[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
4: 02/16 11:46 ID:???
俺の文章が理解しやすいのは当たり前。
俺がそうなるように意図して書いているから。
文章とはトーンがなければいけない。wwの話ではなく一つの文章を
すべて同じトーンで書いてしまうのが石原君の文章。だから極めてよ読みづらい。
俺の文章は最初に結論を持ってきてその後根拠を並べ立てていくものが多い。
根拠なんてもんは結論にもっていくためのお膳立て以外の何者でもないんだ。
だからそんなものを同じトーンでダラダラ書いてもしょうがない。
あと石原君のレスに出てくる言葉にすごい違和感がある。言葉の意味をなんとなく
しか理解していないからそぐわない場面でそぐわない言葉を使ってしまう。
5: 02/16 11:49 ID:???
158 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/22(木) 01:07:04 ID:m9glYDkG
ここでいえば『テーマ』『検証』『論破』など。俺などは受験現代文のテクニックで
読みことが染み付いているから単語に+、−のイメージがあるんだよ。プラスのトーンが
続くときにはマイナスのトーンがある単語、接続詞などはそこにはそぐわないんだ。だから
受験現代文では回答から外れる。石原君のはそういうところがグチャグチャなんだな。
この読み方は非常に効果的で読むスピードと理解力が断然高まるんだよ。
プラスのトーンの単語などが入っているときはプラスのものだと推測して読み進めるんだ。
次のもプラスだろう、と推測して読み進めるのとどちらか分からず読んでから判断するのでは
理解するスピードが違ってくる。これは受験現代文を高レベルでやった人間なら分かることなんだけどね。
6: 02/16 13:09 ID:???
228 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/12/23(金) 12:32:31 ID:skRbb8I0
まず司法試験についてもう少し教えてやろう。合格率が3パーといったよな? 省26
7: 03/20 11:26 ID:???
195 名前:無記無記名 :2007/03/17(土) 01:45:10 ID:uws9T2op
■20〜25「引き篭もりニート」 省31
8: 07/11 19:31 ID:/uE1q/wU
弟の結婚式前日
省15
9:あい 10/12 20:02
あそこがヌルヌルしてます。
cocodemo.j
みてくれませんか?こんなに(恥)
10: 12/03 21:03 ID:Ak
6
これはどこのスレだっけ?
11:みさこ 12/19 20:02
私のエッチな穴に極太バイブが大暴れです。
見てみませんか?すごくて濡れしまって(*^-^*)
porsche911
12: 11/07 03:53
sd
13: 12/14 01:17 ID:.g
lkj
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧