[*]前 次[#] [0]戻 [4]履歴
[1]最新 [2]最初 ▼[3]コメント欄

竜騎士スーパージャンプ64km
1/101頁 (1003件)
8:◆T0UvGls2 06/16 17:43 ID:YO8o3J4E [sage]
竜騎士の問題点とその改善案。

◎最優先改善事項

●飛竜が範囲攻撃に弱く、回復手段が少ない。回復のためのコストが高い。 分け与えたHPを自力で回復できない。 再使用までの時間が長い。
└回復手段の大幅な緩和、もしくは範囲攻撃に対する強力な耐性のどちらかが望ましい。
  現状に対する対処的な修正ではなく、根本からの修正を。
  今後範囲攻撃がもっと強い敵が出てきて、「対応しきれなくなりました」では意味がない。

  飛竜は範囲攻撃に関してだけダメージを受けないようにする。

   スピリットリンク:消費HP10%に変更。MND補正を強化。現在と同じ回復量に。

●飛竜の攻撃で増える敵TP(与TP11,6)が多すぎる。
└与TPを0から2くらいまで押さえる。

◎その他の問題点

●レベル上げなどの戦闘中に取れる行動が少なく、非常に単調であるためやっていて面白くない。
└アビリティの追加による行動の選択肢を。考えながら動ける要素がほしい。

●狩人と竜騎士の通常攻撃やWSともに似ている部分があり、いずれも狩が上なので竜の立場が無い。
└アタッカーとしての攻撃力だけではなく、弱体や支援などの能力を追加してほしい。

●パーティで飛竜がいることでのメリットが少ない。パーティメンバーへの目に見えるメリットが少ない。
└目立った支援能力や弱体能力をサポに関係なく発動できるように。出番のない能力はいくら有効でも意味が無い。

   回避ダウン、防御ダウン、耐性ダウンなどのブレス追加。
   効果時間30秒。ペットコマンドで使用。リキャスト30秒。
   効果は高め。ブレス同士の効果が重複しないように。
   状況によって切り替えが利くようにすると、考えて動けると思われる。

   飛竜のキュア系ブレスがPTメンバーのウェポンスキルにも反応して発動するように条件を変更。
   キュアサイレス追加。サポートジョブに関係なく発動に変更。

●これはと言う決定力が無い。他のジョブのスペシャルアビリティに値するような奥の手を持たない。
  └飛竜にスペシャルアビリティを実装する。

   飛竜スペシャルアビリティ:蒼い閃光
   飛竜が高く上昇。急降下加速して大ダメージ。

●せっかくの敵対心リセットも、活用する手段が無いため死んでいる。
└瞬間的に敵対心をあげられる従来のFFのようなジャンプの実装など。

   ゲイン・ザ・スカイ:発動時、挑発分の敵対心アップのスーパージャンプ。滞空時間3秒。
   滞空時間中に敵のターゲットになっている間だけ、攻撃無効にする。
   敵対心減少効果なし。 着地時に敵単体へダメージ。

●ジャンプがただの手動ダブルアタックになっている。再使用までの時間が長すぎる。
└ジョブ特性などによる効果アップ、再使用時間の短縮。

   再使用までの時間の短縮。ジャンプ1分 ハイジャンプ2分 スーパージャンプ3分。

   追撃:ジャンプ系アビリティの攻撃回数を1回だけ増やす。

   ジャンプ系アビリティに特殊防御を解除できる能力を追加(真龍の飛行、貝系モンスターの殻にこもるなど。)

●多段物理ウェポンスキル主体で、ウェポンスキル、飛竜ともにレベル補正をもろに受けるため、格上の敵が相手だと大幅にダメージが下がる。
└ジョブ特性などで、攻撃防御ステータスの影響を補正する。

   貫通:物理WS使用時に、敵の防御力をカットして攻撃する LV30で10%、LV60で20%、70で30%カット。
   大車輪の防御カットと重複可能

   聖印の絆
   飛竜が本体の支援効果、食事効果などをコピーする。
   例:本体にかかったプロテス、リジェネ、バーサクなど

●装備品が少ない。また、アーティファクト、ドラゴンメイルなどの専用装備があっても、性能が防御向けだったり性能が低いせいで、アタッカーの装備として中途半端である。
└攻撃力や命中+などのついた、強力な装備の追加、またはドラゴンメイルの性能変更。
└高レベル帯で、レリックほどではないがアイスランス+1を超える槍の追加。

[*]前 次[#]
▲[6]上に [8]最新レス [7]ピク一覧

名前:
Eメール:
コメント:

sage
IDを表示
画像を投稿(たぬピク)
現在地を晒す