[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

Lv60〜69を語るスレ 17
100/101頁 (1003件)
984: 07/22 19:09 ID:oAoukOcM [sage]
982
だましのみだと不意のDEXボーナスがwsに乗らないからもったいないのでは?
985: 07/22 20:28 ID:msr7jDb2 [sage]
984
60以下の人?
アサシンは騙しにAGIボーナス付くから、不意WSと威力同等だぞ

こういう勘違いがシーフメインにもまだいるんだろうなぁ
986: 07/22 22:16 ID:WP5wgsLM [sage]
>985
そうじゃなくて、単発だと「不意が」もったいないから乗せられるならWSに乗せたほうが良いって話では?
自分の読解力を棚に上げて「こういう勘違いがシーフメインにもまだいるんだろうなぁ」はどうかと思う。
987: 07/22 23:43 ID:Tzfpr4jQ [sage]
総ダメージを考えるなら不意と分けた方が良いかもだし
盾への固定を考えるなら不意だま一緒の方がなすりつけヘイトは高いけど
盾がそれにあわせて固定を緩めてたりすると本末転倒。
結局、開幕連携以外は分けて使った方がいい場合が多いよなぁ。

などとほざきつつ埋め。
988:982 07/23 01:15 ID:pvKlRdUE [sage]
985
任務ご苦労。シグネットをかけてやるから巣に帰れ。

986-987
ふいだまws≧単発不意打ち+騙しws って感じなのだろうか?
TPとチェーン状況によっては開幕連携もあるし、盾&トス役が判断ミス
(開幕連携なのに盾がうっかり迎え挑発とか)しないように
不意と騙しは常に併せて使うほうがいいような気がする。
989:984 07/23 01:16 ID:pvKlRdUE [sage]
988
名前欄間違い(´・ω・`)
990: 07/23 02:14 ID:6RDuq9Jw [sage]
985
話の流れとはずれるけど。

アサシンは(不意のように)「騙しに必中&クリを付与する」だけで、
騙しには元からAGIボーナスがなかったっけ?

〜Lv59で騙し単体だとダメが伸びないのは、クリティカルによる
攻防ボーナスがないから低めになるという認識。

991:990 07/23 02:18 ID:6RDuq9Jw [sage]
追記。
自分としては987に同意。
タゲの向き方とか、立ち位置とか連携のタイミングとか「状況」があるわけで、
あとは柔軟にいこうー(´・ω・`)

992: 07/23 06:16 ID:OlWJ4WlA [sage]
988
そもそも3連Lv3連携で連携ダメがフルで入るとかならちょっと話は変ってくるが 省13
993: 07/24 03:16 ID:BO6ek34U [sage]
988
「常に」併せて使うってのはどうかな。 省16
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す