[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

検証スレ11
3/93頁 (923件)
17: 05/02 23:35 ID:e/62nxGM [sage]
トレアドールケープの被クリ率upがマジなのか悪意あるネタなのか。
公正な検証人に検証して頂きたい。
18: 05/03 03:37 ID:ZUT5O17c [sage]
1

19: 05/03 04:36 ID:oE4tu7JM [sage]
17
持ってる貴方が是非
20: 05/03 05:35 ID:HEccxXHg [sage]
つか、そんな極端な隠し効果だったら装備してみればすぐ分かるだろう
21: 05/03 10:56 ID:LYg.Yz7c [sage]
■ならtp<100系の潜在発動ロジック変更もやりかねんな。
無限阿修羅ほどぶっとんでいないが、PCの有利になることはとことん嫌がる会社だから
22: 05/03 13:07 ID:SYthh8zo [sage]
17
とりあえず自分でよければ(´・ω・`) 省26
23: 05/03 13:14 ID:LYg.Yz7c [sage]
そんな糞マント1万ギルでもかわんぞ
24: 05/03 13:18 ID:yWWfhcY6 [sage]
23
ハァ?
空蝉で攻撃交わすの前提の性能なんですよ?
空蝉切れたらマント変えればいいだけ
回避性能自体はむちゃくちゃ高いんだから
25: 05/03 13:35 ID:gTER5iOI [sage]
24は忍者やったことあるやつかどうか知らないけど、
(セミのリキャストは間に合ってる場合)
セミを失敗する時って残り1枚の時にダブルアタックがくるか、
張り替え時にWSをくらう時なんだよね。
そもそもモンスのWSが複数のセミもっていくやつなら論外ですらある。
不可能とは言わないが、ただでさえ忙しく集中しないといけないのに、
セミ切れたら(切れそうだったら)装備チェンジなんてとてもやってられないし、
そこまでするくらいならコースケープでいいと判断するやつの方が多いと思う。
むしろタゲ取るまで敵対+4目当てで装備チェンジ、という使い方の方が実用ありそう。
26: 05/03 13:54 ID:cjxPBQaY [sage]
ケアルする側としてはいやな装備だな。あるときいきなりごそっと
HP持って行かれるよりはちまちま被弾の方がフォローはしやすいかも。
程度問題なんで実際のLv上げで使ってみてもらってからだなぁ。
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す