やっぱやめた


> やっぱやめた
全部1- 101- 201- 301- 401- 最新50

やっぱやめた

1: 以下名無しに変わりまして薔薇乙女がお送りいたします:06/05/07 23:33 ID:5PqyN5Ak
飽きっぽいからね

344: :06/07/02 12:59 ID:???
甜菜コピペメモ

Winamp日本語化したい人へ
ttp://win32lab.com/

foobar2000、Shoutcast鯖、oddcastDPS、SongRequester日本語化したい人へ
ttp://tnetsixenon.xrea.jp/patch2.html

Mp3タグ一括編集したい人へ(STEP)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/index.htm
よりSuperTagEditor 改造版へ

垂れ流しの参考が欲しいよママン! な人へ
ttp://vipstream.jf.land.to/
ttp://tare.usamimi.info/

AAC+による配信となっている放送局は
そのままでは Windows Media Player で聞くことは出来ない。

聞くためには、

1)WinAmpで聞く
2)ORBAN( ttp://www.orban.com/plugin/) にあるプラグインを
インスコしてメディアプレーヤーで聞く

の2種類が在る。ORBANのプラグインを使う場合、URLには
icyx://patchoulimaker.ddo.jp:8000/
て入れなければ成らない。

参考:ttp://tare.usamimi.info/

*なんでYou、AAC+配信なんだい? つかAAC+配信ってなんだよゴルァ
 AAC+配信はすごいのです
・低ビットレート放送でもびっくりするほど音質がユートピア
・24kbps 44kHz Stereo なんて設定で放送出来る(mp3やoggでは出来ない)
・48kbps Parametric Stereo でラジオでは十分なクオリティ
・SHOUTcast Server でも放送可能

98kbpsで流そう とすると、たとえば1Mbpsちょっとの上り速度が出てる人だと、どうがんばっても10人が限界です
ところが、AAC+ の32kbpsにすれば、音質ほとんどかわらないのに収容人数が30人まで上限あげれるのです
というわけで、ADSLでの垂れ流し人などには強い味方なのです
おまけに、ACC+配信 だからと言っても、設定をAAC+にするだけで、元のファイルはMP3でいいしね

ttp://tare.usamimi.info/ を参考にしました


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示