キューザック主演のサイコ・スリラー、『アイデンティティー』です。 あっと驚く結末は脚本の勝利。細かい所に知的な仕掛けが隠されています。2chの過去スレ参照。

177 名前:ダッチワイフ H6a11ZwA 投稿日:06/07/10 07:42 ID:i3lptqIw
トレスポは見ましたよ。本の方が面白かったですが、映画もなかなかでした。
アンダーワールドのボーンスリッピーという曲はあの映画で知りました。それ以来
毎年11月に幕張で行われるエレグラに行ってます。
ドラッグ関連の映画はレスザンゼロ、ドラッグストアカウボーイも面白かった。

俺の中でドラッグ映画3部作というのがあって、
トレスポ(総合系)
レクイエムフォードリーム(暗い系)
ヒューマントラフィック(明るい系)
です。

ヒューマントラフィックはUK映画です。くだらないですが、お気に入りです。
dlub遊びが好きな若者の一週間を描いた作品です。クサ吸ってスターウォ−ズについて語るシーンや
精神分裂症の親父を議会に送ろうとする会話とか面白かった。

恵比寿ガーデンシネマはモーターサイクルダイアリーズ以来行ってませんが、ローズ・イン・タイドランドは見ます。
πは見てないんです。




178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:06/07/10 19:29 ID:4ijyAYfM
玉食ってエレグラいくでつか?

179 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/10 23:55 ID:PEOQ0fZA
レス・ザン・ゼロはアメリカン・サイコとともにブレット・イーストン・エリス原作でしたね。未見ですが、両方とも一時代を画した原作だそうですね。

マルホは◎です…。

180 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/26 04:46 ID:4bsNE1sc
マルホまだ見てない。


181 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/27 02:12 ID:wnldyZ4k
あ、寝る前に一つ。マルホランドのDVD買いました。再びじっくり堪能します。
この前地上波でやっていたんですが、とり損ねてしまった…。

182 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/28 01:35 ID:v31EYZVs
マルホランド、DVDに入っているDavid Lynchのインタビューが興味深いです。
実にいいことを言っています。やはりこれは傑作です。

これから映画史に残る作品で未見のいい作品を少しずつ抑えていこうと考えています。
ヌーヴェル・バーグなど殆ど手付かずのところもありますから。



183 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/28 12:36 ID:DhGq/GTA
ゴダールとか見てませんか?
二十歳ぐらいのときはジャン・ポール・ベルモントが好きでした。
「器具類ピエロ」のラスト決めセリフを言い終わらない「俺はバカだ。俺…」
なんかカコイイんだよな。
「勝手にしやがれ」の最期もいい。あのフラつき方や倒れ方がカコイイ。

タイトルを忘れたが、映画最初のシーンでベルモントとアラン・ドロンが殴りあうヤツ。
あの順番に殴る喧嘩のやり方、カコイイ!

184 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/29 01:28 ID:x5.TuA.6
手付かずですよ。僕はまだ映画好きのレベルであって、映画通ではないようです。勉強が足りない。

手元にある映画本を見ているのですが、『気狂いピエロ』『勝手にしやがれ』共にアナーキーないい映画ですね。
両方とも天然でひどい女が出てきますなwww。ジーン・セバーグは中々素敵ですね。

この前手持ちのビデオからフェリーニの『道』を見ようとしたら、録画し損ねていたらしく何も入っていなかった。
代わりに同じテープに入っていたツルゲーネフ原作の『貴族の巣』を見ました。
リーザを演じているイリーナ・リピチェンコがとても美しいです。
フェリーニの『8 1/2』は以前見ました。『アマルコルド』は途中まで見ましたww。ロシア・旧ソ連映画はかなりマイナーなものまで持ってます。

ポーランドの監督アンジェイ・ワイダが好きで、『灰とダイヤモンド』『地下水道』なんかは名作だと思います。

ところで、マルホランドのパンフレットをネットで検索して見つけましたが3150円もする。買うべきか…。
デイビッド・リンチについて検索していたところ、こんなサイトを見つけました。

京大の学生・研究者が中心になってつくったらしいオンライン映画批評誌
http://www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp/CMN8/index1.html

その中の、
デイヴィッド・リンチ『ブルー・ベルベット』小論―ポスト古典期におけるマニエリスム映画の誕生
http://www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp/CMN10/kawahara-lynch.html
修士論文らしいですがとてもいい出来です。映画史の中で見たデイビッド・リンチの存在意義について、美術史と対比しながら『ブルー・ベルベット』を例にとって論述しています。

メロドラマとホラーの擦れ違い デヴィッド・リンチ監督『イレイザーヘッド』小論
http://www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp/CMN8/horie-eraser.html
これは学士論文ですが、まあまあの出来です。

185 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/29 19:18 ID:jbEnPHFc
私も大したことない。

現在、私は映画や音楽に興味が無いし、それについて焦る気持ちも無い。
理由は、他のことに精神力を費やしていたり、忙しかったり、時間があれば犬と走るか少しでも寝たい。
昼夜いとわず様々な人達と多くを語り、充実しているからテレビすら見ない。

映画は、また観たくなったら見るさ。

186 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/29 21:00 ID:TnVHLeQg
多分ですが、昔より今のほうが知的好奇心が強くなっていると自分で思います。
学生時代は自分のもっている知識が10位で、それでいいかなと思っていたとすれば、今は知るべきことが1000以上あるのではないかという気がするし、それらを出来るだけより早く、多く知りたいという欲求が強くなっているのでしょう。
全てを消化する必要はないのですが、映画にも音楽にもその他のものにも、それぞれの歴史とヴァリエーションというものがあって、その見取り図と主要なものを押さえておき、それらを消化することで知識以上のより深い何かをたくさん学び取りたいですね。

僕は萬さんとは逆行してしまっていて…、昔は色んな友人を持ち、会話しているだけで楽しかったのですが、それだけでは足りないと感じるようになってしまったし、人生の目標も変わってしまってから、色んな意味で変わってしまったような気がします。自分が成長したいという要因や自分の人生が楽しいと思える理由を自分の外にではなく内に求めるようになったのかな。
あ、僕もテレビは殆ど見ないですよ。いい映画やドキュメンタリー作品は録っておいたりして見るくらいです。



187 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/29 21:09 ID:TnVHLeQg
ひゃっほーう! ついにこんなサイトを見つけました!
Lost On Mulholland Drive(英語版)
http://www.mulholland-drive.net/home.htm
(携帯からは見られないでしょう)
マルホランド・ドライブを愛好家たちがとても深く解析した研究成果を載せています。
実に素晴らしい。リンチはやっぱり凄いです。今印刷しているのですが数百ページ行きそうです。
オンラインのDVDレンタルに近々入るので、未見の作品を一気に見てみるつもりです。


188 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/30 00:09 ID:iMwnzAws
よほどイイの映画なんだね。
久しぶりに見ようかな。
ついでにミリダラベイビーやクローサーも。

189 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/30 01:00 ID:mZVB28TU
作家の桐野夏生は最近米である賞を貰ったエンターテイメント系の作家ですが、彼女が2002年に書いた雑誌の連載記事で、自分の中で映画の名作の順位が久しぶりに変わったというような事を書いていたらしく、その1位になったのがマルホランド・ドライブだそうです。2位が地獄の黙示録だとか。
検索していたら、そんな事を書いてあるページが出てきました。

この作品は見る人を選ぶものでしょうね。ただ単に映画を見て時間を費やしたい人、すっきりとした爽快感を得たい人にはもちろん不向きです。真に独創的、アーティスティックで考えさせられる映画が好きな人向けかな。

190 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/30 01:47 ID:t37fsuho
これはハリウッドの虚飾について描かれた映画といえるのですが、そこで名をあげる事が出来ずに夢敗れて散っていった人たちへのオマージュでもあります。名声を掴み損ねたある女優の夢と現実、さらにそれを包み込むような別の構造…。リンチはインタビューで言っているように自分の中では明晰に構築して映画を作り始めたようですが、その映画の構造自体がいくつもの解釈を許すものになっていて、それらの解釈それぞれについて考える価値もある。さらに細かなこだわりが作品のあちこちにちりばめられている。非常に奥行きの深い映画です。
見ていくうちに疑問点がたくさん出てくるはずなので、メモを取りながら見ることをおすすめします。
萬さんもアーティストだから、きっとこの映画の素晴らしさを理解できるでしょう。

Million Dollar Babyは人生について教えてくれるいい映画です。傑作といっていいでしょう。Closerは秀作というレベルかな。恋愛関係というものの不安定さ、真に人は結びつくことが出来るのか、それに対するやや悲観的な描き方をしたものです。以前水平チョップで、恋愛というものをあまり信じていないと言った萬さんなら納得する作品ですね。
あと、最近見た中ではパトリス・ルコントの『列車に乗った男』がやはり素晴らしかったです。2つのやり直しの効かなくなった人生がお互いに憧れながら如何に終わりを迎えるかという話です。彼はいい監督ですよ。

191 名前:xap./KHs 投稿日:06/07/30 02:57 ID:TMIKBAkc
映画や酒や女は、人生のスパイスだよな!w
ところで、日本映画の最高ってなあに?
俺は断然「金閣寺」なんだけど。

192 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/07/31 01:12 ID:zs.WKuNY
>>191
そう、スパイスです!
日本映画は非常に手薄ですが…、小津安二郎の『東京物語』などの傑作群や黒澤明の『乱』が今のところ個人的には最高かな。
前者からはかつての日本人の家族のあり方が偲ばれるし、後者はテーマや色彩感覚が好きですね。
今世界で評判の北野武はパーソナリティは好きですが、作品はあまり好きになれません。狙いすぎがあざとく感じられます…。

193 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/08 17:23 ID:KLcyERPc
ブルー・ベルベット観ました。凡作でした…。デニス・ホッパーの無駄遣い…。マルホランドを10点満点の10とすると、ツイン・ピークスが8点、これはよくて3点でつ。
無駄なカットが多すぎて展開が冗漫、倒錯シーンがうまく嵌まらず浮いている、近作のようなミステリアスさを著しく欠いている、などで、見ながら睡魔に襲われました。ただ、野原に耳が落ちている導入部分の発想と、終幕でコマドリが冒頭に出てくる甲虫をついばみながら窓枠に止まっているシーンはよかったです。
とにかく…リンチはツイン・ピークスから変わったとはこのことだったのか…とわかりました。

194 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/08 17:30 ID:SX5OFYJA
逆に素晴らしかったのは、暫く前に見た『ヒトラー最期の12日間』でした。原題のDer Untergang(英語だとdownfall)という方が相応しく、ヒトラーだけではなく、ベルリン陥落とその時の独首脳部の人間模様を虚実織り交ぜながら丹念に描いた秀作ですね。
細かい感想はまた改めて。

195 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/09 00:01 ID:5w9rBHkk
なお、レトロな作品ではフェリーニの『カビリアの夜』をちびちび消化中…。ルイ・マルの『鬼火』とトリュフォーの『アデルの恋の物語』を近所で発見したのでリスト入り。

あ、以前タルコフスキーをBSでやった時に録ったのですが、映像は詩的でも展開がトロクて理解不能でした…。

邦画では成瀬巳喜男監督の『浮雲』なんかが面白そうなので見てみます。確か高峰秀子が出ていたはず…。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:06/08/10 17:55 ID:imGaCt7Y
映画館で見ると迫力が違うね!!
映画会社の株主になったらタダ券とかもらえる??

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:06/08/11 22:20 ID:/o8sIyFI
映画に詳しいダッチワイフさんはどこいったの??

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:06/08/12 00:10 ID:k8SqC2Wk
仲良しゴッコが嫌いなんだろ。


199 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/13 10:10 ID:.ZkjLKUQ
>>196
どうしても映画館で見たいなと思った映画は無理してでも足を運んで見ますね。スターウォーズなんかは映画館で見ないと、あの迫力は味わえないですね。

株主になればタダ券あるでしょうが、たいした量ではないような…。基本的にその会社の系列ごとの作品しか見られないのが不便ですね。

さて…、アデルよかった。アジャーニ19才は神ですなw
カミーユ・クローデルといい、アドルフ(つまらない邦題なので原題で書く)といい、恋に狂って自滅していくという同じような役柄が好きなんですね、この人は。
それにしても、暗いなあ、鬼火…。

200 名前:(;´д`)ハァハァ DKA/y1g2 投稿日:06/08/14 00:51 ID:J3sDeQ/.
>>200ゲットォォォォ!!
      ≡。+.。゚
   + 。≡。 。:*・゚・*
ヾ(゚ω゚o)ノ゙≡:*・゚≡
     ズザザーーッ

201 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/14 01:59 ID:O0TbAgbo
Vodタン、オメ!

202 名前:xap./KHs 投稿日:06/08/14 10:10 ID:eR71OMkE
スプさん、映画観賞する時間が無いや。orz

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:06/08/15 01:38 ID:MrmWx5PY
セックスしながら映画鑑賞!

204 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/16 02:27 ID:m4o5aPCs
>>202
別に気にしていませんから、大丈夫ですよw。僕はメモ帳代わりに好きなことをカキコしているだけですからね。僕自身はモノローグでも構わないので、萬さんが書いてみようかなあと思ったときに書いていただければ結構です。

>>203
それはそれでいいかもしれないけれど、見る映画間違えると台無しになっちゃうねw。

205 名前:xap./KHs 投稿日:06/08/16 19:16 ID:m9IJfroY
ウクも映画好きです。
彼女の好むアクトルは、ジョン・トラボルタとニコラス・ケイジだが、
本当はアメリカ映画なんかより、内容の濃いヨーロッパ映画のほうが好きで、
日本映画では寅さんシリーズが最高だと言ってた。w。

206 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/17 01:55 ID:4RBiT8ac
>>205
そうですか、ウクさんも映画好きですか。トラボルタとケイジなら『フェイス/オフ』ですね。ケイジだと『コレリ大尉のマンドリン』や『マッチスティック・メン』がよかったです。今度『アダプテーション』が面白そうなので見てみます。
最近改めていいなあと思っているのは、メキシコ出身の新鋭監督アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥの『アモーレス・ぺロス』、『21グラム』ですね。両方とも複数のストーリーが交錯する傑作です。これらを含めて3部作のトリを飾るのが、今年か来年日本で公開される『バベル』です。すごく面白そうなので非常に期待しています。ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、役所広司、ガエル・ガルシア・ベルナルといった芸達者ぞろいですよ。同じブラッド・ピットが降板してしまった、アロノフスキー監督の『The Fountain』も傑作の予感がします。

僕も深みがある欧州映画のほうが好きです。寅さんはイイですね!うちの母もよく見ていますよ。昔の日本人の人情の世界が垣間見られるのがいいです。

207 名前:xap./KHs 投稿日:06/08/17 12:27 ID:uL4q0jCw
なんでも「寅さん」というキャラクターはロシア人に通じるものがあるし、
寅さんのような男はロシアの典型でもあるらしい。
すぐ勘違いして女に惚れてドタバタやって成就せず…、あれ?

208 名前:みん G3rsU3ek 投稿日:06/08/17 12:48 ID:RjHOKhQ2
ウケた…

209 名前:xap./KHs 投稿日:06/08/17 15:53 ID:uL4q0jCw
みんちゃん元気ィ?

210 名前:xap./KHs 投稿日:06/08/18 03:02 ID:acrilv3E
返事が無い(笑)

211 名前:みん G3rsU3ek 投稿日:06/08/18 05:34 ID:c09gggo2
元気ですよ〜
最近、映画観てないので…
返事して失礼します。


212 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/18 08:10 ID:gCcmhaI2
>>207
僕にも時々カン違いはありますが、寅さんほどではありませんよ(笑)。
女性が示すサインは微妙なものからはっきりしたものまであるので、判断に迷う時もありますよねw。

213 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/18 08:11 ID:gCcmhaI2
>>212
あ、最近僕は映画の話ばかり書いていますが、何の話でも結構ですよw。

214 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/18 22:30 ID:LkjaNDTc
イングマール・ベルイマンの『野いちご』、素晴らしい!
老教授が名誉博士号の授賞式に赴くことになり、その前や道中において色んな物思いにふけったりするお話なんですが、途中でシュールな夢や幻想が紛れ込んでくる、そこら辺からリンチへ与えた影響が窺い知れます。


215 名前:ODB 投稿日:06/08/20 02:58 ID:9iifPiDg
はじめまして、すぷさん、皆さん。私は初めて書き込みをします。
パソコン操作が初心者で不慣れなため書き込み方がおかしかったらごめんなさい。
私は年に1回位しか映画を見に行きません。
映画に対する知識はゼロに近い人間なのですが、すぷさんに質問したいことがあります。
映画のサウンドトラック(アルバム)や、映画の中に流れている曲というのは映画をよく見る人にとってやはり重要なものなのでしょうか?
私は映画中に流れている音楽に興味を惹かれたりして、その映画のサントラや曲のCDやレコードを買ったりすることがあります。
でも、映画を見ていないのにその映画のサントラを買って、気に入っていたりという場合もあります。
「そんなことは人それぞれ」かもしれませんがどうしても聞いてみたかったので質問してみました。
乱筆乱文失礼しました。



216 名前:xap./KHs 投稿日:06/08/20 04:26 ID:qx9fnZZY
私の好きなサントラは、「ソード・フィッシュ」だね。
ところでODBさんは、どうやってこの板に辿りついたのかな?


217 名前:カチョク iLR1i8HM 投稿日:06/08/20 11:55 ID:Deeq7Bpo
>>216
萬さん、それは運転中のBGMとして?

私も映画をあまり観ないほうだが…
運転中のBGMとしては、「ビバリーヒルズ・コップ1&2」のサントラがイイですよ。
チョット古いけど、運転のリズムと曲のリズムが同調して…
(とくにMT車だと…)

あと、TV版「マイアミ・バイス」のサントラもイイですよ。
(今度は映画になりましたね)

218 名前:ODB 投稿日:06/08/20 11:56 ID:9iifPiDg
こんにちわ、萬さん。よろしくお願いします。私がこの板に辿り着くまでの道のりは、HIPHOP,RAP板を見ていて、それ以外にも興味がある板がないかなーとさがして、「大人の危ない海外(仮)」と言うところに着いて、そのあと「るーまにあってどうよ3」という板からこの板に辿り着きました。
私は外国の女性に興味はあるのですがお付き合いをしたことはありません。へっぽこです。
ところで、萬さんの好きな「ソード・フィッシュ」という映画のサントラはCDショップで買うことは出来ますか?
もしくはレンタルビデオ、DVDショップで「ソード・フィッシュ」を借りて見ることは出来ますか?
どんな内容なのか気になります・・・。
私の好きなサントラは「パルプフィクション」でした。映画も好きです。
でも、この映画の場合もサントラから先に入って、映画をビデオで見たのは公開してから3年後とかでした。
このサントラに入っているクール&ザ・ギャングというグループの「ジャングル・ブギー」という曲がとても好きです。
この曲が友人がレコードを回すクラブのイベントで流れて、「この曲何?」「パルプフィクション知らないの?オープニングで流れてる曲だよ」
と教えてもらったのがきっかけです。
話が長くなってごめんなさい。


219 名前:ODB 投稿日:06/08/20 12:27 ID:9iifPiDg
こんにちわカチョクさん、お勧めのサントラを教えてくれてどうもありがとうございます。
さっそくマイアミバイスのサントラのCDを今ひっぱりだして聴いています。
偶然にもマイアミバイスのサントラはCDとレコードで両方持っていました。
TV版は丁度その頃小学生か中学生で夜放送していた?ためかほとんど見ていた記憶がありません。
このサントラに入っているグレンフライという人が歌った「ユー・ビロング・トゥ・ザ・シティ」
と言う曲をJay−Zと言うラッパーが使っていて、その曲をいいなあと私は思っていて、サンプリング(歌いなおし)している元の歌は誰なんだ?
と捜していたらマイアミバイスのサントラにぶつかりました。
グレンフライ以外の曲を聴くのが初めてです、はずかしい・・・。
このサントラは夜のドライブ向きでしょうか?何か大人っぽい印象がします。
ビバリーヒルズコップも確か持っていたような・・・朝まで生テレビのオープニングに流れていた曲が入っていたような記憶があるのですが・・・。
映画を見ずでサントラだけ持っていると本当だめですね!
ちょっとビバリーのサントラ捜してみます。ありがとうございます!


220 名前:xap./KHs 投稿日:06/08/20 12:34 ID:qx9fnZZY
>>217
私は運転とディスコ以外では殆んど音楽は聴きません。
カチョさんのオススメ、試してみます。
私の趣味は、ヒップホップよりはレゲエのほうが好きかも。
テクノやサイケ・トランスはかなり好きかも。


>>218
それは面白い流れで辿りつきましたね。ヨロシコw
ソードフィッシュは映画ストーリーを気に入って音楽を好きになりました。
レンタルも購入も簡単だと思いますよ。
主役ジョン・トラボルタの狂った愛国心が痛快です。
彼の利己主義はアメリカそのものを表現しているかのようです。

221 名前:カチョク iLR1i8HM 投稿日:06/08/20 12:39 ID:Deeq7Bpo
「ビバリーヒルズコップ」のメインテーマ曲もグレン・フライですよ。
「ビバリー…2」の方はボブ・シーガーだったかな?

222 名前:カチョク iLR1i8HM 投稿日:06/08/20 12:41 ID:Deeq7Bpo
222!

223 名前:カチョク iLR1i8HM 投稿日:06/08/20 12:57 ID:Deeq7Bpo
私が今まで、イイなと思ったサントラは、むしろオムニバスアルバムに近い出来のモノだった。
…なので、映画の内容はあまり関係ない。

あと、免許証取り立ての頃だったかなぁ…?
映画「フットルース」のサントラをよく聴いた。

224 名前:カチョク iLR1i8HM 投稿日:06/08/20 13:07 ID:Deeq7Bpo
この辺の話題は海賊団さんがウルサそーだが…

昔、ウエイトトレーニング中のBGMは、モチロン「ロッキー4」のサントラ。

225 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/20 13:14 ID:tJVkxR..
萬さん、カチョさん、丁寧かつ興味深いレスをありがとうございます。

ODBさん、はじめまして!初めてのカキコにして面白い質問、感謝します。これからもご自由にカキコしてくださいね。
>映画のサウンドトラック(アルバム)や、映画の中に流れている曲というのは映画をよく見る人にとってやはり重要なものなのでしょうか?
とのことですが、もちろんそれはそうですね。少なくとも僕にとってはそうです。映画音楽は映画と一体の不可欠なものとしてとらえています。音楽によって映像にさらに表情や色彩感を与えたり、リズム感を加えたりするということですね。

ODBさんの視点から見た分類でいうと、映画音楽は2つのタイプに分かれる感じがします。あくまで映画の一部に過ぎないものであって、映画を見るときには印象に残るが、それ自体だけ聞いてもあまり面白くないもの。一方で、映画の一部に留まらず、単体として聞いても出来が素晴らしいもの、があります。(続く)

226 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/20 13:35 ID:tJVkxR..
最近印象的だったサウンドトラックは『オータム・イン・ニューヨーク』ですね。これは『イングリッシュ・ペイシェント』でアカデミー作曲賞を受賞したガブリエル・ヤーレの作品で、今調べてみたところサントラファンの間でもとても評判の高い作品だそうです。これは本当に素晴らしい。さっきの分類でいうと後者に当たるものです。以下のページに彼の作品のうちいくつかのものについて解説が書いてありますので興味があれば読んでみてください。
http://www.snake.ne.jp/~ost/GabrielYared.php

あとは…友人がプレゼントにくれた政治サスペンスものの『エネミー・オブ・アメリカ』は映画自体は見ていないがサントラは素晴らしかったです。サスペンスを盛り上げていくミステリアスで劇的な展開の曲が多く、中々飽きません。かつての一流プログレッシブ・ロックバンド、イエスを一時期支えたトレヴァー・ラビンが全て作曲していることも注目を引きます。

『グッド・ウィル・ハンティング』のガス・ヴァン・サント監督、ショーン・コネリー主演『小説家を見つけたら』のサントラはジャズ、ファンク、ソウルが中心の選曲で、映画と非常にあっていて、映画を見た後に聞いてみるといいかもしれません。

坂本龍一がアカデミー作曲賞を受賞した『ラスト・エンペラー』は単体で聞いても非常に素晴らしい作品ですよ。
他は、映画音楽の巨匠の一人、エンニオ・モリコーネなんかはいい曲をたくさん書いてますね。
萬さんはニーノ・ロータが好きだったはずでした。

とりあえずこんなところですね。

227 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/20 13:40 ID:tJVkxR..
>>217
『マイアミ・バイス』、懐かしいですね。映画版はhttp://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/uip/miamivice/で予告編を見られます。そろそろ公開のはずです。
コリン・ファレルとジェイミー・フォックスが上手くはまっていてカッコいいですね。

輪廻を巡るニコール・キッドマン主演の映画『記憶の棘』(http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/toshiba/kiokunotoge/)も中々良さそうです。
彼女、昔と比べると演技が上手くなりました。

228 名前:ODB 投稿日:06/08/20 15:03 ID:9iifPiDg
すぷさん、はじめまして。お答えありがとうございます。
さっそくガブリエル・ヤーレさんのページを見ました!沢山作品を提供している人なのですね。
私はこの中で見たことがある映画はベティブルーです。映画の中で流れている曲も好きだったのでサントラも買いました。
でも、昔友人のバーでレコードを回してもいいよと言われて、カップルが店内にちらほらいたので、ここはしんみり1曲と思ってベティブルーのサントラの中の曲をかけたら友人に「バーの客みんな帰す気か?時間考えろ!」
と怒られたことがあって、それ以来聴いていません。
さっそくCD、DVDショップに出かけて「オータムインニューヨーク」、「小説家を見つけたら」を捜しに行って来ます。

>>220
私は運転中、盛り場(バー、クラブ等、残念ながら大箱、ディスコにはほとんど行ったことがありません)、家の中でも音楽を聴きます。
どんなジャンルも好きと言いたいのですが、テクノ、トランスは苦手です。
レゲエはあまり枚数は持っていませんが好きです。でも、60年代、70年代と30歳を過ぎてから捜し始めるときりが無いからほどほどにしたほうがよいと友人のコレクターに言われ、そうなのかなあと思いつつちょこちょこと買っています。
レゲトンはかっこいいと思うのですがほとんど買っていません。
あと、ソードフィッシュについて、ありがとうございます。
これからCD、DVDショップに出かけて来るので捜します。楽しみです。

>>221、223,224
カチョクさん、ありがとうございます。
ビバリー、家にありました。たぶん1を持っていました。
主題歌グレンフライでした!かっこいいですね。ダビングして、運転中聴いてみます。
でも、両方聴くとビバリーより私はマイアミバイスのサントラの方が通して聴くのでは好きでした。
せっかく教えてもらっといてごめんなさい!勉強になります。
フットルースとロッキー4(JBの歌が好きだったので確か買った)もたしか家にあったはずなので捜して聴いてみます。
なぜだか判らないけど、この4つのサントラは80年代のすこしへぼくなったアメ車(ポンティアックとか80年代の馬無しマスタングとか?車知識なくてごめんなさい)に乗りながら聴くと、より良いのかもなあと思いました。
私はオートマなれして、MT車の運転が苦手です。カチョクさんのリズム同調の気持ちは判るけどその運転が出来ません。残念です。



229 名前:xap./KHs 投稿日:06/08/20 15:57 ID:qx9fnZZY
私はタマ喰ってクラブで踊る39歳です。(笑)
その他、好きなサントラですが、ホラーでは「フェノミナ」と「サスペリア2」がイイ。
フェリーニの「カサノバ」「ジーザス・クライスト・スーパー・スター」
「ファントム・オブ・ザ・パラダイス」「ロッキー・ホラー・ショー」
私もジムでウエイトをやってましたが、よく「ロッキー」が流れてました。
あれを聴くとパワーアップしますよね。w

230 名前:カチョク iLR1i8HM 投稿日:06/08/20 18:22 ID:Deeq7Bpo
ODBさん、ついでに他のスレも覗いてみてください。
また、今後もPCの練習を兼ねてイロイロ書き込んでください。

231 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/20 19:19 ID:UDB3p8Hk
>>228
カチョさんのおっしゃるように、他スレへも気兼ねなくカキコしてくださいね。いつでも大歓迎です!
ガブリエル・ヤーレについてですが、彼の作品群については、以下のリンクの方が詳しいです。
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=375
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/person.cgi?PERSON_NO=2047

僕はベティ・ブルーを見たことはありませんが、音楽は評判がよいようですね。
ジャン=ジャック・ベネックス監督のフランス映画で、ストーリーも面白そうなので、今度見てみますよ。もちろん、音楽に気をつけながらですが。
『オータム・イン・ニューヨーク』、『小説家を見つけたら』は店を探してなければ、オンラインショップで注文してみるとよいかもしれません。
前者のDVD:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002886VA/sr=8-2/qid=1156068049/ref=sr_1_2/250-2695049-2308203?ie=UTF8&s=gateway
前者のCD:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HLJ4/sr=8-1/qid=1156068049/ref=sr_1_1/250-2695049-2308203?ie=UTF8&s=gateway
これらはアマゾンの中古コーナーで買うと安くていいかもしれませんね。商品のパッケージ写真の右下に「新品/ユーズド価格」という箇所がありますので、そこをクリックすると、中古品を注文できます。ただし、中古注文に関してはクレジットカードの登録が必要です。

後者のDVD:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005QIYQ/sr=8-1/qid=1156068269/ref=sr_1_1/250-2695049-2308203?ie=UTF8&s=gateway
後者のCD:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HUY9/sr=8-2/qid=1156068269/ref=sr_1_2/250-2695049-2308203?ie=UTF8&s=gateway


232 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/20 19:22 ID:UDB3p8Hk
>>229
そういや、この前NHK-BS2で『ジーザス…』やってますた。見逃した…。
ベタですが、『オペラ座の怪人』、好きです。オリジナルキャストより、最新の映画版のほうがイイです。


233 名前:ODB 投稿日:06/08/20 21:06 ID:9iifPiDg
みなさんこんばんわ。皆さんのお返事に感謝します。
>>229
タマ喰うの意味が判るような判らないような・・すみません!勉強不足で。
でも、ほどほどに食べたら楽しく過ごせる、でも食べすぎ危険なものなのかな?
あと、ソードフィッシュのDVD買ったのでこの後観てみます。ありがとうございます。
お勧めのサントラor映画、出逢ったらチェックしてみます。

>>230
ほかのスレにも遊びに行ってみます。どうもありがとうございます。

>>231
すぷさん、何から何までありがとうございます。
さっきCD,DVD店に出かけましたが発見出来ませんでした。残念賞。
そこで、アマゾンの中古で「オータム・イン・ニューヨーク」と「小説家を見つけたら」
のDVDを注文しました。届いたらさっそく観てみます。
堅苦しい文章でごめんなさい。


234 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/21 00:36 ID:Dttd6saE
>>233
どういたしまして、ODBさん。
映画についてですが、映画の歴史をざっと押さえたい場合には、
映画史を学ぶクリティカル・ワーズ (単行本)  村山 匡一郎著
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4845903482/ref=sr_11_1/250-2695049-2308203?ie=UTF8
これがとてもいい本なので、お暇な時にでも読んでみてください。
外国(または日本)映画名作200、という名作ガイドとあわせて読むと、映画史の流れを教養として大まかに押さえる事ができ、人生の楽しみがまた一つ増えるでしょう。

いい映画といい音楽をたくさん聴いて、より人生が味わい深くなりますように!

235 名前:xap./KHs 投稿日:06/08/24 14:10 ID:ZcjsKrmU
人生における映画の影響力は大きい。
プロパガンダとして映画ほど最適なものは無いだろうね。
だが、映画の影響力やプロパガンダというものが通用する人間は、
ある一定レベル以下の人間なのだな!ということを、いつしか悟った。

私が映画に影響を受けていたのは、35歳くらいまでだったかな?



236 名前:すぷ QqBOBHQc 投稿日:06/08/24 21:57 ID:bUgHtJpk
萬さんそれは勘違いもしくは思い込みですよ。
映画がプロパガンダとして利用されてきたのはその一時期かつ一部でしかないです。
しかも、プロパガンダ映画には一部を除いて大したものがないです。
ロシアの優秀な大学生や社会人の友人など(ロシアだけではないですが)も、実によく本・映画・音楽を教養として吸収していますよ。我々とは比較になりません。
彼らが「ある一定レベル以下の人間なのだな」ということはもちろんありえません。日本も一世代前までは当たり前だったんですが、この国では教養が意味を失いつつあるわけで仕方がないんでしょうね。

転がる石は苔むさない、とはよく言いますし、頑張って転がり続けるつもりです(笑)。

以下は参考のために、プロパガンダ映画について、適当な説明を貼っておきます。

Wikipediaより

映画
# 初期のソ連では、宣伝映画を地方上映できるよう、移動可能な映写設備として映画列車が製造され活用された。
# 機内に映画館設備を持たせた宣伝用巨大航空機マクシム・ゴーリキー号(旧ソ連)など
# ナチスは絵画、音楽など古いメディアより新しいメディアである映画を重視した。
# 北朝鮮の初期時代、激しい内部抗争が繰り広げられ、当初、映画制作機関を掌握していたのは甲山派(金日成が領袖を務めるパルチザン派の強力ライバル派閥)であった。甲山派の領袖「朴金普vを英雄視した映画を幾つか製作していたが、同派が粛清されたのを機に(元々、個人的に映画好きで、映画メディアが持つ威力に注目していた金正日の恫喝・懐柔工作も奏し)、以後多数の金日成・金正日賞賛・宣伝映画が製作・国内上映される。
# アメリカ・ハリウッドの娯楽映画についても、プロパガンダではないかとする意見がある。例えば、第二次世界大戦初期のカサブランカ、終結直後のサウンド・オブ・ミュージックは国策映画であると考えている人も多い。
# 戦時中の日本でも、中国語に堪能な日本国籍の女優を利用し、中国人女優であるかのように偽る(李香蘭)など、満州映画協会により日満友好宣伝映画が数多く製作され上映された。主役は知的な日本人男性、ヒロインは美しくて優しいが無学な満州女性、その二人が民族の壁を越え結ばれるといった様に、『五族共和』『泰平楽土』をうたう日本主導の極東アジアブロック構想、所謂、大東亜共栄圏を示し、更に当時の民族的立場の優位さを男女の仲で暗喩すると言う意図もうかがえる(日本とドイツの共同制作映画「新しき土」では、同盟関係にあるドイツから来日している女性と(婚約者が別に居る)日本人男性主役の恋愛を描いた)。