[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

▼▲千葉茨城=歴史的にも敗北・左遷の地▼▲
4/24頁 (237件)
22: 05/02 00:14
東京、埼玉、神奈川(一部)
→国都、武蔵国としての栄光の歴史

●千葉、茨城●
→下総w、常陸wとしての屈辱の歴史

歴史は繰り返す
23: 05/05 18:15
「どこ住んでるの?」 って聞かれるのも恥ずかしいが、
「どこで働いてるの?」って聞かれるのも恥ずかしい。

そんな所、千葉って。
24: 05/06 18:42
千葉には歴史的なものが何も無い!!
省11
25: 05/06 19:16
千葉県は紀伊半島やトーホグ(北関東を含む)からの移民でしか成り立たない。
26:マツモト 05/06 19:29
25
両毛地方(茨城以外)は北関東から除外。
27:ヤマモト 05/06 19:31
関東1都3県は東京都、神奈川県、埼玉県、山梨県。

千葉県は滋賀県よりも田舎。
28: 05/06 22:05
千葉には歴史がありません。海を埋め立てた負の歴史だけですwww
江戸時代の千葉はただの半島僻地です。

中山道や東海道の宿場町で栄えた埼玉や神奈川とは決定的に違います。
歴史は全てを物語っています。そして歴史が無い土地は民度が低いです。
29: 05/06 22:10
神奈川は東海道、
埼玉は中山道のおかげで西日本からの移住者が増えた。

埼玉は田中が4位。

神奈川は田中が5位。千葉は田中が8位。
30: 05/08 22:20
国都武蔵国>>>>>>>>>>>>>下総常陸
31: 05/09 18:32
出世街道を外れた奴が追放される場所、千葉

五街道を通らない歴史を今も引きずる屈辱の地
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す