公式SS感想スレ


5121小隊@2ch2掲示板 > 公式SS感想スレ
全部1- 101- 201- 最新50

公式SS感想スレ

1: 名無し学兵:2002/05/22(水) 12:55
もうすぐ更新だそうなので作ってみました。
アルファシステムHP内の
「ガンパレードマーチ外伝」「Return to Gunparade」 などのSSの感想を教えてください。
ネタバレOKの方向で。

2: 名無し学兵:2002/05/22(水) 14:29
SSとは何の略ですか?

3: 名無し学兵:2002/05/22(水) 14:49
>2
サイド・ストーリーとも、ショート・ストーリーともいうな


4: 名無し学兵:2002/05/22(水) 14:54
>3
情報サンクスです。

5: 芝材:2002/05/22(水) 19:28
SSはスピリットオブサムライの略称だろう? 何を言っているのだか、全く。
しかしそうなると「公式」の文字が気になるな。
もしや非公式、それこそ違法な部品でチューンアップされた士魂号があるというのか……。
戦争の役に立つのならそんな物でも使えばいいと私は思うのだが、どうだろうか?

6: 名無し学兵:2002/05/23(木) 16:54
こうしんされたのよ
あいかわらずよくわからないはなしなのよー

7: 名無し学兵:2002/05/23(木) 17:18
そうでもない。

…どうも漏れは芝村txtが好きな模様。(;´Д`)

8: 名無し学兵:2002/05/23(木) 17:45
俺もかなり好き。

・・・特殊か・・?

9: 名無し学兵:2002/05/23(木) 18:53
読み流せば、文が下手さが気にならない。
ふつうに読むと、文の下手さが気にかかる。

10: 名無し学兵:2002/05/23(木) 20:01
>6-8
リアルリアリティよりはまし(w

11: 名無し学兵:2002/05/23(木) 20:32
>>10
何それ?

12: 名無し学兵:2002/05/23(木) 22:18
クリアするまで外伝の小説読むのを我慢していたんですが、最近いくつかの
SSが削除されたと聞きました。どこかで削除されたものを読める所ありませんか?

13: 名無し学兵:2002/05/23(木) 22:30
>>12
ttp://www.archive.org/index.html
だ。
あとは適当にやれ。適当の意味は分かるな?

14: 名無し学兵:2002/05/23(木) 23:05
>>13
ありがとうね。
でもね、「ふたりのがんぱれーど」が見つからないのよ。
ふえぇ・・・

15: 名無し学兵:2002/05/24(金) 00:09
>14
そのうち再録されるらしいからそれまで待機だ!

16: 名無し学兵:2002/05/24(金) 00:13
しかし、芝村って
「ただ一瞬のチャンスのために努力して布石をしく主人公」
が大好きだよなあ。

17: 名無し学兵:2002/05/24(金) 00:47
>16
本人がそうだからじゃない?

18: 名無し学兵:2002/05/24(金) 13:19
本人がそういう性格の人だからか、あんまり他人と協力してどうこうするシーンがないような気がする。
全部一人で努力して解決してる感じ。

19: 名無し学兵:2002/05/25(土) 01:37
英雄幻想3に付いてた月刊ガンパレの芝村氏のインタビューは、正直イタかった。
無理に変人振ろうとしなくてもいいじゃん。

20: 19:2002/05/25(土) 01:39
↑ちょっと言いたかっただけ。板違いでごめん。

21: 名無し学兵:2002/05/26(日) 23:01
ガンパレ以外の小説の感想はありなん?

22: 名無し学兵:2002/05/27(月) 00:13
>21
ガンパレにかかわる内容ならいいのでは?

ところであの話に速舞以外のキャラは出てくるのだろうか?

23: 名無し学兵:2002/05/27(月) 00:28
正直いって速舞話は変に説教くさくて食傷気味なのですが。

24: 名無し学兵:2002/05/27(月) 00:55
>かつて家出一つするのにここまで理論武装
>した例があったろうか。いや、ない。

公式SSより。理論武装というより、ただの勝手な理屈を
こねる説教オヤジ化してたのが気になります。
反語表現も・・・(笑)

25: 名無し学兵:2002/05/27(月) 00:58
>24
ついでに言わせてもらうと
普通、反語表現では「いや、ない。」は省略するもんだぞ…。しつこくなるから。

26: ?Q?U:2002/05/27(月) 01:30
とにかく公式外伝にしても、没シナリオにしても、キャラのかたよりが酷い。
もう少しキャラ萌えファンに対して配慮してくれてもいいじゃんよぉ。
速舞も瀬戸壬生ももういいよぉ〜。

27: 名無し学兵:2002/05/27(月) 01:32
>26
しゃ〜ないんじゃない?
公式でストーリーの中心にいるキャラがメインになるのは。

28: 26:2002/05/27(月) 01:50
>27
 分ってはいるんだけどね。それでも納得できないのがキャラ燃え根性ってやつで。
 それにゲーム内ではあくまでNPCは皆平等に扱われてたのに、
 ああまで偏られると・・・ねぇ。
 すんません。何言っても愚痴でしかないね。

29: 名無し学兵:2002/05/27(月) 02:05
>27
いや、普通は外伝とかって、ゲーム本編では十分に書けなかった分を補完するものではないだろうか。
現に「ガンパレードマーチ外伝」では速水や舞については語られていない。善行の話がメインになってるし。

いや何が言いたいかというと、最近のアルファを見てると
「速水と舞についてはそんなに語ることがあるのに、○○○の出番はあれだけかい!!
もう速水と舞はいいよ!!それより俺は○○○について知りたいんだよ!!」
という気になるんだよね…。俺も愚痴でしかないのはわかってるんだけどね…。

30: 名無し学兵 :2002/05/27(月) 02:17
善行さんの外伝って、原稿は全部上がってるのに挿し絵がまだだから載せられないって話しだけど、
挿し絵なんてどうでもいいから、早く続きを見せろゴルァ!!

31: 名無し学兵:2002/05/27(月) 05:43
そのうち出てくんじゃないの?<他のキャラ
森さんのガンパレードとか、かなり好きだったんだが。

32: 名無し学兵:2002/05/27(月) 10:12
>26
瀬戸壬生はドラマCD=没シナリオでは出てますが、
公式ではないがしろにされてますよ。
速舞と同列にされるほど優遇されてませんがな。

33: 名無し学兵:2002/05/27(月) 14:00
>32
禿禿しく同意。ジャケットだって1回しかいっしょに出てない。
テレカでもばらばら。
公式外カップルに比べればマシだけど、速舞とは雲泥の差の
扱いだよ。夏祭とか、ほかの公式カップルにもいえるけどさぁ。
速舞だけ特別扱いなんですよ


34: ハヤマイスキー:2002/05/27(月) 19:39
速舞は確かに沢山出てるけどさ…

出てくる度に萎えるんだよね…(SS、ドラマCD等)

すさむ。


35: 名無し学兵:2002/05/28(火) 02:27
>32
『瀬戸口君のガンパレード』でやってる。
殆ど出番が無かったキャラに比べれば雲泥の差。
>33
ジャケットになっただけでも充分。
ジャケットにすらならなかったキャラに比べれば雲泥の差。

36: 名無し学兵:2002/05/28(火) 05:22
>35
出番少な目なキャラよりは優遇されてるけど、速水と舞と同列にできる
ほどには優遇されてないって事じゃない?
まあ公式カップルがあるキャラは、恋愛話だけで出番ができるから、
そこらへんはお得かも。

37: 名無し学兵:2002/05/28(火) 19:20
速舞は批判されるのに、善行・若宮・原・石津の出てる
外伝の方は、出すぎだと批判されないのは何故だろう。
速舞よりも出てると思うんだが。

38: 名無し学兵:2002/05/28(火) 19:50
>37
今話されてる「出過ぎ」っていうのは外伝中にって事じゃじゃないでしょ?
いろんなメディアでって事でしょ?
CDやらコミックやらに善行・若宮・原・石津が出まくってるなら別だが。出てないし。


39: 名無し学兵:2002/05/29(水) 20:32
公式SSもドラマCDもありとあらゆる場所に
速水・舞・ののみが出すぎ。

>38
外伝もずっと出てるし、それだけでも羨まスィ・・・。
田代とかヨーコとかは全然・・・。

40: 名無し学兵:2002/05/29(水) 20:35
>39
出すぎなのは瀬戸口もです。


41: 名無し学兵:2002/05/30(木) 00:41
ほんわかしたSSを期待したいものだが、リターン〜には望めそうにないな。
もう辛気くさいのはいいよぉ〜。
世界も平和になったんだからさ、後日談とかで皆の幸せっぷりを見たい。
もう過去の話しはいいです。

42: 名無し学兵:2002/05/30(木) 00:57
>>41
ファンフィクション漁れ。


43: 名無し学兵:2002/05/30(木) 01:06
>42
ファンフィクションはあくまでファンフィクションに過ぎない。

44: 名無し学兵:2002/05/30(木) 01:08
公式の設定、ストーリーが気にくわないなら
脳内設定とストーリーに逃げるほうがこんな所で、
文句言ってるよりは建設的だと思うが?

45: 43:2002/05/30(木) 01:10
そうね。その通りね。愚痴ばっか言ってすまん。

46: 名無し学兵:2002/05/30(木) 09:00
公式SSで出番の少ないキャラは、
今後のアルファ作品(七つの世界)に登場する。
だから今は詳細を出せず、出番も少ないのだとかのたまってみるテスト。

47: 名無し学兵:2002/05/30(木) 19:10
>>46
登場ってモブとかな!(w
「あっ、今うしろ通ったの滝川じゃなかった!?」

48: 名無し学兵:2002/05/30(木) 21:30
>「あっ、今うしろ通ったの滝川じゃなかった!?」

だが、それがいい(確定扱い)。


49: 名無し学兵:2002/06/04(火) 23:47
ゲームを始めてすぐ。公式に行ってみた。
壁紙とかゲットしてほくほく。
なんだかわからなかったけど「リターン〜」のバナーをクリックしてみた。
イントロダクションをとりあえず見てみた。

いきなりラストバトルやってた。かなり凹んだ。

50: 名無し学兵:2002/06/05(水) 02:33
確かにありゃマズイよなぁ。
SランクEDのネタバレ注意とでも書いときゃ良いのに。

まだ絶版になってる訳でもないんだから。

51: 名無し学兵:2002/06/11(火) 00:03
Retrun to Gunparade

ガンパレードマーチ外伝

ソックスハンター外伝

原さんのガンパレード

士魂号のガンパレード

二人のガンパレード

森さんのガンパレード

瀬戸口くんのガンパレード

OVERSさんのガンパレード

来須くんのガンパレード

実録 世界の謎を追え

実録 謎ハンターを追え

あと他に何があるんでしょう?消えていってるのでわかりません…<公式SS

52: 名無し学兵:2002/06/11(火) 02:58
>実録 謎ハンターを追え

…それ知らん (;´Д`)

53: 名無し学兵:2002/06/11(火) 15:47
>>52
俺も見たこと無い。
ウェブアーカイブでみても>>51の下二つは無いしな…。
OVERSさんのガンパレードみたいな感じ?

54: 名無し学兵:2002/06/11(火) 17:28
>53
>実録 世界の謎を追え

素直にググると良い

55: 名無し学兵:2002/06/11(火) 18:58
謎ハンターを追えなんて無いでしょう。

56: 名無し学兵:2002/06/11(火) 19:13
>実録 謎ハンターを追え

これって「おみやげ」って奴?

57: 名無し学兵:2002/06/11(火) 19:31
「おみやげ」って何のことですか?

58: 名無し学兵:2002/06/11(火) 21:36
ガンパレHP100万ヒット記念に、
抽選で味のれんでのオフ会に招待された人等にその場で渡されたやつ?

59: 名無し学兵:2002/06/11(火) 23:58
あーあー
そういやあったらしいね…

60: 名無し学兵:2002/06/12(水) 06:01
>56-59
持ってるけど、そこには「謎ハンターを追え」はないよ。


61: 53:2002/06/12(水) 15:19
>>54
ぐぐった。
訳解らん。
と言うか世界の謎が余り好きでない人間が見ても大して意味がなさげ。

62: 名無し学兵:2002/06/13(木) 02:28
>61
まあな。それほどでもないよ。

63: 名無し学兵:2002/06/13(木) 18:47
次の…更新は…
6月15日…よ…。見えるもの…。

64: 名無し学兵:2002/06/15(土) 16:32
更新されたな。


65: 名無し学兵:2002/06/15(土) 18:50
>63の予言があたったね。
すごいなあ。

66: 名無し学兵:2002/06/15(土) 19:04
今回の焦点はサラリーマンだろ。
Aは美味しいところ持って行きすぎです。
速水、かすんでます。

67: 名無し学兵:2002/06/15(土) 19:12
ああ、またよくわからんキャラが大活躍かよ…。
そんなのどうでもいいよ!俺は5121のみんなの話が読みたいよ!(泣)

すいません、かえすがえすも愚痴だってわかってるんだけどね…。

68: 67:2002/06/15(土) 19:54
と思ったけど今回やっとこさ速水がバスに乗るとこだったわけだから、
次回こそはAも芝村一族もからまない、5121の話になるのかも…。

…と思ったけど、それだとゲーム本編と全く同じになっちゃうので、
やっぱりどっか遠い世界のお偉いさんの話になるのかも…。ああーー!

69: 名無し学兵:2002/06/15(土) 21:07
単純に考えると、次のお話は、速水が舞に出会って恋に落ちる
とこではなかろうか?

70: 名無し学兵:2002/06/15(土) 21:13
漏れは他のキャラのイントロダクションじゃないかと見ているんだが。

71: 名無し学兵:2002/06/15(土) 21:25
誰かな。滝川あたりか。

72: 名無し学兵:2002/06/15(土) 21:34
順番的には善行・原っぽいけど外伝に出てるからなあ。
瀬戸口とかどう?
鬼がとりつく辺りからとか。

73: 名無し学兵:2002/06/15(土) 23:56
思えばガンパレって、ヒロインがヒーローになる話だったね。

74: 名無し学兵:2002/06/16(日) 07:34
>65
いちおうマジレスするけど、アルファのサイトで予告されてたぞ。

75: 名無し学兵:2002/06/16(日) 07:35
忘れてた。タガミ登場かも。

76: 某スレ1 IljqGMEw:2002/06/17(月) 12:45
公式の謎BBS見てたら、先の話に田辺さんが出てきそうな雰囲気ですな。

77: 名無し学兵:2002/06/17(月) 15:42
謎板は芝村発言しか追ってないなぁ

78: 某スレ1 IljqGMEw:2002/06/17(月) 15:45
芝村発言す。
「今回のSS見て思ったんですが、ひょっとして田辺ってAに出会った
んじゃありませんか?」
「先を楽しみに待っててください」
みたいなやつでした。

79: 名無し学兵:2002/06/19(水) 01:10
>78
それって善行達の外伝で、手の大きい少女は「萌りん」ではないか、ってのが質問に上がってたけど、
芝村回答は同じで「先を楽しみに待ってて下さい」でした。
そしてその質問が出てから1年以上も経っているのに、外伝は未だに終わっていません。
少女の正体も電パレで先に明らかになってしまいました。

80: 名無し学兵:2002/06/19(水) 12:23
>79
期待のしすぎはいかんということか。一年は覚悟しておかねばならないのだな。

81: 名無し学兵:2002/06/24(月) 19:12
眼鏡でスーツで砂嵐が巻上がるほど走るサラリーマン。

…誰?

82: 名無し学兵:2002/06/25(火) 01:03
>81
Aだと思う。

83: 名無し学兵:2002/06/25(火) 01:04
>81
田神A。
舞とののみと田代のおとーさん。

84: 名無し学兵:2002/06/25(火) 04:33
寒い程元気な中年サラリーマン像が頭に浮かびますた

85: 名無し学兵:2002/06/27(木) 12:45
公式SS……に含めていいのか。

PS2の式神SSに、ニーギ・ゴージャスブルーがいたよ。来須先輩を
追っかけてるらしー。

86: 名無し学兵:2002/06/28(金) 00:12
>84
企業戦士YAMAZAKIを思い出した…

87: 名無し学兵:2002/06/28(金) 12:36
うお〜、やっぱりニーギはあのニーギなんだな!?
嬉しいよう〜〜。もしそうでなくてもとりあえず女の子なんだな!?



88: 名無し学兵:2002/06/28(金) 17:35
哀れ若宮…

89: 名無し学兵:2002/06/29(土) 01:13
何か知らんが、
世界が違うくらいで乙女の恋心を止めれると思うな!
とか叫んでた・・・。

来須、争奪戦大変だなぁ・・・恵との・・・。

90: 名無し学兵:2002/06/29(土) 11:59
もうあれは私の新井木じゃない。

91: 名無し学兵:2002/06/29(土) 13:35
そんなに別人なのか。というかほんとに新井木なのか?

92: 名無し学兵:2002/06/30(日) 01:15
し、式神SS、どこ?

93: 名無し学兵:2002/06/30(日) 13:01
>92
>85

94: 名無し学兵:2002/07/01(月) 03:35
>90
私のってなんだよw

95: 名無し学兵:2002/07/02(火) 00:13
>93
ごめん…、式神サイトのSSを探してしまたよ…。

96: 名無し学兵:2002/07/04(木) 12:16
>91
キャラ的には、頭悪そうなとこ含めて、新井木だったと思うが。

>95
そのうち
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/ps2/shikigami/index.html
で公開されるっぽいから。

97: 名無し学兵:2002/07/04(木) 16:46
見てないからわからないけど。
新井木にまで世界移動だのなんだのして欲しくはなかったなあ・・・。

98: 名無し学兵:2002/07/04(木) 18:15
つーか世界移動なんてそんなに簡単にできるものなの?
新井木は5121の中でで「普通の人間」の象徴かと思ってたんだが違うんかい。

99: 名無し学兵:2002/07/04(木) 21:12
それが新井木の新井木たるゆえんだと思ってたんだけど。<98
なんだよゴージャスブルーって・・・。
ほんとに、「なんだかたいへんなひとたちの話」になっちゃうんだね。

100: 名無し学兵:2002/07/04(木) 22:29
だがそ(略

101: 名無し学兵:2002/07/05(金) 02:00
公式のファンパレBBSの書き込みにリターントゥガンパレの今後の展開が書かれていたが、
その内容を見て非常に残念に思った。
結局また同じ面子なのね。

102: 名無し学兵:2002/07/05(金) 02:33
…絶対見ねぇ

103: 名無し学兵:2002/07/05(金) 03:00
>101
善行が出るとあるけど……。
今後の予定といっても、3回先までだし、他のキャラもおいおい
出てくるんじゃないの?

104: 101:2002/07/05(金) 03:43
どうでしょうね。
出てきたとしてもチョイ役程度でしょう。
展開からいって、今回も謎にある程度足を突っ込むらしいですから、
謎に深く関わらないキャラにはあまり期待できないと思います。

105: 名無し学兵:2002/07/05(金) 03:52
つか、今の段階で決めつけんでもいいんじゃないの?

謎系の話はするだろうけど、それで他のキャラの出番がなくなるとは
限るまい。

前のSSの内容は織り込むそうだから、森さんのガンパレードとかも
入るだろうし、瀬戸口と中村が一緒に登場する、という話は、あんまし
謎っぽくないし。

106: 名無し学兵:2002/07/05(金) 04:03
>104
俺も決めつけなくてもいいと思う。
まあ今までの傾向から見てそう思うのも無理ないとは思うけど、
未来は明るく見ましょうや。
過度の期待は抱かずに、予想通りだったらそれはそれ、
期待以上だったらめっけ物と。

107: 名無し学兵:2002/07/05(金) 04:11
森さんのガンパレードは期待しない方がいいと思う。
今回はゲーム上でのSランクの道をなぞるんだから、そういう余談を挟む余裕はないんじゃないかな。
予想でしかないけどね。
106と同じく、脇役(?)ファンの人は過度の期待は禁物。って、期待している人なんて居ないか。

108: 名無し学兵:2002/07/05(金) 04:20
もともと26人も居るんだから全員まんべんなく目立たせるなんて無理。
今回はそれに加えて準竜師やら例のアレまで絡んでくるんだし。
個人的には『○○さんのガンパレード』のオムニバス形式が一番好きだなぁ。

109: 105:2002/07/05(金) 04:24
>107
過度の期待が禁物なのは、賛成する。

ただ、公式の発表によれば、これまでにあったSSはReturn toに
収録する、と、はっきり言っていた。
また、ファンパレの発言によれば、善行や、瀬戸口、中村も登場する、
と言っている。

期待は期待、情報の整理は、情報の整理として分けておこうや。
全何話になるかもわからんのだからな。

110: 名無し学兵:2002/07/05(金) 04:26
>全何話になるかもわからんのだからな。
それが一番恐い・・・。

111: 名無し学兵:2002/07/05(金) 12:57
ただの人間でも世界は変えられるって、
「ただの人間でもその気になれば、いつでもただの人間をやめてヒーローになれる」って意味なんかなあ。
個人的にはガンパレはひとりのヒーローの話というより、何人ものただの人間たち(主人公ふくめて)の物語であって欲しいのだが、
まあこれは全く好みの問題なのでつべこべ言うまい。
でも脇キャラがほとんど「いてもいなくてもいい存在」として扱われるのはやっぱり嫌なので、それなりに存在意義をもたせてやって欲しいんだよなあ。

112: 名無し学兵:2002/07/05(金) 19:05
速見君がマターリ気味で好きだったのに公式SS読んでビビる。
その後プレイして仲良くなって見たらショボーン。
・・・こんな人いますかー。

113: 名無し学兵:2002/07/05(金) 21:08
>112
 拙者、青の厚志より断然ぽややん速水が好きでござるよ

114: 名無し学兵:2002/07/05(金) 22:32
七つの世界の話に、ヒーローが沢山出てくるようになってから、正直退屈だ。
七つの世界の何人ものヒーロー達より、
現実にいるヒーローもどき一人の方が自分にとっては大切みたい。

115: 名無し学兵:2002/07/05(金) 23:10
私はぽややん速水は全く眼中無しだったのですが、
公式SSの超絶カッコいい芝村調全開の厚志を見て惚れ込みました。
なんというか、
「互尊なんて最弱ウォードレスだしー。やっぱ可憐でしょう」と軽く見てたのが
新型人工筋肉を換装されて最強ウォードレスとなった武尊(元互尊)に驚き見直すような感じというか。
(分かりにくくてすみません)

でもまあ、私は「芝村チックな厚志」が好きなだけで「ぽややん速水」には全くときめかないので
純粋な速水好きの人とは違うと思います。両方好きになれてたら堂々と速水好きを名乗るのですが。

ちなみに、一番好きなキャラは快速サラリーマン・芝村裕吏氏です。
RTGの彼は最高でした・・・。ラブ。(「実録〜」の頃から一番好きですが)

116: 名無し学兵:2002/07/05(金) 23:15
最近、ゲームの中以外(公式SSとかCDとか)の
すっかり特別な人になってしまった速水と舞が激しく苦手です。

さらに言えば制作者がこのソフトを大切にしているなら、
わざわざヒーローを限定してしまうような公式SSを発表すること自体がよく分からない。
個人的に、ファーストマーチは壮大なチュートリアルで、
2周目が本番Sランクだったから、そう思うのかもしれないけど。
こんな人、いませんかね……。

117: 名無し学兵:2002/07/05(金) 23:26
>ゲームの中以外(公式SSとかCDとか)
それはそれで、悶えつつも知りたくなるほどには吸引力のある話では
あるのだが。

没シナリオを没にした意味、ないよな。
ゲームを根底から否定する作り手って、なんだろうな。とは思う。

118: 名無し学兵:2002/07/06(土) 00:11
>116
>こんな人、いませんかね……。

むしろ、そっちのほうが普通で主流だから安心しておくれ。

で、公式SSキャラが好きな俺とかは、そりゃそうだよなぁとか
うなずきながら、肩身狭い思いで、安住の地を探してるんだよ……。

119: 名無し学兵:2002/07/06(土) 00:32
ゲーム中のキャラも公式SSやCDのキャラもそれぞれ好きなんだけど、
しょっちゅう言ってることや内容が変わるのが受け取り側として
困惑してしまうんだよ。
で、どれがホントの設定なんだよ!ってさ

120: 名無し学兵:2002/07/06(土) 00:43
説明書に「ただの人間がどこまでやれるか〜」みたいなこと書いてるくせに
速水が裏設定バリバリで全然ただの人間じゃなかったのがショックだった。
キャラ的には好きなんだけど…。でも……。

121: 名無し学兵:2002/07/06(土) 01:54
とりあえずお前らゲームと謎ゲーム分けて考えれ。
ありゃ同人誌と原作くらいの違いがあるもんだよ。
大体同じだけど全然違う作品という。
ていうか顧客ターゲットからして全然違うし。

>117
壷割る陶芸家みたいなもんじゃない?(笑
それで破片でも良いから商売させてくれって言ってきた人に
商品として再構築をするならどうぞ。といった感じらしい。多分

122: 名無し学兵:2002/07/06(土) 01:58
>96
そうなのか……。SSに新井木が出るというから無理して購入したのに……。

鬱だ…………。

123: 名無し学兵:2002/07/06(土) 02:08
>122
まぁ、SSの全部は公開されないらしいから……気を落とすな……。
俺なんか……箱から買ってるぞ……。

124: 初心忘るるべからず:2002/07/06(土) 06:33
>657 名前: 4ちゃん 投稿日: 2000/10/24(火) 02:05
>
>ガンパレ、3万5千は行ったらしいね。
>5万で攻略本、7万で続編決定らしい。
>みんな頑張ってそれぞれの布教活動に励もうぜ。
>
>アルファにはノヴェライズのオファーが結構来てるそうだ。
>イメージアルバムとかコミック版とかOVAとかTVアニメとか、
>がんがんメディアミックスされて
>「こんなの俺のガンパレじゃない!俺のガンパレを返せ!」
>と嘆く日が来るまで頑張りましょう。

本スレの過去ログより。そういう時代、確かにあったよなぁ。

125: 名無し学兵:2002/07/06(土) 06:50
>118
同志ハケーソ
流石に慣れたけどな…

>123
つД`)

126: 名無し学兵:2002/07/07(日) 01:08
>124
ttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1015/10156/1015606701.html
の279から325あたりには、故意に売れないような広告戦略を採ったって
開発者が発言したって書いてあるんだよな。このゲームの面白さが
解らない人が下手に買って、不評を流されたりアンケート葉書に
低い評価を付けられるのを防ぐためとか言う理由らしいが……。

それが本当なら「7万本売れたら続編!」って布教煽ってたのは
なんだったんかなー。まあ、発言した時期にもよるだろうけど。
売れた後だったら、まさしく初心忘るるべからずだな。

127: 名無し学兵:2002/07/07(日) 03:43
>126
「故意に売れないような戦略をとった」とオフィシャルが言ったのは、
一部ほんと(下記参照)。

(「高機動幻想ガンパレードマーチ」というタイトルの意味は)
>特になし。作品内容からガンパレード・マーチは最初から決まっていた。
>高機動は20万いかないようにするための秘密のおまじない。

ただまぁ、謎BBSの話なので、冗談半分に聞いたほうがいいと
思われ。

「不評を流され」以降は、2chのスレで書いてる人の想像。だから
「発売本数を下げてアンケート評価を上げるために変なタイトルを
つけた」とは、誰も言っていない。

128: 名無し学兵:2002/07/08(月) 17:18
>116
速水はプレイヤーの代わりだろう
PCのいない第5世界が悲惨なEランクになるのは分かるだろう
あれはゲームじゃないんでプレイヤーの代わりが必要なのよ

129: 名無し学兵:2002/07/08(月) 18:46
RTG第5話キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

130: 名無し学兵:2002/07/08(月) 19:43
しかも今週毎日更新━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!

131: 名無し学兵:2002/07/08(月) 19:46
キタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!

132: 名無し学兵:2002/07/09(火) 00:09
>128
ゲームの第5世界と実際の第5世界は色々と違うらしい。

133: 名無し学兵:2002/07/09(火) 16:47
>132
違うのは分かるんだけどね
違うからそこ、プレイヤーの変わりに5121を救う者が必要なんだと思う
5121の戦果が1000を超えてもEランクなら意味ないし

134: 1 IljqGMEw:2002/07/09(火) 17:08
RTG第5話第2回キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
準竜師萌え〜。

135: 名無し学兵:2002/07/09(火) 17:09
あう……トリップつけっぱなし。ごめんなさい……。

136: 名無し学兵:2002/07/09(火) 17:39
しかしまだ学校にはつかんのか(笑)
芳野先生唯一の見せ場はどうなる!?

137: 名無し学兵:2002/07/09(火) 23:12
>136
今の状態で芳野先生は出てくるんだろうか…(笑)
そんなことより散々既出だし、毎回毎回思うんだけど、
何であんなに読みづらい文章なんだ、コンチクショウ!
誰が書いてるんだ……

138: 名無し学兵:2002/07/10(水) 11:14
>128
たまには中村や田辺がプレイヤーの代りになる公式話があったって、
いいじゃないかと言ってみるテスト。

裏設定的には、それではつじつま合わないだろうと分かっちゃいるんだけどさ、、、
でもゲームではどのキャラも平等な扱いだったからさ、、、
スマソ、PSの電源コードで逝ってくる。



139: 名無し学兵:2002/07/10(水) 13:16
「ガンパレードマーチ外伝」とか、「来須くんのガンパレード」みたいに
速水も舞も出てこない公式話がもっと読みたい。
主人公たちの知らないところでこんなことが行われていたのか!みたいな。

140: 名無し学兵:2002/07/10(水) 23:41
準竜師うぜぇ…。

141: 名無し学兵:2002/07/11(木) 00:26
文末が、『た』の連続だったり『だ』の連続だったり…
セリフとモノローグが多かったり…
準竜師の言いたいことが意味不明だったり…。
読むのに疲れるのはきっと自分の頭が弱いせいだな…鬱

142: 名無し学兵:2002/07/11(木) 00:49
言っちゃなんだが、読み手のことを考えてない文章っぽかったな。
表現が回りくどいし分かりにくい。
読み終わったところでドキドキもハラハラも出来ない。
あれって誰が書いてるんだろう…?

143: 名無し学兵:2002/07/11(木) 01:32
>142
気になるよね。
これでシナリオライターなんかが書いてたりしたら、
机をひっくり返しそうだ・・。

144: 名無し学兵:2002/07/11(木) 01:37
公式SSではないけど、9月に小説版が出るらしいですね。

145: 名無し学兵:2002/07/11(木) 03:10
>143
ゲームの場合はシナリオライターが文章うまくある必要ないよ。

やっぱ畑違いはしかたないかもなぁ・・・

146: 名無し学兵:2002/07/11(木) 05:14
すらすら読めてハラハラする自分は、変でつか……。
準竜師の言いたいことの意味不明な場所って、どこでしょ?

147: 名無し学兵:2002/07/11(木) 09:31
アソコのSS群は
「好き嫌い」よりも
「合う、合わない」だよな

148: 憶測だが。:2002/07/11(木) 09:39
舞とのやりとりが意味不明、と言いたいんじゃなかろうか。<準竜師〜
ついでに、ハラハラしないというのは
感情移入ができないからか、話の先がわかっているからじゃないかな。

つうか、別の意味でヨーコさんにハラハラするのは自分だけか・・・。

149: 名無し学兵:2002/07/11(木) 11:59
第4回出てるな。

読みにくい部分というのは、主に、きちんとした描写や、美文を
削って、最低限の説明だけで進行させてる点だな。

小説としては、もちろん失格だが、ブラウザで、きちんとした小説を
読むと肩が凝る。
ウェブに特化した文体、という気がする。

150: 名無し学兵:2002/07/11(木) 15:52
今回の話はいい感じだった。しんみりして。
ずっと超人として描かれていたAの人間ぽいところをみた気がする。

151: 名無し学兵:2002/07/11(木) 18:26
普通に楽しく読める漏れは変なのか

152: 名無し学兵:2002/07/12(金) 00:02
>151
多分普通。
俺も楽しく読めるし・・・特に読みづらいとも思わない。

153: 名無し学兵:2002/07/12(金) 11:04
第5回の最終回、アップですな。

154: 名無し学兵:2002/07/12(金) 11:52
見てきた。舞さんはげしく男前。

ていうか、一連のAとのやりとりは、
ゲームで舞が言うものとは大分感じが違うねえ。

155: 名無し学兵:2002/07/12(金) 12:31
第五話了っと。

156: 名無し学兵:2002/07/12(金) 13:01
あれを読みづらくないという人はよほど日本語にたけてるのかその逆か。

157: 名無し学兵:2002/07/12(金) 13:41
4っつめの冒頭「何を釣ってるの?」の答えで爆笑しちまった。。。
あっちは真面目に書いてるんだろうけど、何でこうも折れの感性と噛み合わないのか。。。
ゲームが好きなだけに、少し悲しくもあり。

158: 名無し学兵:2002/07/12(金) 13:46
>157
5−4は結構好きだが、あれは笑うとこじゃないのか?

159: 名無し学兵:2002/07/12(金) 13:54
>>158
あ、そうなの?
ツッコミ不在でフツーに会話が流れてたから
てっきり真面目にやってるものとばかり。

今、ヒマこいてガンパレードマーチ外伝とソックスハンター外伝を
読み返してたんだけど、この頃はまだ置いてけぼりにならずにすんだんだけどな、
としみじみしてしまったよ。いや、そもそも書いてる人が違うのか?

160: 名無し学兵:2002/07/12(金) 15:01
作品中で誰も突っ込んでくれない場合は自分で突っ込まなくちゃ。
バキと同じ。

161: 名無し学兵:2002/07/12(金) 16:39
感性についてというか、形容詞がいちいち大仰すぎて、
作者ナルシストっぽいと思うことはある。

162: 名無し学兵:2002/07/12(金) 16:45
>>156
活字慣れしてて、尚且つ
ライトノベルやSFも大丈夫でないと辛いか?

163: 名無し学兵:2002/07/12(金) 20:10
>162
SF…?ライトのノベルには同意だけどさ…。

164: 162:2002/07/12(金) 21:05
ああ、ちゃうよ、
突飛な設定への耐性が無いと、て意味

165: 名無し学兵:2002/07/12(金) 21:17
SFもライトノベルも好きだし、活字大好きだけど、
あのおかしな文章は辛い。小学生の文章を読んでる
気分だ罠

166: 名無し学兵:2002/07/12(金) 21:21
ライトノベルにもSFにも耐性あるが、自分はどうもダメ。
>>161に禿同
好きなキャラをカッコ良く見せようとするあまり、
やり過ぎて自爆してしまった同人小説と同じ匂いがするんだが……。

167: 名無し学兵:2002/07/12(金) 21:39
>166
同人小説の方が上手かったりする罠。
形容詞が大仰すぎるのもなんだけど、繰り返し同じこと
並べられるのが苦手…。
(同じ意味で某中○梓氏もダメだった)

168: 名無し学兵:2002/07/12(金) 23:22
勿体無いよなぁ
せっかくネタがあるのに…

169: 名無し学兵:2002/07/13(土) 01:23
>159
舞の「釣れない言い訳にしてもソウダイだと思った」はツッコミじゃ
ないかと……。

170: 名無し学兵:2002/07/13(土) 01:43
>161
だが、それがいい……。

ま、次回は善行のはずだから、ナルシーなセリフは減ると思われ。


171: 名無し学兵:2002/07/13(土) 15:43
善行がナルシストな台詞吐いたら……

考えただけでウツ。

172: 名無し学兵:2002/07/16(火) 10:53
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/ps2/shikigami/index.html

ゲームスポットにて、問題のニーギのSSがアップ。

173: 名無し学兵:2002/07/16(火) 13:52
やっぱ馬鹿だなw

174: 名無し学兵:2002/07/16(火) 16:16
キャラの台詞がナルシーなのは、場合によっては許せる。
Aとかはそういう台詞をはくキャラなんだな、とか納得できるし。
嫌なのは、「地の文」が妙にナルシーなところ。
たぶん作者はシナリオライターで、「地の文」を書いた経験があまりないんだろうな。
大げさに書きすぎて、物語全体が芝居がかって見える。

175: 名無し学兵:2002/07/16(火) 22:24
今読んできたが…なんつーか、
何年たっても全然文章のレベルアップしないのな。

176: 名無し学兵:2002/07/18(木) 02:04
せめて段落とか揃えてくれたらもっと読みやすいのに。

177: 名無し学兵:2002/07/18(木) 05:50
今、初めてRTGを読んできた。
満員御礼の外伝というのをファンパレBBSで読んだが、書いた人にはガンパレファンは「謎ハンター」だけではないって事を言いたい。
正直訳分からん。

178: ゴッドスピード IljqGMEw:2002/07/18(木) 08:07
>177
RTGが不親切で、謎解きしたいやつばっかじゃないというのは
ごもっともと思います。

ただ、ついでに書いておくと、あれは別に謎ハンターなら、ちゃんと
理解できる……というものじゃないです。

正直、俺も訳わかりません。
訳わからん部分は皆、同じで、訳のわからんものを、訳わからんまま
楽しむことを意図してると思います。

あとまぁお暇だったら
ttp://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=GPM&key=022844355&ls=50
こちらのスレへどうぞ。

179: 名無し学兵:2002/07/18(木) 17:20
>179
「訳わからんものを、訳わからんまま楽しむ」って言うのは簡単ですが、
ゲームをやって普通に理解できる設定が好きで、自分なりにゲームを消化して
世界観を作ってしまった人には、新たに謎ばっかり出されても興味がもてない人もいるでしょう。
私自身、5121のみんなが幻獣と戦う話は好きでも、
世界移動者たちがセプテントリオンと戦う話はまた別の機会にしてくれというのが本音です。
ともかく、RTGがガンパレファン皆に受け入れられるものではないのは確実でしょう。
問題は、それを作者がわかってて書いているのかどうか…。
「設定関係抜きで物語として楽しんでください」て言われてもなあ…。

180: 名無し学兵:2002/07/18(木) 19:55
>>179
あえて暴論を振りかざすが…

>自分なりにゲームを消化して世界観を作ってしまった人
そこまで行って興味が持てないのであれば
公式(設定)に拠りかからなくてもイイのでは?

181: 名無し学兵:2002/07/18(木) 19:57
>>179
あえて暴論を振りかざすが…

>自分なりにゲームを消化して世界観を作ってしまった人
そこまで行って興味が持てないのであれば
公式(設定)に拠りかからなくてもイイのでは?

182: 177:2002/07/18(木) 23:41
ガンパレのゲーム以外での公式作品(ドラマCDや公式外伝)に触れる際、どうしても裏設定をある程度理解していないと、
十分に楽しめない所がある。
裏設定は内容が内容だけに、賛否両論あり、あえて避けている人も結構居ると思う。
RTGが満員御礼に対するファンサービスであるのならば、そのようなファンの為にも、もう少し敷居を低くしてくれてもいいと思うが。
アルファ様自体、「知らない方が幸せなこともある」と、『裏設定』に拒否反応を示すファンに対しては、あえて避ける事を推奨しているのだから、
ガンパレファン層の広さをもっと自覚していただいた形のファンサービスを望みたいなぁ・・・。

183: 180-181:2002/07/19(金) 00:41
今気付いた、二重投稿スマソ
無様だ…

184: 名無し学兵:2002/07/19(金) 21:31
>そこまで行って興味が持てないのであれば
>公式(設定)に拠りかからなくてもイイのでは?

そうと割り切れたら楽なんですが。
ゲームのガンパレは好きだったので、公式が出して来たものも
出来るだけ受け入れたい。と思っていたけど出て来たのがアレじゃあ。
ああ切ない。私の好きだったガンパレはあんなんじゃない。

185: 名無し学兵:2002/07/19(金) 23:10
>184
いや、その意見には同意するが。
『私の――』とか言ってる時点で、そっちも痛いぞ。
自分の持ってるものと違うぐらいでそこまでやになれるものかね?

186: 名無し学兵:2002/07/19(金) 23:14
>184
いや、その気持ちはわからんでもない。
だが、『私の――』とか言ってる時点でそっちも十分にアレだぞ。
自分の持ってるものと違うぐらいでそこまでやになれるものかね?

187: >185>186:2002/07/19(金) 23:56
ぎゃふ
ブラウザがフリーズした時のが残ってた・・・・・
回線切って吊ってきます

188: 名無し学兵:2002/07/20(土) 01:10
> 自分の持ってるものと違うぐらいでそこまでやになれるものかね?

それちょっと違うと思う。
184、つーか裏設定が好きになれない連中が一番言いたいのは
> 出て来たのがアレじゃあ。
だろうよ。

189: 名無し学兵:2002/07/20(土) 12:46
> 出て来たのがアレじゃあ。
まさしく、それだ! 184じゃないが。
ただの人間ががんばって、ただの人間のまま絢爛舞踏になる話だったはずなのに、
結局は特別な力を持ったやつしかヒーローになれないのかよ(ありがちな設定だしなぁ…)
というのが私にとっての「アレ」な部分だったでつ。

190: 名無し学兵:2002/07/20(土) 21:11
>185-186
>『私の――』とか言ってる時点でそっちも十分にアレだぞ。

「私の好きだったガンパレはあんなんじゃない」
ってそんなに痛くて十分アレかねえ。

191: 名無し学兵:2002/07/20(土) 21:25
新聞紙で人が切れるとか何とか、
お話で書くのはまあ有りかもしれんとは思うが
「切れますよ。僕も切った事あります」とか
言い出す人間がかなり嫌だー。
とか謎掲示板をこっそりのぞきにいってしまった
自分がもっと嫌だー。くそー。

192: 名無し学兵:2002/07/20(土) 23:03
>191
いや、あれは文脈からいって「新聞紙で指切ったことある」くらいの発言だろ。
自分も同じように新聞紙で人を切り倒せるって言ってるわけじゃないって。
「新聞紙で指が切れることがある」から「新聞紙で人を切るのは可能である」につなげるのは乱暴だとは思うけどね。
それより俺、新聞紙で人切るのもシャーペンで人殺すのも、絶対に不可能なことじゃないのかもしれないが、
「嘘くさい」と思わせてしまった時点で負けだと思う。

193: 名無し学兵:2002/07/21(日) 09:32
>191
思わずその発言を見に行ってしまった。
「新聞紙で人は切れます、自分は経験者です」みたいなことが。
自分はどうもただ単に指を切っただけの話だとは思えなかったけど。
新聞紙で人が切れるんですねースゴーイ。と言って欲しいんじゃねーの、
って感じがした。芝村ワナビー。
あーでも別に個人攻撃する気はないので。あそこで楽しんでる人にケチつける気もないし。
外伝にはたっぷりケチつけたいけどな。

194: 名無し学兵:2002/07/21(日) 10:30
>193
 いや、どこをどう読んでも、指かなんか切った話としか思えないん
だが。

>5846
>自分、切りました。 経験者です。
>湿度が低く、タイミングが合えば、スパッといきます。
>じわじわ、痛くなる傷ができますので、戦意喪失には、良いかと思います。
>
>普通の紙だと、新札が、一番切れ味が良かったです。
>
>皆さんも、気をつけて下さいね。 では、うじゃうじゃ。

 「切る」だけだと、「他人を切った」「自分が切れた」の両方の
意味に取れないことはないけど、「皆さんも、気をつけてくださいね」
と言ってんだから、ここは「自分も切れたことがある」の意味だろ?

195: 名無し学兵:2002/07/21(日) 10:40
新聞紙で自分の指切った話なんて、
あの外伝とまったく関係ないじゃん…。
何を語りたいんだかナー。構わんけどさ。

しかし久々に公式見たけど、
芝村ワナビーってのは多いんだなと思った。
公式SS感想じゃなくて悪いが。


196: 名無し学兵:2002/07/21(日) 10:47
>195
>新聞紙で自分の指切った話なんて、
>あの外伝とまったく関係ないじゃん…。

本気か? それとも前後の記事を読んでないのか?

1.SSのシーンで、舞が新聞紙で人を切り倒すシーンがある。
2.新聞紙で人を切るのは不可能じゃないか? 強度的に無理だ、と
いう書き込みがある。
3.新聞紙で(指などを)切ったことなら、あるよ。結構痛い傷だよ。という
フォローが入る。

 192の書いている通り、新聞紙で指を切ったからといって、
人間を切り倒せるかどうかは別問題だが、フォローとしては理解できる
流れだ。

 公式にイタいやつは確かにいるけど、5846を見て、「スゴイと言って
欲しい人」とか「芝村ワナビー」だとか思うなら、どの記事見てもそう
見えるんじゃないかと思う。

197: 名無し学兵:2002/07/21(日) 12:12
件の5846氏及びその前後の発言を見てきました。
なんつーか、5846氏より前の発言を見る限り、今回の新聞紙云々に関しては
皆自分をムリヤリ納得させようとして精一杯ってニオイがぷんぷんしたな。
例えは悪いけど、教祖様がやっちゃった不祥事を
必死でフォローする信者達って感じがした。
イタイイタクナイの話で言えば、5846氏の発言より、
その前の5831氏の方が引いたね、折れは。
それともあれはあそこじゃフツーなのか?

198: 名無し学兵:2002/07/21(日) 12:33
195だが。

>196
新聞紙で指を切ったことと
人間を切り倒せることを同列に
語ってる感じがしたもんで、
何を自分語りしてるんだと思い込んだ。
そんなこと関係ないだろ、と。
指切った奴なんていくらでもいる。
それと人を切るなんてのは別問題だ、と。
しかしあれは「フォロー」だったんだな。なるほど。
こちらの読解力不足だ。スマン。
そもそもあそこは自分語り(というわけでは
ないらしいが)禁止な場所でもないようだしな。

あと、自分はどの記事見てもワナビーだと
思ったよ。だから「多いんだな」と書いた。

これ以上やるとウォッチになるので
この件に関しては自分は発言を控えるよ。悪かった。

199: 名無し学兵:2002/07/21(日) 12:34
>197
5831みたいに無理矢理納得しようとしてる人もいれば、素朴に「それは
無理だろ」って言った5828-5829みたいな人もいて、「あながち無理
じゃないかも」と自分の体験で説明する5846みたいな人がいる。

この件に関しては、色々な人がいて、健全だと思うんだが。

200: 196:2002/07/21(日) 12:46
>198
その前に「新聞紙じゃ無理だろ」的な記事を書いた人が、その後、
「へー新聞紙で切れるんですか。知らなかった」みたいな
感心をしてたんで、あの流れの中ではフォローになっていたと思う。

かくいう俺も、紙で手が切れるのはよくあるけど、新聞紙で切れた
ことはなかったんで、「そういうこともあるんだ」と感心した。
余談スマソ。

201: 名無し学兵:2002/07/21(日) 23:38
実際にできるかどうかはともかく、ひっかかって仕方ないのが、
「舞は何のために新聞紙で人を切る練習をしたのか」ということだ。
そんな一生にいっぺんくらいしか使わないような技のために努力しまくったって言われてもなあ…。

202: 名無し学兵:2002/07/21(日) 23:44
速水脱出が注射器から角材に変わったのは、実際にそんな事件が起きた事への配慮らしいが、
何か違うような気がするなぁ。

203: 名無し学兵:2002/07/22(月) 00:08
別に、新聞紙で人を斬る練習だけをしたかったわけじゃなくて、
「身近な道具を利用する方法全般」を研究してたんじゃないのか?
ヘアピンでウォードレスに勝つ方法とか、さ。

204: 名無し学兵:2002/07/22(月) 00:32
徐々にネタスレ化?

205: 201:2002/07/22(月) 01:14
身近な道具を利用する方法として、「新聞紙をぬらして顔に張り付ける」とか
「新聞紙を遠くに落として敵を撹乱する」とかはすごく納得できたんだよ。使えるシーンも多そうだし。
でも「新聞紙を刀がわりにする」のはなあ…かかる労力が違いすぎる。
第一ほかに何か刃物を持っていた場合は当然そっちを使えばいいわけだし。
ぶっちゃけた話、ふだんから護身用のナイフを持ち歩くとかすれば、そんなことする必要ないじゃん。

206: 名無し学兵:2002/07/23(火) 15:41
身近なものを武器にする、
それが遠山流隠密術です。

207: 名無し学兵:2002/07/24(水) 10:02
>>205
新聞紙にこだわらなくても・・・紙全般じゃない?
ナイフとか持ち出せば当然相手は警戒するけど紙類ならその点大丈夫だし、
紙ならどこにでもある物だから訓練して損ないと思う

208: 名無し学兵:2002/07/24(水) 23:51
>>207
あーなるほど、そうかも。
なんか納得できました。ありがとう。

209: 名無し学兵:2002/08/02(金) 16:48
第六話あがってるよ〜!

210: 名無し学兵:2002/08/02(金) 17:00
ごめん、気持ち悪い。吐きそう。

211: 名無し学兵:2002/08/02(金) 21:44
>>210
流石に病気かと

212: 210:2002/08/02(金) 23:29
ガーン(比喩でなく、ほんとに吐き気を感vシ無し学兵

213: 名無し学兵:2002/08/03(土) 09:09
滝川と壬生屋に関しては、自分のファーストプレイの時と
あまり印象が変わらないんで違和感なかったなあ。
予備知識無しでやって、舞に突っ込んでったから…
しかも作中の速水と似たような心理の動きで。
(生き残りたい→利用できる(技能など)→…萌えー)

むしろ自分は前回までの裏設定バリバリな話のが気持ち悪かった。
死の姉妹がどーたらとか、ヨーコさんがアレだったりとかさー。
今回は一番面白かった。

本田先生のハイテンションの理由とか、ちょっと納得。
そして壬生屋の似合わない制服姿の想像で萌え燃え。

214: 名無し学兵:2002/08/03(土) 14:24
もういい加減、舞を褒め称えるような展開は
やめてほしい・・・
気持ち悪い。

215: 設営委員長:2002/10/24(木) 00:19
test

216: 名無し学兵:03/07/13 15:38
直ってるの?

217: 名無し学兵:03/09/22 04:33
実録 世界の謎を追え
www.alfasystem.net/game/gp/nazo.html

多分他にもサーバ上にまだ残ってる。

219: 名無し学兵:10/08/01 10:01
1日で25万ゲットぉおおお!!!!
http://navitime.me/drive/n9fu9bt
なんでこんなにくれたんだろう?って思ったら、前金だったよ(笑
これから1ヶ月毎日Hの相手してくるわヾ(@⌒▽⌒@)ノ


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示