映画ジョバンニの島放送する局はどこがいい?
都会・田舎@お国ch掲示板
> 映画ジョバンニの島放送する局はどこがいい?
全部
1-
101-
最新50
映画ジョバンニの島放送する局はどこがいい?
1:
名無しさんは田舎者
:14/11/26 00:31
映画ジョバンニの島を地上波放送する局はどこがいいですか?
1.金曜ロードSHOW!NTVAX日本テレビ(4ch)
2.土曜プレミアムCXフジテレビ(8ch)
3.日曜洋画劇場ANBEX(5ch)
4.月曜ゴールデンTBSRX(6ch)
5.水トク!TBSRX(6ch)
2:
名無しさんは田舎者
:14/11/26 00:31
絶対日曜日の日曜洋画劇場枠内です。
3:
名無しさんは田舎者
:14/11/26 00:33
金曜日の金曜ロードSHOWと土曜日の土曜プレミアムで放送しても視聴率上がりません。ですので当然日曜日の日曜洋画劇場が適しています。
4:
名無しさんは田舎者
:14/11/26 01:00
2時間ドラマ枠内は対象外です。
月曜ゴールデン○
カスペ○
水トク◎
水曜ミステリー9◎
赤と黒のゲキジョー◎
土曜ワイド劇場○ですね。
5:
名無しさんは田舎者
:14/11/26 11:09
日曜洋画劇場特別企画
映画 ジョバンニの島
6:
名無しさんは田舎者
:14/11/26 12:46
あまり日本アニメ映画放送をしない日曜日の日曜洋画劇場枠内以外では放送はありえません。
7:
名無しさんは田舎者
:14/11/26 20:38
○金曜日 金曜ロードSHOW(NTV4CH)
○土曜日 土曜プレミアム (CX8CH)
◎日曜日 日曜洋画劇場(EX5CH)
ですね。
8:
名無しさんは田舎者
:14/11/26 20:38
金曜日や土曜日はともかく日曜日も日本のアニメ映画をバンバンバンバン放送期待しています。
9:
名無しさんは田舎者
:14/11/26 20:39
日曜洋画劇場番組要望係に連絡いたしました。
10:
日曜洋画劇場
:14/11/27 01:51
日曜洋画劇場です。今後は日本のアニメ映画も放送期待します。また、放送いたします。
11:
日曜洋画劇場
:14/11/27 11:27
日曜洋画劇場特別企画
映画 ジョバンニの島
12:
名無しさんは田舎者
:14/11/27 12:47
やっと漸く今現在になってから日曜日の日曜洋画劇場枠内の午後9時台に日本のアニメ映画を放送となるから奇跡ですね。
13:
名無しさんは田舎者
:14/11/30 12:53
日本のアニメ映画を漸く解禁可能となったテレビ朝日系列の日曜洋画劇場枠内。
14:
名無しさんは田舎者
:14/11/30 12:54
ジョバンニの島やSTANDBYMEドラえもん期待します。
15:
名無しさんは田舎者
:14/11/30 20:31
ウィキペディアに日曜洋画劇場枠内に書き込まれている表記を書き換えてください。
これまでに日本のアニメ映画を放送しなかった日曜洋画劇場枠内においても日本のアニメ映画放送も解禁するらしいです。
16:
名無しさんは田舎者
:14/11/30 21:14
日曜日の日曜洋画劇場枠内において史上初です。日本のアニメ映画も放送可能となりました。
17:
日曜洋画劇場
:14/12/01 13:01
standbymeドラえもんやジョバンニの島を日曜洋画劇場で放送いたします。
18:
名無しさんは田舎者
:14/12/01 19:32
うん良かった。
19:
名無しさんは田舎者
:14/12/02 22:05
放送されるとなると日曜日ですね。
20:
名無しさんは田舎者
:14/12/03 19:45
日曜ようが
21:
名無しさんは田舎者
:14/12/03 19:53
絶対日曜日が有利です。
22:
名無しさんは田舎者
:14/12/04 08:25
金曜ロードSHOWと土曜プレミアムに続きついには日曜洋画劇場でも国内の日本のアニメ映画も解禁放送可能になりました。
23:
名無しさんは田舎者
:14/12/04 17:33
その理由としては日曜エンタテイメント枠内が誕生したからです。
24:
名無しさんは田舎者
:14/12/05 20:23
日曜日にジョバンニの島が見れるから奇跡ですね。
北の零年とか放送していたからね。
25:
名無しさんは田舎者
:14/12/06 21:30
ウィキペディアに「国内の日本のアニメ映画も放送解禁になる予定である」と書き換えてください。
日曜洋画劇場
初の国内の日本のアニメ映画もついに解禁放送可能となりました。
26:
名無しさんは田舎者
:14/12/06 22:22
日曜でしゅ
27:
名無しさんは田舎者
:14/12/07 23:29
ジョバンニの島はテレビ朝日の日曜洋画劇場以外あり得ないです。
28:
名無しさんは田舎者
:14/12/08 19:55
日曜日にジョバンニの島が見れたら奇跡ですね。
29:
名無しさんは田舎者
:14/12/10 18:39
日曜テレ朝
30:
名無しさんは田舎者
:14/12/11 04:05
テレ朝の洋画劇場でジョバンニの島見れたら奇跡ですね。
31:
名無しさんは田舎者
:14/12/11 22:08
うんはい
32:
名無しさんは田舎者
:14/12/14 08:57
赤と黒のゲキジョーではカールおじさんの空飛ぶ家を放送する予定だと聞きました。
33:
名無しさんは田舎者
:14/12/14 22:31
金曜プレステージ時代まではアニメ映画は放送していませんでした。
しかし、赤と黒のゲキジョー時代からはアニメ映画は放送する予定です。
34:
日曜洋画劇場
:14/12/16 09:42
日曜洋画劇場
映画 ジョバンニの島
201X年 2月X日 放送予定
35:
日曜洋画劇場
:14/12/16 09:43
日曜洋画劇場
映画 STAND BY ME ドラえもん
201X年 8月 X日 放送予定
36:
日曜洋画劇場
:14/12/16 09:44
日曜洋画劇場
映画 薔薇色のブー子
201X年 X月 X日 放送予定
37:
名無しさんは田舎者
:14/12/16 20:09
3作品出来るだけ早く放送してください。
38:
名無しさんは田舎者
:14/12/17 19:53
何れかはやりそうだね。
39:
名無しさんは田舎者
:14/12/18 13:23
ジョバンニとドラえもんは見れます。
40:
名無しさんは田舎者
:14/12/21 19:57
奇跡起きました。
41:
名無しさんは田舎者
:14/12/22 20:39
間違いなくジョバンニの島日曜洋画劇場枠内で期待します。
42:
名無しさんは田舎者
:14/12/24 17:24
せめてテレビ朝日の日曜洋画劇場枠内において映画ジョバンニの島は間違いなく放送あります。
43:
名無しさんは田舎者
:14/12/25 19:12
放送するならば日曜洋画劇場ですね。
44:
名無しさんは田舎者
:14/12/25 20:59
日本テレビ金曜ロードshowとフジテレビ土曜プレミアムでジョバンニの島を放送するよりもテレビ朝日の日曜洋画劇場で放送すべきです。
45:
名無しさんは田舎者
:14/12/27 21:17
日曜洋画劇場でジョバンニの島が見れたらば有り難いです。
46:
名無しさんは田舎者
:14/12/27 21:17
テレビ朝日の日曜洋画劇場でジョバンニの島も見れるような気がします。
47:
名無しさんは田舎者
:15/01/18 17:57
ABC6chNR制作だな。
テレ朝系24局とBSS6ch・KUTV6ch ・MRT6chの27局ネットで。
山梨・富山・福井・徳島・佐賀の5県はCATVで
48:
名無しさんは田舎者
:15/01/18 20:58
日曜洋画劇場特別企画
映画 ジョバンニの島
49:
名無しさんは田舎者
:15/01/18 21:36
>>49
ANBっていつの時代だよ。
2003年10月からEXって言ってるだろ
50:
名無しさんは田舎者
:15/01/18 21:41
放送するならABC・EX系24局ネットがよい。
時差ネットはBSS・KUTV・MRTの3局。
51:
名無しさんは田舎者
:15/01/18 22:41
ジョバンニの島だけは日曜洋画劇場で放送決定です。
52:
名無しさんは田舎者
:15/01/19 19:25
stand by me ドラえもんもです。
53:
名無しさんは田舎者
:15/01/19 22:20
EX最高
54:
名無しさんは田舎者
:15/01/20 00:46
日本国内のアニメ映画放送に漸く解禁されたテレビ朝日の日曜日の日曜洋画劇場期待します。
55:
名無しさんは田舎者
:15/01/20 00:56
見れます。
56:
名無しさんは田舎者
:15/01/20 11:00
青森では平成新局のABAだ
57:
名無しさんは田舎者
:15/01/20 15:58
長崎県にNTV系が開局して民放4局になった1991年4月時点では、
岩手・山形・福島県は民放3局、
青森・秋田県は民放2局
だった
58:
名無しさんは田舎者
:15/01/20 21:46
日曜洋画劇場は間違いなく国内日本アニメ映画解禁間違いないです。
59:
名無しさんは田舎者
:15/01/20 23:29
1991(平成3)年7月当時、
長崎県は民放4局、
福島県は民放3局
だったのが懐かしい。
福島県と鹿児島県は当時の参院2人区県(現在は1人区)だったがより人口が少ない長崎県よりも民放が少なかった
60:
日曜洋画劇場ジョバンニの島
:15/01/21 16:42
日曜洋画劇場ジョバンニの島
201X年2月X日(日曜日)放送予定
61:
日曜洋画劇場ジョバンニの島
:15/01/21 18:35
ジョバンニの島
永久保存版
62:
名無しさんは田舎者
:15/01/21 19:14
関西は民放テレビ1局目がEX系。
山形と福岡は民放テレビ2局目がEX系。
平成新局が多いEX系は後発のイメージだが
63:
名無しさんは田舎者
:15/01/21 19:40
ジョバンニの島
standbymeドラえもん
日曜洋画劇場枠内で期待します。
64:
名無しさんは田舎者
:15/01/22 12:07
NTV系だと佐賀・大分・宮崎・沖縄県民が涙目。
EX系だと山梨・富山・福井・鳥取・島根・徳島・高知・佐賀・宮崎県民が涙目。
TBS系だと秋田・福井・徳島・佐賀県民が涙目。
TX系だと東北・甲信越・静岡・三重・北陸・京都・兵庫・山陰・広島・山口・徳島・高知・愛媛・(福岡除く)九州・沖縄県民が涙目。
CX系だと青森・山梨・山口・徳島・大分・宮崎県民が涙目
65:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 21:15
rfc放送は本来ラテ兼営放送局になるはずでした。
NTV系とフジ系のクロスネット局かTBS系とフジ系のクロスネット局になればカラオケグランプリと一緒にミュージックフェア見れました。
66:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 21:18
>>65
RFCはラテ兼営ならEX系で5chだろ。
67:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 21:18
>>65
RFCはラテ兼営ならEX系で5chだろ。
TBSはクロスネット禁止
68:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 21:33
主催 ラジオ福島 後援 福島放送 です。
69:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 21:33
主催 福島放送 後援 ラジオ福島 もありました。
70:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 21:36
>>68
両社が合併だな。
RFCは1958年にテレビ開局申請を出したが、
NET日本教育テレビ(現EXテレビ朝日)系列で1959年10月に開局する予定だった
71:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 21:38
製作協力
rfcラジオ福島
KFB福島放送
製作著作
rfcラジオ福島
KFB福島放送
となりました。
72:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 21:38
福島県は
民放テレビ開局が3局目を除き軒並み遅かった。
民放4局目は長野や熊本どころか長崎にも先を越された1991(平成3)年10月開局。
73:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 22:07
1981年10月1日〜1991年9月30日は民放3局だった福島県。
長崎県の方が半年早く民放4局目が開局したのに
74:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 22:46
ふくしまFMが開局しました。平成7年(1995年)10月1日(日曜日)の事でした。
FCTVかKFBのうちどちらかに名前統一します。
75:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 23:47
TUFテレビュー福島が開局したのは1991(平成3)年10月1日(金曜日)の事でした。
76:
名無しさんは田舎者
:15/01/23 23:53
8福島テレビは1963年4月1日開局、
4福島中央テレビは1970年4月1日開局、
5福島放送は1981年10月1日開局、
6テレビュー福島は1991年10月1日開局
77:
名無しさんは田舎者
:15/01/24 01:55
NHK福島は1959(昭和34)年4月1日にテレビ開局。
FTV福島テレビは1963(昭和38)年4月1日に開局、
FCT福島中央テレビは1970(昭和45)年4月1日に開局。
KFB福島放送は1981年(昭和56)年10月1日開局。
TUFテレビュー福島は1991(平成3)年10月1日開局。
78:
名無しさんは田舎者
:15/01/24 14:22
FTVカラオケグランプリとミュージックフェアの違いを知りたいです。
79:
名無しさんは田舎者
:15/01/24 14:30
青森でもミュージックフェアを見たい
80:
名無しさんは田舎者
:15/01/24 14:38
山梨県や徳島県も
81:
名無しさんは田舎者
:15/01/24 18:51
地味田舎=FTVカラオケグランプリ
派手都会=シオノギミュージックフェア
です。
82:
名無しさんは田舎者
:15/01/24 19:37
>>81
青森・山梨・徳島は?
83:
名無しさんは田舎者
:15/01/24 22:28
青森県は
NTV○1
EX○5
TBS○6
TX×
CX×
84:
名無しさんは田舎者
:15/01/24 23:51
カラオケグランプリ vs ミュージックフェア
同時に見たかったです。
85:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 01:05
青森県民30代からすれば
青森にEX系のABAが開局したのが懐かしい。
CX系は映らない
86:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 01:13
ミュージックフェアのライバルはカラオケグランプリ以外ないです。
87:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 01:14
EX系のミュージックステーションも
88:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 01:18
山梨県と福井県と宮崎県と徳島県と佐賀県も昔はミュージックステーションは放送していましたよ。
89:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 01:20
>>88
山陰と高知県は6チャンネルで遅れネット
90:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 01:21
高知さんさん放送もテレ朝放送します。
91:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 01:34
>>90
しません。テレ東系制作番組なら放送するが。
ABA青森朝日放送もフジテレビ系番組は関テレ制作・海テレ制作くらいしかないがテレ東系は圧倒的にABAが占める。
QABで日テレ系番組、AABでTBS系番組もありません(ともにテレ東系番組は多い)。
平成新局で他系列番組は大概テレ東系番組。
民放4局目が平成新局の福島県・長野県・熊本県・鹿児島県もいえるが
92:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 01:43
民放3局目以降が平成新局の岩手・山形・石川・愛媛・長崎は民放3局目もテレ東系番組を多く流す傾向が
93:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 10:41
うんはい
94:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 17:16
EX系のABAでフジテレビ系制作番組は関テレ制作・東海テレビ制作・テレ西制作・uhb制作に限られる。
フジ制作番組はRABかATVのどちらか。
TX系番組はABAが圧倒的に放送。
山口県も同様
95:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 20:10
AAB朝日放送は唯一無二第2のラテ兼営を目指していました。やはりNRN系列の可能性高いです。
96:
名無しさんは田舎者
:15/01/25 20:47
EX系の山形テレビは1993年4月に系列変更を行いました
97:
名無しさんは田舎者
:15/01/26 00:33
ジョバンニの島も日曜日見れます。
98:
日曜洋画劇場特別編ジョバンニの島
:15/01/26 18:26
日曜洋画劇場特別編ジョバンニの島
99:
名無しさんは田舎者
:15/01/27 17:53
長野県はEX系が平成新局
100:
名無しさんは田舎者
:15/01/27 17:56
ジョバンニの島は永久保存します。
101:
名無しさんは田舎者
:15/01/27 18:03
長野県は民放4局目が平成新局。
福島も民放4局目は平成新局だろ?
102:
名無しさんは田舎者
:15/01/28 13:22
うんはい
103:
名無しさんは田舎者
:15/01/28 13:36
長野県も福島県も視聴率調査は隔週。
新潟県は視聴率調査が毎週なのに
104:
名無しさんは田舎者
:15/01/28 14:59
ジョバンニの島はテレビ朝日系列日曜洋画劇場枠内放送ですね。
105:
日曜洋画劇場ジョバンニの島
:15/02/02 22:11
日曜洋画劇場ジョバンニの島
106:
名無しさんは田舎者
:15/02/21 12:26
standbymeドラえもんもです。
107:
名無しさんは田舎者
:15/03/02 22:51
日曜日に放送されるのは奇跡です。
108:
名無しさんは田舎者
:15/03/05 02:08
田嶋陽子はうつつ枕で結婚入籍婚姻届出しました。おめでとうございます。
109:
田嶋陽子
:15/03/05 02:10
はい、私は田嶋陽子です。配偶者はうつつ枕〔うつつまくら〕です。うつつまくらで結婚入籍婚姻届披露宴挙げました。
110:
FTV福島テレビ放送
:15/03/16 01:02
FTV福島テレビ放送です。
シオノギミュージックフェアは1981年10月から1983年9月までの間は放送した実績がありました。また、郡山市内に郡山分室があったからです。ウィキペディアWikipediaをネットしてない局からネット局に書き換えお願いします。
111:
名無しさんは田舎者
:15/03/18 19:56
北陸長野県は1983年当時民放4局目の周波数を巡り論争になっていた。
民放4局目が開局したのは7年遅れた1991年4月1日
112:
名無しさんは田舎者
:15/03/20 01:13
FRC放送というラテ兼営期待します。
113:
兼高かおる
:15/04/06 16:01
兼高かおるです。うつつ枕で私は結婚いたしました。
114:
日曜洋画劇場
:15/05/03 21:31
日曜洋画劇場枠内でもジョバンニの島やSTANDBYMEドラえもんも放送は予定いたしています。
115:
日曜洋画劇場
:15/05/14 21:31
日曜洋画劇場です。
大山のぶ代さんがもし訃報で死去で逝去された場合は日曜洋画劇場枠内において日本ドラえもんの日本アニメ映画を放送いたします。
116:
名無しさんは田舎者
:15/05/14 21:46
川口駅のペデストリアンデッキは1日30万人が訪れる渋谷センター街以上の大都会にしてドラマ撮影のメッカらしい
117:
日曜洋画劇場特別企画
:15/05/15 11:07
日曜洋画劇場特別企画
大山のぶ代出演追悼作品
ドラえもんのび太の魔界大冒険
118:
日曜洋画劇場特別企画
:15/05/15 20:29
日曜洋画劇場
ドラえもんのび太のブリキ○○○
119:
名無しさんは田舎者
:15/06/06 22:08
日曜洋画劇場も最後の最後だなあ。
120:
名無しさんは田舎者
:15/06/12 01:23
民間映像テレビ放送局及び5局体制化に未だになっていない局
青森
秋田
山梨
福井
富山
島根
鳥取
徳島
佐賀
宮崎
大分
山口
沖縄
の13県です。
121:
名無しさんは田舎者
:15/06/12 01:26
青森 3局
秋田 3局
山梨 2局
富山 3局
福井 2局
島根 1局
鳥取 2局
山口 3局
徳島 1局
佐賀 1局
宮崎 2局
沖縄 3局
です。
合計26局となります。
独立UHF映像テレビ放送局も特別開局です。
122:
名無しさんは田舎者
:15/06/13 10:30
ケーブルテレビを増やします。
123:
情報ライブミヤネ屋
:15/06/23 14:24
情報ライブミヤネ屋
たてかべ和也死去80歳
放送予定有り
124:
名無しさんは田舎者
:15/06/23 14:25
日本テレビ
スッキリ!!!
酒井法子スタジオ生出演いたしました
125:
名無しさんは田舎者
:19/01/09 23:54
うつつ枕で兼高かおる結婚しました
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
ID非表示