[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄
10: 05/14 13:12 ID:JV3sAEPo [sage]
■BC壷についてまとめ
いったん試しに入ったら出られないと思われるが反対側の扉が出口らしい。
推定で壷のHPは4,000前後?回避は低い。すし食わずとも結構武器があたる命中装備なら山串等でも結構当たる。射撃もスキル230でよく当たった。スキル270以上ならもっと発動?
アシッド・スリプル・ホーリーボルトはたまに発動。狩なら高スキルで高確率で発動。他の種類は不明。
印つきならスリプガ2orスリプル2で寝るスリプガorスリプルは寝にくい、ララは不明。スタンは時々入る、どうやら壷のMND値が高いので魔法防御力が高いのではないだろうか?
サイズが大きいのが赤魔導士、ややサイズが小さいのが黒魔導士タイプ 各HP残り約3分の1で連続魔と魔力の泉の使用を確認
赤魔はさらに瀕死になると連続魔ケアル4を連打し自己回復をし始める。このとき追い込まないと辛い。他の壷に向かってケアルするかは不明。ミスラBCみたいなヘイトは連動してない。
光化学硬結?って技がくると近接範囲石化プラス約最大400?〜1500前後ダメで前衛とたてが即死か瀕死状態になる・・・やってくるのは運。
これが勝機を大きく左右する。耐光カロル有効?情報求む!
反応炉冷却でアイスパで麻痺とかもちょっと厄介。他使用アビは雑魚とほぼ一緒、
反応炉重荷で静寂食らうアビがあるのでやまびこは必須。
ディケードフィラメント?で猛毒食らったら自己治癒がベスト。リスク分散の為毒消しもあったほうがよい。
続く
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧