[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

LV40〜LV60を語るスレ 第4節
6/101頁 (1003件)
41: 06/14 12:32 ID:mGVb1DvQ [sage]
ミスリル奥は入ってすぐ左のところにNM抽選あり。
そこでやるなら釣り役が相当上手くないとサハギン固まりすぎでキツイかも。

あとランペミミズは強い上に経験値まずいから微妙かもしれん。
コウモリ無視してやれるのってせいぜい手前の1,2匹だし。
ちなみに???タゲって下降りたところ、階段になってるけど
エリアチェンジ扱いにならないからコウモリに絡まれたら地上まで追ってくるので注意。
42: 06/14 13:02 ID:btw.eYms [sage]
40-41
ありがとう。
当方忍なんで山は無理かな。
トカゲかビクビクしながらトンボ狩ってきます。
43: 06/14 14:13 ID:UxCAAeRE [sage]
ウルガランの話が出たから補足。
ウサ・トラはLv54になるととてが混ざるからちょいきつい。
連戦可能なので2PTでも問題なさげ。
ウサたんはワイルドカロット頻発するので火力ある構成が望ましい。
54になると牛いけるのか?・・・悪疫があるとかなり白が辛そうだ。

54からはやはりボヤなのか。
表示Lvからすれば、ロメのKポン(戦)Oポン(赤)がいけると思うが、
感知遮断できて、キャンプ張れる場所あったかな。
赤ポンはこれまたディスペルが辛そうだな・・・。
44: 06/14 14:22 ID:UxCAAeRE [sage]
うちはナ盾さん(´・ω・`)
忍盾も旋風頻発してくるわけじゃないから、
後衛を巻き込まないことを前提とするならいいかも。
ナ盾でいくなら狩り始めが53で、終わりが55になる付近になるまでいける。
狩り途中に55になる奴がいるとさすがにダメだと思う。

メメズは山脈の洞窟にもいるが、
ストンスキン除いても、HPが多すぎる気がする。
45: 06/14 14:24 ID:3PDFy7sw [sage]
42
クロウラーの巣の北マップ北西のDトンボは51でほとんど「とて」、52から時給2000まで落ち込むよ。
絶対数が少ない&16分POPだからすぐ枯れちゃう。
通路のハチもとてだから、Dトンボをやるならハチも一緒にやるといい感じ。
ハチの花粉でHPが1000以上回復するとネタになってパーティで盛り上がる。
46: 06/14 14:25 ID:11jmpkWY [sage]
43
ロメの赤戦ポンは50中盤で美味っぽよ。
キャンプは入り口広間がオススメ。戦ポンが沸くのでこの1匹だけPOP管理必要アリ。
ヤバくなったらいつでも直ぐ逃げれる。
釣る時に何故かワープしてくるので釣り役がその辺慣れるまで大変かも。
とはいえ、無茶遠くまで釣りに行く必要も無い。
左右階段下りた先のを釣るだけで十分獲物はもつ。
許容はもち1PTだが、まずライバルも居ないので
コミコミのボヤカニ芋行くとかならこっちのがオススメ。
47:310 06/14 14:50 ID:R191gbtU
43
牛はサポでウィルナ使えないと止めた方がよさげ。白に負担かかりすぎる
バファイラ+バウィルラでもそれほどレジらんし、あと攻撃間隔が短い
〈そのかわりDAは無いけれども〉
堅さも相当なもんだから、精霊で押せるような構成でもないと不味いねえ

44
メメズはPTボーナス付いて無いとかじゃないっけか。だからとてとて狩っても70とかしか
経験値くれないらしい。
48: 06/14 14:50 ID:R191gbtU [sage]
47
うおおお、名前変だしあげてしもうた。スマン
49: 06/14 15:35 ID:hVAWvtEo [sage]
ウルガランのミミズの経験値おかしいよね
バグかあれ?
50: 06/14 15:40 ID:e9.FRgTQ [sage]
>49
プロマシア新エリアの敵からの取得経験値はもともと変
つーか、従来とは別計算だな、アットワミミズもPTボーナス乗らないし
[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す