相模原が政令市とかバカなの?


都会・田舎@お国ch掲示板 > 相模原が政令市とかバカなの?
全部1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

相模原が政令市とかバカなの?

1: 名無しさんは田舎者:10/07/19 07:29
あんなもん政令市名乗る資格ねーよ

242: 高横日同盟:11/02/09 21:41
ヨネヤマはやっぱり文章読解力ゼロなんだな…
バカ過ぎて恐ろしいよw

誰も「"商品売上高と"市域面積が関係ない」だなんて
発言した覚えはないんだが…
「"都市の実力・中核性と"市域面積は関係ない」と言ったわけだが…
その後のくだりを見ればそれくらい分かるだろw

都市の中核性や実力に関しては面積や人口には比例しない。
実際に売上高ではさいたま市より人口の少ない千葉市のほうが優れているし、
札幌市より面積の狭い京都市のほうが優れている。
製造業でも札幌市より面積の狭い京都市のほうが優れている。

要はその都市の立地条件や交通利便性etcが比例するわけで、
相模原は川越より利便性が高く立地条件が良い都市ってことだ。
てか中核性含む都市規模全体的にみても川越など比にもならないんだがな…

通過専用埼玉にとっては川越レベルでも政令市並みの中核性を感じるんだろうねw
県都のさいたま市がボロボロだから仕方ないか(笑)


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示