[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
965: 07/13 15:19 ID:A.qGcppE [sage]
呼べるのが所属国の主要構成種族とかだったら
あいつフェロークエのために移籍しやがったwww
という陰口が聞けそうだ
966: 07/13 16:26 ID:0eA.St0M [sage]
すまぬ、公式にあった
ttp://www.playonline.com/ff11/citizen/06.html 省13
967: 07/14 10:15 ID:pnl1tFP. [sage]
950
無理と言うか
ごっつ迷惑
週末に30分近く占有されるとウザー
968: 07/14 10:45 ID:rLhcFA2M [sage]
戦士AF2亀NM戦、エル白75/忍37のソロでやってきました。
省22
969: 07/15 00:23 ID:SfdRJY.s [sage]
胴は鎧着れば良いのに
970: 07/15 01:54 ID:AhF8KpsY [sage]
954
だが58-60のモンスターは75でも絡まれる。
ヴァナモンとか言ってないで今すぐ自分で行ってこい。
971: 07/15 02:41 ID:9bG0DW7k [sage]
ほとんどのエリアで75なら58〜62の楽には絡まれないという
経験則は依然として当てはまっていると思う。
水路のコウモリが変だって話はずっと前にも見覚えがある。
何かの変更又はデータミス混入を疑った方がいいんじゃないだろうか。
972: 07/15 02:47 ID:BS53SmDs [sage]
つまり58-60のモンスは73以上だとからまないのは確かだが、
Inpish Batsのレベル設定は63以上になってるってこったな。
クフタルのファントム池付近にいるミミズみたいなもんか?
973: 07/15 02:47 ID:Yid9bw8s [sage]
海蛇のミスリル奥の魚が57〜60だが、数ヶ月あそこにこもった俺も
1度も絡まれたことないぞ。
って、水路コウモリが特別なのか。それは初めて聞いたよ。
974: 07/15 02:54 ID:9bG0DW7k [sage]
例えば、ウガレピのTemple Beeは60〜63だが
75だと確かに絡んで来ない個体がいる。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧