マンコ健作 写真館(^o^)/


オナペット プリンセス (画像掲示板) > マンコ健作 写真館(^o^)/
全部1- 101- 201- 301- 最新50

マンコ健作 写真館(^o^)/

1: マンコ健作 6qLX:11/10/02 16:41 ID:
OLYMPUS XZ-1買った記念(^o^)/

101: マンコ健作 6qLX:11/11/20 20:07
2羽(^o^)/

102: マンコ健作 6qLX:11/11/20 20:08
(^o^)/

103: マンコ健作 6qLX:11/11/20 20:49
もんしろちょう(^o^)/

104: マンコ健作 6qLX:11/11/20 21:19
富士山(^o^)/

105: 日猫 DLot:11/11/20 23:22
カモはカルガモだね

>>104の画面中央の橋(一般道のほう)ではカメラ持った人がよく橋の真ん中あたりにいるのを見るよ

106: マンコ健作 6qLX:11/11/22 04:32
いるな(^o^)/
駐車してる車に激突しそうになる

107: マンコ健作 6qLX:11/11/25 15:04
丸ボケ出せた(^o^)/
コンデジではひじょーに難しいと思う。
極々限られたシチュエーションでしか出せない

108: にゃむお:11/11/28 21:58
健作ちゃん月の写真とかって撮るの難しいですか?
寒いし夜写真撮ったりすることないかも知れんが一応リクエストです
にゃむにゃむ

109: マンコ健作 6qLX:11/11/30 08:10
俺のカメラはズームが4倍しかないからちっちゃくしか写せない(^o^)/

110: にゃむりん:11/11/30 18:32
あら残念
了解です

111: マンコ健作 6qLX:11/12/04 21:56
もんしろちょう
あんまり補正してないraw(^o^)/
こっちのがインパクトあった

112: マンコ健作 6qLX:11/12/05 02:21
鳶 再編集(^o^)/

113: マンコ健作 6qLX:11/12/09 19:52
ツーリングの富士山サイズを変えて再うp(^o^)/

114: マンコ健作 6qLX:11/12/09 19:59
ツーリングの下界サイズを変えて再うp(^o^)/

115: マンコ健作 6qLX:11/12/11 18:27
浅間山(^o^)/

116: 日猫 DLot:11/12/11 23:04
最近は煙出してないね

117: マンコ健作 6qLX:11/12/15 18:35 ID:9Xw
不景気なんだろ(^o^)/

118: マンコ健作 6qLX:11/12/15 18:36
枯れた花(^o^)/

119: マンコ健作 6qLX:11/12/15 18:37
枯れた花2(^o^)/

120: マンコ健作 6qLX:11/12/15 18:37
枯れた花3(^o^)/

121: マンコ健作 6qLX:11/12/15 18:38
空(^o^)/

122: マンコ健作 6qLX:11/12/15 18:39
助手席から(^o^)/

123: マンコ健作 6qLX:11/12/15 18:39
助手席から2(^o^)/

124: マンコ健作 6qLX:11/12/15 18:40
クリスマスっぽい(^o^)/

125: マンコ健作 6qLX:11/12/18 18:12 ID:pC6
新潟 雪(^o^)/

126: マンコ健作 6qLX:11/12/18 18:13
除雪車(^o^)/

127: マンコ健作 6qLX:11/12/18 18:13
湯沢(^o^)/

128: マンコ健作 6qLX:11/12/18 18:14
関越(^o^)/

129: マンコ健作 6qLX:11/12/18 18:15
法定速度(^o^)/

130: マンコ健作 6qLX:11/12/18 18:16
山(^o^)/

131: マンコ健作 6qLX:11/12/18 18:16
スタンバイ(^o^)/

132: 日猫 DLot:11/12/18 19:12
寒そうだね(=^・^=) 

まだそれほどは積もってないんだね

 低い角度から撮ってるから助手席からのはマイカーでつか?

133: マンコ健作 6qLX:11/12/19 17:20
そう 運転は息子(^o^)/
35mm換算110mmが面白い

134: にゃむ:11/12/19 19:45
130
お見事!
事故にはお気をつけて

135: マンコ健作 6qLX:12/01/08 20:44 ID:KWs
少し前の(^o^)/
坂城pから

136: マンコ健作 6qLX:12/01/08 20:44
1(^o^)/

137: マンコ健作 6qLX:12/01/08 20:44
2(^o^)/

138: マンコ健作 6qLX:12/01/08 20:45
3(^o^)/

139: マンコ健作 6qLX:12/01/08 20:45
4(^o^)/

140: マンコ健作 6qLX:12/01/08 20:45
5(^o^)/

141: マンコ健作 6qLX:12/01/08 21:18
横川pから(^o^)/

142: 日猫 DLot:12/01/09 23:56
坂城も行った事あるよ

143: にゃむ:12/01/10 22:18
自然は美しい
地球本来の姿

144: マンコ健作 6qLX:12/01/15 19:55
少し前の(^o^)/
広瀬湖

145: マンコ健作 6qLX:12/01/15 19:56
はっぱ(^o^)/

146: 日猫 DLot:12/01/15 23:58
>>144
懐かし過ぎる 20代半ばの真冬に画面左上の稜線を三日間にわたって奥多摩駅から歩いたんだ・・・

147: マンコ健作 6qLX:12/01/16 17:53
秩父側より山梨側のほーが好きだな(^o^)/
シャッターを切りたい場所が沢山あるが…
ハンドルが忙しい

148: マンコ健作 6qLX:12/01/25 19:25 ID:UKQ
昨日の南アヌプス(^o^)/

149: マンコ健作 6qLX:12/01/25 19:27
jpg(^o^)/

150: マンコ健作 6qLX:12/01/25 19:30
rawでいぢくりまわした(^o^)/

151: 日猫 DLot:12/01/28 12:13
寒々とした感じが出ていていいね!   ちなみに左の雲の中が甲斐駒ケ岳・中央のギザギザがのこぎり岳 山の見え方から長坂あたりかな

152: マンコ健作 6qLX:12/01/28 18:47
おっ さすが!正解(^o^)/
奴が抱けPから
明日は一昨日撮った信玄橋からの富士山をうpする

153: マンコ健作 6qLX:12/01/29 20:33
信玄橋からの富士山(^o^)/

154: 日猫 DLot:12/02/02 22:22
富士山でかいね おいらもこの橋渡った事あるよ

155: マンコ健作 6qLX:12/02/02 22:30 ID:jhs
ちょうど工事中で橋の真ん中で止まったんだ(^o^)/

156: マンコ健作 6qLX:12/02/02 22:31
諏訪湖(^o^)/

157: マンコ健作 6qLX:12/02/02 22:31
諏訪湖2(^o^)/

158: 日猫 DLot:12/02/03 22:55
諏訪湖SAだね さっきのニュースでは全面結氷ぽく見えたけど画像も凍ってるね
あっちの方まで行くと空の色がこっちと違うね

159: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:53 ID:BQI
空気がキレイだからな(^o^)/
星が倍ぐらいあるように見える

160: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:54
土樽p(^o^)/

161: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:54
関越(^o^)/

162: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:55
雪山(^o^)/

163: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:55
雪山2(^o^)/

164: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:56
雪山3(^o^)/

165: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:57
バックミラー(^o^)/

166: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:57
雪山4(^o^)/

167: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:58
雪山5(^o^)/

168: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:58
線路(^o^)/

169: マンコ健作 6qLX:12/02/05 19:59
川(^o^)/

170: にゃむ:12/02/12 18:52
素晴らしい

171: マンコ健作 6qLX:12/02/13 18:41
どーも(^o^)/
話しは変わるがオクでコイツを落札した
http://s.kakaku.com/item/00501810742/

172: マンコ健作 6qLX:12/02/13 18:44
標準レンズ付きで8500円
ついに一眼レフデビューだ(^o^)/

173: マンコ健作 6qLX:12/02/18 16:37 ID:wNg
初号機カシオでXZ-1とE-300のツーショット(^o^)/

174: マンコ健作 6qLX:12/02/18 16:37
(^o^)/

175: マンコ健作 6qLX:12/02/18 16:38
2(^o^)/

176: マンコ健作 6qLX:12/02/18 18:42
1)電源ON 2)メモリカードカバーを開く ※(1)と(2)は逆でも可 3)OKボタンと画像再生ボタンを同時に押す と OLYMPUS E-300 4)十字ボタンを順番に、上→下→左→右、と 押す 5)シャッターボタンを押す 6)十字ボタン上を押すと

PAGE 1 B : 1000 U : 1000 0000 .... .... PAGE 2 R : 000001 S : 000001 M : 000001 U : 000001 ※R=シャッター回数 7)順番適当で上下左右を押す(?) 8)シャッターボタンを押す 9)OKボタンを押す Test. Prg Item ▲ ▲ 0 0 ▼ ▼ ※Prg=10, Item=0 →ISO50

177: マンコ健作 6qLX:12/02/18 18:45
裏技でシャッター数を調べたら200だった(^o^)/
そして程度も良くキレイだ!

178: 日猫 DLot:12/02/18 22:36
一眼デビューおめ

179: マンコ健作 6qLX:12/02/19 13:39
どーも(^o^)/
いくぜ!コダックブルー!!!

180: マンコ健作 6qLX:12/02/19 13:40
水仙(^o^)/

181: マンコ健作 6qLX:12/02/19 13:41
花(^o^)/

182: 日猫 DLot:12/02/19 13:46
いいね!
キャリアカー搭載用がXZで、自宅待機がE300になるのかな

183: マンコ健作 6qLX:12/02/19 15:24
そうだな(^o^)/
シーズンになればE-300持ち出すかも
標準レンズだけどなかなかいいレンズだ
思ったより寄れた

184: にゃむ:12/02/23 20:28
健ちゃん来月の今頃は桜よろしく

185: マンコ健作 6qLX:12/03/01 12:32
その前に梅だな(^o^)/
山梨は桃の花で辺り一面真っピンクになるのが楽しみだ

186: 日猫 DLot:12/03/01 21:13
一宮あたりピンクの絨毯になるよね
キャリアカーでは寄れない場所だけど、新府の桃畑は見事だよ
バックには八ヶ岳も入る(^_^)v

187: 日猫 DLot:12/03/01 21:20
中央道で言うと韮崎-須玉の中間に位置する『新府の桃畑』 画像で健作してみて いい所だよ 


188: マンコ健作 6qLX:12/03/04 18:36 ID:WjI
最近山梨が多い(^o^)/

189: マンコ健作 6qLX:12/03/04 18:37
三富道の駅から(^o^)/

190: マンコ健作 6qLX:12/03/04 18:38
2(^o^)/

191: マンコ健作 6qLX:12/03/04 18:39
秩父 滝沢ダム(^o^)/

192: マンコ健作 6qLX:12/03/04 18:41
この前の雪の日の釈迦堂p(^o^)/

193: 日猫 DLot:12/03/04 20:44
いいね!半分行った気になれる

194: マンコ健作 6qLX:12/03/04 21:01
192
イメージちょっとちがって再うp(^o^)/

195: マンコ健作 6qLX:12/03/04 21:02
つる?(^o^)/

196: 日猫 DLot:12/03/05 00:06
因みに山の名を記すとこう
>>195 コサギ

197: にゃむ:12/03/09 20:57
幻想的ね

198: マンコ健作 6qLX:12/03/20 13:17
北岳がいつもどれだろう?って思うんだよな(^o^)/
昨日は滝沢ダムに寄れたから近日公開

199: 日猫 DLot:12/03/20 21:20
北岳は周囲を2500m級の山々の壁に囲われているから
なかなか下界から見上げて発見するのは難しいんだ・・・
見えたとしても、それは限られた一部の場所だね

200: 日猫 DLot:12/03/20 22:26
そろそろ桃かな
山梨・松本方面あったらヨロシク(=^・^=)


続きを読む
掲示板に戻る 全部次100 最新50
名前: E-mail(省略可): ID非表示